住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その4

561: 契約済みさん 
[2009-09-27 21:21:05]
例えば、「抽選になる大人気物件」→ 1期で抽選は多分1部屋でしょ。しかも要望書を受けつけてることを聞いた上で重複しているので、仮に25%を引いたとしても、契約してるかは微妙では。これは、1期の抽選会の感覚と売り出した部屋タイプから、欲しいならわざわざ抽選にせず他の階が空いてたと思うからです。

あと、「安い」ってのと、やけに「住友サイコー」みたいな書き込み多いですよ。3年前からこの地の利便性って何か変わってる。ネガにある「何も無い・開発進んでない」ってのはある程度認めてますよね。そうするとお隣の坪単価に比べると割高と取れなくもないですよ。

これ「見せかけてる」根拠ね。

話変わりますが、池袋と有明がどっちが良いってのは人それぞれでいいんではないでしょうか。ただ「足立区とか城東うんぬん」ってのはどうなんですか。城東サイコーじゃないですか。ヤンキーにヤンキーとしての品があり、根の悪い人は少ないような気がします。個人的には池袋や新宿、渋谷とかの方が、若者に秩序がなさそうで怖いと思います。これまた偏見で良くないかもしれませんが。
562: 匿名さん 
[2009-09-27 21:28:03]
海近いところに住みたい人も多いんじゃないかな。
563: 匿名さん 
[2009-09-27 21:57:54]
まぁ、ヤンキーが選ぶ地域じゃないような気がする。
ヤンキーだったら六本木とか選びそうだけどね。
564: 匿名さん 
[2009-09-27 22:15:12]
ここって、お金のある独身者、セレブ気取りのDINKS、隠居でのんびりしたい老夫婦、ってとこじゃない?
豊洲はファミリー多いけど。
565: 物件比較中さん 
[2009-09-27 22:18:16]
公式ホームページの物件概要が更新されましたね。
販売スケジュールがまた延びてます。
「平成21年10月下旬販売開始予定」になりました。。。
566: 購入検討中さん 
[2009-09-27 22:29:52]
売る気あるのか!!!
567: 匿名さん 
[2009-09-27 22:47:30]
老夫婦は見た事ないかも。
セレブ気取りDINKSは何度もみかけた。
568: 匿名さん 
[2009-09-27 22:50:16]
563の言っているヤンキーのイメージがよくわからんが、ここまでの経緯で出てきたヤンキーは、間違っても六本木はないっしょ。
569: ご近所さんその2 
[2009-09-27 22:52:10]
老夫婦や未亡人は近所の都営住宅でよくみかけます。
ファミリーはキャナルコートですね。
570: 匿名さん 
[2009-09-27 23:00:26]
もう2期ってやらないの?すみふの営業さん、教えて。
571: 匿名さん 
[2009-09-27 23:11:33]
販売不振?
572: 匿名さん 
[2009-09-27 23:13:36]
逆でしょ。販売好調のようですよ。
晴海の激安物件など、都内の安売りマンションがなくなってきたので、CTAに集中しているようです。
573: 匿名さん 
[2009-09-27 23:19:04]
セレブ気取りDINKS分かります。
東雲、有明の中古を何個か見たけど、全部そんな感じだったなぁ。
574: 匿名さん 
[2009-09-27 23:20:50]
六本木のほうがエセセレブDINKS多いよ(笑)

575: 匿名さん 
[2009-09-27 23:28:14]
よくわかりませんが、第2期が延期されたことは、販売不振ではなく、好調?
576: 匿名さん 
[2009-09-27 23:32:11]
2期は延び延びでも、実際には1期で売っていなかった住戸も、もう早い者勝ちで契約させてるんですよね?よくわかりません…
577: 契約済みさん 
[2009-09-27 23:34:43]
私は眺望重視だったので、湾岸狙いで探していたら手頃な価格で有明が出たので即決めました。
ずっと湾岸マンションに住みたかったのですが、PCT以降、どこも高値止まりになってしまい、
あきらめてましたた。たまたま住友の狼狽売りをすぐに見抜きましたね。

どうして湾岸かというとホテルに泊まるとわかります。
内陸のホテルと海沿いのホテル。眺望を飽きずに楽しめるのは海沿いのホテルなんです。
長い時間、眺望を見ていられますよ。

湾岸から六本木ヒルズ高層階に引っ越した人がいってました。
ヒルズの眺望は1週間で飽きると。
でも、湾岸の眺望は飽きずに見ていられると。
578: 契約済みさん 
[2009-09-27 23:43:15]
政府支援が減税のほかにさらに増えちゃいましたね。
モラトリアム。
最大600万円の減税にモラトリアム、追い風吹きまくっています。
やはり35年ローンなので切れ目なくずっと払えるか心配してました。
これで完済人になれそうです。
ありがとうございます。

ただ、消費者金融のようにこれから銀行融資は厳しくなります。
買えない人たくさんでてきちゃいますね。
579: 物件比較中さん 
[2009-09-27 23:54:46]
このスレは契約済みの人が多いですね。
遅い時間までお疲れ様。
580: 匿名さん 
[2009-09-27 23:56:51]
どんなに不便なところだろうと都会的な雰囲気を感じさせる人を10万分の1の確率でヒットさせれば売れちゃうって考えなのかな?
いざ引越したらどんな人でも今まで住んでいたとこよりはよくなるから
不平より満足感のが高いから転居後も大丈夫
そんなマーケッティングなのかもね?
ここより不便なところに住んでる人は一杯いるから買う人はきっといると思うよ
立地とかDWとか価格とか全てWCTを参照にしてるよね?
時代は違うとは思うけどそのままの時代感覚の人もいるから売れちゃうと思う
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる