株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ藤が丘リビオガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. ライオンズ藤が丘リビオガーデンズ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-04-01 22:35:15
 削除依頼 投稿する

竣工は随分先ですが、価格帯など気になります。
道路幅も狭いし、近隣にスーパーもないのですが、場所的には気になる物件です。

売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社大京アステージ

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長湫字西原山16番6(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩10分
   愛知高速交通リニモ 「藤が丘」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2009-09-19 20:21:17

現在の物件
ライオンズ藤が丘リビオガーデンズ
ライオンズ藤が丘リビオガーデンズ
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長湫字西原山16番6(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩10分
総戸数: 100戸

ライオンズ藤が丘リビオガーデンズ

166: 匿名さん 
[2010-09-30 23:38:43]
だから、「>>161みたいなバカ親に育てられた子供に、自分の息子や娘は結婚させられない。」
これ以上の本音がどこにあるというのだ。
167: 匿名 
[2010-09-30 23:58:34]
かわいそうな人だね

と言っておきましょう。
168: 匿名さん 
[2010-10-01 08:21:03]
ここは、周りに後からマンションなどが、
建ってくる確率は高いですよね?
169: 匿名さん 
[2010-10-01 19:41:54]
セントアース以外のマンションや戸建てもバンバン建ってくるだろうねぇ。
今は寂しいもんだけど。
170: 購入検討中さん 
[2010-10-02 13:17:10]
マンションはもう建てる土地がないでしょ。
周囲に土地なんてあったか?
171: 近所をよく知る人 
[2010-10-02 20:42:21]
香流川沿いに雑木林とか整備されてない土地あるよ。
古い建物もいっぱいあるし。
そういう場所がさらに古くなった時にまた環境が変わると思ってるよ。
長久手とはいっても名古屋に極近い良い場所だしねえ。
172: 入居予定さん 
[2010-10-02 21:28:57]
それはまだ10年以上先の話になりそうですね。
173: 匿名さん 
[2010-10-03 06:19:15]
http://blog.livedoor.jp/tkssas/archives/51384624.html
マンションセミナー参加した人によると、平和堂のショッピングセンターの大型版らしいな
ビバシティかアルプラザかもしれん(イオンショッピングモールと同等)
174: ご近所さん 
[2010-10-03 23:09:16]
歩道もなく、すれ違いがやっとの道路は拡張されるのかな?
今のままでアルプラザ?ができると、大渋滞だ
175: 匿名さん 
[2010-10-04 03:42:28]
たぶん整備すると思うよ
公園と道路の整備は最低限のサービスだ
176: 匿名さん 
[2010-10-09 00:17:06]
で、今あと何軒までいきました?
177: 匿名さん 
[2010-10-09 20:14:27]
公式だと10戸みたいです(10月9日更新)。
178: 匿名 
[2010-10-10 01:11:19]
事実は30軒らしいが
180: 匿名 
[2010-10-10 10:12:22]
実際は30戸というのは どういう形で 知り得るのでしょうか?
181: 匿名さん 
[2010-10-10 10:45:42]
同業者によるねたみです。
ご自身で確認をされるのが一番です。ここの掲示板を鵜呑みにするのは何事においても危険です。
182: 匿名 
[2010-10-10 11:22:14]
181さん 有難うございます。そのように思います。
183: 匿名さん 
[2010-10-12 19:20:38]
やはり181さんを鵜呑みにするのも危険ということですね。
184: 賃貸住まいさん 
[2010-10-12 21:51:44]
ここって矢野コン跡地にできたんじゃないの?
185: 周辺住民さん 
[2010-10-12 23:30:42]
矢野コンだろうが合コンだろうが関係ねえ‼
186: 匿名さん 
[2010-10-18 12:28:17]
そろそろマンション完成しましたか?
187: 契約済みさん 
[2010-10-19 05:05:04]
まだだと思う。
188: 匿名さん 
[2010-10-20 22:08:54]
セントアースのモデルルーム見てからなら間に合わないかな?
189: 匿名さん 
[2010-10-20 22:32:20]
ぽこぽこ建つとどこにしようか迷うね!
190: ビギナーさん 
[2010-10-21 07:15:12]
となりにできるマンションに対抗して今後ここはどうやって完売させるつもりなんだ?
191: 匿名さん 
[2010-10-21 20:56:30]
とりあえず、完成したら家具家電付き?
モデルルームは少しの値引き?部屋は選べないけど
192: 匿名さん 
[2010-10-21 21:05:34]
早くしないと、手遅れになりますよ。躊躇っていると、直ぐに完売です。
そんな状況に過去に経験したことがあります。
193: 匿名さん 
[2010-10-21 22:40:12]
でも結構キャンセル物件って出ますよね。
住み替えで売りに出している家が売れなかったとかいろいろで
194: ビギナーさん 
[2010-10-21 22:55:54]
住み替えで売ろうとしてた家が売れなかったなんてどこに情報あった?
195: 匿名さん 
[2010-10-23 00:15:49]
他の物件ですが、何故キャンセルになったのですか?って気になるから聞くじゃん。
ローンが通らなかったとか
転勤が急遽決まったとか
説明してくれる中での話だけど
ただ押さえるだけ押さえてキャンセルしただけかもしれないし実際のところわからないですが。
勿論この物件はキャンセル出ないかもしれないですけど。
196: 匿名さん 
[2010-10-27 22:29:44]
よその物件でキャンセル住戸発生のDM来たよ。
7階75平米2980万家具付きさらにご相談頂けますだって。
売れ残ってる所は結局1つ1つ売る為の手段?
197: 匿名 
[2010-10-28 07:02:34]
少し 動いてきたみたいですが
販売数が8なのに 間取りは7の説明しか載ってないのですが どちらかが 間違っているのか? これからが難しいんでしょうね。 売っていくのには。
198: 匿名さん 
[2010-10-28 11:34:45]
同じ間取りの部屋が二つ残っているのでは?
199: 匿名さん 
[2010-10-28 23:01:11]
11月からセントアースのモデルルーム先行案内始まるみたいです。
200: 銀行関係者さん 
[2010-10-29 07:13:11]
そうなるとここはどうなる?
201: 匿名 
[2010-10-29 08:25:29]
売っていくしかないでしょう。
202: 匿名 
[2010-10-29 16:15:33]
ライオンズ藤が丘リビオガーデンとセントアース、総合的に、どちらがいいのでしょうか?情報あったらお願いします。
203: 匿名さん 
[2010-10-29 19:38:53]
今時のマンションサービス(コンシェルジュサービスや立派な共用施設)を使いたかったらセントアースじゃないの?
204: 匿名さん 
[2010-10-29 22:14:57]
セントアースもこれから1002戸売らないといけないから、どちらも大変だよな〜。
買う方は選択肢が多い方がいいけど。
205: いつか買いたいさん 
[2010-10-30 01:04:39]
ここの切り札は一体なぁに?
206: 匿名さん 
[2010-10-30 01:59:41]
2011年9月竣工予定の平和堂大型店はどっちからでも利用できるし、藤が丘駅までの距離も大差ないな
あとは施行会社管理会社とか個人の好み
207: 匿名 
[2010-10-30 11:14:14]
今日 Yahoo!みたら 間取りが7から8に訂正されていました。 売りと間取りと数が合いました。
208: 匿名さん 
[2010-10-30 21:22:26]
こちらの方が駅まで近い。セントアースは平面駐車場なのと価格が安い、それと共有施設が充実。
この先セントアースの方が優位かな
209: 匿名さん 
[2010-11-01 12:27:07]
セントアースの完成を待つより早く入居したいって人はこっちなんだろうな。
210: 匿名さん 
[2010-11-01 21:30:41]
セントアース見てがっかりしたお客さんを拾っていけば。
211: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-02 22:10:18]
セントアースでがっかりした人が拾えるだけのメリット、
あるの?
212: 匿名 
[2010-11-03 07:35:34]
セントアースがうりにしているのと同様な所に住んでいる者としては、100以内位のマンションのほうがよかったかなと。 その人で違うでしょうが。
213: 匿名さん 
[2010-11-05 20:32:41]
セントアースが共有施設をどれだけ力入れているかひとまず静観。
214: 匿名 
[2010-11-05 21:11:05]
共有施設 力を入れていても 入れていなくても 日常生活の中で いろいろな問題がおきてきます。 だから あると 便利なようで大変さのほうが大きいと感じています。
215: 匿名さん 
[2010-11-07 00:41:11]
豪華にすればするほど毎月の管理費も上がる罠w
216: 土地勘無しさん 
[2010-11-07 03:01:49]
そうか?
すぐ近くのマンションではそんなことないよ?
217: 匿名さん 
[2010-11-07 22:37:48]
住戸が多ければ比較的安く押さえられる。
結局、大規模じゃないとできない。
中には必要ではない施設も入っているでしゅうけど。
218: 匿名 
[2010-11-10 09:28:10]
以前 書いてあった事があったので、なにげに気がついたのですが、販売数は9なのに、間取りと値段の説明は6になってます。一致しないのが、一般的ですか?
219: 匿名さん 
[2010-11-10 22:01:22]


HPだと間取りの紹介タイプが、11タイプありますね。

販売戸数9戸なのに。
220: 匿名さん 
[2010-11-10 22:41:44]
実際は少し多く余ってるんでしょ。
業界では適当に調節するのは当たり前ですから、余り気にしなくていいんじゃないですか
221: 販売関係者さん 
[2010-11-11 05:05:04]
いや結構気になるもんだよ。
222: 匿名 
[2010-11-11 06:29:37]
いろんな事情があるのでしょうが、迷っている時に 戸数が増えるのは、やっぱり 気になります。
223: 物件比較中さん 
[2010-11-11 10:29:25]
販売戸数9戸と実質間取には違いがあるのでは??

まだこれから売り出す部屋もあるかと思いますし。

一番は良いのは営業担当者に、確認したら良いと
思いますよ。

こないだ行った時には、まだ10戸以上の部屋が
売りに出てましたよ。
224: 匿名さん 
[2010-11-11 11:46:20]
それでも9割方は埋まってるってことだよね。
頑張ったんだな。
225: 匿名さん 
[2010-11-11 23:13:33]
10戸以上ってのがミソだね。
15かもしれないし、18かもしれない。
こないだ8割売れているって聞いたけど。
226: 匿名さん 
[2010-11-12 20:30:56]
セントアースの先行案内が始まるみたいだね
比較検討したい人がそろそろ結論を出す時期だし
残りはトントンといきたいもんだな
227: 匿名さん 
[2010-11-12 21:49:02]
どうもかなり安いみたい。
228: マンコミュファンさん 
[2010-11-13 01:27:22]
ここの営業マン、
となりのマンションが売り出すからちょっと焦ってない?
229: 匿名さん 
[2010-11-13 20:19:53]
オータムステージからウィンターステージになってるね。
そして販売戸数が2戸になってる…。
230: 購入検討中さん 
[2010-11-13 22:31:26]
セントアースも始まり比較検討を考えています。

どっちが魅力あるかは、見比べて考えたいです。

販売戸数については、確かに分かりませんが

モデルルルーム見学の時に、聞いてきたいと思います。
231: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-14 03:28:44]
あと2カ月もすると今度はスプリングステージに変わるのかな?
232: 匿名さん 
[2010-11-16 11:56:33]
先週末、ここの立て看板持った人が交差点ごとに居たわ。売れてないのか。
233: 匿名さん 
[2010-11-16 21:28:45]
一人日給8000円くらいだから広告宣伝費としては安く済むか。
234: 匿名さん 
[2010-11-17 12:05:26]
看板持ったお兄さんたちがいなくなったら完売ということか…。
235: 匿名 
[2010-11-17 13:34:46]
なんとかステージをやっている時に看板を持って立っているように思います。 以前もステージが付く時に立ってましまから。 努力が実を結ぶといいですが。
236: 物件比較中さん 
[2010-11-17 14:28:01]
先日見学に行きました。
残り戸数は、10戸だと言っていました。
残り少ないので、検討できるなら検討頂きたいとの感じでした。
セントアースについて質問しましたが、担当者は特に気にしていない様子で、角部屋上層階拘るなら良いんじゃないですかとの反応でした。
237: 匿名さん 
[2010-11-17 21:42:52]
もうこっちは低層階と東向きか…
これからが大変だよな。
238: とくほん 
[2010-11-18 09:11:52]
土日祝日は毎回看板持って椅子に座ってます。(夏場は日焼け対策万全でした)
239: 匿名さん 
[2010-11-18 21:03:18]
お疲れ様です…。今年の夏は暑くて大変だったでしょうね。
240: 匿名さん 
[2010-11-18 23:12:09]
差し支えなければ、時給制ですか?
241: マンコミュファンさん 
[2010-11-19 11:37:22]
そもそも何故バイトしてるんですか?
242: 匿名さん 
[2010-11-19 20:37:25]
いやいや、別にどんなバイトしててもいいじゃん。
243: 買い換え検討中 
[2010-11-19 21:30:57]
サラリーマンがバイトしてるの?
ああゆうのって。
244: 匿名さん 
[2010-11-22 21:03:00]
セントアース大分人が入ってるみたい
245: 匿名さん 
[2010-11-23 01:53:55]
藤が丘のエムステージの隣りに10階建てのマンションできるね
なんか周辺の駐車場がどんどん潰れて、マンションアパートに変わって行く
あと明が丘公園の北に、あれ一戸建てかな、わりとデカイの建ててるな
個人宅だったら億だな
246: 匿名さん 
[2010-11-23 20:29:58]
その10階建てのマンションは施工主どこでしょうか?
247: 購入経験者さん 
[2010-11-23 23:38:20]
そもそもエムステージってどこ?
248: 匿名さん 
[2010-11-24 03:51:06]
シルフィ
http://www.silffy.com/
これが入ってるビルがM.STAGE藤ヶ丘だお

北の駐車場に建設が決まった
イースタンヒルズ藤が丘
階数10階で一棟
着工は23年2月12日
設計会社は加藤設計
施行会社は村松建設?(春日井市)だったかな
同じ名前の建物あるけど同じ加藤設計の作品だそうだ
249: 匿名さん 
[2010-11-24 11:13:32]
ラーメン屋の横か。
250: 匿名さん 
[2010-11-24 21:24:26]
施工主としては3流?
251: ご近所さん 
[2010-11-25 03:15:17]
イースタンヒルズ藤か丘は既に建っているマンションのことだよね?
252: 匿名 
[2010-11-25 07:53:27]
一応 9戸の販売になっていますが、 完成の頃には スッキリしていて欲しいと思いますが、ここまでくると 何かしないと なかなか動きませんね。
253: 匿名さん 
[2010-11-25 10:40:36]
藤森中学校の方にイースタンヒルズ藤か丘っていう名前のマンションがあるみたいだね。
254: 匿名さん 
[2010-11-25 11:00:59]
藤が丘周辺はもう新しいお店とかはないのかな。
255: 匿名さん 
[2010-11-26 12:03:16]
>>248
平松建設だね
同じ名前のマンションをもう1本建てるようだ

>>254
すぐ近くに出来るセントアースの商業地に、平和堂の大型店ができるよ
http://www.ce346.com/townarea.html
ここ
256: 匿名さん 
[2010-11-26 12:24:18]
新しいお店作るなら藤が丘より長久手に出店するのが最近の傾向ですね。
平和堂も長久手だし。
257: 匿名さん 
[2010-11-26 12:24:56]
まとめると、、、、、、

長久手

2011年 市政移行
2011年8月 スーパービバホーム長久手店オープン
2011年9月 平和堂大型店オープン
2013年 IKEA長久手店オープン
2013年 イオンショッピングモール長久手店オープン

巨大店舗の開発ラッシュ
258: ご近所さん 
[2010-11-27 03:05:42]
同じ名前のマンション造っちゃダメでしょ。
1とか2って名前付けなきゃ郵便届かんぜよ。
259: 匿名さん 
[2010-11-27 21:56:54]
どうするんだろうねw絶対混乱するw
260: 匿名 
[2010-11-27 23:43:48]
モデルルーム 来客ある感じですか? 雰囲気を見に行こうと思っているのですが 閉まるのに間に合わなくて 最近 行かれた方 どんな感じでした?
261: 匿名さん 
[2010-12-02 21:08:23]
誰も行ってないみたい……
262: 匿名 
[2010-12-02 21:24:06]
先週の日曜日にモデルルームに行きましたが、5組位の家族がいらしてました。
263: マンコミュファンさん 
[2010-12-03 00:40:23]
セントアース待たずにここ買う?
264: 匿名さん 
[2010-12-04 00:16:31]
セントアースは、11日に第1章の申し込み締め切りでしょ。
みなさんは向こうも見に行きましたか?
265: 親と同居中さん 
[2010-12-04 10:06:59]
私は行きませんでした。
あなたは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる