窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
5522:
匿名さん
[2018-09-29 13:14:54]
嫌煙者を心置き無く殴って良い法律を作って欲しい
|
5530:
匿名さん
[2018-09-30 01:17:37]
>>5529 匿名さん
>品性下劣なグロ画像 品性下劣な喫煙者に生じている腫瘍だらけの肺や気管支、脳やその他の臓器、血管、突然変異による遺伝子異常って、喫煙者に生じている現象じゃないでしょうか?健常な非喫煙者で生じるのは受動喫煙による場合が多いようですよ。 品性下劣な喫煙者の臓器や遺伝子にならないように禁煙しましょう。 日本以外の多くの国ではタバコのパッケージに品性下劣な喫煙者の臓器の画像が印刷されていることは周知の事実です。 品性下劣な喫煙者の臓器にならないように品性下劣な喫煙は止めましょう。 |
5532:
匿名さん
[2018-09-30 08:22:24]
|
5533:
匿名さん
[2018-09-30 11:40:16]
>>嫌煙投稿者がベランダ喫煙者を対象に作った、
>>「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱」 >>は今や嫌煙者だけが集まる”隔離スレ”になってる。 どんどん釣られて益々嫌煙者だけが集まる”隔離スレ”になってる。 ゲスはダボハゼと同じ。 |
5538:
匿名さん
[2018-10-03 19:05:27]
外道迷惑喫煙者の主張って面白いね。
ベランダ喫煙はマンション管理規約で禁止しろと言っておきながら、ベランダ喫煙は害にならないから自由だって。だったら、ベランダ喫煙はマンション管理規約で禁止できませんじゃないのかね? 自分で何を書いているかすら理解できない低能。 |