窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
4082:
匿名さん
[2017-11-26 19:45:57]
|
4083:
匿名さん
[2017-11-26 19:52:33]
ポロニウム中毒の嫌煙中毒者には、相変わらず呆れますね。 他人の意見や一方的なデータでしか考えられないが、ポロニウム中毒の嫌煙中毒者の特徴でしょうか? こんなところで騒がず、禁煙推進団体や絶望の党の都知事なら、大歓迎されることは間違いありません。 なお、「タバコの煙を防ぐ」には嫌煙法しかありません。 ポロニウム中毒の嫌煙中毒者の壊滅にもなります。
|
4084:
匿名さん
[2017-11-26 20:43:09]
>>4078 匿名はん
>>私なら「ホルムアルデヒドなどの有害物質の除去の為に室内の空気を >>入れ替えるために24時間換気するシステム」とでも説明されないと >>理解できません。 バカか? ホルムアルデヒドはハウスシック防止の為だろ。 それ以上に有害物質の化学物質の濃度が高いのがタバコの副流煙だろ。 これが理解出来ないでわざと話をそらしているな。 |
4085:
匿名さん
[2017-11-26 20:47:07]
>>4083 一匹の有害投稿者?
『ポロニウム中毒の嫌煙中毒者』って何だ? >>なお、「タバコの煙を防ぐ」には嫌煙法しかありません。 ポロニウム中毒の嫌煙中毒者の壊滅にもなります。 『嫌煙法』って何だ? ここは、テロ支援国家と名指されている国か? 悪意あるコピペマンの有害投稿者? |
4086:
匿名
[2017-11-26 23:04:04]
|
4087:
匿名さん
[2017-11-27 08:20:36]
>>4083 匿名さん
酒を飲んで暴れる、飲酒運転するからって、酒を販売禁止にするか? キャッチボールのボールがガラス割るからって、キャッチボールを全国で禁止するか? 睡眠導入剤が犯罪に使われるからって、販売禁止にするか? 勿論健常な非喫煙者は、タバコなんか販売禁止にすれば良いと思っているが、それ以前に、喫煙者が喫煙所でだけ吸えば良い。 小便や大便より有毒な喫煙をどこでもするなってこと。 |
4088:
匿名はん
[2017-11-27 12:29:03]
>>4080
>他人に害を与える危険性のあることはするな。 あら? もしかして、自動車の運転も否定していますか? ※そこまで言うのだったら自動車の運転も否定しましょうよ。 ※※「自分がやるから、自分にとって便利だからやってもよい」は ※※自分勝手以外の何物でもないですよ。 >>4081 >さっきネットで検索したら、数千人ではなく15000人だそうです(検索すればすぐ出てきますよ)。 「毎年数千人」は >>4076 を引用したものです。 私はそんな胡散臭い意見を検索する気にもなりません。 >受動喫煙は換気で外気と同じような清浄状態にしてもダメだという事が明白ですね。 何が明白ですか? 意味不明です。外気が問題あるのならまず国を訴える べきでその後にベランダ喫煙の方に取り掛かってくださいね。 >>4087 >それ以前に、喫煙者が喫煙所でだけ吸えば良い。 だから原点に戻ろうよ。専用使用権を持っているはずのベランダを喫煙所に 設定することに何の問題があるんでしょうか? 近隣で迷惑と表明した方がいらっしゃればやめざるを得ないかもしれません。 これは生ごみ等を置いた時も同じことになります。 近隣が迷惑と表明するまでは自由にしていても構わないと考えています。 ※自分が近隣にやってもらいたくないことはやるべきではない。というのは ※当たり前のことですけどねぇ。 端からダメならマンション規約で禁止にすればいいだけなんです。 |
4089:
匿名さん
[2017-11-27 14:00:55]
>>4088 匿名はんさん
車の運転は危険?危険でないから、認められています。でも危険運転はしてはいけません。 喫煙は喫煙所ですれば他人に害を与えないから認められています。他人に危害を加えるような喫煙は止めましょう。 >私はそんな胡散臭い意見 科学的な事実を胡散臭い意見という人とは議論できないですね。副流煙による死亡者が1万5千人というのは、政府の発表です。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/00001... お前が、有毒ガスを吸って、10年認知症が早く始まろうが、肺ガンで死のうが、食品基準値で2400年分のポロニウムを摂取して遺伝子突然変異させるのは自由だが、子孫をアホバカの喫煙依存症にしたり、近隣住民に苦痛を与えるのは止めなさい。 屁理屈いくらここうが、喫煙の煙が有害な事実は変わらない。 |
4090:
匿名さん
[2017-11-27 14:30:44]
>4089
受動喫煙による死亡者数(約15000人)をどのように計算したかを解説したものまであります。 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20170517 この計算により算出された15000人のどこが間違っているか指摘できるんですかね? 胡散臭いと言って逃げるくらいの浅知恵は持ち合わせているようですが。 |
4091:
匿名さん
[2017-11-27 16:57:53]
>>4089 匿名さん
喫煙所で吸っても、清掃員に三次喫煙の被害を与えることがわかってきたので、喫煙所も閉鎖方向ね。 喫煙者が安全第一と書かれた工事用の柵の中で喫煙しているみすぼらしい姿に思わずワロタ。よっぽど危険で隔離する必要があると、認識され始めたようだ。 まるでゾンビ。 |
|
4092:
匿名はん
[2017-11-27 19:40:04]
>>4089
>車の運転は危険?危険でないから、認められています。でも危険運転はしてはいけません。 「危険でないから認められています」って? 嘘ばっかり。 車の運転は危険です。危険を理解したうえで免許を所持し運転しているのです。 >喫煙は喫煙所ですれば他人に害を与えないから認められています。他人に危害を加えるような喫煙は止めましょう。 まず、喫煙者の自室は喫煙所ではありませんか? 話し合いはそこから始めましょうかねぇ。 >>4090 >この計算により算出された15000人のどこが間違っているか指摘できるんですかね? ざっと読まさせていただきました。ここで頭の悪い私が反論しても「屁理屈だ」と して、終わられられるのが今までのパターンですので、この資料に対しての反論は 控えさせていただきます。 で、言わせていただきたいのは、なくなってもほとんど不都合のない物質で、殺人の 道具になっているものなのになぜ販売中止を訴えないのですか? そこが疑問です。 あなたは毎年1.5万人が亡くなっているのを知っているのに傍観しているのですか? 信じられません。それでも人間ですか? ※私は上記の説を信じていませんので・・・。 |
4093:
匿名さん
[2017-11-27 20:34:46]
>>4092 匿名はんさん
免許を持っておれば危険でないってことですが? ずっと運転していますが、無事故無違反ですが? あなたは異なる県や市町村に入る度に条例を読みながら運転するので事故を起こすのでしょう。 タバコが切れるとイライラしたりね。違反スレスレで違反していないとか。 普通に法規とマナーを守っておれば、車でも、船舶でも、航空機でも事故は起こりません。法規以上に、譲り合いの精神やマナーが重要ですね。 理解できないとはお気の毒です。グスッ。 |
4094:
匿名さん
[2017-11-27 20:44:24]
>>4092 匿名はんさん
>喫煙者の自室は喫煙所ではありませんか? 喫煙所でないでしょう。家族に尋ねてみれば? で、ベランダに追い出されるのでしょう。 そう言う場合は、ご家族の意識もまだまだですね。自分が嫌がることは、他人はもっと嫌がリます。 お気の毒です。グスッ。 |
4095:
匿名さん
[2017-11-27 20:48:53]
>>4092 匿名はんさん
>あなたは毎年1.5万人が亡くなっているのを知っているのに傍観しているのですか? >信じられません。それでも人間ですか? 信じましょう。医師が言うのですから。あなたは医者の言うことを信じないのでしょうが、他の喫煙者の年齢以上に老化した顔を見てもまだ気づきませんか? だと、既に認知症が始まっているのでしょう。 お気の毒です。グスッ。 |
4096:
匿名さん
[2017-11-27 21:02:29]
>>4092 匿名はんさん
タバコのパッケージに喫煙の危険性が明示されていますが、それでも信じられない人には、何を言っても無駄でしょう。 頭が悪い無教養な人間は、年金をなるべ来る支給ないで、早く死んでもらい、自民党の大票田のタバコ農家の票をキープしたい。で、JTは財務官僚の天下り先として温存したいのですよ。 だから郵政とかは、株の公開をしましたが、JTは温存しています。 武器商人、覚醒剤、タバコなどは、フリーメイソンの資金源ですからね。アホな人間が死ぬことにより、世界の政権を牛耳るフリーメイソンのメンバーは豊かになる仕組みができています。 金払って有毒物質吸って、人に迷惑かけるための屁理屈考えることに時間を割く人たちなんて、社会に必要ですか?子孫代々、業を負う運命で丁度良いと、タバコ販売で利益を得る層は考えているのでしょう。 まあ、肺一杯毒ガス吸って、ベランダ喫煙を正当化する屁理屈を考えて下さい。あなたの健康なんて誰も心配してませんから。止めさせれない家族もね。 |
4097:
匿名さん
[2017-11-27 22:13:18]
>>4088 匿名はん
>>>他人に害を与える危険性のあることはするな。 >>あら? もしかして、自動車の運転も否定していますか? >>※そこまで言うのだったら自動車の運転も否定しましょうよ。 >>※※「自分がやるから、自分にとって便利だからやってもよい」は >>※※自分勝手以外の何物でもないですよ。 お前、副流煙を攻撃すると自動車交通に対して決まって反撃してくる様だな。 この投稿を何回繰り返したんだ? 自動車交通の運転を否定しろ! と言うなら物流に伴う貨物トラックも運転するな!に結びつく。 貨物トラックが衝突すると、どんだけ慣性力のエネルギーがかかると思ってんだ? お前は交通機関に対して認知症の進行というか、幼児的思考力が著しくなっている。 危険! と言うのは人間の歩行速度を超えたときだろ。 人体は歩行速度以上の衝突エネルギーに耐えられる様に出来ていない。 しかし、移動に伴う時間を稼ぐためにトランスポーターが生まれた。 お前が言う『文明の利器』な訳だ。 自動車交通を危険だから運転するな! と言うなら鉄道にも乗るな! 新幹線にも乗るな(脱線・転覆すれば航空機と全く変わらないほど死傷者が出る。)! そして墜落時には存命率の極めて低い航空機にも乗るな! 歩け! だ。 どんだけアホな屁理屈をこくのか? |
4098:
匿名さん
[2017-11-27 22:17:44]
|
4099:
匿名さん
[2017-11-27 22:24:13]
>>4092 匿名はん
>>車の運転は危険です。危険を理解したうえで免許を所持し運転しているのです。 その危険は何なんだ? 60km/hで衝突した時のエネルギーは、ビルの高さの何mから落下した事にあたるか? |
4100:
匿名さん
[2017-11-27 22:48:24]
|
4101:
匿名さん
[2017-11-27 22:49:55]
|
4102:
匿名さん
[2017-11-27 23:01:02]
|
4103:
匿名はん
[2017-11-27 23:48:29]
>>4093
>免許を持っておれば危険でないってことですが? 免許持っていても危険です。そんなこともわからないで運転しているのですか? 即刻、免許返納してください。 >ずっと運転していますが、無事故無違反ですが? 無事故はともかく無違反は「捕まっていない」というだけでしょうね。 でも「俺は制限時速を1kmたりとも超えたことはない!」「駐車違反場所に 車を1分たりとも停めたことはない」と言ってください。尊敬します。 >>4094 >喫煙所でないでしょう。家族に尋ねてみれば? ほぉ、一人暮らしでもですか? 室内には換気扇の下も含まれていますがそこも? 私は、「ベランダでしか煙草を吸えないような人はタバコをやめなさい」という 考え方を持っていますので悪しからず。 >>4095 >信じましょう。 あなたの考え方が人間として信じられませんね。 >>4100 >毎年自動車事故で日本だけでも何千人もの方々が亡くなっているのは誰もが知っている事です。 車は危険ですよねぇ。「俺は無事故無違反だ。免許持っていれば車は 危険じゃない!」という嫌煙者がいるんですよ。 ところで、だから、便利さとトレードオフでしょ。煙草がなくなってどんな問題が ありますか? >>4102 >数名から集中砲火でんな。 浅い意見なので全然怖くありません。 |
4104:
匿名さん
[2017-11-28 00:28:21]
|
4105:
匿名さん
[2017-11-28 00:35:06]
過去に何度も何度も同じ投稿を繰り返し、そして叩かれる。
それを忘れたのか、また同じ事を投稿してくる。 これって認知症の様だから、その方が認知ドライバーで危険だろう。。 に同意する人、、このスレに何人も感じたのでは? |
4106:
匿名さん
[2017-11-28 00:40:10]
>>4103 匿名はんさん
「2016年に全国で起きた交通事故による死者数は前年比213人(5.2 %)減の3904人だったことが4日、警察庁のまとめで分かった。」 喫煙原因の死者と比べると、交通事故の死者なんて一桁少ないでしょう。 受動喫煙の死者だけで1万5千人なんだから。 車に当てられたことはないが、タバコでコートに穴を開けらたことがある。 |
4107:
匿名さん
[2017-11-28 00:44:04]
たばこによる死者、世界で年間700万人 WHO報告書
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35102100.html (CNN) 世界保健機関(WHO)は31日、喫煙が環境に与える悪影響に関する報告書を発表した。世界では年に700万人が喫煙が原因で死亡しており、医療費と生産性低下による経済的損失は年に1兆4000億ドル(約155兆円)に達するという。 またタバコは、栽培や製造においては森林伐採や環境汚染の原因になり、大量のごみを地球環境にもたらしてもいる。 例えば栽培地ではタバコ以外の作物は作られないことが多いため、タバコも土壌も病害虫に弱くなっており、栽培には大量の農薬が必要となる。 また専門家によれば「タバコは土壌から大量の栄養素を吸い上げるため、大量の肥料が必要となる。これにより、土質の悪化や砂漠化を招き、生物多様性や野生生物に対してマイナスの影響をもたらしている」という。 タバコの葉の加工には大量の材木が使われている。熟成に使われる材木の量は世界で年に1140万トン。木を燃やして葉の乾燥が行われるケースもある。タバコ300本あたり1本の木を消費している計算だ。 また、吸い殻などのごみの量は毎年3億4000万〜6億8000万キロに達しているという。 WHOの試算によれば、2012年に毎日たばこを吸っていた人の数は約9億6700万人。消費されたたばこは6兆2500億本近くに達するという。 たばこ税の徴収額は世界で年に2700億ドルに達しているが、WHOはたばこ消費を減らすためにさらなる増税や値上げを提案している。例えば1箱あたり80セントの増税を行えば、世界のたばこ税収は現在の2倍になるという。 |
4108:
匿名さん
[2017-11-28 01:03:29]
http://exsp.sakura.ne.jp/tabako/shisya.html
喫煙による死者数 タバコは、世界で2番目に多い死因であり、 10人に1人がタバコが原因で死亡(毎年540万人)している。 現在喫煙している者のおよそ半数(約6億5千万人) が最終的にはタバコが原因で死亡するといわれている(以上、WHOによる)。 世界銀行からの出版物では、2030年までには、6人に1人(年間約1000万人) が喫煙によって死亡すると予測されている。 喫煙は、世界で最大の予防可能な死因であるとされる。 日本では厚生労働省は、「健康日本21」の中で、「最新の疫学データに基づく推計では、 たばこによる超過死亡数は、1995年には日本では9万5000人であり、 全死亡数の12%を占めている」としている。 日本政府の喫煙対策予算はゼロである。 これを「東洋経済」2007年3/24号は、 年間6千人しか死者を出さない交通事故対策に1兆7351億円もの予算が計上され、 死者のないBSE対策予算にも132億円が計上されていることと比較している。 (Wiki) 日本人の死因第一位の病症は「がん」(悪性新生物)であり、中でも肺がんがもっとも多い。 肺がんは基本的に検診によってのみ発見できる病気であり、自覚症状は出るものの、 その時には手遅れになっている場合が多い病気でもある。 病気になって「たばこを止めなければ」と決意した時にはもう遅い場合が多いということです。 |
4109:
匿名さん
[2017-11-28 08:01:21]
>>4103 匿名はんさん
>ほぉ、一人暮らしでもですか? >室内には換気扇の下も含まれていますがそこも? 喫煙所って、喫煙専用の場所で誰でも吸って良い場所だが? お前んち、皆に喫煙するように開放しているのか? たまたまダイニングで喫煙しておれば、そこはダイニングであって、喫煙所とは、まともな人間は呼ばないと思うよ。 高いタバコを吸って、体を悪くしながら、毎日毎日そんな屁理屈考えるって、どんな人生や?さすが自他共に認めるだけのことがある。 |
4110:
匿名さん
[2017-11-28 08:05:22]
喫煙による早期の認知症で、認知ドライバーこそより危険。
で、ありながら自動車交通が危険だと、、、 バカかよ? |
4111:
匿名さん
[2017-11-28 08:15:22]
|
4112:
匿名さん
[2017-11-28 08:33:44]
>>4103 匿名はん
>>車は危険ですよねぇ。「俺は無事故無違反だ。免許持っていれば車は >>危険じゃない!」という嫌煙者がいるんですよ。 >>ところで、だから、便利さとトレードオフでしょ。煙草がなくなってどんな問題が ありますか? あんたこそ、速度、、即ち V の事が全くわかっていない。 人類が歩行速度以上のトランスポーターを得てから、その全てのものは危険であるだろ。 人類が速度に対する危険な追求をするのは何故か? さらに恒星間宇宙船にしてもアルファケンタウリまで光速に近づいても何十年も掛かる。 そういう事も覚えられない奴か? |
4113:
匿名さん
[2017-11-28 08:35:40]
>>4111 匿名さん
そんなものでしょう。1億人が住む日本で、天災人災である程度死者でるのはやむを得ない。 しかし、防ぐことの可能な副流煙で全く責任のない1万5千人もなくなることは、防止できるのだから、防止すべきだろう。特に喫煙者が責任を持って、副流煙を他人が吸うことのないよう配慮すべきだろう。 |
4114:
匿名さん
[2017-11-28 08:51:18]
>現在喫煙している者のおよそ半数(約6億5千万人) が最終的にはタバコが原因で死亡するといわれている>(以上、WHOによる)。
交通事故と比べることができないほど、喫煙は危険です。 |
4115:
匿名さん
[2017-11-28 08:54:20]
自他共に認めるアホな依存症喫煙者の「匿名はん」。結局喫煙の危険性を強調するだけで、完全論破されて、お気の毒です。匿名はん涙目でグスッ。
|
4116:
匿名はん
[2017-11-28 12:42:04]
>>4104
>>>4097 >>4098 >>4099 を無視しておいて、 反論しようかと思ったのですが、これに反論すると「免許持っているから安全」と いう嫌煙者の意見に近づいてしまいます。嫌煙者で危険・安全の両側の意見を 出されれしまうと私はどちらにも反論ができなくなってしまいます。 嫌煙者同士で喧嘩して意見をまとめてから出直してください。 >>4109 >喫煙所って、喫煙専用の場所で誰でも吸って良い場所だが? 「専用」ってつもりで使っていましたか。それは失礼いたしました。 そんな場所でしか喫煙できないとしたら、それこそ近所(街中)に数十m毎に 専用の喫煙所が必要となるでしょうね。自宅で吸えないのなら当然ですよね。 歩行者も数十m置きに喫煙所があれば便利でしょうねぇ。歩行喫煙はなくなるかな? 当然メンテ費用も必要となりますが、その費用を皆様も賄うことを許容しますか? ※共用になったら誰も掃除しませんからメンテ費用も結構かかると思いますよ。 ※※設置費用の折半もよろしく。 ***他の嫌煙者は誰も許容するとは思えんわな。 まぁ、あなたは「喫煙は喫煙所のみ(自宅も不可)」を国に訴えてください。 あまり無理なことを言って駄々をこねても話は進みませんよ。 私は喫煙所という言葉をは「喫煙できる場所」として使用していましたので ベランダも含まれています。 >>4111 >ほう、自分にとって便利ならば何千人もの方が亡くなっても知ったこっちゃないですか。 >それでも人間ですか? あはは、それで煽っているつもりですか? 回答は「あなたと同じです。」あなたも、年間数千人の方が亡くなっているのを 知っているのですよねぇ。あなたが訴えてもいいのですよ。 疑問に思うなら訴えるべきです。 >>4113 >しかし、防ぐことの可能な副流煙で全く責任のない1万5千人もなくなることは、防止できるのだから、防止すべきだろう。特に喫煙者が責任を持って、副流煙を他人が吸うことのないよう配慮すべきだろう。 他人任せにしないで自分で動きなよ。喫煙者の意思に任せていたって何も変わらないさ。 >>4115 >自他共に認めるアホな依存症喫煙者の「匿名はん」。結局喫煙の危険性を強調するだけで、完全論破されて、お気の毒です。 で、結局「違反はしていない」とは言えないってか。結局「無事故無違反」 なんてのは『運が良かった』と同意みたいなものなのですよ。 かわいそうだね。 |
4117:
匿名さん
[2017-11-28 12:51:49]
煙草の副流煙がもたらす受動喫煙のことが解明されれば、喫煙者が副流煙で他人を死亡させる人数や、他人を病気にさせる人数は、とんでもない人数になるんだろうね。
これって、無差別殺人にならないのかな? サイゼリアが全店禁煙にするって発表したことで、他の飲食店も禁煙するする店が増えるだろうね。 |
4118:
匿名さん
[2017-11-28 13:00:51]
>>4116 匿名はん
>>反論しようかと思ったのですが、これに反論すると「免許持っているから安全」と >>いう嫌煙者の意見に近づいてしまいます。嫌煙者で危険・安全の両側の意見を >>出されれしまうと私はどちらにも反論ができなくなってしまいます。 何だと? お前が持ち出してきた投稿なのに酷い屁理屈だな。 速度のエネルギーを全然理解していないアホか? 本当にあんたは認知ドライバーの危険な奴だな。 >>嫌煙者同士で喧嘩して意見をまとめてから出直してください。 ふ・ざ・け・る・な・! あんたに反論しているのに逃げか? あんたみたいな屁理屈王は、三輪車の速度がお似合い。 |
4119:
匿名さん
[2017-11-28 14:03:19]
>>4116 匿名はんさん
>他人任せにしないで自分で動きなよ。喫煙者の意思に任せていたって何も変わらないさ。 もはやベランダ喫煙が自由だなんて主張する奴は、お前以外にいない。誰か他にいるかね。 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 制限されることがあると書いてある通り、精神的苦痛以外に被害のない僅か一日一二本たった四ヶ月半のベランダ喫煙が不法行為認定されている。 ベランダは喫煙所ではない。家族がいないので、換気扇のある台所は喫煙所って? よくヤニ臭いところで飯が食えるな。お前の室内三次喫煙のサンプルだな。 ポロニウム2400年分吸って、遺伝子突然変異させまくって、大脳皮質がペラペラになって、認知症や肺ガンを10年早めるのは自由だが、周囲の人間危害を加えてはいけません。 車は無関係。名古屋でも、騒音と喫煙の害は無関係とされた通り。 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。 原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。 後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。 被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。 原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。 ベランダ喫煙の正当化以外に他にすることないとはどういう人生よ。人の嫌がること以外に楽しみがないとは、お気の毒ですね。グスッ。 |
4120:
匿名さん
[2017-11-28 14:16:31]
|
4121:
匿名さん
[2017-11-28 14:28:06]
>>4116 匿名はんさん
>他人任せにしないで自分で動きなよ。喫煙者の意思に任せていたって何も変わらないさ。 喫煙の害を知らせることが有効ですよ。 現実に若年層の喫煙者は激減していますからね。依存症になる前に喫煙の害を知らせることが有効でしょう。 タバコの箱に喫煙者のガンに冒された内臓の写真を掲載するのが有効でしょうね。 初めて吸う際にあれみて常習喫煙する気にはならんでしょう。 いずれにしろ日本の喫煙者はへり続けます。 問題はJTが途上国に賄賂を贈ってタバコの拡販を行っていること。日本の高度経済成長期と同じで、辛い労働を強いられる低所得者層には、喫煙により脳が停止状態になって、辛さを忘れられる至福の時は得難いからね。臓器の画像の意味もわからないだろうし、ここの屁理屈喫煙者のように、健康被害のあるものが売られているはずがないと盲信するだろうし… |
4122:
匿名さん
[2017-11-28 19:00:06]
>>4121 匿名さん
低教養、低知能と言うのがいつの世の中でも搾取の対象になるようですね。 常識で考えて、煙を肺に吸い込んで、体に良い訳ないのに、そんな単純なことが理解できずに、さらに、どんな弱者が近隣にいるかわからない集合住宅のベランダでの喫煙を正当化しようとする人には驚きです。 よっぽど末期が近いのでしょうか。本当にお気の毒です。グスッ。グスッ。 |
4123:
匿名さん
[2017-11-28 19:51:37]
>>4116 匿名はん
>>結局「無事故無違反」 なんてのは『運が良かった』と同意みたいなものなのですよ。 >>かわいそうだね。 バカか? 不幸なのはあんただよ。ニコチン依存症から脱出出来ないあんたが、、、 『運が良かった』などは致死率の高い航空機事故はどうだ? 原因を追求して行くとヒューマンエラーに繋がっている。 メンテナンスもそうだ。構造上の欠陥もそうだ。 良く挙げられる、ハインリヒの法則もわからない無能か? |
4124:
匿名はん
[2017-11-28 20:04:39]
>>4122
>さらに、どんな弱者が近隣にいるかわからない集合住宅のベランダでの喫煙を正当化しようとする人には驚きです。 ほぉ、私にはどんな弱者が道路から飛び出してくるかもわからないのに、「免許を 持っているから安全だ」とのたまうあなたからそんなまともな言葉を聞けるのが 驚きです。 車の運転は危険ですよ。よく覚えておいてくださいね |
4125:
匿名さん
[2017-11-28 20:23:31]
>>4124 匿名はんさん
運転は運転、喫煙は喫煙、同じ次元で論じる必要がないと、判決文で指摘されている通りです。 弱者が飛び出すような場所は徐行運転の指示がありますよね。運転者は予防運転をするようにって、指導されませんでしたか? http://koutsujiko-navi.com/archives/362 予防運転の喫煙版が、ベランダで喫煙しないことです。 受動喫煙だけで交通事故の死亡者の数倍の毎年15,000人の人命が失わるのですから、喫煙は車の運転以上に慎重に。 周囲の人に受動喫煙させてはいけません。 執拗に他人に受動喫煙させようって、悪質ですね。何でそんなに執拗に迷惑喫煙を擁護したがるのか謎ですね。 犯罪者か? |
4126:
匿名さん
[2017-11-28 20:28:07]
>>4124 匿名はんさん
2005年の時点で喫煙による死亡は男性163,000件、女性33,000件だそうです。 喫煙こそ免許制にすべきかもね。 自損事故喫煙で自殺や認知症になられるのは自由ですが、他人に受動喫煙させては、傷害致死同等です。 喫煙は大変危険ですよ。よく覚えておいてくださいね |
4127:
匿名さん
[2017-11-28 21:00:58]
>>4124 匿名はん
>>ほぉ、私にはどんな弱者が道路から飛び出してくるかもわからないのに、「免許を >>持っているから安全だ」とのたまうあなたからそんなまともな言葉を聞けるのが >>驚きです。 >>車の運転は危険ですよ。よく覚えておいてくださいね まだ、言っているのか? 速度というエネルギーを無知な癖に。 むしろ、認知ドライバーの可能性が高い匿名はんのお前の方が危険だ! |
4128:
匿名さん
[2017-11-28 21:09:26]
>>4124 匿名はん
>>ほぉ、私にはどんな弱者が道路から飛び出してくるかもわからないのに、「免許を >>持っているから安全だ」とのたまうあなたからそんなまともな言葉を聞けるのが >>驚きです。 交差点等の出会い頭の衝突? 慣性力の大きい大型車に交差点で衝突されたらどうなるかも考える事が出来ない認知ドライバーか? 衝突と言うエネルギーが理解出来ないのは、喫煙によるアルツハイマーか認知症の進行と思われる。 鉄道での衝突事故の大きさも理解出来ないんだろうな、、多分。 航空機に至ってはどうだ? 管制ミスによるニアミスにアプローチ時に誘導路をランウェイと勘違いしてタキシング中の機体と異常接近する重大インシデントも起きている。 この世にお前が安全と考える様な交通機関は存在しない。 あるのは歩行だけだ。歩けよ! |
4129:
匿名さん
[2017-11-28 21:12:51]
しかるに、喫煙によるアルツハイマーか認知症の進行による認知ドライバーは危険なわけだ。
煙草って恐ろしい! |
4130:
匿名さん
[2017-11-29 07:53:20]
匿名はん、断末魔のあがきか?
全然関係なく、死者も喫煙の50分の1くらいしかない車の運転を持ち出して、結局、得られた結論は、 喫煙は大変危険ですよ。よく覚えておいてくださいね とは。 喫煙すると、論理的思考ができなくなるようですね。お気の毒です。グスッ。グスッ。 |
4131:
匿名さん
[2017-11-29 08:04:19]
こうやって叩かれても、屁理屈を一生懸命考えてくるんだろうな。
また今度、自動車交通の話を持ち出してきたら、『喫煙が原因とする認知ドライバー』と名指ししておこう。 こう書いてもまた屁理屈を挙げてくる。 |
>すごい! >>4076 の説明で「24時間換気」が理解できてしまうんですね。
24時間換気装置がない家に住んでいる人はちゃんと解説がないと理解できないんだね。