窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
2541:
匿名さん
[2017-09-28 21:56:41]
|
2542:
匿名さん
[2017-09-28 22:08:06]
禁煙成功した芸能人、有名人の禁煙方法について
http://zetsuen.jp/method/entertainer/ 1 独自の禁煙方法 1.1 タモリの禁煙方法 1.1.1 15秒禁煙法 1.2 和田アキ子の禁煙方法 1.2.1 副流煙禁煙法 1.3 館ひろしの禁煙方法 1.3.1 禁煙外来で禁煙 2 「禁煙セラピー」という本を利用して禁煙できた芸能人 2.1 今田耕司 2.2 椎名林檎 2.3 品川祐 3 禁煙成功した芸能人 3.1 安室 奈美恵 3.2 石田純一 3.3 郷ひろみ 3.4 さだまさし 3.5 清水ミチコ 3.6 徳光 和夫 3.7 長渕 剛 3.8 松本 人志 (ダウンタウン) 3.9 みの もんた 3.10 薬丸 裕英 3.11 矢沢 永吉 3.12 吉田 拓郎 3.13 渡辺 徹 3.6 徳光 和夫 >>2538 >アナウンサーの徳光さんはボートレースで今まで6億円は負けたんだって競馬もね やっぱり、喫煙していると負けてばかりか? |
2543:
匿名さん
[2017-09-28 22:27:52]
|
2544:
匿名さん
[2017-09-28 22:31:12]
|
2545:
匿名さん
[2017-09-28 22:35:12]
貧乏さんにはわからんだけ
金使っても楽しいんだよ 合理的な暮らしが好きなら 一生貧乏してろ愚か者 |
2546:
匿名さん
[2017-09-28 22:38:45]
>>2543
>遊んで使った金だろ考え方が貧しい庶民だなぁ >貧乏なのか? 笑 徳光 和夫 借金 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%B3%E5%85%89+%E5%92%8C%E5%A4%A... 喫煙すると嘘つきになって、妻子を騙すようになる良い例ですね。 禁煙してはじめて、まともになったのでは?と思ったが、実際は病気になって禁煙したようね。最初から禁煙しておれば、嘘つきにもならず、ギャンブルにもはまらず、病気にもならなかったかも。タラレバなので、何とも言えませんが。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%85%89%E5%92%8C%E5%A4%AB 入院生活[編集] 2001年6月に、急性心筋梗塞を患い緊急入院したが、同月末に現場復帰。息子・正行の著書によれば、年齢不相応の不摂生が原因であるという。「健康に気を遣うということが、既に不健康である」というのが自身のモットーであったが、後にこの認識は改めざるを得なかったと後に語っている。 この経験により、2008年からはアステラス製薬が展開する、コレステロール適正管理キャンペーンに起用され、CMなどで日常での健康管理の重要性を呼びかけた。 なお、2001年の『24時間テレビ24』の司会は、最初と最後を除き、みのもんたが代行をした。 発病直前の生活について[41]、 週6本のレギュラー番組があり、休みがほとんどなかった。 ヘビースモーカーで、タバコを1日4箱(80本)吸っていた。 魚の肝や魚卵、天ぷらなど脂っこいものが大好き。 なお、アステラス製薬のインターネットサイトのインタビューで、退院間近になり、担当医師に対し「これからタバコの数は減らします」と発言したが、担当医師が「このチーム(治療にあたっていた医師達)解散します」と発言したその時「僕はそのチームによって助けられたんだな。この人達に対してもこれからタバコを吸ったら失礼だ」と思ったという。さらに医師からも「今後タバコを1本でも吸ったら命の保障はありませんよ」と言われ、禁煙することになった。 最初から止めておいたら良かった典型例ですね。 |
2547:
匿名さん
[2017-09-28 22:45:03]
なんだこいつ!
この長文誰か読むとでもおもってんのか? 病んでるか 気の毒に |
2548:
匿名さん
[2017-09-28 22:47:25]
>>2547
なるほど、これが長文なんだ。 2017年6月2日 第68回がん対策推進協議会(議事録) http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170070.html 中川委員 健康被害が受動喫煙で起こるということはよく知られていますが、先ほど馬上委員が子どもに対する影響と。子どもに対する影響はより強く出るわけですが、それだけではなくて、学力も下がるのです。そういうデータがあります。特に数学や読解力が下がる。つまり、喫煙率というのは所得等が低い方に多く見られるわけですが、結局たばこを通して格差が固定されてしまうという問題があります。そういう点では、格差是正という観点からも、受動喫煙はゼロにする。飲食店もゼロにする。家庭内もゼロですね。ぜひそうしていただきたいと思います。 特に数学や読解力が下がるそうだ。 |
2549:
匿名さん
[2017-09-28 22:49:30]
>>2547
ちなみに、最後の一行だけ読めばわかるようにしているが、これでも長いかな? |
2550:
匿名さん
[2017-09-28 23:17:45]
四・五行以上が長文ならば、中学は無理だな。肉体労働しかない。
|
|
2551:
匿名さん
[2017-09-28 23:45:46]
数学が無理なら、物理・科学ももっと無理。
何故なら、公式に数字が出てくるから。 |
2552:
匿名さん
[2017-09-28 23:48:43]
だから、突然天動説なんて出してきたんだろう。
一体、いつの時代を話しているんだ?は、昨今の喫煙に対する時代の要請がわからないのと同じ。 で、『嫌煙者ども』を連呼する。 |
2553:
匿名さん
[2017-09-29 08:48:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2554:
匿名さん
[2017-09-29 20:39:36]
ポロニウムの嫌煙中毒者はPM2.5にも侵され誠にお気の毒です。 禁煙法を制定すればすべて解決しますから、禁煙推進団体の皆さんと手を携え、社会からタバコを追放しましょう。
|
2555:
匿名さん
[2017-09-29 21:06:17]
がんばってね
ごくろうさん |
2556:
匿名さん
[2017-09-30 00:02:11]
芸能人でも自主的に禁煙する人が多いですから、そういう事例も紹介してあげると良いでしょう。
喫煙するとアホになり6億円とか12億円とかギャンブル依存で借金、おまけに体壊して、結局禁煙、70歳近くでマラソンしたり、働き続けたりって、最低生活を送る元喫煙者もいるようですね。早目に止めておけばと後悔しているようですね。 |
2557:
匿名さん
[2017-09-30 08:43:38]
↑
ひとを諭しているつもりなのか? なにさま?w そんなの酒飲もうがタバコ吸おうがひとの勝手 タバコが煙たいなら喫煙者に近づくな 煙よりお前の体臭も臭いんじゃないのか?w |
2558:
匿名さん
[2017-09-30 08:54:31]
6億とか12億とか使ってみたいですね。
|
2559:
匿名さん
[2017-09-30 09:54:31]
>>2557
体臭にはポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、カドミウムは含まれないのでは? ポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、カドミウムが含まれているのを知って吸う人間はそれほどいないでしょう。情報共有が必要ですね。 タバコのパッケージに、タバコを吸うと原発事故以上の被曝となり、遺伝子が損傷し、子孫に遺伝しますとでも注意書きをするとよいかもね。 |
2560:
匿名はん
[2017-09-30 14:47:36]
>>2479
郵便受けに入れるか掲示板に掲示すれば良いのでは?簡単ですが? >>2480 (2017-09-26 12:42:54) で回答と質問したのですが、 いまだ回答がありません。 待っているのですが、まだでしょうか? >>2509 待ってみましたが、反論はありませんね。 嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は 問題なしという事でこのスレの結論となります。 このスレを見ている非喫煙者の方々(注1)はよくわかっていると 思いますが自称頭の悪い私より頭の悪そうに見える嫌煙者どもでは 私の議論の相手にはならないようです。 注1)私の言う非喫煙者の方と嫌煙者は明らかに違います。 そのぐらいは、察しましょうね。 嫌煙者どもは、自分の意見がなく長文をコピペするだけ。おそらく 自分でもしっかり読んでいないから反論されたって何も言えないの でしょう。自分の都合の良い部分だけ受け売りで、引用した論文に 少しの疑問も感じない、という私にとって不思議な現象が起こって います。 >>2559 >タバコを吸うと原発事故以上の被曝となり、遺伝子が損傷し、子孫に遺伝します 昭和の時代は喫煙率80%です。今30歳以上の人は、どのように 生存しているのですか? このぐらいの疑問が出ないのがとても不思議なんですけど・・・。 どちらにせよ 嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は 問題なしという事でこのスレの結論となります。 |
ボートレースに賭けても精子にダメージありませんよね。
で、喫煙は?