窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
5781:
匿名さん
[2019-10-20 20:51:39]
|
5782:
匿名さん
[2019-10-20 21:27:14]
|
5783:
匿名さん
[2019-10-20 21:30:14]
|
5784:
匿名さん
[2019-10-21 20:26:47]
|
5785:
匿名さん
[2019-10-21 22:36:27]
>>5784 はベランダ喫煙を含むすべての行為が合法範囲内でのみ自由で、違法行為は許されないと言う事実が不都合のようだ。
|
5786:
匿名さん
[2019-10-22 06:34:01]
|
5787:
匿名さん
[2019-10-22 07:15:54]
|
5789:
匿名さん
[2019-10-22 11:15:33]
※個人の感想です。
|
5791:
匿名さん
[2019-10-22 15:19:29]
ベランダ喫煙が必ず不法行為になるという判確定決があればよろしく!
|
5793:
匿名さん
[2019-10-22 16:18:19]
ベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという確定判決があればよろしく!
|
|
5794:
匿名さん
[2019-10-22 19:51:15]
煙草は、大麻よりも常習性が高くて中毒症状になる。
イライラやリラックスが、喫煙で治まると勘違いしている。 喫煙すると、余計に脈拍が早くなり落ち着かなくなるのは医学的に証明されてる。 |
5796:
匿名さん
[2019-10-22 21:28:53]
※個人の感想です。
|
5798:
匿名さん
[2019-10-24 07:35:34]
※個人の感想です。
|
5800:
匿名さん
[2019-10-24 10:01:40]
喫煙者は知能が劣るという記事をどこかで見ましたが、まさにその典型ですね。
ベランダ喫煙が不法行為になるという判決があれば、誰も怖くてベランダ喫煙なんかしないものですよね。しかしバカとキチガイほど集合住宅で怖いものはないですね。住民のレベルを見極めたところに住むことが重要ですね。 |
バトルスレで書いていることと全然変わらねぇ。
と、言う事は嘘つきベランダ迷惑喫煙者は誰なのかわかるだろうな。