窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
261:
匿名さん
[2006-06-06 12:56:00]
|
262:
匿名さん
[2006-06-06 13:10:00]
|
263:
匿名さん
[2006-06-06 15:40:00]
260殿
部屋も汚れないしいいんじゃない。 売りに出す場合タバコのやにが無い方が高く売れますよ。 |
264:
匿名さん
[2006-06-06 17:25:00]
>>263
そんな事思ってるから部屋の中でタバコもすえないんだよ(笑) 喫煙して居た部屋だろうとしてなかった部屋だろうと 売値にそんなに差がつくと思ってるとしたらおめでたいね どうも車と同じような考えでいる人が多いなぁ マンションの売値なんて立地と人気でほぼ決まっちゃうんだよ 車みたいにここぶつけてるから査定いくらマイナスとか、そんなに細かい査定はないよ(笑) |
265:
匿名さん
[2006-06-06 17:42:00]
これからは禁煙者専用マンション出来ればいいのにね。
喫煙者の人もあーだこーだ言われなくていいかもよ。 そうすればここで意見しあう必要もないし、自分の家なんだから タバコぐらいゆっくり吸いたいでしょうしね。 でも何故部屋で吸わないの? 何故ベランダなの? 自分の部屋は汚したくないってこと? まわりは洗濯物はタバコの臭いがつくし、ご飯もまずくなるし やっぱり迷惑だよ。 せめて部屋で吸ってね。 |
266:
匿名さん
[2006-06-06 17:48:00]
あぁ・・・またループするぞ・・・・・・・orz
|
267:
匿名さん
[2006-06-06 18:10:00]
うん永遠の不毛な連鎖スレッドが続く訳だ(笑)
でも禁煙者用マンションって、 喫煙者が居なきゃ居ないで、別の事で揉めるんだろね。 そんな条件で住宅を選ぶ・・居住者の潔癖性について行けないや。 私は何でもアリの気楽なマンションでイイです。 煙草も子供の泣き声も生活してれば当たり前だもーん! |
268:
匿名さん
[2006-06-06 18:15:00]
続けても構わないが、ageるなよw
|
269:
匿名さん
[2006-06-06 18:26:00]
ごめんねw
|
270:
匿名さん
[2006-06-06 18:49:00]
なんでもありの安マンション!
気楽が一番だよね! |
|
271:
匿名さん
[2006-06-06 23:28:00]
|
272:
匿名さん
[2006-06-06 23:35:00]
|
273:
匿名さん
[2006-06-06 23:48:00]
|
274:
匿名さん
[2006-06-06 23:55:00]
タバコと騒音問題はマンションのスレ定番です。
sage進行すると乱立するだけだと思うのですが、とくにここは初心者が多いので。 |
275:
匿名さん
[2006-06-07 00:36:00]
|
276:
匿名さん
[2006-06-07 00:42:00]
|
277:
匿名さん
[2006-06-07 00:45:00]
まぁ、実態はそんなとこだろうな。
スレ主さんの話はとっくに終わってるんだし 終了でいいんじゃない? |
278:
匿名さん
[2006-06-07 00:49:00]
|
279:
匿名さん
[2006-06-07 01:20:00]
ニコチンで肺を冒され、人より余計に課税され、棲息域を狭められ
女房子供に臭いと言われ、マナーを常に監視されていても 「吸ったもん勝ち」 を叫び続けられる。 …そんな君が少しでも幸福感を味わえるというなら 別に俺は「勝ち」を譲ってもいいやw まぁ、数年に1回のクロスの交換くらいは自分でやってね。 |
280:
匿名さん
[2006-06-07 01:30:00]
|
いいんじゃないの?アイデアはアイデアとして受け取れば。
否定だけするのは簡単だがそこからは何も生まれないしつまらんぞ。