湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02
シティタワー有明 その4
641:
匿名さん
[2009-09-28 22:03:54]
|
||
642:
匿名さん
[2009-09-28 22:26:51]
値上げすると聞きました。
|
||
643:
契約済みさんRX
[2009-09-28 22:58:47]
>>640さん
あぁ、>>561のあれ、証拠って言うんですか。 憶測の域を超えてなかったので、証拠とは認識していませんでした。 >例えば、「抽選になる大人気物件」→1期で抽選は多分1部屋でしょ。しかも要望書を受けつけてることを聞いた上で重複しているので、仮に25%を引いたとしても、契約してるかは微妙では。これは、1期の抽選会の感覚と売り出した部屋タイプから、欲しいならわざわざ抽選にせず他の階が空いてたと思うからです。 まずこの文章が何を言いたいのか全く分からんのだけど。。 抽選があった部屋は確かに1部屋と聞いてますよ。 んで、そのあとの25%が何から何を25%引いてるのか分からんけど、とにかくその部屋は要望書入れた人が契約してましたよ。 「契約しているかは微妙では」って、何が微妙なのか良く分からんけど、現状1期で募集した住戸は残戸3つか4つ程度でしたよ。それ以外は契約済ですが。 最後の、>欲しいならわざわざ抽選せずに他の階が空いてたと思う って、これまた意味が良く分からないけど、「他の階が空いてたから抽選に申し込まずに他の階に要望書を入れてた人もいたはず」って事かな。 ・・・うん、そうゆう人もいっぱいいたよね。 だから1期で売り出さなかった高層階の部屋がもう完売してるタイプもあるって話になってる訳よ。 >あと、「安い」ってのと、やけに「住友サイコー」みたいな書き込み多いですよ。 →「高い」ってのと、「住友最悪」みたいな書き込みだって少なくないよ。 >3年前からこの地の利便性って何か変わってる。 変わってるって、変化があったって事? まぁゆりかもめが延伸されたり色々と利便性は変わってるんじゃないの。良かったジャン。 >ネガにある「何も無い・開発進んでない」ってのはある程度認めてますよね。 はい、そうですが。だから安く価格設定されてるって主張ですが。 >そうするとお隣の坪単価に比べると割高と取れなくもないですよ。 だから何でこれが上の文章とイコールで結ばれるのか意味が分からん。 >これ「見せかけてる」根拠ね。 はい、そうですか。お疲れ様です。 >話変わりますが、池袋と有明がどっちが良いってのは人それぞれでいいんではないでしょうか。ただ「足立区とか城東うんぬん」ってのはどうなんですか。城東サイコーじゃないですか。ヤンキーにヤンキーとしての品があり、根の悪い人は少ないような気がします。個人的には池袋や新宿、渋谷とかの方が、若者に秩序がなさそうで怖いと思います。これまた偏見で良くないかもしれませんが。 オマケのこの文章も意味分からんけどね。ヤンキーの品なんて言葉初めて聞いたわ。笑 ブクロや新宿や渋谷の若者がひとくくりにされてヤンキーよりも無秩序みたいに言われてるのも何かスゴイ斬新だったけど。 |
||
644:
申込予定さん
[2009-09-28 23:04:14]
自分も561さんの第一段落の文章、いまいち理解できなかったです。。
|
||
645:
ご近所さんIS
[2009-09-28 23:27:22]
オリンピックの有無より、クイーンズ伊勢丹の有無の方がインパクトありそうですね。
|
||
646:
匿名さん
[2009-09-28 23:31:21]
オリゾン前の土地、そろそろ売る時期なんでしょうかね。
前回より3割も値下げ下との事。 今度は期待できるような気がします。 |
||
647:
契約済みさん
[2009-09-28 23:55:56]
RXさん
>>640です。 非常に理解しにくい文章だったみたで申し訳ありません。引き続きあなたには何が言いたいのかわからない文章になるかもしれませんが、ご容赦ください。 要望書入れた人が契約したこと、第一期募集住戸の残3.4戸ってのは素晴らしい情報ですね。どうやったら分かるのか教えてください。 抽選が1部屋で、今だ第一期募集住戸が残っている状態で「大人気物件」「安い」「住友サイコー」にはならないだろうと思います。 「高い」「住友最悪」の言葉に対して、「大人気」「安い」「住友サイコー」は一般的な反応ではないと思います。誰もがそう思って契約しているわけではないでしょう。いろいろ熟考して決断されているのではないでしょうか。 「安い」のは、どこと比較して「安い」のか掲示板ではわかりません。 最後に、掲示板のご発言は大体認識してますので、入居後必ずお会いする可能性高いですよね。お会いすれば相当もめる言い方ですよね。直接もめれば、お互い気分良く住めないと思いますが、いかがでしょう。 |
||
648:
近所をよく知る人
[2009-09-28 23:56:28]
>>646
>オリゾン前の土地、そろそろ売る時期なんでしょうかね。 >前回より3割も値下げ下との事。 なるほど。 それだけ有明という立地の価値が落ちているということなんてすね。 もう二度と期待できないような気がします。 |
||
649:
匿名さん
[2009-09-29 00:01:27]
逆でしょ。
安ければ買う、高ければ買わない。 つまり安くなったら開発が進みやすいんですよ。 |
||
650:
匿名さん
[2009-09-29 00:03:21]
値上げの時期は12月なのでしょうか?
|
||
|
||
651:
契約済みさん
[2009-09-29 00:07:23]
|
||
652:
匿名さん
[2009-09-29 00:09:29]
オリゾン前は、10月23日から30日の間くらいに入札受付だったような。。。
|
||
653:
匿名さん
[2009-09-29 00:13:56]
入札うまくいったら、商業施設と幼稚園と新しいマンションが一気に決まるって事ですよね。
(たしか、それが入札の条件になってたはず) オリンピックよりも、こっちのほうが資産価値に影響しそう。 入札結果分かるのはいつでしょうか? |
||
654:
サラリーマンさん
[2009-09-29 00:14:15]
|
||
655:
匿名さん
[2009-09-29 00:24:53]
>>647
正論ですか? >今だ第一期募集住戸が残っている状態で「大人気物件」「安い」「住友サイコー」にはならないだろうと思います。 第一期を検討された方なら、高層階で売り出してなかった階があることは知ってますよね? 今は二期は始まってませんが、高層階なんてほとんど残ってはいないこともご存じですよね? 一期と二期の明確な区分がなくなってしまっているのですよ。 なので、一期で売れ残った住戸もあるかもしれませんが、一期で売っていなかった住戸も今は売れてしまっている。 これで”未だ残っている”の発言は適当ではない。 大人気物件かどうかは知りませんが、私は素直に安いと思いました。BMAやBeacon、CTTと比較して、場所的な不便さを含めた上でも。 それで、気に入って購入して大きな買い物だし、「住友さいこー」ってここの掲示板で叫びたくなる気持ちも分りますよ。 もちろん、誰もがそうは思ってないかもしれませんが、そう思う人もいる。 あなたは思っていないで書き込んだのなら、「住友さいこー」と同じでしょ? >お互い気分良く住めないと思いますが これはどういう意味ですか? 入居してからもケンカしましょうって言うなら、やめてください。 出て行ってくださいって言う意味なら、もっとやめてください。 今は、入居前で舞い上がる時期ですよ。 |
||
656:
匿名さん
[2009-09-29 00:32:14]
急激に人気がでてきた物件なので、いろんな人がいるんでしょうね。
ここは安い!でももっと安くしてくれると嬉しい! って人もいるだろうし、、、、 ん?安いんじゃない?でも、他人の意見を聞きたいから、掲示板でちょっと煽って反応を見てみよう。 な~んてな人もいるはず。 そのうち、この掲示板を見た人が有明に興味を持ち、有明物件がどんどん売れていく。 デベロッパーが高く売り出す。 早く安く買えた人、ばんざーい。 妄想ですが、こんな感じになるんじゃないかな。 |
||
657:
匿名さん
[2009-09-29 00:40:18]
入居前から掲示板ごときで喧嘩しなくてもいいじゃないですかー
|
||
658:
匿名さん
[2009-09-29 00:44:54]
直接顔をみて話してないから、メールとか掲示板は気持ちが伝わりにくいんですよ。
しょせん、掲示板です!!流して流して。 |
||
659:
匿名さん
[2009-09-29 00:51:33]
住友の晴海のタワー(出来るのいつになるか分かりませんが)ココより高いよきっと。
比較対象が間違っているかもしれないが… 妥当な比較対象はP社の東雲2丁目タワーだろうか?(これは出来るのいつになるか皆目分かりませんが) 素人の愚考なので怒る人いたらゴメンナサイ。 |
||
660:
匿名さん
[2009-09-29 00:52:18]
ご近所さんへ
日付が変わってBMA内の回線からも書き込みが可能となりましたよ。 活動を再開して下さい。 ただ、あんまりBMAを貶めないでね。 CTAさんとは同じ有明の同士仲良くしたいものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここのDWは、なかなか良さそうです。
ただ、この規模だし、完売までは時間かかるだろうから、とりあえず様子見だな。
そのうちに豊洲シンボルも出してくるだろうし。