湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02
シティタワー有明 その4
428:
匿名さん
[2009-09-26 19:43:04]
|
||
445:
匿名さん
[2009-09-26 21:13:16]
CTAスレ【その3】は8月4日から9月19日で書き込み数1009件に比較して
CTAスレ【その4】は9月19日から9月26日で書き込み数400件以上になっている。 ご近所さんの貢献もさることながら、最近、書き込み数異常に上昇してますね。 |
||
446:
匿名さん
[2009-09-26 21:27:10]
すみふが本気出したらこんなもんでしょ。
休日なのにMR閑古鳥鳴いてるから書き込みふえてんじゃないのか? |
||
447:
ご近所さんRX
[2009-09-26 21:38:42]
都営東雲アパートの平均賃料は坪いくらなの?ここの想定との差は?
この辺り多いよね都営。シティービューは同じなのに格安で居住。 都営東雲一丁目アパート1-8 都営東雲二丁目アパート 都営都橋住宅 老人が多いせいかボヤも絶えないみたい。 |
||
451:
契約済みさん
[2009-09-26 22:15:28]
>>384さん
朝書き込みしてた360です。 私がCTAは低仕様と書きこんだんですが、よく考えてみると・・・、 意外と高仕様だったんですね。 てっきり豊洲のほうが高仕様だと思ってました。 仕様の高さ 大崎>有明>豊洲 モデルルームの作りが豊洲のほうがよいんで、有明はハリボテに 思えてしまうんです。 あと、ここの坪250万ではないと思います。 私の記憶では1期契約したときに坪240万のマンション買える、と 喜んでたら、いきなり6月後半値上げされて、250万になりました。 それで348さんの現在価格を見ると、300万~500万は値上げ されています。80Aは私のもっている価格だと32Fでも5780万。 破格ですね~。 348さんの価格だと中高層なのに6100万。大幅値上げです。 32Fだと6390万くらい? ということは坪250万ではなくて、坪280万と出ました。 正しくは高層だと坪280万です。 もうその価格になったら売れませんよ。 みなさん、あきらめてほかの物件を探しましょう。 ちなみに営業ではなくて、一介の契約者です。 |
||
452:
匿名さん
[2009-09-26 22:17:45]
ご近所さんは、セカンドとしてここを狙ってるくらい裕福な方なんですよね?
ダジャレ好きなようで年配の方かな? ちなみにご近所とはどちらのMSなんですか? この近辺に居住してどれくらいになるのでしょうか? 今後の開発の展望なんか聞かせてもらえたらうれしいです! |
||
453:
ご近所さんその1
[2009-09-26 22:27:14]
452
ここの近くに住んでますよ。いくつかマンションも建てたけど、今は銀行からかしはがしにあってロングバケーション。 |
||
454:
匿名さん
[2009-09-26 22:29:19]
ご近所さんは、オリゾン前の公募地区はどこが落札すると思いますかね?
|
||
455:
匿名さん
[2009-09-26 22:36:41]
ご近所さんのファンです。
オリンピックと豊洲市場と選手村の展望を教えて下さい。 |
||
456:
すみふ
[2009-09-26 22:48:36]
ご近所さん、ゆりかもめは勝どきまで延長されると思いますか?
|
||
|
||
457:
契約済みさんRX
[2009-09-26 22:57:42]
まぁこの板の異常な伸びも、来週の今頃はオリンピックの話題でさらに尋常でない程に伸びる事となるんだろうなー。そうなれば、その4でのこんな細々としたやり取り、誰も読まないんだろうね。
すみふバイトかー。 ご近所さんに認めて貰えるなら、俺も営業マンにでもなろっかなー。 |
||
458:
すみふ
[2009-09-26 23:08:39]
シカゴが優勢なの?
|
||
459:
ご近所さんRX
[2009-09-26 23:10:58]
ゆりかもめは新橋までつながるっちゃ。
オリンピックは4都市同時開催っちゃ。 公募地区は港湾当局が落札っちゃ。 豊洲に来るのは眼鏡市場っちゃ。 |
||
460:
スミフ
[2009-09-26 23:13:11]
リオじゃない?
まあ来ても来なくてもご近所さんのレスしか興味ないから問題無。 |
||
461:
契約済みさんRX
[2009-09-26 23:18:17]
リオとシカゴで票が割れてまさかの東京僅差で逃げ切りって可能性もアリアリ。
オリンピック来なくなったら、北西の土地は当初の、住宅・商業施設誘導予定地に戻るだけね。 選手村予定地も公園が出来たり、住宅出来たり、そんな感じになるんじゃないかな。 |
||
462:
契約済みさんRX
[2009-09-26 23:20:47]
鳩さんも10月2日、参加の方向で調整中ってNEWSにあったからねぇ~。
10月2日、まさかの鳩山イニシアチブ発揮したら、これからもう民主に票入れ続けちゃう。 |
||
463:
匿名はん
[2009-09-26 23:21:12]
誘致に失敗しても石原さん辞めないみたいだから20年も立候補するでしょう。
ということは用地は塩漬けですな。 |
||
464:
匿名さん
[2009-09-26 23:22:49]
有明北地区3区域西側の公募地にオリンピック(ショッピングセンター)がくるとよいですね。
|
||
465:
すみふ
[2009-09-26 23:23:58]
すみふとしては、それがベストです。石原政権が続き、2020年にも立候補してくれれば、北西の眺望はさらに保てる。
|
||
466:
契約済みさんRX
[2009-09-26 23:25:06]
20年は可能性ややUP!?
↓ 20年の開催地決定は4年後の2013年 ↓ 2010年に入居し、3年目にまさかの五輪期待による有明中古市況の活性化 ↓ CTA、ボーナスゲーム、スタートです! |
||
467:
購入検討中さん
[2009-09-26 23:26:03]
へえー、だいぶ値上がりしているんですね~。
でもそんなこと書かない方がいいですよ。 検討している人がひいてしまうので。。。 契約者も皆さんも高値でどんどん契約してもらった方が、安値で買えたという優越感があるでしょ。 高いというイメージが定着して、売れ行きが止まって竣工後もガラガラだと資産価値も落ちてしまうしね。 正しくは、若干上がったけどまだまだお買い得って思わせるような書き方をしないと! |
||
468:
匿名さん
[2009-09-26 23:26:54]
1000円未満G-ンズ300円未満弁当が売れる時代だからここは結構売れるんじゃないかな?
一般サラリーマンが擬似都心で買えるところってそうそうないでしょ? |
||
469:
契約済みさん
[2009-09-26 23:27:34]
オリンピックはきません。
もし間違えてきたとしたら、契約した北西高層階キャンセルします。 五輪の経済効果で金利が上がったらとてもじゃないけど払えません。 |
||
470:
購入検討中さん
[2009-09-26 23:32:14]
ここって第二期始まらないの?
当初は8月上旬って言ってたジャン |
||
471:
契約済みさんRX
[2009-09-26 23:32:20]
ここの安さのホントの理由を知る者は、その安さが偶然の産物である事を知っている。
↓ 言わばジェイコム株の誤発注事件と似た様なもの ↓ それを知る者達の一種のアービトラージ的な買い集中 ↓ 販売価格は適正価格に収斂されていく ↓ ご近所の思いとは逆の方へ・・・・ |
||
473:
契約済みさん
[2009-09-26 23:49:59]
もし本当にオリンピックが来ちゃったら、2倍以上の高値で売却できそうですね。
私は永住目的で買ったのですが、さすがに億積まれたら、売っちゃうかも。 |
||
474:
スミフ
[2009-09-26 23:53:17]
いやいや2016はリオに決まりでしょう。石原さん、頑張って2020にも立候補してくれ!
|
||
475:
匿名さん
[2009-09-26 23:56:53]
連休に初めてモデルルームに行って今日契約してきました。
豊洲・東雲の開発も終わってきて、次は有明高騰の予感がしました。 現地みてきましたが、カッコいいですね! 仕様も今まで見てきたマンションの中では最も良かったです。 キッチン天板は数万で天然大理石に交換できそうですし(笑) 内廊下の財閥系物件、この価格ではもう出てこないんじゃないかと思い決断しました。 |
||
476:
契約済みさんRX
[2009-09-26 23:59:30]
東京オリンピックの選手村と言えば、
代々木 代々木と言えば、 代々木公園 東京オリンピック(予定)の選手村と言えば、 有明 有明と言えば、 有明テニスの森公園 西の代々木、東の有明って事でよろしくー。 |
||
477:
匿名さん
[2009-09-26 23:59:50]
確かに割安と思える物件が、ここ以外に無いのも事実。
ハルレジも安かったなぁ。でも、住友の割りにここは安い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここで途切れ途切れで書いてるから、よく分からなくなってる。
消されてしまうし。
まぁ、そのブログは参考にしませんけどね。