窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
6109:
匿名さん
[2020-11-02 00:08:42]
[No.6092~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
6110:
中毒者
[2020-11-03 11:56:25]
俺はたばこニコチン中毒だけど何か?売ってんだから買ってんだよ!
文句あんんなら売る主に文句言うのが筋だろ! たばこは依存症になるに決まってんだろーよ!止められるかよ! そんな簡単に止められたらみんな止めてるだろ! まだわかんねーのか?たばこ税どんくらい国が儲かってるか知ってんのか? 上手くできてんだよー! 俺たちは国に貢献してることになるなー! たばこ中毒者より。 |
6111:
匿名さん
[2020-11-03 19:03:08]
嫌煙者って何処からともなく漂う煙でCOPDにSARS-COV-2に罹患して
生命の危機になっても規約変更しないで頑張るんだ。♪ヽ(´▽`)/ |
6112:
匿名さん
[2020-11-03 22:51:59]
喫煙率 男女合わせて16.7%
およそ6人に1人が喫煙者。 夫婦に成人の子供1人の3人家族が2世帯で、喫煙1人の計算。 敷地内禁煙マンション一択。♪ヽ(´▽`)/ ねぇねぇ。 何で敷地内禁煙マンションにしなかったの?┐(´д`)┌ |
6113:
匿名さん
[2020-11-05 23:15:39]
バカだなぁ。
およそ住民の6人に1人は喫煙者なんだよ。 愚か者の嫌煙者以外、敷地内禁煙マンション一択。 契約書に捺印をした時点で嫌煙者の負け。 更に、規約でベランダ喫煙禁止になっていなけりゃ 嫌煙者の大負け。 自業自得。 |
6114:
匿名さん
[2020-11-05 23:53:56]
|
6115:
評判気になるさん
[2020-11-06 15:30:17]
たばこ1,2本吸ったくらいでギャーギャー吠える奴の気が知れんわ。
犬の屁にも大騒ぎするんだろう。マンションに住むこと自体が間違ってる。 |
6116:
匿名さん
[2020-11-08 00:57:30]
|
6117:
匿名さん
[2020-11-08 12:01:42]
|
6118:
たばこ最高
[2020-11-08 22:19:03]
北向きのベランダですっぱすぱ最高だぜ!何か?(^。^)y-.。o○
一生止める木梨!たばこ最高だぜ!(^。^)y-.。o○ |
|
6119:
匿名さん
[2020-11-10 19:41:43]
ベランダ喫煙=適法。
適法は最強。 |
6120:
匿名さん
[2020-11-11 05:46:08]
喫煙者は猛毒のポロニウムも含まれている煙を吐き、
嫌煙者はそれを喜んで美味しく吸っているってことだ。 非喫煙者=禁煙者 嫌煙者だけが異常。 |