マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

5836: 匿名さん 
[2020-06-06 19:26:07]
その煙私のものです。と認めてくれる人がいればよいね。

その煙私のではありませんよ。♪ヽ(´▽`)/
で不法行為成立要件満たせませんが?
5837: 匿名さん 
[2020-06-12 11:49:47]
無理でしょうね。
5838: 職人 
[2020-08-13 02:31:44]
困っている人は戦い抜く覚悟で頑張れ

 正直俺も職人だがタバコは吸わない

ふざけた家族の吸うケムリとニオイがうちにまで侵入する

 公的機関に相談しても専有部分は関知せず といわれる
 管理会社と管理組合に相談しろといわれる

そんな相談はとうにしているが 管理会社と 管理組合理事長が「故意に」対応しない
 ことがある (うちの場合な)

そこであきらめちゃいかんよ

 日本国憲法には「健康で文化的な最低限度の生活を営む」権利が保障されている

 それを脅かされてんだから 強気で責めるべき

近所トラブルになろうが 強気でいかんとだめだ 被害者は自分だということを忘れずに


5839: 匿名さん 
[2020-08-13 16:28:41]
不法行為は違法です。許す必要はありません。頑張りましょう。
5840: 東京都 
[2020-08-13 17:37:06]
日本は、東京はタバコに関して規制が緩々ですね!
だから肺がんになる方が多いんですよね。
東京は普通に平気で歩きたばこに、くわえたばこに、ポイ捨て!
普通に皆さんやってますよ!

いつまでたっても日本は、タバコ天国ですね!
たばこ税がこれ以上減ったら、喫煙している口臭が酷い国会議員が
困りますからね・・・
それこそ困ったもんだよな!

外国人が日本に来て、何で日本はこんなにタバコに関して
規制が緩いのか!笑っちゃうよ!って皆さん言ってますよ!
これじゃー…日本は先進国とは言えないよなー
日本はタバコ大好き国だな(^。^)y-.。o○
情けな~
5841: 職人 
[2020-08-13 18:32:15]
>>5839 匿名さん

専有部分は不法行為じゃないというんだよ
 くそ管理会社もクソ管理組合役員(つちや)もな(自分が被害者じゃねーから気に入らねえほう(俺のこと)を悪モンにする)

既に書いたが

日本国憲法には「健康で文化的な最低限度の生活を営む」権利が保障されている

 それを脅かされてんだから 不法であろうと違法であろうとそうでなかろうと
 強気で行っていんだよ

皆 負けるなよ

5842: 匿名さん 
[2020-08-13 21:15:47]
>専有部分は不法行為じゃないというんだよ

専有部分で喫煙する行為自体は違法でなくても、喫煙で近隣住民に精神的苦痛を与えると不法行為になりますよ。実際に不法行為になった判決があるようです。

https://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm
https://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

産経新聞によると、
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/150215/ecb1502151706002-n1.htm
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150203/lif15020315000001-n1.html

換気扇の下での喫煙が不法行為になることもあるようですよ。


5843: 匿名さん 
[2020-08-14 10:41:08]
我が家のマンションでもベランダ禁煙にも関わらず、何度警告しても一向に止めません。
タバコ吸ってると、まともな判断もできず、脳みそがニコチンで腐ってるんでしょうね。
別にそんなしてまで、規則も守らず、契約違反して、他人様に迷惑かけっぱなしで、
好きなだけ、吸ってればいいと感じてきましたわ。
完全に肺がん末期に侵されて、苦しんで、もがいて、七転八倒して、人生最悪の最期をもがき苦しんで、逝く・
しょうがないですよね(^^)/契約守らず、違反し続け、他人様に莫大な迷惑を
かけ続けたのですからねー。自業自得。
がんになったら、死ぬまでに、どれくらいのお金がかかるかも、知らねんだろーなー。
ま、本人も、家族も、親戚も、身内全て、死ぬほど苦労するのにねー、
あーかわいそー、かわいそー。最悪の人生でしたね。ご愁傷様。

それに比べて、タバコを止められた方は、これから最高の人生ですね!!
規則を守り、契約を守り、よそ様に迷惑かけずに、生きて行く!
素晴らしい人間に生まれ変わりましたね!
5844: 禁煙 
[2020-08-15 15:40:59]
私は肺がんの怖さを十分に知っているので、今は電子たばこにしました。 これなら体にも悪くないし他人にも迷惑かけないで済むしもっと早くこれにすればよかったと思っています。
5845: 匿 
[2020-08-15 18:39:35]
>>5844 禁煙

電子タバコもクセーんだよ。まあホントに迷惑になってねえなら構わんけどな。



5846: 匿名さん 
[2020-08-16 12:49:57]
ヘビースモーカーは気の毒だね。RIP

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d424394361a6cb417a2711d06f14f5f7e77...

渡哲也さん死去 闘病の歴史…直腸がんで人工肛門、急性心筋梗塞、肺気腫やぜんそく
8/14(金) 19:57配信

デイリースポーツ
渡哲也さん=2011年撮影

 ドラマ「大都会」や「西部警察」シリーズで大人の男の魅力を放ち、歌手としても「くちなしの花」を大ヒットさせた俳優・渡哲也=本名・渡瀬道彦=さんが10日に肺炎のため亡くなったことが14日分かった。78歳。兵庫県淡路市出身。渡さんの歴史は闘病の歴史でもあった。主な闘病歴を振り返る。

【写真】舘ひろしら石原軍団との絆は強く…東日本大震災での炊き出し

 ▼72年7月 フジテレビ「忍法かげろう斬り」撮影中、高熱を出し、入院。「葉間肋膜炎」で2カ月入院。

 ▼75年3月12日 2月から高熱が続いており、ついに肺炎寸前で緊急入院。入院後、10日以上も40度を超す高熱。約5カ月入院した。病名は「慢性肺感染症」。しかし、実際には難病の「膠原(こうげん)病」だった。

 ▼89年3月12日 渡さんが社長となって初の石原プロ制作のドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」撮影中、腓膜筋断裂で全治1カ月半の重傷を負う。

 ▼91年6月12日、直腸がんを公表。「自分が好んで(がんに)なったわけではないが、これも天命。仕事で迷惑をかけるのも自分の責任なので、このことも公表してもらいたい」。

 ▼同6月20日 3時間に及ぶ手術。術後、病院近くで実弟で俳優の渡瀬恒彦さんが、小林専務とともに記者会見。「当初は拒否し続けた人工肛門を付けることになったが、これをどう克服、対処していくかが兄の勝負になるでしょう」と人工肛門にしたことを公表。

 実は渡瀬さん自身が、「人工肛門になることは俳優生命を絶つことに等しい、と兄貴は思っている」と命を縮めてでも、渡さんが希望する部分切除の道はないのか、最後の最後まで苦悩した1人。気迫を込めるように、一語一語をかみしめるように話した渡瀬さんの目は涙ぐんでいた。

 当時、人気俳優の「人工肛門」公表は大変な衝撃をもって受け止められた。渡さんは手術直前に部分切除と聞かされていたが、実際には人工肛門になったことを術後に知らされた。

 (73年3月に亡くなった父・賢治さんも直腸がんと胃がんと診断され、晩年は人工肛門になっていた)。

 ▼97年7月17日 直腸がんの手術後、半年に1回行っている定期検診でポリープが2つ見つかり、内視鏡で切除。うち1つが悪性の大腸がんだった。

 ▼15年6月 急性心筋梗塞の緊急手術。安静にしていないと血中酸素濃度が下がり、苦しくなることもあり、車いすでの生活に。同年11月 舘ひろし、神田正輝ら石原軍団と共に宝酒造「松竹梅」新CMを撮影。

 ▼16年8月 吉永小百合と宝酒造の新CM撮影。現場で取材に応じ、車いすが必要なくなるまで回復と説明。持病の肺気腫やぜんそくなどの呼吸器系の疾患で酸素吸入器をつけて生活していることを明かす。

 ▼17年9月 吉永と宝酒造の新CM撮影。「まだ(映画を)お引き受けできるような体調じゃない」と本格復帰には慎重な姿勢を示した。

 ▼18年春 外出時にも酸素吸入器が外せないと報じられる。
5847: 職人 
[2020-08-24 11:10:50]
マンションに「隠れ喫煙一家」がいて大迷惑だ(ほりうちじゃねーか?)
こっちは深夜から明け方までくせーんだよ
てめえだってことはわかってるんだ
さっさと白状しろ
5848: 匿名さん 
[2020-08-24 12:27:37]
喫煙者は、ニコチン依存症で、脳がやられていますから、まともな対応では止めません。健康被害で訴えるのが一番。和解せずに、不法行為を確定させましょう。(まあ、少しでもまともならば、訴訟予告だけで止めるでしょうが。)
5849: 職人 
[2020-08-24 20:53:26]
>>5848 匿名さん

なにげないレスだが、こういうレスは
実際困っている人は勇気づけられるから
かなりの人助けになりますよ

「健康被害で訴えるのが一番。和解せずに、不法行為を確定させましょう。」これ大事。

「少しでもまともならば、訴訟予告だけで止めるでしょう」まともな顔して迷惑行為するやつが多い世の中だから、これを期待して、困っとる人は

負けずにガンガレ
5858: 買い替え検討中さん 
[2020-09-23 17:09:23]
供用部分での喫煙がNGでないのならばあくまでお願いしか出来ないのでは??
室内の換気扇前で吸っても、結局排気口から出る訳だし。
総会とかで提案してみてはどうですか??
5874: 匿名さん 
[2020-09-24 20:06:10]
ベランダ喫煙禁止にしないで何か良いことあるの?
そもそも嫌煙者が喫煙可能な物件に投資して何か良いことあるの?
アホウが考えることは理解できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる