窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
7661:
匿名さん
[2025-01-10 08:30:45]
ははは。禁煙してくれたほうがありがいけれど、それも納得。
|
7662:
匿名さん
[2025-01-10 23:12:30]
依存症は怖い。そう言う俺も迷惑退治依存症。
|
7663:
匿名さん
[2025-01-11 04:40:58]
|
7664:
匿名さん
[2025-01-11 11:12:36]
|
7665:
匿名さん
[2025-01-15 07:40:48]
『発狂しだすとタバコを吸う自爆販売機』by(c)匿名ちゃん
コピペ改竄を繰り返した末に出現した超迷言 |
7667:
匿名さん
[2025-01-19 13:14:18]
喫煙者って心の中までどす黒い。
|
7668:
匿名さん
[2025-01-19 22:49:09]
喫煙者ってごっつい臭い。
|
7669:
社長
[2025-01-20 08:14:21]
喫煙者が禁煙する事は許されません。
絶対に禁煙だけはさせません。 既に身体中に毒が蓄積されています。 毒が体内で爆発するのを楽しみましょう。(笑) |