住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その4

321: 契約済みさんRX 
[2009-09-24 22:14:43]
新宿までだと、
CTA
↓徒歩15分
東雲
↓りんかい線 30分 540円
新宿

もしくは、
CTA
↓バス 15分 200円 
豊洲
↓有楽町線
市ヶ谷
↓都営新宿線 合計30分 290円
新宿

の手もあるので、歩くのが嫌であれば後者も手かなと。
322: 契約済みさん 
[2009-09-24 22:16:26]
りんかい線で東雲駅から新宿方面に向かう電車は空いていますよ。座って通勤できます。
323: 匿名さん 
[2009-09-24 22:19:49]
家族の事情で住み替えを検討していてこの物件についてもMRオープンと同時に行きましたが、リーマン前の強気価格設定だったのでこの旨営業さんにお伝えして他の物件の検討に回りこの春には引越しました。久しぶりに見ますと割安とのご意見もあるようですが、価格設定が下がったのでしょうか?
324: 匿名さん 
[2009-09-24 22:25:54]
>>321
>>322
バスもありだね。
座って通勤できるなら、徒歩も我慢か。
悪くないねー
325: 申込予定さん 
[2009-09-24 22:27:57]
CTA前のバス停から、国際展示場駅行きのバスってありませんんでした?
326: 匿名さん 
[2009-09-24 22:37:30]
>>323
平均坪単価240万のようです。
327: 購入検討中さん 
[2009-09-24 23:33:17]
>>323さん
モデルルームオープンは、今年の4月くらいでしたよね。
リーマン後だったような気がします・・・

私は、値段を下げたのではなく、登録直前に上げたように感じました。
結局まだ決断できておりませんが、この掲示板を見ると条件の良い部屋は
ほとんど残ってないみたいですね。
また、モデルルーム行ってみようかな。

これから先、ここみたい(もしくはもっと安い)な価格で、内廊下のマンションは出ないのかな。
完全に見送って、失敗したと後悔してます。
東雲の野村まで待つのは、ちょっと憂鬱。
328: 匿名さん 
[2009-09-24 23:36:59]
東雲の野村なんて、絶対高いでしょ。値段聞くのが怖いよ。w
329: 匿名さん 
[2009-09-24 23:43:41]
またご近所消えたね(笑
確かにりんかい線運賃高いのが痛いけど便利だよね。
やっぱり駅までが遠過ぎなんだよな。。。
330: 掲示板初心者 
[2009-09-25 00:22:06]
割安とか、値上げとかの話題が相当ありますが、具体的な金額情報のやりとりってないですよね。
モデルルームに行った、って方とかであれば、最新の価格情報をお持ちなわけですよね。
なぜ、本当に欲しい情報が出てこないのでしょうか??
331: 匿名さん 
[2009-09-25 00:32:59]
内廊下じゃないけど有明TTに期待かな
332: 契約済みさん 
[2009-09-25 00:35:41]
ご近所さんって暇なんですねw
いちいち全部のレス読んできちんとコメント考えて送信しているところを見ると、毎日1時間はこのスレにいそうwww
333: 匿名さん 
[2009-09-25 08:19:44]
>>327
南東の高階層はまだ残っているかもしれない
334: 匿名さん 
[2009-09-25 08:21:32]
子育ての家庭にやはり向いてない?高層マンションて
335: 匿名さん 
[2009-09-25 11:12:39]
>330
初心者よ。そういうのはネット掲示板で聞かずに直接モデルルームに行け。
マンション購入は全てがリアルワールドで行われるんだよ。
信憑性のないインスタント情報に依存した妄想や憶測ではマンション買えない。足を運んで自分で確めろ。
336: 匿名さん 
[2009-09-25 11:21:26]
価格に関しては、書くに書けないのが本音だと思います。
ほとんどの方が紹介された部屋の価格しか握っていないので、
価格を載せたら、自分がどの階のどの間取りを検討しているか分かってしまい、
調べていけば個人情報にもなりかねないという恐れもありますし、
この掲示板を見ている住友の営業さんにも、身元が分かってしまうので。

買わない意思が固まった方は、検討していた価格を載せてもいいでしょうね。
私の気持ちとしたら、掲示板に携帯の番号やアドレスを載せないのと同じ感覚です。

なのでおおよその価格で話をしますし、
MRに行ったもの同士なら、おおよそ価格感が通じるので、
MRに行ってない方を含めた話をする必要が無いのです。
337: 匿名さん 
[2009-09-25 12:51:26]
336さんと似たような意見です。
ここの営業マンって、価格一覧表みたいなものを開示してくれなかったですし。自分が聞いた自分が欲しい間取りの価格から類推して、とか、そうなりますよね。
どなたかも書かれてましたが、この掲示板だけではなんともなりません(笑)
338: 契約済みさんRX 
[2009-09-25 13:18:58]
>>330さん
この掲示板遡っても何階の何タイプがいくらとかまで踏み込んだ話一度も出てきてないですよね。
そんな事書いたら担当営業者がこの掲示板見たらすぐ誰が書いたのか分かっちゃいますよね。
「あいつ、昨日案内した情報をペラペラと書きやがって・・・」
そうなったら次回以降MR行っても本当に欲しい情報が営業から得られなくなりますよね。
営業との信頼関係の問題ですから。

ここを検討から完全に外した人なら後は野となれ山となれで何階の何タイプはいくらと言った価格の情報も書けるでしょうけど、そうゆう話が全く出てこないって事はここを完全に検討外とした人は少ないって事じゃないですか。
339: 匿名さん 
[2009-09-25 13:29:26]
そうだねーそう考えると、まだまだみんなこの物件に見切りを付けてないってことだねぇ。やっぱり人気物件?
340: 契約済みさん 
[2009-09-25 13:49:33]
>>330さん
336さん、337さんとほぼ同意見です。

私は購入者ですが、価格を把握しているのは検討していた間取りと検討していた階数付近のみで、、、それを開示するとなると「~タイプの~階が~円」とほぼ購入した部屋が限定されてしまうのです。ですので南東面の中層とか北西面の高層とかザックりしたやり取りになってしまうのです。リアルな契約者同士だと、部屋番号まで判ってしまう恐れがありますから私も明言を避けている一人です。また、価格は常に動いていますので私が持っている部分的な価格表も風化していて殆ど参考にならない可能性もあります。私に関してはパッと行って気に入ってササッと契約してしまったので価格の動きだとか売れ具合などあまり把握できていない現状です。検討中で幾度もMRへ足を運んでいらっしゃるかたでも希望の間取りと予算の兼合いで紹介された部屋のみ把握されているような現状ではなかろうかと思います。申込を入れて物件を押さえている訳では無いので正直リアルな数字の提示は避けたいところでしょう。検討者の方々は販売がどの程度進んでいるとか、価格が下がったとか上がったとか、そう言った情報をここでウォッチしているのではないでしょうか(憶測ですいません)。もしこの掲示板を有意義にご覧になるのであれば一度MRへ足を運んでみる事をお勧めします。実際にこの物件を検討しているかたばかりが書き込んでいるとは思えないので(これもまた想像ですいません)先ずは確かな数字をMRで掴むべきと考えます。長文失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる