色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
乾式耐火遮音壁ってどうですか。
675:
匿名さん
[2012-01-25 23:32:26]
|
676:
匿名さん
[2012-01-26 20:18:12]
タワーマンションの乾式遮音壁は大きな地震で揺すられて
石膏ボードがずれて、隙間が出来かつ、遮音のための吸音材も移動し 遮音性能が落ちると報告されています、乾式壁の方 大震災以後 最近騒音が大きくなっていませんか? |
677:
匿名さん
[2012-01-26 21:20:58]
|
678:
匿名さん
[2012-01-26 21:34:24]
|
679:
匿名さん
[2012-01-28 00:08:17]
免震って、あのゴムの吸盤みたいなのに乗っかってるやつですか?
耐久性と交換費用が心配ですね。 直下型でも耐えられますかね? |
680:
匿名さん
[2012-01-28 01:28:35]
実際のところはきてみないと分からないね。
|
681:
匿名さん
[2012-01-29 09:26:41]
2011.3.11に仙台と東京にて実証済みです、免震は被害無し、他の工法では家具が倒れ乾式壁には穴が空き被害甚大でした。
|
682:
匿名さん
[2012-01-29 10:37:49]
タワーパーキングの間違いじゃないの?
そんな情報ないけど。 具体的に書けば? |
683:
匿名さん
[2012-01-29 13:01:52]
|
684:
匿名さん
[2012-01-29 22:11:34]
タワーパーキングは3.11で、
シェーク状態で車は傷だらけ、 外にだすのに6ヶ月かかったようですね。 しかも補償は無し。 |
|
685:
匿名さん
[2012-01-29 22:45:24]
>他の工法では家具が倒れ乾式壁には穴が空き被害甚大でした。
で、湿式(コンクリ)壁ではどうしたか? 穴も空かず、はがれ落ちもせず、ひび割れもせず、被害なしでしたか? 地震を持ち出して、乾式より湿式が優れていると言えるのでしょうかね? それはともかく 免震マンションが好ましいのは賛成しますが 耐久性とメンテナンス費用の問題があります ン十年後の交換費用が長期修繕計画書に入っていると思いますが それが妥当なのか誰か確認できますか? そのときになって建て替えと変わらないような費用になりはしませんかね? あと、横揺れを逃がすことはできても 直下型の突き上げるような揺れに対して効果があるのでしょうか? |
686:
匿名さん
[2012-01-29 23:04:50]
耐久年数は40年くらいとされていますね。
すると30~35年後あたりから修繕計画を考え始めなければなりませんよね。 よほどちゃんとメンテンスされていれば別ですがふつう30~35年もたてば 大規模修繕を3回くらいはやってそれでもあちこちボロボロですから 免震にン千万(億万?)かかるなんて話、区分所有者の同意を得るのは 建て替えを提案するのと同じくらい難しそうですね。 |
687:
匿名さん
[2012-02-01 20:16:36]
乾式壁はやめましょう。
|
688:
匿名さん
[2012-02-01 20:23:01]
>乾式壁はやめましょう。
じゃ高層マンションはどーすんですか?ってことでしょ |
689:
匿名さん
[2012-02-01 22:43:46]
札幌地区にはM8~9の大地震は来ないので免震構造は無しですね
最近の数個のタワーマンションも免震ではないですね となれば重低音漏れを除けば乾式耐火遮音壁も良いかな 価格が安ければなっとくさせられます! |
690:
匿名さん
[2012-02-01 23:59:41]
札幌のタワーは免震じゃないのかー。
それだとM7とかきたら中層階以上はかなりゆれない? 神奈川で3.11の時に耐震だけのタワーマンションは壁にダメージの報告があって、免震のタワーは被害がなかったってマンコミュでも報告あるよ。 |
691:
匿名さん
[2012-02-02 08:04:04]
↑No.681、No.676に書いてあるよ。
|
692:
匿名さん
[2012-02-14 20:30:36]
乾式耐火遮音壁はやはり問題が多く人気無いですね。売れ残ってます。
困苦リー壁は契約率高く完売が続いています。 よーくかんがえましょう。 |
693:
匿名さん
[2012-02-14 21:56:43]
高層マンションに縁のない方はどうぞ好きなだけ考えて
コンクリでも何でも選んでください。 |
694:
匿名さん
[2012-02-14 22:04:46]
考えすぎて壁に穴開けてしまいました。
|
仕様だけでは判断できません。