色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
乾式耐火遮音壁ってどうですか。
389:
賃貸住まいさん
[2011-05-12 23:53:19]
|
390:
匿名
[2011-05-13 00:13:39]
387さんへ
386です。 388さんがおっしゃってくれたとおり、乾式耐火壁とRC壁の比較はしていませんし、残念ながらご質問にお答えする知識もありません。 私にとって、戸境が乾式耐火壁であっても、RC壁であっても、また理論的にどちらが優れていてもどうでも良いのです。 自分の気に入ったマンションが、自分の許容範囲内である性能だと自分で確認し、納得できれば良いというのが私の考えです。 |
391:
387
[2011-05-13 15:01:02]
|
392:
サラリーマンさん
[2011-05-13 22:54:45]
普通の人は乾式壁(詳しくは分かりませんが)より、コンクリートの壁の方が
良いと思うのが普通だと思います。 乾式壁の方が良いという人は、マンション販売の関係者しかいないのでは? だって、自分の財産は丈夫な方が良いと思うのが普通ですよね。(笑) |
393:
匿名さん
[2011-05-13 22:59:49]
その考え方が、柱が無い方がいい方に決まっていると
ヒューザーの暴走を許したのよ。 プロは散々忠告したのにね。 |
394:
匿名さん
[2011-05-13 23:46:38]
どの様な暴走ですか?
|
395:
匿名さん
[2011-06-05 16:39:02]
乾式が本当にコンクリより優れているならば、低層マンションも全て乾式になっているはず。
実際には低層はほとんどコンクリ。 これは「コンクリの方が性能は上」という証拠になるのでは? |
396:
匿名
[2011-06-05 17:14:17]
↑
しつこいね~。また同じこと繰り返すの? コンクリート壁が良いなら、コンクリート壁の物件を買えばいいだけでしょ。 壁の厚さも、遮音性能なのか打撃音なのかも書かず、コンクリート壁が優れてますよね~って、アホすぎる。 |
397:
匿名さん
[2011-06-05 18:31:44]
アホは君じゃ。
「コンクリート壁が優れてますよね~っ」なんて言ってない。 そもそもコンクリの味方じゃないし。 現在の状況からそーゆー見方ができるっつーてんの。 |
398:
匿名さん
[2011-06-07 09:47:13]
>>397
396じゃないけど 「コンクリの方が性能は上」っ書いてるじゃんw =コンクリが優れてるって言ってるようなもの。 どっちでもいいけどさ、 上下左右にどんな人間が住んでるかこれが一番重要だと思う。 |
|
399:
匿名さん
[2011-06-07 20:49:56]
「コンクリート壁が優れてます」
東日本大震災でも残ったのはコンクリート壁です、 地震で乾式壁が破壊され隣と同じフロアーになった 考えただけで、たまりません。 |
400:
匿名さん
[2011-06-07 21:11:31]
>>399
それって、何を根拠に言われてるのですか? 当然、震度が観測された地域のマンション全数、全戸を調査しなければ得られない結果ですよね? 調査対象戸数、被害のあった戸数、調査実施機関を教えてください。 |
401:
匿名
[2011-06-07 22:47:46]
戸境壁としての剛性のみで語られてもなー。
|
402:
匿名さん
[2011-06-09 01:04:17]
軽量化する為に乾式にしてるのを
コストダウンの為にしてると勘違いしてるんじゃないの? |
403:
匿名さん
[2011-06-09 06:36:10]
所詮素人なんだから、勝手に言わせておけば良いんだよ。
|
404:
匿名さん
[2011-06-10 00:23:20]
どう考えても
乾式=軽量化=コストダウンしかあり得ないんじゃないの? 反論ある人はきちんと根拠を示してから意見してね。 |
405:
匿名さん
[2011-06-10 00:47:08]
だから遮音性を備えた乾式は湿式よりコストがかかるのは常識
ググレかす! |
406:
匿名さん
[2011-06-10 01:46:05]
> どう考えても
> 乾式=軽量化=コストダウンしかあり得ないんじゃないの? > > 反論ある人はきちんと根拠を示してから意見してね。 どこもどう考えてもになってないんだけど。 > 反論ある人はきちんと根拠を示してから意見してね。 だってさ。 |
407:
匿名さん
[2011-06-10 09:48:25]
そうです乾式=コストダウン住宅です。
|
408:
匿名
[2011-06-10 11:34:34]
軽量化=コストダウン?
無知ってこわいな。 |
立地、間取、環境がお気に入りでも、乾式壁が採用されていれば
どうしても選択肢には入りません。
11万弱の家賃を払う度にもったいないと思うのですが、どーしても乾式壁に
妥協することはできません。(だからずーと賃貸生活続けています。)
でも最近は諦めて、コンクリート壁の中古マンション+リフォームに方向転換しよう
と思い始めたところです。