こんにちは、現在管理費の滞納で10年近くなります。
親父の知人が分譲したワンルームマンションを頼まれて親父が買いました。
当初からななーの契約なので管理組合等の契約書は無く、またそこに住んでいないので、その部屋を貸しその分譲した会社が管理費を引いて家賃を持来てくれました。
平成12年にその会社が倒産したためそれ以降、管理費の滞納になりました。
そのマンションには管理組合はありません。またその時点で名義変更をその会社から私に致しました。商売をしているのでダイレクトメールが良く来ます。それが請求書と気が付いたのは5年位前のことです。なぜならmy estateと表に書かれ、裏面は証券会社の投信のようなアセットマネージメントと言った名前だったので見ずに捨てていました。もちろん請求書在中も書かれていません。
先日、某弁護士より内容証明のようなものが送られてきました。それを親父に見せたところ、いろいろしがらみがあるのかその新しい管理委託業者と3回分割の誓約書を見たいな物を交えました。
その後、私個人として納得できないので、その管理委託業者を訪ねて管理契約の写しを求めたところそのような物は存在していません。またこの御時世に三回に分けたとしても一回の金額が50万近くは払えません。調べたところ5年長は時効ともあります。
また請求書は送られていましたが、電話での催促等も全くありませんでした。
管理業務委託は管理組合がそもそも無いので、調べると倒産した会社の親族の会社のようです。
またその誓約書の会社の社長の名前も登記と違っていました。その会社はそのマンション内にあり2,3の住居者に聞くと其処へ払っているそうです。
納得が出来ないのは、なぜこのようになったかと言うことと、請求書だけは送られていたが10年間で催促の電話一本も無かった、と言うよりか、もっと早く電話一本でもいただければ気が付いたはずだ、そのことはこちらの手落ちと言われればいたし方ありません。本来管理費は払うべきものではあることは十分承知しています。しかしどうしても納得いかないのです。なせぞのときに管理契約を先方はしなかったのか、金を払うのは私なので、すんなり管理会社の言うことは納得できません。
5年以降は時効とも聞いています。 すんなり払うべきなのか、それとも何か方法はあるのか
その辺も踏まえて教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-18 13:14:05
訳あり管理費滞納
21:
匿名さん
[2009-09-19 09:44:51]
|
22:
匿名さん
[2009-09-19 10:39:36]
>>19
社長の名前がどうとか、事実関係や言いたいことがよくわからないなぁ。 とりあえず内容証明無視して放置してみましょう。 しばらくすると裁判所から訴状と口頭弁論期日呼出が来るでしょうから、そうしたら改めて内容教えてね。 |
23:
tusbasa
[2009-09-19 11:10:21]
とりあえず無料での相談をしてみました。5年超の分については このような事例です
これに当てはまるかどうか弁護士と相談してみます http://d.hatena.ne.jp/oidashiya/20040423/1082726937 |
24:
匿名はん
[2009-09-19 11:20:08]
登記の事を言うと、代表取締役は交代しても直ちに新しい代取の名前を登記し直す法律上の義務はない。
だから現実には、次に何らかの登記義務が発生する時についでに名義変更の登記をするまで放置されている会社が殆ど。 ただ代取の名義が違うからといって、法人として不利な扱いがされるわけでもない。 スレ主は代取の名義が違う事をもっていい加減な会社だと言いたいんだろうが、そうではないよ。 というか、時効は五年じゃないんだって!こんな所で自分勝手な思い込みを延々書いても事態は解決しないんだけどなぁ。 スレ主が何がしたいのか分からん。 ただ顔の見えない誰かに自分の考えの方が正しいって言って欲しいだけか? |
25:
匿名さん
[2009-09-19 11:38:51]
>先日、某弁護士より内容証明のようなものが送られてきました。
>それを親父に見せたところ、いろいろしがらみがあるのかその新しい管理委託業者と3回分割の誓約書を見たいな物を交えました。 「3回分割の誓約書を見たいな物」の時効はこれからだろう 契約書を交わしたならそれに従わないとな 少なくとも、相手弁護士が作った契約書だろ いまさら、最高裁の判例を見つけても、払わないと言えば訴えられるだけ |
26:
匿名さん
[2009-09-19 15:07:25]
何ともお粗末な話だな。
おそらく認識の中に区分所有のクの字も無い者が 出資者を集める様な感覚で名ばかりの「分譲事業」をし これまた何の危機管理意識も無い者が、知人のよしみで 安易な「不動産運用ゴッコ」に付き合った、ってとこだろう。 同じ立場の区分所有者が何人いるのかは不明だが ほぼ全員が賃貸目的で話に乗って、入居管理も資金管理も 他人任せだったに違いない。 法に照らせば確かに管理組合は存在しなければならないが こういったレベルの人間が関与している名ばかりの区分所有マンションなら 管理規約も組合も事実上存在しないという事態にはなり得る。 相続でその立場を受け継いだ者にしてみれば貧乏クジもいいところだが 恨むべきは管理会社ではなく、あくまで当初の関係を築いた者。 スレ主にとっては、まさに自分の父親がそれにあたる筈だ。 そして自分自身にも、事態を厳格に受け入れようという姿勢がない。 「払うべきものは払う」と口では言っているが、果たしてどうなる事やら。 既に専門家に相談しているならそちらの流れに任せるしかないね。 この話は区分所有法云々の議論をする様な状態に至っていない。 契約当事者に契約に関する認識が無いという事がそもそもの問題。 そして「請求」という事実を数年に亘り放置してきた事も。 管理会社に落ち度があるとしても、自身の落ち度が軽減される訳ではない。 |
27:
匿名さん
[2009-09-19 16:34:25]
>相続でその立場を受け継いだ者にしてみれば貧乏クジもいいところだが
>恨むべきは管理会社ではなく、あくまで当初の関係を築いた者。 いや、そもそも借家人は管理費込みで家賃をスレ主に払っている その管理費を管理会社に払わなかったのは、スレ主 家賃収入と言う利益を譲渡されながら、管理費を払うという義務を 果たしてこなかっただけ 内容証明を送られて、3回払いで払うと契約したのに、最高裁の判決を 見つけて5年以上前は時効だろうと言っている もう今さらだよ |
28:
匿名さん
[2009-09-19 21:29:01]
スレ主に聞きたい。時効5年こだわっているようだが、仮に5年超の分については時効により支払い義務を免れるとしたら、
Q1 その分は払わないつもり? Q2 そもそも払うべきものでもないとも思っている? Q3 その場合、あなたが払わなかった分は誰が負担していると思う? |
皆さんの意見を参考にして!