マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

4201: 匿名さん 
[2017-12-06 00:21:25]
>>4198 匿名はん

>>間接的直接的に排ガスという害を出しているわけだから煙草も同じ
>>くくりにしたっていいじゃんか。

排気ガスじゃねぇ。
大気汚染と言うんだ。
お前の記憶力は幼児並みか?
超屁理屈男がっ!
4202: 匿名さん 
[2017-12-06 00:27:03]
>>4200 匿名はん

>>どちらにしてもかわいそうな人ですね。

それは、学習力・記憶力が欠落しているお前のことだ。
よって今後も10年以上同じ事を言い続けるだろう。
4203: とくめい 
[2017-12-06 06:20:54]
とにかく
喫煙するなら、非喫煙者に迷惑かけずにマナー守って、税収アップの為にも思いっきり吸ってくれ。

一部か多数か不明だが、迷惑喫煙者のせいで愛煙家も、肩身を狭くしているのでしょう。
4204: 匿名さん 
[2017-12-06 08:46:01]
>4200
>日本語が理解できないただのバカ?
おやおや、論破され続けグーの音も出なくなると、そんな誹謗しか発せられなくなるでしょうかねぇ。
それでは残された短い人生惨め過ぎませんか(笑)
4205: 通り掛りです 
[2017-12-06 08:52:39]
>>4200 匿名はん

あなた、>>4199さんにイヤミ言われているのが分らないの?
あなたこそ、
いつもおマヌケな「負け惜しみ」投稿を繰り返している
>日本語が理解できないただのバカ?
なんじゃないの?(笑)
4206: 匿名はん 
[2017-12-06 12:39:31]
>>4205
>あなた、>>4199さんにイヤミ言われているのが分らないの?
イヤミを言っているのだろうというのはわかっていますが、なんとも
的を外しているので「負け惜しみ」にしか聞こえないんですよねぇ。
少しだけ前のレスで「大きなくくり、小さなくくり」というお話を
して差し上げました。
嫌煙者どもが「小さなくくりではいやだ」とほざくから「大きな
くくりで仲間外れにしないでね」と言ってあげているのに・・・。

※自分勝手な中途半端なくくりじゃないと許せないってか?
※だから「クルクル回るだけ」と言っているんだけどなぁ。
4207: 匿名さん 
[2017-12-06 12:53:05]
>>4206 匿名はん

>>※だから「クルクル回るだけ」と言っているんだけどなぁ。

回しているのはお前だろ。

いつになったら大気汚染を覚えるか?
4208: 匿名さん 
[2017-12-06 13:01:08]
>4206
「クルクル回す」度に論破され、挙句の経てに誹謗のカキコミ。
それでは残された短い人生惨め過ぎませんか(笑)

もちろん料理で出てくる匂いはお互い様。
混みあった電車もお互い様
自動車もお互い様

喫煙者だけが一方的に迷惑をかける喫煙が「お互い様」?
外されて当然ですね。
タバコ如きが外されても何の捩れも生じません。

どんなに「クルクル回しても」この結論にしか行き着きません。
4209: 匿名さん 
[2017-12-06 13:03:11]
>>4206 匿名はんさん

>嫌煙者ども

その発想がそもそも異常。

自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。


もう結論が出ています。

4210: 匿名はん 
[2017-12-07 06:11:37]
>>4208
>「クルクル回す」度に論破され、挙句の経てに誹謗のカキコミ。
論破したつもりになっているとは、恐れ入ります。

>もちろん料理で出てくる匂いはお互い様。
こちらが何を言おうと同じ話を繰り返していれば、議論に負けることは
ないですよねぇ。
卑怯者の嫌煙者のやりそうなことだわ。

>>4209
>自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。
おっしゃる通りだす。別に否定しませんよ。

「第三者に『著しい不利益』を及ぼす場合には,制限が加えられることが
あるのはやむを得ない。」
通常、ベランダ喫煙では『著しい不利益』を及ぼすことはありえません。
問題ないってことです。
※名古屋の裁判は例外中の例外なので「画期的」と言われる所以かな。

>もう結論が出ています。
確かに結論が出ていますね。
通常、ベランダ喫煙では『著しい不利益』を及ぼすことはありえません。
問題ないってことです。
4211: 匿名さん 
[2017-12-07 07:31:52]
>>4210 匿名はんさん

>ベランダ喫煙では『著しい不利益』を及ぼすことはありえません。

現実に一日一二本、四ヶ月ほどの「継続的」喫煙が、著しい不利益を与えたと、損害賠償判決が確定しています。

迷惑喫煙は訴えられる前に止めましょう。
4212: 匿名さん 
[2017-12-07 07:34:26]
>>4210 匿名はんさん

>通常、ベランダ喫煙では『著しい不利益』を及ぼすことはありえません。
>問題ないってことです。

喫煙者が決めることではない。

近隣住戸及び上階全戸に迷惑でないか尋ねてみてはどうか?
4213: 匿名さん 
[2017-12-07 08:02:19]
>>4210 匿名はんさん

有毒ガスを好んで肺に吸い込む時点で異常者。

お前が決めるな。
4214: 匿名さん 
[2017-12-07 08:10:09]
>>4210 匿名はん

>>卑怯者の嫌煙者のやりそうなことだわ。

卑怯者はお前だろ。
『卑怯者の嫌煙者!』と大声で一般公衆の前で叫んでみろ。
どうなるか?


>>※名古屋の裁判は例外中の例外なので「画期的」と言われる所以かな。 何が例外なんだ?
一般論になったからこの判例が起きたんだろ。
今後、次々に同様な裁判が出る可能性は高い。

>>通常、ベランダ喫煙では『著しい不利益』を及ぼすことはありえません。
>>問題ないってことです。

この判断はお前のIQは幼児並みに劣化したのか?
4215: 匿名さん 
[2017-12-07 08:36:15]
匿名はんの屁理屈は悪質極まりない。
正しい主張を、これとばかり幼児的発想でかき混ぜる。

今後、10年以上、いや寝たきりになるまで続けるんだろう。
4216: 匿名さん 
[2017-12-07 08:37:47]
>4210
>論破したつもりになっているとは、恐れ入ります。
論破されたことに未だに気付かないとは恐れ入ります。
※論破され慣れしてんのかなぁ(笑)

>こちらが何を言おうと同じ話を繰り返していれば、議論に負けることは
>ないですよねぇ。
そりゃ、そちらが何を言おうがいつも間違ってるんだから、正論を繰りかえしていれば議論に負けることはないですよ~~~。
※喫煙ってこれほどまで頭を悪くしてしまうのかなぁ。

いくら頭が悪くても何度か繰り返して教えてあげれば、正しいことが理解できるかもしれないので、もう一度。
もちろん料理で出てくる匂いはお互い様。
混みあった電車もお互い様
自動車もお互い様

喫煙者だけが一方的に迷惑をかける喫煙が「お互い様」?
外されて当然ですね。
タバコ如きが外されても何の捩れも生じません。
4217: 匿名はん 
[2017-12-07 12:42:17]
>>4211
>現実に一日一二本、四ヶ月ほどの「継続的」喫煙が、著しい不利益を与えたと、損害賠償判決が確定しています。
例外中の例外でね。

>>4212
>近隣住戸及び上階全戸に迷惑でないか尋ねてみてはどうか?
言ってくればいいじゃんか。

>>4214
>今後、次々に同様な裁判が出る可能性は高い。
あれから何年? 同様な裁判出ましたか?
例外中の例外の所以です。

>>4210
>いくら頭が悪くても何度か繰り返して教えてあげれば、正しいことが理解できるかもしれないので、もう一度。
あらそう。それではこちらも正しいことを繰り返しましょう。

魚の焼く匂いが苦手なので気持ちが悪くなるのです。どうにかして
ください。
あなたがレジャーで乗る車の排ガスがなくなれば、空気がその分
きれいになります。迷惑ですからレジャーで車に乗らないでください。

あなたのレジャーの車がなくなっても私には何の問題も生じません。
4218: 匿名さん 
[2017-12-07 12:57:26]
>>4217 匿名はん

>>あなたがレジャーで乗る車の排ガスがなくなれば、空気がその分
>>きれいになります。迷惑ですからレジャーで車に乗らないでください。
なら、お前はGE90ターボファン装備の民航機にものるな。
お前、南極のラーセン棚氷の分離も知らないバカだろ。
排気ガスではねぇ。大気汚染そしてCO 2の増大をいつ覚えるのか?
アホには無理だろうな。
4219: 匿名さん 
[2017-12-07 13:00:55]
>>4217 匿名はんさん
料理はしないのですか?
お互いさまですね。
自動車を利用しないのですか?
お互いさまですね。
喫煙者だけが一方的に迷惑をかける喫煙が「お互い様」?
外されて当然ですね。
タバコ如きが外されても何の捩れも生じません。
間違いは何度書いても正しくはなりませんよねぇ(笑)

4220: 匿名さん 
[2017-12-07 14:27:58]
>>4217 匿名はんさん
>例外中の例外でね。

ベランダ喫煙することが例外中の例外だろうが。訴えられれて敗訴する依存症喫煙者も裁判史上初だからね。

大脳皮質ペラペラで屁理屈もペラペラ。
4221: 匿名さん 
[2017-12-07 20:53:24]
今では信じられない!昭和の常識ランキング

1位 電車内でタバコが吸えた
2位 1ドルは360円
3位 電車のトイレは線路上に垂れ流し
4位 飛行機でタバコが吸えた
5位 病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
6位 駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
7位 映画館でタバコが吸えた
8位 部活中などに水を飲んではいけない
9位 ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
10位 消費税はなかった
出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4638/


迷惑行為だからね。
4222: 匿名さん 
[2017-12-07 21:21:59]
>>4221 匿名さん

追加
医師が患者の前で背を向けてカルテに書き込む時にタバコを吸っていた。

今思えば、とんでもない行為である。
ナースステーションは、スモークで煙モクモク、本当の話である。
4223: 匿名はん 
[2017-12-07 21:58:03]
>>4219
>料理はしないのですか?
魚料理が嫌いな人は「魚料理はしません」と言うでしょう・

>お互いさまですね。
お互いさまではありません。

.>自動車を利用しないのですか?
免許を持っていない人は「車の運転はしません」と言うでしょう。

>お互いさまですね。
お互いさまではありません。

>間違いは何度書いても正しくはなりませんよねぇ(笑)
その通りのようです。
4224: 匿名さん 
[2017-12-07 22:05:00]
>>4223 匿名はんさん

特殊な事例出してごネタって無駄だよ。



http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。

原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。




もう裁判で負けて、規準ができ上がっている。
4225: 匿名さん 
[2017-12-07 22:43:49]
>>4223 匿名はんさん
>お互いさまではありません。
おやおや、お前の家の料理は迷惑だから止めろとはねぇ。
私は料理はお互い様だと思いますけど、世の中には自分勝手な喫煙者がいるんですねぇ(笑)
4226: 匿名さん 
[2017-12-08 07:49:00]
>>4223 匿名はん

>>免許を持っていない人は「車の運転はしません」と言うでしょう。

お前みたいな記憶力ゼロの危険な認知ドライバーに免許を与える事はない。
4227: 匿名さん 
[2017-12-08 08:05:01]
>>4223

面白いことに論破されるとわかるレベルの高い話は無視して反撃に出ない様だな。
かと言えば、幼児的屁理屈を考えてゴネる。
4228: 匿名さん 
[2017-12-16 11:44:47]
「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。肺ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生ぐらいを狙え」

RTレイノルズ社の重役が語ったことです。
私もたばこ吸うんですが、これ見るとやめたくなりましたw

フィリップモリス社の社長の爆弾発言

「たばこはバカの吸うもの」

フィリップモリス社の社長が、喫煙者からの集団訴訟の席で、こう公言した。

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」

フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」

そんな風に言っているようです。


【動画】たばこ会社の本音と喫煙のデメリット
http://hukurou318.hatenablog.com/entry/2015/03/26/223042

より




JTも財務省も安倍も同じ考えでしょう。
4229: 周辺住民さん 
[2018-01-08 15:55:35]
住んでいるのは10年超過な分譲マンションですがアンボンド直床で厚さは210~280cmとなっています
自分の階の床厚はわかりません さて6畳部屋で過ごしていますが下階からの刺激性のある煙草臭(だと思います)で参っています 喉と眼に来るので生活にも支障がでています 喉は水を飲まないとヒリヒリ感が治りません フロントには連絡しましたが止めませんし換気扇の場所で吸う気持ちも無さそうです 一日40本位のヘビースモーカーな中年オバサンです 吸い始まると1時間くらい煙が上がってきます
 
質問はタバコ臭が床から上がって来ることです 喫煙臭がコンクリート床なのに上に上がって来るとは信じられませんでした 入居時からで新築購入ですから多分そうなんでしょう  喫煙時は空気清浄機のインジケーターで見ると真っ赤になります そして下の階で吸っている場所の上で検出できます 喫煙時に真っ直ぐ上に上がる感じです 最近は明け方の2時とか3時にやられるので参っています しかし不思議なのはコンクリートスラブをタバコ臭が通過するのかという事です 
臭い場所に空気清浄機を移動させると緑が黄色や真っ赤になります 部屋の真ん中でもなります
最近は痛がらせ的にやられています こちらは騒音には気をつけてきたんですかどね
民度の低い人にぶつかってしまいましたし、このマンションにはがっかりです...

窓からは煙草臭は臭いません アンボンドスラブって多数の穴が開いているんでしょうか? 
下階の咳払いも昼でも聴こえるし、遮音性が無いなあと思っています 
アンボンドスラブに詳しい方宜しく教えてください それと解決方法なんてあるでしょうか?
(24時間換気を停めるってのは洗濯物があるので無理です) 24時間換気は下の階の空気も吸い上げる
ようなんですよね 空気清浄機、床にビニールシート、消臭剤 すべて駄目です 
建築に詳しい方とか、タバコ臭に経験のある方 居られませんか? 
ベランダからでは有りません この部屋はベランダに面してないし窓の外は通路です
半年以上悩んでいます...
4230: 匿名さん 
[2018-01-09 02:37:24]
>>4229

問題点は、

1)住居の構造の問題
2)階下の喫煙の問題

に分けられると思います。ベランダ喫煙や過度の喫煙は不法行為になることがあるとの確定判決もありますので、ベランダ喫煙や換気扇下の喫煙の煙が上がってくるようでしたら、差止をお願いすることができるでしょうが、換気扇下ではない自室内で吸われた場合は、住居の構造に問題があるためとの判断になり、差止めるのは難しいかもしれません。

もし24時間換気システムなどを経由せずに直接階下から床を通して煙がくるようでしたら、欠陥住宅である可能性があるのではないでしょうか。

その昔H不動産が販売した高級分譲マンションの床構造に欠陥があり、大きな問題になりました。「南茨木 モンセーヌ 欠陥」で検索されると、まだ事件のことがわかると思いますが、大手ゼネコンでもいい加減な施工になることは良くあることです。

「欠陥 マンション 相談」などで検索されると、相談窓口が見つかるようですので、一度そのような相談や支援を行う第三者機関にコンタクトされては如何でしょうか。

結果のご報告をお待ちしております。

4231: 周辺住民さん 
[2018-01-09 12:10:43]
>4230 さん
ありがとう御座います
2つに判別できると思いますね でも自室での喫煙は現在の法律では禁止できない訳なので、フロントに言ったら、ベランダで吸わないでくださいという貼り紙でお茶を濁されました(階下と伝えましたが。 他の家ではタバコ害は出ていないようです 貼り紙は私のが始めてみました)マンション瑕疵も10年以内はデベで持つらしいのですが10年以上経っていると難しいのかも知れませんね 老後のために購入したのにこういう結果になり残念です 退職して毎日在宅でタバコ煙、臭いに気がついた次第です 酷くなったのはここ半年くらいですが。
健康の害が心配です 喉がひりひりする位なので参ります 以前はリビングにいる家内がコホンコホンやっていたり、喉飴や目薬を使っていたのでおかしいとは
思っていましたが、階下からの煙草煙だったんだと思いました 
これは犯罪に近いと思いますが相談する公共機関も判らないし踏ん切りが付かないですね その時の空気清浄機のビデオや写真は保存してあります
 
自分的には自室に排風器か与圧器を付けようとも思っています
現状は扇風機と消臭剤で誤魔化しています 窓は寒いので開けられませんが。

教えていただいた項目はチェックしたいと思います。
日数は掛かると思いますがご報告します。
4232: 匿名さん 
[2018-01-09 21:42:34]
>>4231

ご窮状お察しいたします。
4233: 匿名さん 
[2018-01-10 02:06:48]
>>4231

どこで吸えば…ベランダ喫煙に「不法行為」判例も

------
http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-6111-m.html

喫煙者はどこで吸えばいいのか
■換気扇の下ですら「認められない」との意見も

 受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。

ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も

■吸うのなら「注意を払う義務」

 日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は、「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」という。
------

と言うような意見が主流になりつつある時代です。

実際に、構造が同じ集合住宅内で、他の住民の喫煙により、健康被害を受けているのであれば、管理組合で議題にしてもらうのもありかと思います。

上記の岡本光樹弁護士はこの前の都議選で地区トップ当選されており、都の禁煙条例の制定などで活躍されている方です。また日本禁煙学会にも属されており、近隣住宅受動喫煙被害者の会などを設立されておられるようです。一度相談されてみられては如何でしょうか。

「ベランダ喫煙禁止法」制定を目指す「受動喫煙被害者の会」 設立3か月で会員1000人に

http://blogos.com/article/241587/

近隣住宅受動喫煙被害者の会

http://www.kinrin-judokitsuen.com/

日本禁煙学会

http://www.kinrin-judokitsuen.com/
4234: 匿名さん 
[2018-01-17 09:18:45]
嫌がる人がいるかもしれないので、ベランダ喫煙は止めましょう。
4235: 匿名はん 
[2018-01-20 00:36:29]
>>4229
周辺住民さん
お悩み、お察しします。

>喉と眼に来るので生活にも支障がでています 喉は水を飲まないとヒリヒリ感が治りません
病院には行かれたのでしょうか? 先ずは病院に行って原因をはっきりと
させるべきだと思います。そして原因が「煙草の煙」であることが決まった
場合には階下の人を訴える手はずを整える準備を進めるべきでしょう。

訴える方法はここで相談すれば嫌煙者どもが丁寧に教えてくれると
思いますので、どんな訴え方をしたいのか相談してみてください。
4236: マンション検討中さん 
[2018-01-20 12:37:16]
最上階での喫煙はどうですか?
下に匂い行きますか?
4237: 匿名さん 
[2018-01-20 23:46:17]
マンションのベランダでの喫煙は、吸い殻や灰が階下に落ちたりするので、ご法度でしょう。常識だと思いますが・・・。タバコは火災の原因の上位ですよ。

それよりも、あなたの体に悪いのですから、そろそろ止めたらどうですか?今や喫煙することは無教養な貧困層に属することの象徴ですよ。論理的に思考ができれば喫煙が無駄意外のなにものでもないことがすぐ理解できるはずですよ。これを機会に止めましょう。

禁煙外来は条件があえば、保険適用されます。二三ヶ月のタバコ代で永久にしっかり禁煙できますよ。
4238: 匿名さん 
[2018-02-11 21:45:52]
マンション規約変更する事が結論です。
4239: 匿名さん 
[2018-03-05 14:21:59]
禁止規定不要との判決確定しています。
4240: 匿名さん 
[2018-03-05 15:59:34]
喫煙の自由を判断した判決もありますよ、憲法が優先ですから。
タバコの煙が大気を浮遊するのは喫煙者の責任ではないでしょうね。
一戸建てでもマンションでも臭いや音の問題は避けられません。
共用部分での喫煙を禁止にしても換気扇や窓から臭いも煙も出ますから。
我慢するしかありませんよ。

お隣のたばこが原因で病気になったというなら不法行為が成立しますが。
名古屋あたりの裁判では精神的に障害が出たという事で数万円の精神的慰謝料支払い命令だけ、
タバコの害ではないようで、タバコの煙が原因での発病という証拠や因果関係を証明するのは不可能に近い
裁判所も相手方に喫煙を禁止する判断はしていないようですよ。憲法上そんなこと言えませんから。
4241: 匿名さん 
[2018-03-06 11:25:41]

>裁判所も相手方に喫煙を禁止する判断はしていないようですよ。

不法行為で賠償金を払うと言うのは実質禁止でしょう。毎月1万払い続ければ吸
えるのかも知れませんが、一日一・二本だから、せいぜい3箱くらいで1万円払う
ったら、結構なペナルティだと思います。

>喫煙の自由を判断した判決もありますよ、憲法が優先ですから。

判決文等の引用をよろしく。

むしろ喫煙は制限できるとの最高裁判決があり当然ですが判例となっています。

http://blog.livedoor.jp/cooshot5693/archives/52196942.html
4242: 匿名さん 
[2018-03-06 12:43:02]
>4241
名古屋の判決をよく見てから書かないと恥かくよ、どうせ検索して知ったかぶってるだけだろうけど。

それタバコの害で体調崩したわけではなく神経質で発症、一部、4~5万円の賠償だか慰謝料かな。

その後もタバコは吸っているようですよ、裁判官は禁煙を指示できるわけないしね。

以前に争われた裁判で喫煙の自由が担保された判決も出て憲法上喫煙の自由を妨げることはできないと判決済み。

禁煙場所以外での喫煙で訴えても喫煙が原因で云々というタバコの害は立証できない、無駄な抵抗。
4243: 匿名さん 
[2018-03-06 12:47:22]
>>4241
あんた相当あほ? 気になってURLポチったら
それ刑務所とか拘留中の者でタバコいかんよって判決だけど?
笑われるよ
日本語読めんのか?
4244: 匿名さん 
[2018-03-06 14:08:12]
>>4243
>それ刑務所とか拘留中の者

未決拘留者って、未決だから犯罪者ではありませんが?

要は喫煙は憲法で保護されるような基本的人権ではないってことですが?

だから、路上喫煙禁止条例が制定されています。

笑われるのはどちらでしょうか?
4245: 匿名さん 
[2018-03-18 09:56:42]
だからマンション規約変更する事が結論です。
4246: 匿名さん 
[2018-03-20 20:16:58]
 禁煙法の制定あるのみ。 嫌煙中毒者の撲滅にもなる。
4247: 匿名さん 
[2018-03-21 17:23:30]
>>4246 匿名さん

タバコの非合法化が良さそうだが、ポロニウムが入ってようが、脳の血管に一酸化炭素を送って酸素供給を止めて大脳皮質がペラペラになっても、発がん物質が含まれているから発がんリスクが高かろうが吸い続ける依存症は猛反対するだろう。で、アメリカのライフル協会と同じように、JTの献金をもらいタバコ農家の票をあてにしるタバコ族議員が悪さをするだろう。

銃とタバコは禁止すべきって、皆理解しているんだが・・・。

アホにつける薬はない。
4248: 匿名さん 
[2018-03-21 19:28:53]
 合法の喫煙に文句を言う、非法で理不尽な嫌煙中毒者の撲滅には、禁煙法の制定しかありません。
4249: 匿名さん 
[2018-03-21 19:38:21]
>>4247 匿名さん

タバコ族議員に票を入れている大多数は非喫煙者と嫌煙者。
4250: 匿名さん 
[2018-03-21 20:42:43]
>>4249 匿名さん

そりゃあそうだろう。日本人の2割くらいしかアホな依存症喫煙者はいないのだから。

で、タバコを売る側には喫煙者は少ないしね。

フィリップモリスの社長が言うように、喫煙者は愚か者で非常識なんだから、まともな奴は喫煙しない。
4251: 匿名さん 
[2018-03-21 20:45:42]
>>4248 匿名さん

>嫌煙中毒者の

依存性物質を摂取しないでどうやって、中毒になる?


依存性物質摂取しまくって、病気になった依存症患者の妄想以外の何ものでもない。
4252: 匿名さん 
[2018-03-21 20:48:50]
 受動喫煙も知らないで投稿しているのか? これだから嫌煙中毒は治らないのだ。 禁煙法の制定あるのみ。
4253: 匿名さん 
[2018-03-21 20:51:12]
>>4250 匿名さん

自業自得。
4254: 匿名さん 
[2018-03-21 20:54:28]
禁煙法の制定されないから自由に喫煙できる。
4255: 匿名さん 
[2018-03-21 21:05:03]
 そうだよ。 禁止されていないから喫煙は合法。 ルールとマナーを守って、禁煙場所では吸わないでね。
4256: 匿名さん 
[2018-03-21 21:05:58]
>>4254 匿名さん

肺ガンになったり、大脳皮質をペラペラにして認知症を早目たり、猛毒のポロニウムを何千年分も吸うのは自由だが、人に害をあたえたり、子孫に奇形遺伝子を遺伝させる自由はないだろう。
4257: 匿名さん 
[2018-03-21 21:07:46]
>>4255 匿名さん

そう。
禁煙場所以外は良識に基づいて行動だよね。
4258: 匿名さん 
[2018-03-21 21:43:32]
>>4257 匿名さん

喫煙所以外は原則禁煙になってしまいましたね。迷惑をかける喫煙者が我慢するって当然のことですが、理解できない低能の依存症喫煙者がいるのが残念ですね。
4259: 匿名さん 
[2018-03-21 21:57:37]
 本当に、低能の嫌煙中毒者には困ったものです。
4260: 匿名さん 
[2018-03-22 04:43:22]
>>4259

>本当に、低能の嫌煙中毒者には困ったものです。

と、低能の喫煙者が言っております。

依存性物質の含まれているタバコの喫煙は中毒(依存症)になりますが、喫煙しない正常な人間、日本人の8割、が嫌煙中毒とやらにならないことは明らかです。

有毒ガスそのもののタバコの煙を吸わないと生きていけないって、薬中とほとんど変わらないことに気づかないのでしょうね。

高いお金を払って不健康な生活を送りたがるって、本当に哀れで惨めですね。
4261: 匿名さん 
[2018-03-22 07:55:10]
禁煙場所以外は個人の良識に基づいて行動するという
当たり前の事が理解できない低能の嫌煙中毒者には困ったものです。
4262: 匿名さん 
[2018-03-22 07:57:29]
早く喫煙が違法になるといいね。低能の嫌煙中毒者にはできないだろうけど。
4263: 匿名さん 
[2018-03-22 08:05:25]
>>4262 匿名さん

フィリップモリスの社長が、喫煙者は愚か者で非常識と断言しております。

その愚か者で非常識な奴が何を言っても・・・。

お気の毒です。
4264: 匿名さん 
[2018-03-22 10:54:46]
 合法である喫煙を、否定する嫌煙中毒者は愚かですね。 禁煙法成立になぜ努力しないのでしょうか? 本当に愚かですね。
4265: 匿名さん 
[2018-03-22 11:17:58]
>>4264 匿名さん

製造会社の社長が喫煙者は愚か者で非常識だという喫煙を喜んでするニコチン中毒者は愚かですね。人に強制されずになぜ自分で禁煙努力をしないのでしょうか?本当に愚かですね。
4266: 匿名さん 
[2018-03-22 11:20:58]
>>4264 匿名さん

段落の先頭で一文字開けることはあるが、途中の文の先頭で一文字開ける必要はない。中学卒業できたか?
4267: 匿名さん 
[2018-03-22 20:19:46]
嫌煙中毒者は愚かですね。 くだらないことにこだわり、真実に目を向けず、禁煙法成立になぜ努力しないのでしょうか? 本当に愚かですね。 中学校は投稿拒否でもしていて、出ていないのでしょうか?
4268: 匿名さん 
[2018-03-22 20:55:19]
ニコチン中毒患者は愚かですね。くだらないことにこだわり、タバコの害の科学的真実に目を向けず、禁煙になぜ努力しないのでしょうか?本当に愚かですね。中学校は喫煙で停学になっていて、出席していないのでしょうか?
4269: 匿名さん 
[2018-03-22 21:15:07]
 タバコの煙を防ぐには、法律で喫煙を禁止すれば良いだけです。 嫌煙中毒者も撲滅できますから、良いことだらけです。 中学も出ていないから理解できないのかな。 小学校は出た? 小学生でもタバコが無ければ、煙も出ないことは理解できる。
4270: 匿名さん 
[2018-03-22 21:20:47]
タバコの煙を防ぐには、喫煙者が禁煙すれば良いだけです。ニコチン中毒者も撲滅できますから、良いことだらけです。喫煙者は低所得家庭で中学も出ていないから理解できないのかな。小学校は出た?小学生でも喫煙しなければ、煙も出ないことは理解できる?
4271: 匿名さん 
[2018-03-22 21:23:24]
 幼稚園児でもタバコが無ければ、煙は出ないことは理解できる。 嫌煙中毒になるとそんなことも分からなくなる。 かわいそう。
4272: 匿名さん 
[2018-03-22 21:23:55]

【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること






理解できるかな?
4273: 匿名さん 
[2018-03-22 21:28:40]
>>4271 匿名さん

幼稚園児でも喫煙しなければ、タバコの煙が出ないことは理解できる。ニコチン中毒になるとそんなことも分からなくなる。かわいそう。

まともな人間なら、世の中に嫌煙中毒なんてないこともわかる。依存性物質はタバコに含まれ、タバコを吸わないものは、依存症や中毒になりようがないからね。

喫煙者は愚か者で非常識とタバコ製造会社の社長が断言する通り。
4274: 匿名さん 
[2018-03-22 21:39:35]
 そんなにタバコの煙が嫌なら、なぜ禁煙法制定に努力しない? タバコの害は健康被害だけではなく、火災原因にもなる。 嫌煙中毒になるとそんなことも分からないのか? 嫌煙中毒だから仕方がない?
4275: 匿名さん 
[2018-03-22 21:57:58]
そんなにタバコの煙が嫌なら、禁煙の努力をしない?タバコの害は健康被害だけではなく、火災原因にもなる。ニコチン中毒になるとそんなことも分からないのか?ニコチン中毒だから仕方がない?

アホじゃないの。百害あって一利なしなんだから、自分で止めれば良いだけなのに、他人や法律に頼るって、どんだけ意志薄弱なんよ。情けない。
4276: 匿名さん 
[2018-03-22 22:02:46]
 アホは、掲示板運営会社の利用規約等違反です。 嫌煙中毒者の「バカ」さ加減が明らかになりました。
4277: 匿名さん 
[2018-03-22 22:09:51]
>>4276 匿名さん

フィリップモリスの社長が断言しています。喫煙者は、愚か者で非常識だと。

と言われても、猛毒のポロニウムや発がん物質、依存性物質、一酸化炭素、シアン、ヒ素が含まれ有害だと言われても、まだ喫煙を続ける。

アホが誰かは自明です。
4278: 匿名さん 
[2018-03-22 22:29:21]
 アホは、禁煙法制定に努力しない、嫌煙中毒者です。 タバコがなくなれば、スレ主さんが望む「タバコの煙を防ぐ」を実現できます。
4279: 匿名さん 
[2018-03-22 22:51:42]
アホは、禁煙の努力をしない、ニコチン中毒者です。喫煙しなくなれば、スレ主さんが望む「タバコの煙を防ぐ」を実現できます。


4280: 匿名さん 
[2018-03-22 22:52:49]
>>4279 匿名さん

一番簡単ですね。
4281: 匿名さん 
[2018-03-22 22:57:48]
中毒患者って、法で禁止されても吸うんじゃないの?

路上喫煙禁止地域でも、深夜とか平気で吸ってるアホを見かける。

中毒患者に法は無意味。

不法行為になろうがならまいが平気なんだから。
4282: 匿名さん 
[2018-03-22 23:08:52]
 法律で禁止すると、タバコそのものが無くなる。 煙も出ない。 禁煙法制定に努力せよ。 嫌煙中毒者ども。
4283: 匿名さん 
[2018-03-22 23:23:08]
>>4282 匿名さん

中毒患者って、覚せい剤もそうだが、とことん依存症になっているから、止めさせるのは困難。密輸をするだろう。

法を守る気持ちなんてこれっぽっちもない。非合法化すれば、却って犯罪を招く。

何せ禁止されているはずの中高生時代に始めるのだから。

取りあえず、買えるようにしておいて、どんどん値段を上げるのが一番だろう。
4284: 匿名さん 
[2018-03-22 23:44:39]
 タバコと覚せい剤の区別もできないのか、嫌煙中毒者は。 日本は喫煙が合法。 覚せい剤は違法。 嫌煙中毒は怖いね。 合法と違法の区別さえつかなくなる。 禁煙法制定あるのみ。
4285: 匿名さん 
[2018-03-23 00:01:24]
喫煙者はアホだから、500円でも1000円でも、3000円でも買う。で、パチンコでさらに年間25万円も使い、全財産と生命を依存症で費やしてしまう。勝手に病気になって死ぬのは非喫煙者は反対しない。愚か者で非常識な喫煙者の自業自得。
4286: 匿名さん 
[2018-03-23 00:51:19]
>>4284 匿名さん

>>4282
>法律で禁止すると、タバコそのものが無くなる。 煙も出ない。 禁煙法制定に努力せよ。 嫌煙中毒者ども。

と、法律で禁止しろと書いたのは、ニコチン中毒者だが?

純度や含有物資から考えると、覚せい剤は、ポロニウムや発がん物質を含んでおらずタバコよりよっぽどクリーンだよ。

嫌煙は人間として正常な行動で、中毒や依存症になりようがないが、覚せい剤、喫煙は、依存性物質による依存症が起こり、人格まで変わってしまう。

嘘をついたり、隠れて吸う、ほとんど異常で非常識な行動もそっくり。

哀れだなあ。


4287: 匿名さん 
[2018-03-23 01:15:56]
薬物依存Q&A: アルコール、タバコ、覚せい剤、麻薬

http://www.minervashobo.co.jp/book/b49174.html

本書は、日本に特徴的でとくに女性・若者への浸透が問題となっている「覚せい剤」や「タバコ」、中毒者の増加が深刻化している「アルコール」はじめ、「シンナー・ヘロイン・コカイン・MDMA・ハシッシュ・向精神薬」など様々な薬物の乱用の実態と対応策を、広範な専門家により、多様な角度から詳しく解説。











一般には、同じ扱いのようね。
4288: 匿名さん 
[2018-03-23 06:37:40]
>>4284 匿名さん

>タバコと覚せい剤の区別もできないのか、嫌煙中毒者は。 日本は喫煙が合法。 覚せい剤は違法。 嫌煙中毒は怖いね。 合法と違法の区別さえつかなくなる。 禁煙法制定あるのみ。

「禁煙法制定あるのみ」とやらを制定したら、喫煙は非合法になるんじゃないの?ひょっとせずとも頭クルクルパー?既に喫煙で大脳皮質がペラペラ?
4289: 匿名さん 
[2018-03-23 10:36:24]
 「喫煙は非合法になるんじゃないの?」その通り。 非合法にすれば、所持者は逮捕し監獄へぶち込めばいい、
 嫌煙中毒者も、大喜び。
4290: 通り掛り 
[2018-03-23 11:31:21]
>>4289
>嫌煙中毒者も、
『嫌煙中毒者』って、何ですか?意味が分からない言葉ですが。
4291: 匿名さん 
[2018-03-23 12:00:19]
 自分でポロニウムの害を叫び、合法の喫煙を否定する者を嫌煙中毒者という。 法律も知らない、困ったやつ。
 禁煙法を制定すれば、嫌煙中毒者は撲滅できる。
4292: 匿名さん 
[2018-03-23 12:33:31]
>>4291 匿名さん

 自分で猛毒のポロニウムを喜んで吸い、不法行為になりかねないベランダ喫煙をなりふり構わず肯定する者を悪質ベランダ喫煙ニコチン中毒者という。民事で国選弁護人がつくと思っている法律を知らない、困ったやつ。

 禁煙法を制定しても、ニコチン中毒者は撲滅できない。さらに犯罪に走るだけ。
4293: 匿名さん 
[2018-03-23 13:55:01]
多くの喫煙者は中・高生で喫煙を始め、補導を繰り返されても、法を破ることが平気になる。日本の社会を駄目にする根源。
4294: 匿名さん 
[2018-03-24 11:47:31]
犯罪者に占める喫煙者の割合https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/cigaret/1252818612
喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
4295: 匿名さん 
[2018-03-24 11:52:52]
 嫌煙中毒者の受動喫煙によるポロニウム中毒は悲惨ですね。 「禁煙法を制定しても、ニコチン中毒者は撲滅できない。」は、「タバコの煙を防ぐ」とは何の関係もありません。 嫌煙中毒者はかわいそう。
4296: 匿名さん 
[2018-03-24 12:05:09]

>>4295 匿名さん

喫煙によるニコチン中毒は悲惨ですね。「禁煙法を制定しても、ニコチン中毒者は撲滅できない。」から、「タバコの煙を防ぐ」ことはできません。ニコチン中毒者はかわいそう。

タバコのために強盗することもあるそうです。

刈谷市のコンビニでタバコ強盗男、強盗殺人未遂容疑で逮捕

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/region/hicbc-00046411

完璧に狂ってますね。
4297: 匿名さん 
[2018-03-24 12:08:44]
>>4295 匿名さん

禁煙、できるものならしてみましょう。

法を守れるものなら、守ってみましょう。

中学から、違法行為しておれば、無理ですよね。
4298: 匿名さん 
[2018-03-24 12:19:19]
コンビニ強盗、ナイフで店員脅しカップ麺・たばこ奪う 54歳男逮捕「生活が苦しかった」 和歌山・海南

  2018.1.15 07:23

http://www.sankei.com/west/news/180115/wst1801150007-n1.html

貧乏なのに、タバコを吸って、さらに貧乏になり、最後は刑務所や少年院入り。それでも止められない?

ニコチン中毒って気の毒ですね。

意志薄弱の象徴ですね。何をしてもうまく行くはずがないですね。
4299: 匿名さん 
[2018-03-24 12:29:43]
覚醒剤とかわらんね。
4300: 匿名さん 
[2018-03-24 15:35:42]
 嫌煙中毒者の受動喫煙によるポロニウム中毒はますます悲惨ですね。 レスのすべては、禁煙法を制定し、タバコそのものを無くせば、すぬことです。 違法薬品や脱法ドラッグの区別もつきません。 何者にかかわらず、製造、所持していれば、逮捕すればよい。 それとも、嫌煙中毒者は「たばこ農家」等と癒着しているのでは?
4301: 匿名さん 
[2018-03-24 16:02:48]
 ニコチン・ポロニウム中毒者のニコチン・ポロニウム中毒はますます悲惨ですね。中・高生の頃から違法喫煙をする喫煙者に、禁煙法を制定しても、タバコを密造したり密輸することは明らかです。違法薬品や脱法ドラッグと区別がつかないのが依存症ニコチン・ポロニウム中毒患者です。

 中・高生の頃から、嘘をつき慣れ、補導も平気なニコチン・ポロニウム中毒者は高いタバコを買い「たばこ農家」やタバコ族議員に間接的に献金しているくせに、禁止法を制定しろと言っていますが、その真の理由は、禁止されていなければ、自由だと主張したいからです。でも、中・高生時代から、禁止されていようがいまいが、ニコチン・ポロニウム中毒にかかって喫煙を繰り返し、迷惑喫煙が平気なものに、いくら法で規制しても無駄なことは明らかです。

 どうせ止められないのですから、どんどん値上げして、ニコチン・ポロニウム中毒の喫煙者には、死ぬほどニコチン・ポロニウム中毒を楽しんでもらい、絶滅してもらうことが、一番ですね。
4302: 匿名さん 
[2018-03-24 16:58:28]
 タバコを値上げすることと、法律で禁止することを比べれば、「禁煙法」制定が「タバコの煙を防ぐ」ためには、はるかに有効です。 値上げしても、合法で販売しているため、逮捕は不可能です。 それとも、値上げし、たばこ税を戦費にあて、軍事国家にするのでしょうか? タバコに税金をかけた歴史を振り返れば、戦費調達のためだと分かります。 嫌煙中毒者は、世界に誇る平和国家を、軍事大国にするのでしょうか? 巻き込まれないよう、嫌煙中毒者を、見張りましょう。
4303: 匿名さん 
[2018-03-24 18:12:16]
 タバコを値上げすることと、法律で禁止することを比べれば、タバコの値上げの方が「禁煙法」制定より「タバコの煙を防ぐ」ためには、はるかに簡単で有効です。「禁煙法」制定は、喫煙が憲法13条で保障された自由だと叫ぶニコチン・ポロニウム依存症中毒者の反対にあい不可能です。値上げし、たばこ税を戦費にあて、喫煙者を兵士にするのも良いかもしれません。歴史を振り返れば、兵士にタバコが配られ、元々死にたい喫煙者は喜んで死んで行きましたから。

 ニコチン・ポロニウム中毒者は、世界に誇る喫煙国家を、禁煙大国にできると本当に思っているのでしょうか?喫煙者が禁煙を主張するなどと言うアホな主張に巻き込まれないよう、ニコチン・ポロニウム中毒者を、見張りましょう。禁煙法制定の主張の裏には、大きな嘘が隠されています。
4304: 匿名さん 
[2018-03-24 18:19:25]
>>4302 匿名さん

禁煙法がなきゃ、自分で禁煙できないって、バカまるだしだと思います。
4305: 匿名さん 
[2018-03-24 18:52:22]
 日本は法治国家です。 「悪法でも法」ですから、法は守りましょう。 悪法でも、マナーは守りましょう。 どうしても「タバコの煙を防ぐ」にこだわるなら、「禁煙法」制定しかありません。
4306: 匿名さん 
[2018-03-24 19:07:29]
>>4305 匿名さん

ほら、本性が現れましたね。

日本は法治国家ですから、不法行為になる可能性の大きいベランダ喫煙は止めましょう。
4307: 匿名さん 
[2018-03-24 19:15:52]
>>4305 匿名さん

中学高校生時代から違法喫煙する奴がバカなこと言っても誰も相手にしないだろう。バーーカ。
4308: 匿名さん 
[2018-03-24 19:32:38]
>>4305 匿名さん

>「悪法でも法」ですから、法は守りましょう。 

こう書くだけで知的レベルが分かりますね。補導されたり、少年院に行ったりしていて、社会科を勉強しなかったのでしょう。
4309: 匿名さん 
[2018-03-24 19:58:53]
 ポロニウム中毒に侵されると、記憶すら消失するのでしょうか。 嫌煙中毒は怖いですね。 幼稚園児に法律は難しすぎるかな?
4310: 匿名さん 
[2018-03-24 20:07:56]
>>4309 匿名さん

ニコチン・ポロニウム中毒に侵されると、記憶すら消失するのでしょうか。ニコチン・ポロニウム中毒は怖いですね。喫煙で補導されたニコチン・ポロニウム中毒に法律は難しすぎるかな?

4311: 匿名さん 
[2018-03-24 20:09:56]
>>4310 匿名さん

と言うか、喫煙すると大脳皮質がペラペラになり、認知症が10年も早まるそうだから・・・。
4312: 匿名さん 
[2018-03-24 20:14:50]
 ポロニウム中毒の嫌煙中毒者はどうしようもありません。 大脳皮質がペラペラになり、認知症が10年も早まります。
4313: 匿名さん 
[2018-03-24 20:59:21]
>>4278 匿名さん


一番簡単ですね。
4314: 匿名さん 
[2018-03-25 01:20:00]
>>4312 匿名さん

どこかに喫煙しないで、大脳皮質がペラペラになるってな事実があれば、引用してくださいな。アホまるだしです。
4315: 匿名さん 
[2018-03-25 01:22:55]
たばこは脳にダメージを与える 喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。
禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない
 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]
4316: 匿名さん 
[2018-03-25 01:30:08]
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4871.html

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。
 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず

 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)
4317: 匿名さん 
[2018-03-25 01:33:55]
「たばこはバカの吸うもの」
フィリップモリス社の社長が、喫煙者からの集団訴訟の席で、こう公言した。
「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」

フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
と記して政府に提出しているが、今回の発言は、嫌煙運動が高まるアメリカにあって
市民と陪審員から好印象を取り付けるのが狙いと見られている。

一方、煙草会社の社長自らが顧客である喫煙者を卑下する発言をしたことは
愛煙家団体からも激しい反発を呼んでいる。
もっとも、裁判で負ければ、企業には「一国が傾く」程の賠償金を科せられるアメリカ。
そのリスクを考えれば、愛煙家団体の抗議など、安いもの、と考えているようだ。

(04/03/30 日刊ゲンダイ)
4318: 匿名さん 
[2018-03-25 01:36:56]
http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0

「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。肺ガンで死ぬ喫煙者の欠­員補充だ。中学生ぐらいを狙え」


http://www.youtube.com/watch?v=4tdlZAiXcG0

身体中にチューブをつけて横たわり
何が男らしくて自由なんだ。










禁煙法ができるまで待っている場合ではないようです。チューブだらけの末期なんて惨め過ぎませんか。
4319: 匿名さん 
[2018-03-25 01:43:57]
【衝撃】禁煙した瞬間から体に起こること
フェルミ研究所 視聴回数 414,465 回

https://youtu.be/eZX99DtuOnQ
4320: 匿名さん 
[2018-03-25 05:12:49]
>>4300 匿名さん

>嫌煙中毒者の受動喫煙によるポロニウム中毒はますます悲惨ですね。 

お前の喫煙の受動喫煙であかの他人を中毒にしておいて何をぬかす。被害者意識をしっかりと持て。
4321: 匿名さん 
[2018-03-25 05:14:48]


被害者意識⇛加害者意識

4322: 匿名さん 
[2018-03-25 07:07:58]
嫌煙中毒者の受動喫煙によるポロニウム中毒はますます悲惨ですね。
4323: 匿名さん 
[2018-03-25 07:13:41]
「禁煙法」が制定できない限り嫌煙中毒者の負け。
4324: 匿名さん 
[2018-03-25 08:29:43]
>>4323 匿名さん

>>4322 匿名さん
>>4323 匿名さん

>受動喫煙によるポロニウム中毒はますます悲惨ですね。

喫煙者ってとことんアホですね。

受動喫煙で喫煙しない者のポロニウムがますます悲惨って、毎日10本も20本もタバコを吸う喫煙者本人の方が何百倍もポロニウム汚染が悲惨なのに何を寝ぼけたことを言うのでしょうか。食品基準で50年分とか100年分とかのポロニウムを毎年吸っておいて、受動喫煙者の心配している場合じゃないのが理解できないとは。

で、禁煙法ができなければ、禁煙しないんだって。タバコ会社の回しものでしょう。タバコ会社は、喫煙者は愚か者で非常識ってことを良く承知してますからね。

愚か者で非常識とタバコ会社に言われてもまだ吸う喫煙者。本当に愚か者で非常識ですね。
4325: 匿名さん 
[2018-03-25 09:09:11]
>>4324 匿名さん

嫌煙中毒者の負け惜しみ投稿。
4326: 匿名さん 
[2018-03-25 09:10:51]
>>4324 匿名さん

はいはい、「ポロニウム」爺さん。
4327: 匿名さん 
[2018-03-25 09:49:46]
ポロニウム爺さん気の毒ですね。


タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4871.html

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。

 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず

 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)





ポロニウム爺さん、禁煙法の制定なんて待ってる場合じゃないと思う。

何千年分もポロニウム溜め込むより、タバコ代を貯金した方が、賢いと理解できないんだろうな。
4328: 匿名さん 
[2018-03-25 09:57:13]
大脳皮質ペラペラ爺さん、気の毒ですね。

たばこは脳にダメージを与える
喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。

【禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない】

 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]







大脳皮質ペラペラ爺さん、意志薄弱で、販売が禁止されない限り禁煙できないんだろうが、大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられるらしいから、早目に自主禁煙した方が良さそう。60前後で認知症発症して、おしっこ垂れ流し、徘徊防止で紐でくくられて生活って、悲惨過ぎる。
4329: 匿名さん 
[2018-03-25 10:32:22]
>>4327 匿名さん

はいはい、「ポロニウム」爺さん。
4330: 匿名さん 
[2018-03-25 10:32:50]
>>4328 匿名さん

はいはい、「ポロニウム」爺さん。
4331: 匿名さん 
[2018-03-25 10:47:57]
↑喫煙者って気の毒ですね。大脳皮質ペラペラのポロニウム爺さんって呼ばれて。
4332: 匿名さん 
[2018-03-25 11:24:33]
>>4331 匿名さん

はいはい、「ポロニウム」爺さん。
4333: 匿名さん 
[2018-03-25 12:02:59]
>>4332 匿名さん


はいはい、「大脳皮質ペラペラ・ポロニウム」爺さん。
4334: 匿名さん 
[2018-03-25 12:46:24]
>>4333 匿名さん


はいはい、「大脳皮質ペラペラ、ポロニウム」爺さん。
4335: 匿名さん 
[2018-03-25 16:48:32]
 嫌煙中毒者の自作自演投稿には、飽きました。 スレ主さんの「タバコの煙を防ぐ」に答えましょう。
 決定策は、「禁煙法」の成立でよろしいか?7
4336: 匿名さん 
[2018-03-25 17:20:00]
>>4335 匿名さん

賛成です。
反対するお馬鹿さんはいないでしょう。
4337: 匿名さん 
[2018-03-25 17:32:33]
中・高生時代から法を破って喫煙し、実際に不法行為判決が確定しているベランダ喫煙をする愚か者で非常識な連中には無意味でしょう。

喫煙者も禁煙法禁煙法とうるさいから、一箱4千円くらいに値上げすると自主禁煙するか、強盗で捕まるかどちらかだろう。


コンビニ店長切りつけ、たばこ奪った疑い 40歳男逮捕
2017年5月4日10時4分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASK542VPBK54UTIL002.html

JRのキヨスクで強盗、現金とたばこ2箱奪い逃走
2017年7月20日15時12分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASK7N4T48K7NIIPE01D.html


コンビニ強盗、ナイフで店員脅しカップ麺・たばこ奪う 54歳男逮捕「生活が苦しかった」 和歌山・海南
2018.1.15 07:23

http://www.sankei.com/smp/west/news/180115/wst1801150007-s1.html









喫煙者って、タバコ欲しさに強盗する連中ばかりか?

貧乏で愚か者で非常識。
4338: 匿名さん 
[2018-03-25 17:39:26]
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4871.html

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。

 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず

 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)







喫煙者って、大脳皮質ペラペラのポロニウム爺さんと言われるように、気管支に蓄積されたポロニウムがα線を遺伝子に照射し遺伝子異常になって、脳腫瘍ができて、異常行動に走るのだろう。ここの「嫌煙者」を連呼する異常者を見ればその異常性は際立っている。不法行為違法行為が平気って、どれだけ狂っている。何千年分も猛毒のポロニウム吸ってまともなわけがないよな。
4339: 匿名さん 
[2018-03-25 17:56:21]
 嫌煙中毒者の自作自演投稿と引用には、疲れました。 スレ主さんの「タバコの煙を防ぐ」に答えましょう。
 「タバコの煙を防ぐ」には、「禁煙法」の早期成立でよろしいか?
4340: 匿名さん 
[2018-03-25 18:14:17]
>>4339 匿名さん


賛成です。
反対するのは「ポロニウム」爺さんだけでしょう。
4341: 匿名さん 
[2018-03-25 19:30:41]
たばこは脳にダメージを与える
喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。

【禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない】

 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]




大脳皮質がペラペラでしかも、中・高生で違法喫煙しだして、授業内容も受けずに民事も刑事も理解できず、金がなきゃどんな裁判でも国選弁護人がつけられると思っているような喫煙者に法は意味をなさない。

一箱4千円くらいにして、肺ガンや脳梗塞の生々しい画像付きパッケージにすれば良い。喫煙者は、貧乏なフリーターが多いから、とにかく値上げが一番。強盗とか万引きで、刑務所に何度か行けばそのうち止めるだろう。

大脳皮質ペラペラ・ポロニウム依存症の喫煙爺さんって、かなり認知症が進んでいるようね。同じことを繰り返してばかりで、じぶんが、大脳皮質ペラペラ爺さんあるいは、ポロニウム爺さんと呼ばれていることもわからなくなっているようね。

お気の毒です。
4342: 匿名さん 
[2018-03-25 21:00:09]
 嫌煙中毒者が代わり映えしないレスで騒いでいます。 「禁煙法」をいち早く成立させ、スレ主さんの「タバコの煙を防ぐ」にお応えしましょう。
4343: 匿名さん 
[2018-03-25 22:57:41]
>>4342 匿名さん

 ニコチン・ポロニウム中毒喫煙者が代わり映えしないレスで騒いでいます。「禁煙法」をいち成立させ断って、中・高生時代から法律を無視する喫煙者が、スレ主さんの「タバコの煙を防ぐ」に応えることはありません。タバコの値上げと、タバコの害の具体例の画像付きパッケージの導入運動をしましょう。でも、真っ黒なスポットのできた自分の肺を見ながらでも吸えるからその鈍感力は凄いですね。もっと人の役に立つものに凄けりゃいいのにね。

本当にお気の毒です。
4344: 匿名さん 
[2018-03-26 12:00:36]
犯罪者に占める喫煙者の割合

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/cigaret/1252818612


喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子









遵法精神のかけらもない、実際吸殻どこでもポイ捨てするのが喫煙者。

規約や法律を守るのであれば誰も苦労しません。喫煙を全面禁止にすれば、暴動が起こるでしょう。

それよりは、少しずつ値上げですね。年間50万円タバコ代に使うと言うアホがいましたが、10倍くらいの価格にすれば、年収の3倍くらいなので、強盗するしかなくなるでしょう。

タバコは警戒の厳重な貴金属店で販売する時代が来るかも。

喫煙者って本当に愚かで非常識ですから、怖いです。
4345: 匿名さん 
[2018-03-26 17:29:30]
 嫌煙中毒者は、スレ主のお尋ねを無視するのですか? スレ主さんのスレッド名は「タバコの煙を防ぐ」ですよ。
 ポロニウム中毒はおそろしいですね。 受動喫煙で、各種犯罪が発生するのですね。 そのためには「禁煙法」成立が一番効果的です。 そんな簡単なことも、嫌煙中毒者には分からないのでしょうか?
4346: 匿名さん 
[2018-03-26 19:51:06]
>>4345 匿名さん


賛成です。
反対するのは「ポロニウム」爺さんだけです。

4347: 匿名さん 
[2018-03-26 19:54:44]
>>4345

>受動喫煙で、各種犯罪が発生するのですね。

受動喫煙を嫌がるまともな人間がなぜタバコを強盗する?アホですか?

中・高生時代から法を破って喫煙し、実際に不法行為判決が確定しているベランダ喫煙をする愚か者で非常識な連中が犯罪を犯すのでしょう。

犯罪者に占める喫煙者の割合

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/cigaret/1252818612


喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子




コンビニ店長切りつけ、たばこ奪った疑い 40歳男逮捕
2017年5月4日10時4分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASK542VPBK54UTIL002.html

JRのキヨスクで強盗、現金とたばこ2箱奪い逃走
2017年7月20日15時12分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASK7N4T48K7NIIPE01D.html


コンビニ強盗、ナイフで店員脅しカップ麺・たばこ奪う 54歳男逮捕「生活が苦しかった」 和歌山・海南
2018.1.15 07:23

http://www.sankei.com/smp/west/news/180115/wst1801150007-s1.html








少年院に入って、強盗する連中が、法律守るわけないだろうが。

喫煙者も禁煙法禁煙法とうるさいから、一箱4千円くらいに値上げすると自主禁煙するか、強盗で捕まるかどちらかだろう。 喫煙者って、タバコ欲しさに強盗するような、貧乏で愚か者で非常識な連中ばっかか?いやバカか。



4348: 匿名さん 
[2018-03-26 20:31:41]
早速「ポロニウム」爺さんが反対してきました。
4349: 匿名さん 
[2018-03-26 20:39:02]
人気「ベイプ」初摘発…ニコチン溶液を違法製造
2018年3月26日 15時00分

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180326-OYT1T50053.html








ニコチン・ポロニウム中毒の喫煙者って、タバコ強盗したり、違法行為が目に余る。

そのうち、福島原発の廃炉処理現場に無断立ち入りして、「もっとセシウムを浴びたい!」とか叫びだすんじゃないの?

4350: 匿名さん 
[2018-03-26 20:46:24]
「ポロニウム」爺さんが意味不明な投稿をしてきました。
「禁煙法」成立は都合悪いようです。 
4351: 匿名さん 
[2018-03-26 21:24:55]
>>4350 匿名さん
>意味不明

アホですね。喫煙者って、中学高校の時から違法喫煙を平気で行い、吸殻を捨て放題、迷惑喫煙し放題で、遵法精神のかけらもないのに、法律で縛っても無駄なことは明らかです。

生かさず殺さず、とことんタバコの価格を上げ、タバコの害の生々しい、タールに冒された排や心臓、ペラペラになった脳、突然変異した遺伝子の画像付きのパッケージにして販売すれば良いのでは。

喫煙者は、愚か者で非常識だから、喜んで全財産をはたいて、ポロニウムに投資するでしょう。人間原子炉がどれだけ無益で馬鹿げたものか証明するために。

まともな人間なら、年間食品基準で80年分のポロニウムを30年、2400年分のポロニウムを摂取することがどういうことか理解できそうなものですが。


依存症、中毒って怖いですね。
4352: 匿名さん 
[2018-03-26 22:11:29]
 本当に依存症、中毒は怖いですね。 掲示板依存症、ポロニウムによる受動嫌煙中毒等は、恐怖そのものです。

 嫌煙中毒者は、スレ主のお尋ねに答えましょう。 スレ主さんのスレッド名は「タバコの煙を防ぐ」です。
 ポロニウム中毒はおそろしいですね。 受動喫煙で、こんな症状も出るのですね。 そのためには「禁煙法」成立しかありません。 当たり前のことも、嫌煙中毒者には分からないのでしょうか?
4353: 匿名さん 
[2018-03-26 22:28:37]
>>4352 匿名さん

>受動嫌煙中毒等は、恐怖そのものです。

喫煙者が喫煙止めれば、受動喫煙は無くなります。百害あって一利なしの喫煙は禁止される前に止めましょう。

いくら禁煙の法律を制定しても、法を守って喫煙を控えたことがない人には、無駄なことは明らかです。既に路上喫煙禁止条例があっても、その路上に吸殻がたくさん落ちてますよね。

ということで、禁煙法が意味をなさないことは「はい論破」。(屁理屈喫煙者が良く使うフレーズをわざと使ってみました。喫煙者は、愚か者で非常識だから、すぐ真似してまた使いだすでしょうね。ちょっとくらい、自分で考えれば良いのに、大脳皮質が薄化して、思考力ゼロのようですね。)
4354: 匿名さん 
[2018-03-26 22:39:47]
 禁煙法は法律ですよ。 違反すれば、即逮捕です。 そんなことも、嫌煙中毒者は分からないのですか。
4355: 匿名さん 
[2018-03-26 22:54:15]
>>4354 匿名さん

ベランダ喫煙も被害を与えれば、直ちに不法行為ですが?
4356: 匿名さん 
[2018-03-26 22:56:03]
>>4354 匿名さん

ベランダから吸殻捨てて火事になれば直ちに違法行為ですが、そんなことも、ニコチン中毒者は分からないのですか。
4357: 匿名さん 
[2018-03-26 23:07:53]
 たられば論は無意味です。 ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。 嫌煙中毒者は、そんなことすら知らないのですか?

 「禁煙法」あるのみ。
4358: 匿名さん 
[2018-03-26 23:08:51]
「ベランダ喫煙火災」増加中!消したつもりがたまった吸殻に燃え広がって発火
2015/10/13 13:54

https://www.j-cast.com/tv/2015/10/13247662.html


マンションのベランダで喫煙って禁止されているだろうが。共同の利益に反するって理解できないかい?

ニコチン自己中には無理か。大脳皮質が限りなく薄いらしいからな。
4359: 匿名さん 
[2018-03-26 23:11:12]
既に禁止されている18歳未満の喫煙も、ベランダ喫煙も平気って、脳が腐っている。
4360: 匿名さん 
[2018-03-26 23:27:39]
>>4357 匿名さん

>たられば論は無意味です。

ご自分で

>>4354

違反すれば、即逮捕です。

と、タラレバ論を展開してますが?

で、

>ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。 

と書いたように、禁煙でも吸うバカな喫煙者がいるのに、禁煙法が意味をなすわけない。

完璧にアホですね。
4361: 匿名さん 
[2018-03-26 23:30:29]
 困った嫌煙中毒者ですね。
 管理規約上喫煙禁止のことを知らない無法喫煙者と嫌煙中毒者は同じです。
 「禁煙法」を制定し、両方とも撲滅しましょう。
4362: 匿名さん 
[2018-03-26 23:37:48]
>>4361 匿名さん
>管理規約上喫煙禁止のことを知らない無法喫煙者と嫌煙中毒者は同じです。

意味不明です。通訳雇ってくださいな。

で、仮に禁煙法ができても、禁煙法で喫煙が禁止されていることを知らない喫煙者がおれば、迷惑被害者と同じですか?

支離滅裂ですね。

お前が撲滅されるべきだろうが。
4363: 匿名さん 
[2018-03-26 23:44:54]
>>4357 匿名さん

>ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。 

ならば、禁煙法なんて不要だろうが。

大脳皮質まだ残っている?
4364: 匿名さん 
[2018-03-26 23:49:24]
 嫌煙中毒者に大脳皮質まだ残っている?  残っていないどころか、無いのでは。
 「禁煙法」のどこが不具合ですか。 タバコ族議員のように。
4365: 匿名さん 
[2018-03-26 23:50:44]
>>4364 匿名さん

お前、反論になってないが?

アホまるだし。
4366: 匿名さん 
[2018-03-26 23:53:08]
ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。ベランダ喫煙は止めましょう。

That's all, then.
4367: 匿名さん 
[2018-03-27 00:28:17]
 ありがとうございます。 分かる方は常識人です。
 「禁煙法」のどこがいけないのでしょうか? 法律ですよ。
4368: 匿名さん 
[2018-03-27 01:05:13]
バカ同士の罵り合いは見ていて面白いですねw
4369: 匿名さん 
[2018-03-27 01:16:17]
 本当に面白いですね。 スレ立て人の「タバコの煙を防ぐ」と共に、「禁煙法」成立に努力しましょう。 万難を排して。
4370: 匿名さん 
[2018-03-27 07:31:09]
>>4369 匿名さん

>>4357 匿名さん

>ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。 

ならば、禁煙法なんて不要だろうが。

大脳皮質まだ残っている?
4371: 匿名さん 
[2018-03-27 07:40:11]
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4871.html

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。

 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず

 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)







禁煙法がなければ、ポロニウム吸い放題?

だからポロニウム爺と呼ばれるんだよ。

まともな人間なら、一年喫煙すれば、80年分ものポロニウムを摂取するって知る以前に、一酸化炭素、ヒ素、シアンなどの有毒化学物質、何十もの発がん物質が含まれていることを知れば喫煙なんかしない。

喫煙者って愚か者で非常識そのもの。

中・高生の頃から違法行為漬け。

タバコのために強盗までする危険人物。
4372: 匿名さん 
[2018-03-27 07:44:34]
たばこは脳にダメージを与える
喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。

【禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない】

 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]







喫煙者が愚か者と言うのがが科学的に立証されている。喫煙者の愚かで非常識な主張は、無視した方が良いね。
4373: 匿名さん 
[2018-03-27 19:25:33]
 本当にスレ主の意図に反するレスは無視しましょう。 スレ主の求めておられるのは「タバコの煙を防ぐ」で、禁煙は求めておられません。 「タバコの煙を防ぐ」には「禁煙法」成立が有効です。
4374: 匿名さん 
[2018-03-27 19:29:55]
喫煙者の皆さん、ご自分の権利を主張される前に、他人の権利も尊重しましょう。自室で、他人の迷惑にならないように喫煙すれば、他人の権利を侵害することなく、あなたの権利も尊重されます。
4375: 匿名さん 
[2018-03-27 19:37:30]
>>4373 匿名さん

既に

>>4357 匿名さん

>ベランダは、共用部分の専用使用部分で、管理規約上禁煙です。 

であれば禁煙です。既に禁煙でなくても、他の居住者に著しい不利益をもたらす行為は集合住宅では、規約違反です。


喫煙者の喫煙してポロニウムを何千年分も摂取する権利や大脳皮質を薄化して、若年認知症になる権利を、禁煙法の制定で制限しては気の毒ですから、愚か者で非常識な喫煙者の禁煙法制定の意見は無視しましょう。
4376: 匿名さん 
[2018-03-27 20:47:13]
 また嫌煙中毒者の意味不明な投稿があります。 「自室で他人の迷惑にならないように喫煙すれば」との優しい投稿もあり、常識が感じられます。 しかし、嫌煙中毒者の投稿は、各マンションの個別の管理規約検証なしにレスした無責任極まりないものです。 さらに「ポロニウムを何千年分も摂取する権利や大脳皮質を薄化して」と言いながら「禁煙法」制定の意見無視なら、嫌煙中毒はますます広がるばかりです。
4377: 匿名さん 
[2018-03-27 20:57:32]
>>4376 匿名さん

>嫌煙中毒者

そもそも嫌煙することは、依存性物質が関わっていませんから、中毒になりようがありません。むしろ、生物の本能です。

ということで、喫煙者は愚か者で非常識であることを自ら証明しており、無視されて当然です。

禁煙しても大脳皮質の薄化は続くようですから、大脳皮質が元に戻ってから投稿しましょうね。
4378: 匿名さん 
[2018-03-27 21:20:40]
 何を言っているのですか、嫌煙中毒者は。 求めているのはタバコそのものがなくなればいいのでしょう。 時間や多くの手続きは必要ですが、最終的にはタバコを法令化により禁止して、「タバコの煙を防ぐ」に応えればいいのです。 「禁煙法」成立に努力しましょう。
4379: 匿名さん 
[2018-03-27 21:33:27]
>>4378 匿名さん

>  何を言っているのですか、嫌煙中毒者は。 求めているのはタバコそのものがなくなればいいのでしょう。

???

被害妄想ですね。

副流煙などの被害さえなければ誰もそれほど文句言いませんよ。

日本は自殺の自由の認められている国ですから。

でも吸殻を適切に処理しなかったり、副流煙を人に吸わせるのは止めましょう。

ご自分の権利を主張する以前に他人の権利も尊重しましょう。

社会人としての常識でしょう。愚か者で非常識だと理解できないかも知れませんが。

無駄な法律は無用です。覚醒剤取締法があっても中毒患者はなくなりません。
4380: 匿名さん 
[2018-03-27 21:43:33]
>>4378 匿名さん

そもそも、喫煙者って、百害あって一利なしのタバコをわざわざお金を払って、健常者に嫌がられても吸うのですか?その説明を是非とも聞きたいですね?無能だと思い詰めて早く死にたいからですか?
4381: 匿名さん 
[2018-03-27 21:43:33]
 嫌煙中毒者は何を言っているのですか、覚せい剤等は法律で禁止しているから、取り締まりや逮捕ができるのでしょう? タバコも「禁煙法」で喫煙を禁止すれば、取り締まりや逮捕ができます。 それとも、嫌煙中毒者は、合法を否定し、非合法を容認するのですか。
4382: 匿名さん 
[2018-03-27 21:47:38]
>>4381 匿名さん

???

>タバコも「禁煙法」で喫煙を禁止すれば、取り締まりや逮捕ができます。 


タバコは取締や逮捕が必要なほど、社会にとって危険なものですか?で、なんであなたはそう思いながら、喫煙するの?
4383: 匿名さん 
[2018-03-27 21:50:54]
『嫌煙中毒者』と異常な言葉があるが、英訳してみな。
4384: 匿名さん 
[2018-03-27 22:00:40]
 タバコは、「百害あって一利なし」です。 社会にとって火災原因の上位になるような危険なものです。 「禁煙法」成立は避けられません。 また、英訳しろ?なる不思議な投稿もありますが、嫌煙中毒者の投稿でしょうか?
4385: 匿名さん 
[2018-03-27 22:12:17]
>>4384 匿名さん

> タバコは、「百害あって一利なし」です。 社会にとって火災原因の上位になるような危険なものです。

と思いながら、吸うのですか?かなりですね。

お気の毒です。
4386: 匿名さん 
[2018-03-27 22:15:01]
>>4385 匿名さん

結局悪いと分かっていても吸うのだから、法律を無視しても吸うのだろう。

何せ法で禁止されている中・高生時代から、既に吸っているんだろうから。
4387: 匿名さん 
[2018-03-27 22:15:31]
>>4384

『嫌煙依存症』

なる言葉を

・日本呼吸器学会
・WHO
・FDA

から探して見よ。
如何にも非常識で異常な見解だろうから。
4388: 匿名さん 
[2018-03-27 22:17:45]
 タバコは現に栽培され、製造輸入販売所持も合法です。 合法のことに文句があるなら、政府や国会に働きかけ、馬鹿な戸叶都知事に協力し、「禁煙法」を成立すればよいのです。 嫌煙中毒者は、喫煙に賛成ですか?
4389: 匿名さん 
[2018-03-27 22:20:01]
>>4388

ほれ、『嫌煙依存症』を探せないことから出てくる中・高校生から続く屁理屈。
4390: 匿名さん 
[2018-03-27 22:21:53]
犯罪者に占める喫煙者の割合

https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/cigaret/1252818612


喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子





禁煙法なんて作れば、刑務所超満員になるんじゃないの?作りたきゃ勝手に作れば良い。

でも、その前に喫煙人口をせめて1%未満にしないと。一箱4000円にすりゃ良いだろう。税収も増えて、禁煙治療設備の拡充に使えば良い。
4391: 匿名さん 
[2018-03-27 22:30:12]
たばこは脳にダメージを与える
喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004160.php

 喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。

【禁煙を続けてもダメージを受けた脳は元に戻らない】

 大脳皮質は、大脳表面にある厚さ数ミリの神経細胞の層で、記憶、言語、認識といった重要な認知機能が行なわれている部位だ。大脳皮質は加齢に伴い薄くなることが知られている。
 研究には、認知症ではない平均年齢72.7歳の高齢者約500人(男性244人、女性260人)が参加した。参加者は60年前の1947年に認知能力テストを受けていた。研究チームは、参加者の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で検査し、大脳皮質の厚さと喫煙歴の関係を解析した。

 すると、大脳皮質は「たばこを吸ったことがない人」「かつて吸っていたが禁煙した人」「喫煙を継続している人」の順に薄くなる傾向がみられた。

「たばこを吸う人は、吸わない人に比べ、大脳皮質が薄くなっていることが判明しました。大脳皮質の減少は、認知能力の低下につながります。また、禁煙をすれば、大脳皮質が回復する傾向が示されました」と、マギル大学のシャリーフ カラマ氏(精神医学)は言う。

 喫煙歴があるグループは、喫煙量の平均が1日1パックで、喫煙歴が平均で30年間というものだった。同程度の喫煙量の人が25年ほど禁煙すると、大脳皮質の厚みが喫煙歴のないグループと同程度になっていた。ただし、ヘビースモーカーであった人は、禁煙を25年続けて73歳になっても、大脳皮質の厚みは喫煙歴のない人と同程度には回復しなかった。

 「喫煙によって脳はダメージを受け、認知症のリスクが増加します。たばこが大脳皮質の薄化を早める可能性があり、これが思考や記憶の障害の原因となることを喫煙者に知らせるべきです。大脳皮質の薄化は、禁煙しても長年持続すると考えられます」と、カラマ氏は指摘している。

Smoking thins vital part of brain(マギル大学 2015年2月10日)

[Terahata]






喫煙者って、大脳皮質に欠損のある脳障害者だから、まずは治療してからでしょう。禁煙と聞くだけで、暴れ出すんじゃないの。ロボトミー手術のようなものをしてからでないと、禁煙法の制定は無理でしょうな。

一箱4000円にすりゃ、喫煙量が減るか、タバコ強盗で捕まるだろうから丁度よさげ。

4392: 匿名さん 
[2018-03-27 22:38:27]
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4871.html

 放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。

 2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

 そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

 この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

●メーカーは事実を把握しつつ公表せず

 では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

 一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

 このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

 その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

 同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

 そして同論文は、次のように結論づけている。

「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

 このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。
(文=小倉正行/国会議員政策秘書)






タバコを30年も吸えば、食品基準の3200年分とかのポロニウムを摂取する。そんなのが長生きできる確率は極めて低いから、禁煙なんて取締らなくとも、絶滅するのは時間の問題。
4393: 匿名さん 
[2018-03-27 23:14:14]
 嫌煙中毒者は、喫煙に賛成ですか?は、決定でよろしいですか。 禁煙法にも嫌煙中毒者は反対で決まりでよろしいか。 これほど「禁煙法」制定に反対するのだから。 ポロニウムの受動喫煙中毒は、これほど恐ろしいものなのですね。
4394: 匿名さん 
[2018-03-27 23:39:58]
>>4393 匿名さん

お前ホンマもんの低能やのう。嫌煙中毒なんてありえへん∞世界やろうが。間違った前提で一人で自問自答するアホ。喫煙者は愚か者で非常識とフィリップモリスの社長が断言する通り。
4395: 匿名さん 
[2018-03-28 00:02:59]
 自分の意見も分からず、他人の引用ばかり。 嫌煙中毒者は本当にかわいそう。 ついに運営会社の利用規約等違反の「アホ」まで言い出す始末。 なぜ建煙中毒者は「喫煙」に賛成するの? 「禁煙法」制定を嫌がるの? 法律なのに。 それとも、法律を守る気もない? 困ったね。
4396: 匿名さん 
[2018-03-28 00:07:05]
ちゅうどく
【中毒】
《名・ス自》ある種の物質を体内に摂取することにより機能障害をひき起こすこと。毒あたり。
4397: 匿名さん 
[2018-03-28 00:14:20]
 またまた辞書の引用。 自分の意見はないのか。 嫌煙中毒者。
4398: 匿名さん 
[2018-03-28 00:14:20]
>>4393

>>ポロニウムの受動喫煙中毒

なんやこれ?
奇妙な造語を作る張本人は一人だけしかいないと自分で言っている様なもの。
4399: 匿名さん 
[2018-03-28 00:19:24]
 奇妙なのは、「喫煙」を認めながら「禁煙」をあおる奴。 「禁煙法」という喫煙非合法化の法律制定に反対する奴。 誰でも法律は守らねばならない。 日本は「法治国家」
4400: 匿名さん 
[2018-03-28 00:19:39]
海外タバコ会社のフィリップモリス社の社長の意見
https://kinenouen.acolife.info/entry26.html

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」(タバコに関する委託調査より)



お客様は神様でなく、愚か者すなわちアホで非常識と、タバコ製造会社の社長が断言しているようよ。

嫌煙と言うのは、煙を嫌い体内に入れないようにすることを言う。体内に入れないのだから、中毒になりようがない。こんな常識的なことがわからないものに意見をするだけ無駄。愚か者で非常識そのもの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる