マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 21:22:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

4881: 匿名さん 
[2018-04-30 00:45:39]
 眠たいので、続きは夜があけてから。  それまで手持ちの管理規約の確認を徹夜でしてね。
 『匿名はん=決まり文句も思い出せない「ポロニウム爺」』
 
4882: 匿名さん 
[2018-04-30 00:47:22]
>>4875 匿名はん

>>いますよねぇ。標準規約のどこに「ベランダ喫煙禁止」が書かれているか
>>明確に説明してくださいな。

ベランダの共有部分でどこの管理規約に火気使用OK!と書いてあるんだ? アホ!

タバコは火気を使用している事を完全に忘れている
超認知症。
もはや、幼児の指しゃぶり行為と同じとしか見ていない様だな。
4883: 匿名さん 
[2018-04-30 01:55:20]
他の住民の著しい不利益になる行為は、禁止規定がなくても不法行為になります。他の住民の著しい不利益になる行為の一つにベランダ喫煙が含まれます。副流煙を嫌う人が多く、副流煙に害のあることは周知の事実です。
4884: 匿名さん 
[2018-04-30 07:03:39]
 バルコニーは共用部分の専用使用部分。            分かる?
 共用部分は禁煙。                      分かる?
 
 バルコニーは共用部分の専用使用部分は管理規約により、禁煙。 分かる?

 『匿名はん = 決まり文句も思い出せない「ポロニウム爺」』 分かる?

 分からないだろうな。 拘束施設に収容中だもんね。

 

 
4885: 匿名さん 
[2018-04-30 08:14:43]
>>4884 匿名さん

意味不明。なんだこりゃ。
4886: 匿名さん 
[2018-04-30 09:38:50]
 『匿名はん=決まり文句も思い出せない「ポロニウム爺」』は、マンション掲示板を使用する際、必要な管理規約も確認できず、長期にわたり、スレ荒らしをしていたことが判明しました。

 本来なら、スレを閉鎖するか、運営会社様の判断でスレ削除をされるところですが、「タバコの煙を防ぐ」には有益なスレですので、閉鎖や削除は求めません。
 今後とも「タバコの煙を防ぐ」にはどうすればよいか、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。
4887: 匿名はん 
[2018-04-30 10:33:05]
では、乗って差し上げましょう。

>>4884
> バルコニーは共用部分の専用使用部分。            分かる?
分かります。

> 共用部分は禁煙。                      分かる?
「マンション標準管理規約」には「共用部は禁煙」と書かれていません。
私が見つけられていないだけなのかもしれませんので書いてある
場所を示していただけませんか?

まずはそこからです。
よろしくお願いいたします。

>>4886
> 『匿名はん=決まり文句も思い出せない「ポロニウム爺」』は、マンション掲示板を使用する際、必要な管理規約も確認できず、長期にわたり、スレ荒らしをしていたことが判明しました。
一生懸命確認したんですが見つけられませんでした。どうか
書いてある場所を示してください。
4888: 匿名さん 
[2018-04-30 10:54:58]
>>4887 匿名はんさん

不法行為や迷惑行為について書いてなかったっけ?
4889: 匿名さん 
[2018-04-30 10:58:12]
不法行為が社会で認められないのは管理規約以前の話だし、管理規約でも不法行為について書かれているが?

4890: 匿名さん 
[2018-04-30 11:44:07]
標準管理規約では「区分所有者がこの規約若しくは使用細則に反したとき、または区分所有者若しくは区分所有者以外の第二者が敷地及び共用部分等において不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経てその差止め、排除若しくは原状回復のための必要な法的措置を追行することができる」と規定している(標準管理規約67条3項一号)ので、この条文で対処することとなる

http://m-kanri.biz/yougo/k/kiyakuihan.html
4891: 匿名さん 
[2018-04-30 11:45:14]
共同の利益に反する行為

区分所有者の行為が区分所有法で禁止されている「共同の利益に反する行為」であるかどうかは、具体的に当該行為の必要性の程度およびそれによって他の区分所有者が被る不利益の形や程度などを総合的に考慮した判断がなされる。大別するとその態様は次の三つに区分される。

①建物や附属設備および敷地の保存に有害な行為
壁構造のマンションで2部屋を1部屋にするために中間にあるコンクリート壁を壊し建物の安全性が損なわれる場合や、共用部分の増改築を勝手に行う行為、例えばバルコニーを改造して温室にするような行為をいう。

②建物等についての不正使用共用部分である廊下を物置の代わりに使っているとか、住居用と定められている専有部分を店舗等に改造して使用している場合、あるいは外壁に看板を取り付けたり、屋上塔屋に広告塔を設置する行為等も含まれる。

③他の区分所有者の平穏な共同生活を妨げる生活妨害行為

悪臭や騒音、プライバシーの侵害などは受忍限度を超える場合は共同利益に反する行為と判断されている。なお、6条の規定は共同の利益に反する行為を禁止するものであるから、一定の広範囲な区分所有者に影響をおよぼすものでなければならない。単に相隣接する専有部分の所有者間だけの紛争や特定の者に対する侵害にすぎないものは含まれないと解されている。また、長期にわたる高額な管理費等の滞納行為も共同の利益を害する行為とした下級審判例もある(大阪地判平13.9.5時報1785号59頁)。

http://m-kanri.biz/yougo/k/kyoudounorieki.html
4892: 匿名さん 
[2018-04-30 13:26:06]
 前にも書きましたが、すべてのマンションが標準管理規約とは限りません。
 自分のマンションでも、当初から標準管理規約を少し変えた原始管理規約でスタートしましたが、管理会社に有利な部分だけ変えて、管理組合に不利なものが残っています。
  管理規約はこのように 、安全な整備がされているとは限らないので、自身が所持している、最新の管理規約をもう石一度詳細に点検してください。 、
 バルコニーは「共用部分の専用使用部分」(これが重要で理解していなければ説明しても分かりません)ですから禁煙です。
 「共用部分の専用使用部分」は理解していますか?
4893: 匿名さん 
[2018-04-30 13:57:11]
>>4887 記憶喪失重症の認知症匿名はん

>>なぜ、ベランダでの喫煙を慎む必要がありますか?
>>隣まで2m以上離れているでしょ。駅前の喫煙所やSA/PAの喫煙所を
>>考えると子どもから2mも離れていたら問題ないのではと思いますねぇ。
>>※駅前やSA/PAの喫煙所が全てクローズドになったら「ベランダもダメ」と
>>※判断しますよ。

何度でも上記の2mの根拠を問う。
逃げないで答えて下さいねの口癖を言ってる張本人の本人が逃げ回っている。

タバコに火をつける行為は火気厳禁に反する。

バルコニーの共用部に火気使用OK!と、何処の集合住宅の管理規約に記載されているんだ?

お前、ガソリンスタンドでもタバコを吸っているんだろうな。

お前、索道などでロープウェーやゴンドラは以前、喫煙は黙認されたが、禁煙になった理由がわかるか?
副流煙と言うより第一に火災の危険があるからだ。
お前のマンションのベランダは、ケーブルで吊られているのか?
4894: 匿名さん 
[2018-04-30 14:11:18]
匿名はんは、ホントに頭が異常。

タバコに火を付けるって事は、ライターかマッチをこすって火をおこす。
これ自体、火気を使用している。

さらにタバコを燃焼させるためにさらに火気を使用。

こういう事に気づかないアホは、タバコ1本投げ捨てで森林火災に発展する事にも気づかない。
4895: 匿名さん 
[2018-04-30 14:12:19]
>>4892
>すべてのマンションが標準管理規約とは限りません。

多くのマンションが標準管理規約に基づいているでしょう。

例外はいつでもあります。
4896: 匿名さん 
[2018-04-30 14:19:37]
 マンションの共用部分が禁煙でないマンションはあるかも知れませんが、最近は管理規約か別表等で共用分が定められています。
 バルコニーは共用部分の専用使用部分で、共用部分です。
 共用部分ですから、共用部分の禁煙は定められていますので、ベランダでの喫煙は禁止です。
 スレ立て人のベランダから入ってくる煙は、どこかのベランダで吸った「タバコの煙」ですから、タバコを吸ったものは管理規約違反です。
4897: 匿名さん 
[2018-04-30 14:27:08]
 共用部分の禁煙が定められていなければ、駐車場でもタバコが吸えますから、危険この上ないです。
 それも含めて、共用部分禁煙は定められています。
 エスカレーターややエレベータが設置されているマンションは聞きますが。共用部分に設置で禁煙です。
、ベランダがケーブルで吊られているマンションなど、見たことはありません。
4898: 匿名はん 
[2018-04-30 14:37:35]
>>4892
> 前にも書きましたが、すべてのマンションが標準管理規約とは限りません。
それで?

> 自分のマンションでも、当初から標準管理規約を少し変えた原始管理規約でスタートしましたが、管理会社に有利な部分だけ変えて、管理組合に不利なものが残っています。
だから?

>  管理規約はこのように 、安全な整備がされているとは限らないので、自身が所持している、最新の管理規約をもう石一度詳細に点検してください。
何を逃げているんですか?

標準管理規約の話ならいざ知らず、他人のマンションの規約の内容なんか
知っているはずないでしょ。

> バルコニーは「共用部分の専用使用部分」(これが重要で理解していなければ説明しても分かりません)ですから禁煙です。
前半は理解していますが、後半はあなたの勝手な判断ですから
理解できていません。

> 「共用部分の専用使用部分」は理解していますか?
理解しています。
解説をお願いいたします。
4899: 匿名さん 
[2018-04-30 14:38:05]
>>4897 匿名さん

超屁理屈野郎の匿名はんが、屁理屈として出したのを見たことが無いのがある。

ベランダでの共用部は火気厳禁。
そこで子供が夏の風物詩である線香花火をベランダで使用することは、管理規約違反か? になる。厳密には管理規約違反。
この事も頭から浮かばない酷い認知症の匿名はんだから。

タバコの方は良く言われている様に、花火の煙よりも毒性の強い放射性物質まで含まれている。

これを隣家に煙を流すのは、線香花火以上にもっと害がある。

ベランダ喫煙者を弁護している弁護士も共用部の火気の問題を提示したことを見たことが無い。
恐らく科学的根拠に基づく見方が狭いからだと思う。
4900: 匿名さん 
[2018-04-30 15:09:53]
 どうやら「匿名はん」と「ポロニウム爺」は別人ですね。
 「匿名はん」らしき方は話の筋が通り、管理規約の話も理解されています。
 「ポロニウム爺」は全く管理規約も知らず、スレ荒らしをしているだけですね。
 過去スレを見ていると「ポロニウム爺」のレスを参照しながらレスしているために、{匿名はん」=「ポロニウム爺」と誤解したようです。
 
 「匿名はん」には誠に失礼しました。

 「ポロニウム爺」はスレ荒らしの連続ですし、自分の意見はなく、引用の連続ですから、レスしても意味がないことが分かりました。 管理規約も無理解です。

 「ポロニウム爺」は収容施設に入所が適当で、社会復帰訓練も必要です。
4901: 匿名さん 
[2018-04-30 15:18:32]
>>4900

全角スペース君、あんたは何者?

アンカーも貼れなければ、滅茶苦茶な見解をしている。
4902: 匿名さん 
[2018-04-30 15:54:01]
 「匿名はん」とは別人です。 しかし「匿名はん」は、話せばわかります。

 収容施設への入所が適当で、社会復帰復帰訓練が必要な「ポロニウム爺」の相手は御免です。
4903: 匿名さん 
[2018-04-30 16:38:51]
>>4902 匿名さん

本音が出た?

匿名はんは明らかに喫煙者だからポロニウム汚染されている。

他の公的サイトの引用者喫煙の害の情報を流布し喫煙者を啓蒙し禁煙に導こうとしている。

非喫煙者側はどちら?
4904: 匿名さん 
[2018-04-30 16:56:33]
 これはどちらかな? 筋は通らないから「ポロニウム爺」かな?
4905: 匿名さん 
[2018-04-30 17:53:02]
>>4904 匿名さん

規約云々と言いながら禁煙法とか
支離滅裂じゃないの?
4906: 匿名さん 
[2018-04-30 18:10:57]
 これも 筋は通らないから「ポロニウム爺」かな?  規約云々 支離滅裂だから。
4907: 匿名さん 
[2018-04-30 20:29:15]
不法行為はいけません。That's all.
4908: 匿名さん 
[2018-04-30 21:44:40]
 どっちかな 分からないよ、 でも「匿名はん」は意味のない投稿はしないから、やっぱり「ポロニウム爺」。
4909: 匿名さん 
[2018-04-30 23:18:15]
全角スヘース君、、同一人物であるのを特定されているのに気づかないの?
4910: 匿名さん 
[2018-05-01 00:44:13]
>>4909 匿名さん
スヘース笑う
4911: 匿名はん 
[2018-05-01 05:44:43]
>>4899
>ベランダでの共用部は火気厳禁。
標準管理規約の「共用部は火気厳禁」と書かれている部分は何条何項でしょうか?
その部分を引用してください。

>>4900
> どうやら「匿名はん」と「ポロニウム爺」は別人ですね。
やっとわかっていただけましたか。

> 「匿名はん」らしき方は話の筋が通り、管理規約の話も理解されています。
ありがとうございます。

> 「匿名はん」には誠に失礼しました。
どういたしまして。

で、わかっていただいてまともに話ができるかと思いますが、「ベランダ喫煙」が
管理規約違反であるという根拠はまだ示していただけていませんが、ここは
はっきりさせていただきたいと思いますので、標準管理規約における「ベランダ
喫煙禁止」の根拠を示してください。

以下はあなたの投稿ですよねぇ。

>>4756
> バルコニー喫煙は、管理規約違反ですから、ダメですよ。
> 「ポロニウム爺」はそんなことも分からなくなっています。

>>4759
> ポロニウム爺はダメだね、管理規約も知らないのだから。
> マンションに住んでるの?
> バルコニーは禁煙、これ常識。

>>4761
> 禁煙法なんていらないよ、バルコニー喫煙は管理規約違反だから、タバコを吸う方がおかしい。
> 管理規約を知ってる? 「ポロニウム爺」。

全てのマンションションの管理規約で「ベランダ喫煙が禁止」に
なっているように書かれていますよねぇ。『バルコニーは禁煙、
これ常識。』なのですから。
その後に言い訳のように、かかれていますが、

>>4762
> 標準管理規約を知っている。 多くの管理組合が採用しているけど、全部は知らないよ、自主管理の管理組合もあるし、悪徳管理会社は改正さえしていないから。
> そんなことも知らないの? マンションに住んだ事のない「ポロニウム爺」。

標準規約を知っているんですよね。だからすべてのマンションの
管理規約で「ベランダ喫煙禁止」になっているかではなくて
標準管理規約で「ベランダ喫煙禁止」になっている条項を
示してください。

さーて、文章が長くなりましたが、最後までついてきてくれて
ますかねぇ。
回答をよろしくお願いいたします。
4912: 匿名さん 
[2018-05-01 06:08:41]
庭であろうがマンションベランダであろうがタバコを吸うのを野放しにしてはならない。よい方法を見つけよう。
4913: 匿名さん 
[2018-05-01 06:44:31]
 4912さんのレスが「匿名はん」 短い言葉で適切に表現しておられる。

 4911より前が「ポロニウム爺」 あいも変わらず、だらだらと上から目線。 嫌な奴、無視が適当。
4914: 匿名はん 
[2018-05-01 07:08:35]
>>4912
>庭であろうがマンションベランダであろうがタバコを吸うのを野放しにしてはならない。よい方法を見つけよう。
嫌煙者どもに否定されているんですが、規約に「ベランダ喫煙禁止」を明確に
記載すればいいんです。「共用部禁煙」ではだめです。「ベランダ禁煙」です。

>>4913
> 4912さんのレスが「匿名はん」 短い言葉で適切に表現しておられる。
> 4911より前が「ポロニウム爺」 あいも変わらず、だらだらと上から目線。 嫌な奴、無視が適当。
回答できないから『無視』ですか。困った人ですね。はっきりハンドルで
書いてあるのに、違う人の投稿だと思われても困りますねぇ。
文頭全角スペースは人格破綻しているようです。

>>4899 は回答してくれますよね。
4915: 匿名さん 
[2018-05-01 07:20:22]
 「ポロニウム爺」騙りレス名は見逃せない。 上から目線も止めろ。

 本当に無視するぞ、それでもいいのか。

 バルコニー禁煙を明記した管理規約など一度も見たことない。
、共用部分禁煙の管理規約は当たり前。
4916: 匿名さん 
[2018-05-01 08:38:41]
>>4911 超屁理屈王匿名はん

>>標準管理規約の「共用部は火気厳禁」と書かれている部分は何条何項でしょうか?
>>その部分を引用してください。

お前、中国人か?
非常識で愚か者とはこのこと。

エレベーター内でいちいち火気を使用してはならないと説明書きしなければならないオコチャマかい?
大人なら火気を使用して平気でいられるはずが無い。
共用部は全て火気厳禁。
4917: 匿名さん 
[2018-05-01 08:45:39]
>>4911 超屁理屈王匿名はん

共用部は、非常階段も含まれている。
その階段でタバコの火をおこすために火気を使う極めて異常な奴は居るか
4918: 匿名さん 
[2018-05-01 08:54:40]
>>4914

>>嫌煙者どもに否定されているんですが、規約に「ベランダ喫煙禁止」を明確に
>>記載すればいいんです。「共用部禁煙」ではだめです。「ベランダ禁煙」です。

これぞ超屁理屈王の匿名はんの主張。
超一般的に共用部火気厳禁が理解出来ないのは、タバコと言う物が火気を使わなければ機能しないって事に全然気づいていないというか酷い認知症で忘れている。

電子タバコにすれば? と言っても電子タバコには少なからずニコチンが含まれている。
対して効果は無い。

『火気を使用していない電子タバコです。何でいけないのですか?』
とこれまた、屁理屈王の匿名はんは言うだろう。
4919: 匿名さん 
[2018-05-01 09:07:42]
 「ポロニウム爺」 本当に無視.
4920: 匿名さん 
[2018-05-01 09:22:02]
>>4916 匿名さん

お前病的
4921: 匿名さん 
[2018-05-01 09:23:57]
>>4918 匿名さん

polonium爺か、こいつが
4922: 匿名さん 
[2018-05-01 09:25:32]
>>4920

>>お前病的

これしか書く事が無いのか?
暇な奴だな。
4923: 匿名さん 
[2018-05-01 09:26:34]
>>4921

低俗下品投稿ジジィか?
4924: 匿名さん 
[2018-05-01 09:37:58]
>>4916 匿名さん
お前が理屈王だろ。お前みたいなのが近隣にいるとみなさん引っ越すからな。
4925: 匿名さん 
[2018-05-01 09:40:09]
>>4922 匿名さん
お前がだろ
4926: 匿名さん 
[2018-05-01 09:41:02]
>>4923 匿名さん
お前がな
4927: 匿名さん 
[2018-05-01 09:42:41]
ポロニウム爺がキチガイということで
今回は終結




4928: 匿名さん 
[2018-05-01 09:44:59]
>>4927 匿名さん
了解しました。完
4929: 匿名さん 
[2018-05-01 09:55:31]
 キチガイと言ってはいけません。 統合失調症と言いましょう。
 認知症を「ボケ」と言ってもいけません。
 失礼しました。
4930: 匿名さん 
[2018-05-01 10:24:34]
お前が、お前が、お前が、としか書く事が無いのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる