シャリエ三島本町
61:
物件比較中さん
[2009-12-14 08:24:52]
このマンションをあきらめる人が多くなってきましたね。検討を止める宣言は自分のふんぎりをつけたいからでしょうか。買わない理由をあれこれ並べてますけど、どれも正当な理由になっていなくて、欲しいのに買えない妬みが少しお気の毒にも感じます。競争倍率が下がるので好きな部屋を選べそうなのは朗報かな。
|
62:
物件比較中さん
[2009-12-14 12:31:26]
立地的にも沼津駅近とかより新幹線通勤者を多く呼び込めるため、
もともと地元の低所得者を対象にはしていないと聞いたことがあります。 ここ最近の新築物件をみても地元民用の格安物件とそれ以外の二極化が進んでいるようですね。 |
63:
匿名さん
[2009-12-14 21:32:45]
結局イメージ戦略にやられてしまうわけですね。三島だけで信仰されるシャリエに。
|
64:
購入検討中さん
[2009-12-14 21:42:34]
イメージ戦略なんかにはやられませんよ。みなさん賢いですから。横並びで比較できる世の中なので、比較してここをパスするだけでしょう。4000万以上だすなら、もっといいとこありそうです。
|
65:
匿名さん
[2009-12-14 21:56:35]
4000万以上だすなら、横浜でもそこそこのマンションや戸建が買えるのに・・。
やっぱり異常だよ。 |
66:
物件比較中さん
[2009-12-14 22:20:51]
横浜て4000万円の家って・・・物事を知らなさすぎ。
|
67:
匿名さん
[2009-12-15 00:10:09]
物事を知らなすぎるのはどっちでしょうね・・。ちゃんと調べた方がいいですよ。
|
68:
購入検討中さん
[2009-12-15 07:21:12]
No.67さん、ご自身の主張が正しいのであれば、
横浜で4000万円の戸建てやマンションを具体的に提示されたら? 私も横浜で4000万円でそこそこのマンションや戸建てが買えるとはとても・・・ 以前、横浜駅から徒歩10分の所に住んでましたが、 戸建てだと4000万円出しても土地も買えないよ。 辺鄙なところ、狭いところ、中古と比較しても意味ないし。 |
69:
ご近所さん
[2009-12-15 08:06:05]
程度のお話だから。
23区内でも3千万円台の新築一戸建てはいっぱい有ります。でも、駅や小学校までまで1キロ以上あったり、回りが工場だったり、住むには我慢が必要な物件がほとんどです。 この物件の価格で快適に住める物件は、首都圏では探せない。探せても、他の悪材料がある物件と私も考えます。 |
70:
購入検討中さん
[2009-12-16 20:31:53]
横浜なんてどうでもいいから、ここのいいところ、悪いところを情報交換しましょう。そういえばここって駐車場はどこにあるの?
|
|
71:
ご近所さん
[2009-12-16 21:43:43]
フラット35S特別優遇、年内にも決定らしい。
免震のこのマンション、年内に竣工できると1.6%(10年固定)。 ただし3ヶ月の工期短縮が必要・・・ |
72:
ご近所さん
[2009-12-19 17:09:56]
気に入ったら即決。不動産購入には勢いが大切です。
他人の意見は無視しましょう。 |
73:
マンション初心者
[2009-12-19 21:51:24]
明日・23日は、オプション会ですね。
|
74:
匿名さん
[2009-12-20 22:21:54]
オプション会行かれた方がいらっしゃったら、
感想を教えてくださいな。 |
75:
物件比較中さん
[2009-12-21 16:34:22]
この物件の駐車場はひどいな。
出し入れ時間かかりそうだし、メンテや修繕も高くつきそう。小さい土地に無理やり作ったから仕方がないが、毎日のことを考えると、この駐車場はネックだと考えてます。 |
76:
匿名さん
[2009-12-22 23:18:54]
タクシー待合所兼事務所や、貸店舗、事務所って、
どんなものになるか決まっているのでしょうか? |
77:
周辺住民さん
[2010-01-20 21:33:46]
前の三島タワーと同様、買い物、駅近で便利な立地ですが・・・・タワー横、このマンションの目の前はピ○ク街ですよ。子育てにはどうなのでしょうか・・・・。ピ○クで働くなら、通勤は徒歩1分ですが(笑)。
|
78:
立地
[2010-01-20 23:20:33]
どんな要素に価値観をおくのか、人それぞれとは思いますが、例えば、いかがわしい店がちょっと近くにあったとしたら「いい気持ち」はしないでしょうが、一方で「だからどうした」という意見もありそうですね。
万人の要件にかなう完璧な立地はなく、まして風俗関係なんてなかなか悩ましい問題ですが、このマンションにはマイナス要素だけではなく、きっとプラス要素がたくさんあるはずなので、引き続き前向きに情報交換をしていきましょうよ。 |
79:
周辺住民さん
[2010-01-21 08:04:28]
立地さんのおっしゃる通りかもしれません。便利な場所には、色々なものがある。何をガマンして何を取るか?ですね。このマンションの利便性は、三島ではピカイチですから・・・・例えば三島タワーのMAXバリューは24Hr営業ですしね。
|
80:
通りすがりのものですが
[2010-01-25 23:37:07]
そうそう、価値観は人それぞれ。
駅近が良いのか、スーパーが沢山あるのが良いのか、公園などの自然環境が良いのか、会社に近いのがいいのか、などなど。優先させるものありゃ、我慢しなきゃならないものもあるよね。 因みに、私は駅近物件(5分以内)が良いので、あの物件に住んでます。 |
81:
ご近所さん
[2010-01-28 22:57:09]
明後日は抽選会?
|
82:
匿名さん
[2010-01-30 11:57:17]
そうですね
|
83:
匿名さん
[2010-01-30 21:33:45]
抽選の結果は?
|
84:
匿名さん
[2010-01-31 02:35:11]
当たりましたよ
|
85:
匿名さん
[2010-01-31 22:23:46]
同じ三島地区のシャリエ広小路、一番町に続く人気を維持できるかと思いきや、
東レもこの物件でついに失速してしまったようですね。 立地や設備面でだいぶ見劣りするので仕方ないのかも知れません。 個人的には間取りに全く魅力を感じられなかったために見送りましたが、 次のシャリエは期待できそうかな。 |
86:
ご近所さん
[2010-01-31 22:55:43]
立地はいいんじゃないでしょうか?
|
87:
匿名さん
[2010-02-01 07:46:19]
本町シャリエ本当に人気なかったの?
立地も設備も悪くないのに(他物件はもちろん広小路シャリエよりもかなりいい)。全室南向きだしチョット意外です。 初回販売で何割くらい売れたのですか?グランツみたいに1割? |
88:
ご近所さん
[2010-02-06 16:17:17]
立地は良いね(三島市内に限って)。ケチつける人はどこにでも居ますので最後は、自分の考え、価値観で決めた方が後悔しませんよ。上を見たら限がありません。
|
89:
匿名はん
[2010-02-06 19:08:09]
28戸売れてましたよ。(非分譲分は含めず)
|
90:
匿名さん
[2010-02-07 11:33:23]
非分譲除いて、初回販売で46戸中28戸なら6割ですよね。
これってこの時期からするとかなり売れてる方でしょう。 東レの駅近物件の人気は高いですねー。 |
91:
匿名さん
[2010-02-07 21:53:09]
じわじわと、最後はなんとなく完売しているのが東レのすごいところ。
他のマンションはかなり苦労しているのに。 |
92:
マンコミュファンさん
[2010-02-07 22:12:28]
>>85
涙目w |
93:
匿名
[2010-02-09 21:56:20]
なんだかんだ言って、残りは少ないんですね。
|
94:
匿名さん
[2010-02-12 18:34:50]
散々長泉の立地をバカにしていた東レひいきの皆さんは次の東レの物件をどう評価するのでしょうか
|
95:
匿名
[2010-02-12 22:40:28]
次の物件って、参番館?
本町も残り僅かだけど、日常生活の利便性はやっぱり本町でしょ。まあ、価値観は人それぞれ違うのでしょうが。 |
96:
匿名さん
[2010-02-12 23:58:13]
|
97:
購入検討中さん
[2010-02-13 09:26:21]
次の長泉の物件だけど、線路脇の物件を買わされた人は怒っちゃうだろうね。シャリエはもう長泉には立ちませんとか言ってたからね。東レの営業許せません。結構、長泉ピンポイント狙いの人多いからね。三島駅近くの長泉がベストだね。ここみたいな歓楽街はパスでしょう。ゴキブリとか多そう。
|
98:
住まいに詳しい人
[2010-02-13 16:06:17]
長泉にはろくな学校が無いので私的には全く魅力無いです。
子育て支援してもらっても、長泉の学校に入れられるのだけはカンベンです。 長泉ピンポイント狙いなんてあり得ないでしょう、笑っちゃう。 |
99:
マンコミュファンさん
[2010-02-13 19:29:13]
>>97
またおかしなやつが沸いてきたな |
100:
匿名
[2010-02-13 20:04:26]
脱線しないで本町の物件の情報交換に戻りませんか。
|
101:
購入経験者さん
[2010-02-13 21:21:00]
この物件
東にベルメゾン 北に三島タワー 西にシャリエ広小路が鎮座してるね。 本町プレミアムが建つことによってまたビル風が強くなるかも。 しかし駐車場が少ないような気がするが入居予定の人は 立体駐車に入れなかったらどこに行くの? (本町パーキング?) 北側道路が年に何回か歩行者天国になるが入居者の車の出入りは? それにしても自分的には東南角部屋の間取りが最高なんだけど こんなところにすんでみたいな~。 全住戸南向き、玄関の明り採り魅力だね。 参番館もほとんどが南向き、三島駅から徒歩圏内とすると完売は簡単か? メゾングランツ静鉄やばいかもね。 |
102:
契約済みさん
[2010-02-13 21:26:14]
>北側道路が年に何回か歩行者天国になるが入居者の車の出入りは?
不可のようですね。そう説明を受けました。 |
103:
購入経験者さん
[2010-02-13 21:53:48]
ならばホコテンの間、外部駐車場に車を停めたら
実行委員会から駐車料金が支払われるのかね? 駐車場の出入りは一箇所のみ? オーマイガッ!!! |
104:
購入検討中さん
[2010-02-13 22:56:35]
98さんへ
三島の学校もパスでしょう。どこがいいの???? |
105:
匿名さん
[2010-02-14 00:41:12]
話を元に戻すなってーの。
そんなに学校のことが気になるならよその掲示板でやってくれよ、まったく。 三島の学校がイヤならどうぞよそへ通って下さい。ついでにマンションもよそで探したら? |
106:
匿名
[2010-02-14 12:26:00]
学校とか周辺の環境もマンション購入の大切な要素だから、話しはもとに戻ってもいいんでしょうが、内容が伴わないからダメなんですよね。
もっと有用な情報を交換したいのですが。 |
107:
マンコミュファンさん
[2010-02-14 13:39:48]
>もっと有用な情報を交換したいのですが。
具体的に何かお題をふってくださいな。 |
108:
匿名
[2010-02-14 16:28:57]
東レ党はガラ悪いな
|
109:
えりか
[2010-02-14 19:22:48]
別に
|
110:
匿名
[2010-02-14 21:05:13]
東レ党とかあったんですね。初耳なんですけど。
他に何党があるのかよくわかりませんが、どうでもいい感じだな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報