マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

2371: 匿名さん 
[2017-09-21 22:44:05]
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」

そんなもん売るなよ。
2372: 匿名さん 
[2017-09-21 22:54:35]
3年以上前の古い記事で、既に日本のタバコには外国製タバコ以上に高濃度のポロニウムが含まれていることが検証済のようだが

タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

http://biz-journal.jp/2014/05/post_4871.html

「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2014/05/post_4871.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.





あなたタバコ吸いますか?それとも人間止めますか?って感じか。これ教えれば、一発でどっちかを止めたくなるだろう。
2373: 匿名はん 
[2017-09-22 06:14:38]
>>2372
>あなたタバコ吸いますか?それとも人間止めますか?って感じか。これ教えれば、一発でどっちかを止めたくなるだろう。
まぁ、ここの嫌煙者どは「ネズミの相談」をしているだけってことですね。
だーれも猫の首に鈴なんてつけることはできません。

結論としては、「できもしないことをほざいていなさい」っていうことですね。
机上の空論、絵空事、絵に描いた餅、他にもあったけ?
2374: 匿名さん 
[2017-09-22 08:22:20]
>>2373 匿名はんさん

現実にポロニウムは喫煙者の肺を蝕み喫煙者を殺そうとしてるが、気持ち良ささにダマサれて夢見てるのは誰か
2375: 匿名さん 
[2017-09-22 08:31:52]
名古屋でベランダ喫煙が禁止規定がなくとも不法行為との判決が確定したのは紛れもない事実だが?

2376: 匿名さん 
[2017-09-22 08:34:00]
副流煙に害があり多くの人が嫌うというのは「公知の」事実だそうだが?
2377: 匿名さん 
[2017-09-22 08:43:02]
>>2373 匿名はんさん

タバコで気分爽快って、レントゲン撮影で被曝して気分爽快って言っているのと一緒。遺伝子大切にしろよ。

喫煙者って、ホントにおバカですね。

2378: 匿名はん 
[2017-09-22 12:37:34]
>>2375
>名古屋でベランダ喫煙が禁止規定がなくとも不法行為との判決が確定したのは紛れもない事実だが?
「『ベランダ喫煙が不法行為』だとして」と話を進めてあげてるじゃんか。
今現在の社会一般への認知のなさはいかんともしがたいでしょ。どうやって認知度を
上げるのですか?

>>2376
>副流煙に害があり多くの人が嫌うというのは「公知の」事実だそうだが?
その「公知」はだれが知っているんですか?
あなたの周りの喫煙者にでも聞いてまわってみてください。

>>2377
>喫煙者って、ホントにおバカですね。
そのフレーズ気に入りましたか?
嫌煙者って語彙能力がないんですね。
2379: 匿名さん 
[2017-09-22 13:33:18]
>>2378
>「公知」はだれが知っているんですか?

さすが自称だけのことはある。

喫煙者って、ホントにおバカですね。
2380: 匿名さん 
[2017-09-22 13:36:10]
>>2378 by 匿名はん 2017-09-22 12:37:34

最近しっかり仕事しているなあ。昼休み中にしっかり投稿するようになったのは進歩。でも、気になって仕方ないんだろうね。タバコ休憩とか言って、仕事抜け出してスマホ投稿するんじゃないよ。またクビになるからね。
2381: 匿名さん 
[2017-09-22 13:56:24]
いるんだよね~ 上から目線で意見すら言えずに嫌味しか書けない人、高齢の方でしょうね。
2382: 匿名さん 
[2017-09-22 14:30:01]
>>2381 匿名さん

とミイラが申しております
2383: 匿名さん 
[2017-09-22 16:32:21]
ほらね、自分だとわかってる
2384: 匿名さん 
[2017-09-22 16:56:36]
>>2383 匿名さん
2381って誰?
2385: 匿名さん 
[2017-09-22 17:00:19]
>>2378 匿名はんさん

>あなたの周りの喫煙者にでも聞いてまわってみてください。

タバコの箱に書いてあるだろうが。お前のまわりだけだろうタバコの害がわからないのは。
2386: 匿名さん 
[2017-09-22 18:16:51]
バルコニーで喫煙してること自体、既に家族から嫌われているのだから止めれば良いのに。

あとは、譲歩して敷地内に喫煙スペース(有料)を設けてはと思います。
2387: 匿名さん 
[2017-09-22 18:56:17]
>>2386 匿名さん

喫煙スペースは止めた方が良いでしょう。三次喫煙が今は問題視されています。ナニブこれですから。

http://www.nosmoke55.jp/action/111...

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。
2388: 匿名さん 
[2017-09-22 20:21:31]
2389: 匿名さん 
[2017-09-22 23:59:13]
喫煙スペースは今の時代、管理組合が承認する可能性は低いと思う。
もし、承認すれば理事の中に喫煙者が多く、メディアに取り上げられれば話題になる。
何てマンションかよ?と、恥を晒す結果に。
2390: 匿名さん 
[2017-09-23 00:05:15]
タバコ産業干渉指数:日本(JAPAN: Tobacco Industry Interference Index)を資料集に掲載しました
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=127

途上国にタバコを輸出し貧困を助長するって、日本の恥のような企業だな。株主の政府、財務省は恥を知れ。
2391: 匿名さん 
[2017-09-23 08:31:37]
喫煙者と非喫煙者の共生は、難しい様ですね。
喫煙スペースの設置が難しいなら、管理組合規約でもっと厳格に共用部分での喫煙を禁止して違反した場合には、ペナルティを科す位しないと駄目かもしれませんね。

日本の葉たばこ農家って、今どうしてるんだろう?
2392: 匿名さん 
[2017-09-23 08:52:50]
>>2390

原発輸出も良く似ている。
巨大地震に伴う巨大津波のリスクで福島第一の廃炉も思う様に進まず長期間稼働停止に陥り、代替エネルギーを模索している中、海外向けだけ原発輸出とはどう言う神経をしているのか?と。
2393: 匿名さん 
[2017-09-23 09:33:36]
>>2391 匿名さん
>日本の葉たばこ農家って、今どうしてるんだろう?

自民たばこ議連と仲良くやってます。ググれば色々でてきます。JT株の公開に反対とか。
2394: 匿名さん 
[2017-09-23 09:35:36]
>>2392 匿名さん

テロやミサイル攻撃に無防備だから、今後悲惨なことが起こる可能性があるでしょうね。
2395: 匿名さん 
[2017-09-23 09:37:51]
>>2391 匿名さん

結局、困難は承知でも、集合住宅の敷地内では、全面禁煙してもらうことでしょうね。
2396: 匿名さん 
[2017-09-23 10:17:04]
>>2394

>>テロやミサイル攻撃に無防備だから、今後悲惨なことが起こる可能性があるでしょうね。

無防備? どこからそんな情報が出てきた?

SM-3と最終段階のPAC-3も知らない頭弱すぎかい?
2397: 匿名はん 
[2017-09-23 10:45:04]
>2391
>喫煙スペースの設置が難しいなら、管理組合規約でもっと厳格に共用部分での喫煙を禁止して違反した場合には、ペナルティを科す位しないと駄目かもしれませんね。
>>2395
>結局、困難は承知でも、集合住宅の敷地内では、全面禁煙してもらうことでしょうね。
やっと嫌煙者どもの中にも規約で禁止(ルール化)が必要だという事が
理解できた方が出てきたようですね。
「規約改正が必要」と言い続けていた甲斐がありました。

専有部分での禁煙は不可能だと思いますし、ペナルティの明記は
出来るのかは不明ですが、まずはルール化が必要なのですよ。

ルール化すれば、その後管理組合主導で動けます。
2398: 匿名さん 
[2017-09-23 11:15:46]
規約等でベランダ喫煙禁止を定めた場合の実効性は、以下の条項で担保できる。

マンション標準管理規約(単棟型)第67条(理事長の勧告及び指示等)
区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、
【第1項】
理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者等に対し、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。
【第3項】
理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。
一 行為の差止め、排除又は原状回復のための必要な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行すること
【第4項】
前項の訴えを提起する場合、理事長は、請求の相手方に対し、違約金としての弁護士費用及び差止め等の諸費用を請求することができる。
2399: 匿名さん 
[2017-09-23 11:47:20]
>>2397

またまた、『ルール』の言葉。
一体何回過去に出してきたんだ。

その度、屁理屈と転覆させられると、交通ルールを出してきてますます屁理屈の頭の弱さが露呈する。
2400: 匿名さん 
[2017-09-23 13:39:42]
やっぱり迷惑喫煙を発見するたびに、名古屋の判決文と次のポロニウムの事例を印刷して郵便受けに入れるか、掲示板に貼るのが一番の防止法でしょう。

http://www.nosmoke55.jp/action/111...

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。



ウランの100億倍の強さなので、一日タバコ一箱でレントゲン1回相当の被曝、遺伝子にα線を照射し続け破壊するなんてのも教えてあげると感謝されるでしょうね。
2401: 匿名さん 
[2017-09-23 13:44:11]
>>2398
ベランダの敷居の手前で吸っていると言われれば対処できません。実際に警告されれば、敷居の手前で吸うようになるでしょうね。無意味な規約作りは不要です。規約に関わらず不法行為はいけません。
2402: 匿名さん 
[2017-09-23 17:02:57]
結局、規定で制限出来ない。
言い逃れされて止められない。
非喫煙者は、泣き寝入りしかないのでしょうか?
困りましたね。
2403: 匿名さん 
[2017-09-23 17:30:46]
>>2402
不法行為は勝訴判決が確定していますから、泣き寝入りする必要はないでしょう。自室内での喫煙も不法行為になると教えてあげれば、小便ちびりながら土下座して謝ってくるでしょうね。
2404: 匿名さん 
[2017-09-23 17:31:37]


不法行為になる

-->

不法行為になることがある
2405: 匿名はん 
[2017-09-23 19:14:27]
>>2400->>2404
うふっ、あせってる。あせってる。
2406: 匿名さん 
[2017-09-23 19:41:26]
>>2405
???

あせって、ちびりそうなの?

2407: 匿名さん 
[2017-09-23 20:21:23]
 ポロニウムによる嫌煙中毒者には、つける薬もありません。 禁煙法を制定すれば、タバコによる煙はもちろん、火災や病気などすべてなくなります。 今すぐ禁煙運動に参加しましょう。 都知事も頑張っています、応援しましょう。
2408: 匿名さん 
[2017-09-23 20:29:05]

>>2407

>ポロニウムによる嫌煙中毒者

ポロニウムでは、嫌煙中毒にはなりません。

http://www.nosmoke55.jp/action/111...

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。



喫煙するとウランの100億倍の強さで遺伝子にα線を照射し続け破壊するようですね。
2409: 匿名さん 
[2017-09-23 20:59:39]
 嫌煙中毒者によるポロニウム投稿が始まりました。 禁煙法を制定し、タバコの煙を防ぐだけでなく、タバコそのものをなくしましょう。 世の中平和になりますし、嫌煙中毒者による同じような投稿もなくなり、掲示板も平和になります。 また、2chのような言いたい放題の掲示板にならずに済みます。
2410: 匿名さん 
[2017-09-23 23:12:14]
嫌煙者が多いことは、公知の事実ですよね。
2411: 匿名さん 
[2017-09-23 23:18:18]
 同じような投稿を繰り返す、嫌煙中毒者がいるのもこのスレを見ると周知の事実です。 禁煙法制定のほかに、中毒を止められません。 都知事に続き、頑張りましょう。
2412: 匿名さん 
[2017-09-23 23:25:53]
ここにも、仁王立ち君が現れたのか?
如何にもそれらしい投稿だな。
2413: 匿名さん 
[2017-09-23 23:49:49]
 嫌煙中毒者の撲滅には身命を賭します。 禁煙法を制定すれば、ポロニウム中毒も防げます。 頑張りましょう。
2414: 匿名さん 
[2017-09-24 00:17:22]
『嫌煙中毒者』って何だ?
迷惑ベランダ喫煙は嫌がらせの一つだし、『嫌煙中毒者』てなのも嫌がらせだな。
2415: 匿名さん 
[2017-09-24 00:20:03]
>>2410

>>嫌煙者が多いことは、公知の事実ですよね。

こうした嫌がらせ投稿は、仁王立ち君の特徴。
2416: 匿名さん 
[2017-09-24 06:01:36]
 タバコの煙を防ぐには、つべこべ言わずに、禁煙法を成立させればよいだけです。 嫌煙中毒者のポロニウム中毒もなくなりますし、タバコ自体がなくなり、煙もなくなります。 スレ主さんの質問にもかないます。 これしかありません。 喫煙防止の団体もあれば、都知事のように、喫煙の制限も、行政の取り組みとして進んでいます。
 禁煙法制定による、タバコの追放は、スレ主をはじめ、このスレに来られた方の目的にかなうものです。
2417: 匿名さん 
[2017-09-24 08:45:23]
ここも、仁王立ち君らしき人物の乗っ取りが始まっているのに要注意。
2418: 匿名さん 
[2017-09-24 09:02:28]
>>2416 匿名さん

健康被害を起こす喫煙は不法行為になるので、それだけで十分対応できます。

タバコは一箱1万円くらいで、吸い放題、死に放題でいいんじゃない。タバコ農家もそのうち高齢化で後継者がいなくなるだろうし。
2419: 匿名さん 
[2017-09-24 10:18:23]
 スレ主さんの希望は、タバコの煙を防ぐですから、タバコを販売している限り、煙は防げません。
 禁煙法を制定すれば、タバコの煙はおろか、嫌煙中毒者のポロニウム連呼まで撲滅できます。 世間にとってこんないいことはありません。 嫌煙を唱えている団体と歩調を合わせ、禁煙法制定に向け、都知事とともに頑張りましょう。
2420: 匿名さん 
[2017-09-24 10:55:37]
>>2409
>>2410

自称仁王立ち君が嫌がらせしている可能性大。
ポロニウム連呼ってなんだよ?
2421: 匿名さん 
[2017-09-24 10:59:27]
嫌煙中毒者って当てつけであり酷い嫌がらせ。
こんな言葉、北のお坊ちゃんに対する世界が避難されているのと同じだな。

Omaeはどこの国の人間か?
2422: 匿名さん 
[2017-09-24 11:00:01]
避難でなく非難。
2423: 匿名さん 
[2017-09-24 11:07:15]
 訂正ありがとうございます。 これも嫌煙中毒者によるポロニウムの影響でしょうか?
2424: 匿名さん 
[2017-09-24 11:08:52]
 間違えました。 ポロニウムによる嫌煙中毒者の中毒症状でしょうか?
2425: 匿名さん 
[2017-09-24 11:11:35]
>>2424

Omaeはアトミック人間か? 加害者のくせに被害者に対して嫌がらせするんじゃねぇ。
そういえば、ターミネーター、T800は小型の原子炉積んでいたな。


2426: 匿名さん 
[2017-09-24 11:33:15]
 このスレは「タバコの煙を防ぐ」で、ターミネーター等のスレではありません。 ターミネーターは、喫煙者かな? 違いますね。 ロボットだから、喫煙はしませんね。 エイトマンはロボットですが、電子頭脳の冷却のためタバコ状の冷却材を吸っていましたが、タバコではありませんので害はありませんね。 煙が出るので、紛らわしいですね。
2427: 匿名さん 
[2017-09-24 11:56:38]
まずは、タバコの煙にどんな害があるか復習しましょうね。

次のページは「たばこの害 - 日本医師会医師会」

たばこの害
-それでもあなたはたばこを止めませんか-
https://www.yamaguchi.med.or.jp/Q&A/tabacco.htm







頭が悪い人でもわかるようにわかりやすく説明されていますから、ご自分で頭が悪いとおっしゃる方も、とりあえずのぞいてみましょうね。

頭が悪くて理解できない人も、お医者さんの指導には従いましょうね。
2428: 匿名さん 
[2017-09-24 12:35:33]
タバコ吸ってる方って害があると分かっていて、それでも吸っているのだから、喫煙が身体に及ぼす害について語っても意味が無いと思います。
パッケージに警告文を載せても無駄だと思います。
(海外のタバコみたいに写真を載せるのは効果あるかも)
2429: 匿名さん 
[2017-09-24 13:09:10]
>>2428
↑のサイトも肺の写真がありますよ。頭が悪くても、目が見えれば、わかりそうなものですが、おそらく理解できないでしょうね。やはり、タバコのパッケージを世界水準に合わせる必要が大ですね。

2430: 匿名さん 
[2017-09-24 13:19:02]
 嫌煙中毒者の方、ポロニウム等のお勉強が始まったようですから、よく復習してください。
 そんなことしなくても、禁煙法を制定すれば、すべて解決ですから、ポロニウム中毒に気を付けながら、よーく復習してください。 そんなことしなくても、禁煙推進団体の参加するか、都知事の応援のほうが効果があると思いますが。
2431: 匿名さん 
[2017-09-24 13:38:32]
>>2430
>ポロニウム等のお勉強
をしたい方がおられるので、まとめておきましょうね。

タバコと放射性物質(特にポロニウム210)について
タバコにはポロニウム 210 が蓄積する。米国のタバコ業界はタバコの煙からポロニウムを実質的に完全除去する方法を何十年も前から知っていたが,その知識を秘密にし,何の行動も起こさなかった。 更新日: 2014年05月16日
https://matome.naver.jp/odai/2140024515712174401

ポロニウム210に関する情報 — 放射線安全研究センター —
http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/20061212.html
HOME > トピックス > ポロニウム210に関する情報 ポロニウム210に関する情報 英国で発生した事件において、ポロニウム210という放射性物質が関係していることが明らかになり、我が国においても非常に関心が持たれています。当センターにおいても、ポロニウムに関する一般的な情報をまとめました。 (1)ポロニウム( 210 Po)の特性等について 放射線 α線:5,304 keV (100 %)…
成人男性の体重70kgあたりとして仮に換算すると、610ngあれば亜急性の死をもたらす可能性があるということになります。
出典
ポロニウム210に関する情報 — 放射線安全研究センター —
ポロニウムはウランよりも約100億倍強い

出典
ポロニウム210に関する情報 — 放射線安全研究センター —

タバコに放射性物質 | 日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1104/201104_066.html
放射性同位体ポロニウム210は,多くの人が考えているよりもずっと身近なところにまで広がっている。世界で年間に6兆本近いタバコが吸われているが,その1本1本が少量のポロニウム210を肺に送り込んでいるのだ。 植物のタ
http://www.nikkei-science.com/wp-content/uploads/2011/03/201104_066-20...
植物のタバコには低濃度のポロニウム210が蓄積する。その大部分は肥料に含まれている天然の放射性元素から生じたものだ。喫煙者が吸入したポロニウムは肺の“ホットスポット”に定着し,がんを引き起こす原因となりうる。ポロニウムはタバコの煙に含まれる発がん物質として主要なものではないだろうが,それでも米国だけで年間に数千人がこのせいで死亡していると考えられる。
出典
タバコに放射性物質 | 日経サイエンス

タバコ産業はタバコにポロニウムが含まれていることを50年近く前から知っていた。私はタバコ産業の内部文書を調べ,メーカーがタバコの煙に含まれるポロニウムの濃度を劇的に減らすプロセスを考案までしていたことを発見した。しかし巨大タバコ企業はあえて何もせず,その研究を秘密にすることに決めた。結果として,タバコは現在もまだ半世紀前と同量のポロニウムを含んでいる。
出典
タバコに放射性物質 | 日経サイエンス

たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/10/the-secret-tobacco-companies-dont-want-y...
たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている | Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/assets_c/2011/10/111003yuckcig-thumb-640x360-429...
ABCニュースが報じていたのですが、UCLAの研究員らの調べで、タバコ各社がタバコの中に放射性物質があることを1959年の段階で既に知っていたという事実が明らかになりました
出典
たばこ会社が絶対客に知られたくない真実... 煙草には放射性物質が入っている : ギズモード・ジャパン

Tobacco Companies Hid Evidence of Radiation in Cigarettes for Decades - ABC News
http://abcnews.go.com/Health/tobacco-companies-hid-evidence-radiation-...
A new study of historical documents from tobacco companies revealed that companies knew that cigarettes contained a radioactive substance called polonium-210, but hid that knowledge from the public f…
http://a.abcnews.com/images/Health/abc_satti_radiation_110930_wg.jpg
たばこの放射性物質について(米政府の解説) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/10/ucla.html
たばこの放射性物質について(米政府の解説) | Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
http://img.youtube.com/vi/8yFHKE3kRDA/0.jpg
米国環境保護庁(US Environmental Protection Agency、日本の環境省に相当)がサイトに出している解説
出典
たばこの放射性物質について(米政府の解説) : ギズモード・ジャパン

たばこ製造に使用するたばこの葉には放射性物質が含まれています。特に鉛210(lead-210)とポロニウム210(polonium-210)。たばこの葉の放射性核種は、そのほとんどが土壌と肥料から入ったもの
出典
たばこの放射性物質について(米政府の解説) : ギズモード・ジャパン

たばこを肺に吸い込むと、肺の通り道の気管支が枝分かれする場所(細気管支)に煙が当たり、たばこの煙に含まれるタールがそこに溜まっていきます。そのため細気管支の中でも非常に大事な部位の組織に、鉛210とポロニウム210が吸い寄せられてしまうのです。
出典
たばこの放射性物質について(米政府の解説) : ギズモード・ジャパン

UCLAのKaragueuzia教授のチームが独自に試算してみたら、たばこの中の放射性粒子がもとで今後25年で死亡する可能性のある人は喫煙者1000人のうち120~140人と出た。
出典
たばこの放射性物質について(米政府の解説) : ギズモード・ジャパン

タバコに含まれる放射性物質についての緊急声明 葉タバコの放射性物質(ポロニウム、放射性鉛、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなど)および製品タバコに含まれる放射性物質ポロニウム測定の要望
http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html#
2011年10月17日掲載 2011年10月26日更新 タバコに含まれる放射性物質についての緊急声明 葉タバコの放射性物質(ポロニウム、放射性鉛、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなど) および製品タバコに含まれる放射性物質ポロニウム測定の要望 mixiチェック ツイート 国に要望書を提出しました NPO法人日本禁煙学会は以下の緊急声明を出し、厚労省と財務省に要望書を提出し、記者会見を行いま…
タバコによる肺ガンの成り立ち
タバコによる肺ガンの成り立ち
http://www.nosmoke55.jp/action/1111lk_polonium.pdf
http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html#
喫煙 ばく露量年80ミリシーベルト/早急な対策求める/紙参院議員が質問主意書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-07/2012090706_03_1.html
2012年9月7日(金) 喫煙 ばく露量年80ミリシーベルト 早急な対策求める 紙参院議員が質問主意書 mixiチェック Tweet 日本共産党の紙智子参院議員は5日、たばこに含まれる放射性物質ポロニウムの健康影響に関する質問主意書を政府に提出しました。 主意書は、厚生労働省の資料から、たばこを1日1箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線ばく露量が年間80ミリシーベルトに及ぶことが明らかになった…
日本共産党の紙智子参院議員は2012年9月5日、たばこに含まれる放射性物質ポロニウムの健康影響に関する質問主意書を政府に提出しました。
出典
喫煙 ばく露量年80ミリシーベルト/早急な対策求める/紙参院議員が質問主意書

タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140516/Bizjournal_201405_post...
「Thinkstock」より放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮...(1/3)
http://image.excite.co.jp/feed/news/Bizjournal/Bizjournal_201405_post_...
2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。
出典
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)

元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。
出典
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)

ポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。
出典
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)

『私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。』
出典
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)

『喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない』
出典
タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも(ビジネスジャーナル) - エキサイトニュース(1/3)
2432: 匿名さん 
[2017-09-24 14:06:06]
 連投、ご苦労。
2433: 匿名さん 
[2017-09-24 14:10:42]
 嫌煙中毒者の皆様。 よーく復習できれば、感想をお聞かせください。 こんなことよりも、嫌煙団体の運動や都知事応援のほうがいいと思うけど。 ポロニウム中毒だから、もう意識がないか?
2434: 匿名さん 
[2017-09-24 14:58:41]
>>2433 匿名さん

連投、ご苦労。
2435: 匿名さん 
[2017-09-24 15:19:52]
 一言投稿は、運営会社の利用規約等により禁止です。 止めましょう。
2436: 匿名さん 
[2017-09-24 15:29:41]
>>2435 匿名さん

タバコの害を知ることが、喫煙による煙の害を防ぐには重要と言うことで意見の一致を見ているようですから、一言投稿ではなく、喫煙の害について、引き続き情報交換しましょう。
2437: 匿名さん 
[2017-09-24 15:42:58]
 タバコの煙を防ぐには、元から断つ以外方法はありません。 他の方法があれば教えてください。
 禁煙推進団体も、都知事も甘いです。 全面禁煙、すなわち禁煙法を制定すれば、すべて解決です。
2438: 匿名さん 
[2017-09-24 15:58:58]
>>2437
>全面禁煙、すなわち禁煙法を制定すれば、すべて解決です。

不法行為を平気でする人たちに、法律は無意味です。違法行為でも平気でするでしょう。道路や禁煙場所にちらかった吸い殻を見れば一目瞭然でしょう。

国内販売が禁止されれば、密輸するか、手巻き自家製タバコを吸うでしょう。

マンション内の喫煙者の喫煙を止めさせるには、禁止するのではなく自発的に止めさせることです。それには、喫煙の害を知らせるのが一番でしょう。

例えば
https://matome.naver.jp/odai/2140024515712174401


在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない』



を知っても吸い続けるのは、よほど頭が悪くても数少ないでしょうね。

2439: 匿名さん 
[2017-09-24 16:08:31]
>>2437

タバコを一箱1万円くらいにするのは賛成。で、不法喫煙で毎月5万円くらい賠償払い続けながら毎日喫煙する奴はそうはいない。
2440: 匿名さん 
[2017-09-24 16:12:03]
 連投、ご苦労。
2441: 匿名さん 
[2017-09-24 16:25:50]
不法行為喫煙で訴えられて敗訴すると凄く後悔することになる?だったら訴えられる前に止めた方が賢そう。
2442: 匿名さん 
[2017-09-24 16:36:02]
 訴訟する前に、禁煙法を制定し、世間からタバコをなくせば問題なし。 嫌煙団体と都知事に協力しましょう。
2443: 匿名さん 
[2017-09-24 16:39:42]
日本における生涯がん死亡リスクの計算
http://criepi.denken.or.jp/jp/rsc/study/topics/risk20141127.html



都道府県別喫煙率をグラフ化してみる(国民生活基礎調査)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2185244.html

かなり、一致してないかな?

喫煙止めるか、人間止めるか?と問われれば、頭がよほど悪くなければ、答えは一つだろう。

すなわち、法律は不要。啓蒙あるのみ。

禁止されればされるほど吸いたがるもの。高校生をみれば分かる通り。
2444: 匿名さん 
[2017-09-24 16:45:59]
>>2442

>訴訟する前に、禁煙法を制定し、世間からタバコをなくせば問題なし。 嫌煙団体と都知事に協力しましょう。

禁酒法、麻薬覚せい剤、ヤ・ク・ザの資金源になるだけじゃん。年に一本吸うだけなら依存症にもならないだろうから禁止するよりも高ーーーい値段にして、ポロニウムとやらも除去して、発がん性物質も全部除去して売りゃいいんじゃねえ。でもポロニウムや発がん性物質ブレンドでないとまずいのかねえ。
2445: 匿名さん 
[2017-09-24 16:59:59]
>>2444 匿名さん

むしろ、ポロニウム、発癌物質高配合の方が、良いのでは。ヒ素やシアンの濃度も上げて、マズイドセブンXO、777が目の前にチラつけば即死間違いなし、なんて言うのを高い値段で発売すれば、肉体労働や深夜労働、借金まみれで疲れたのが、喜んで買うかも。まさに財務省の狙い通りかも。
2446: 匿名さん 
[2017-09-24 17:03:21]
10箱に1本は即死間違いなしとかやると、究極の不法喫煙防止法になるかも。
2447: 匿名さん 
[2017-09-24 17:08:07]
 殺してしまえば、税金は取れないよ。 生かさず殺さず、バルコニー喫煙は元から禁止だけど、専有部分で吸わせれば、徐々に死ぬよ。 それが政府の狙い。 気が付かない?
2448: 匿名さん 
[2017-09-24 17:26:36]
>>2447
医療費節約で、これまで散々タバコに費やしてきたから丁度いいのでは。タバコ産業は潮時でしょう。ポロニウムで破壊された遺伝子を継ぐ頭の悪い子孫も少なくなるしね。
2449: 匿名さん 
[2017-09-24 17:29:01]
徐々だと、がん治療で高額医療費かかるから、どうせ死にたい人たちには早く死んでもらったほうが良いのかも。
2450: 匿名さん 
[2017-09-24 18:42:37]
 がん等病気は掛け捨て保険をかけさせて、補てんすればよい。 うまくいけば、保険料だけふんだくり、査定や診断で払わない手もある、マンション総合保険で、専有部分の保障と同じ。 保険請求できる場合でも、知らせなければ保険金を支払わなくてもよい。 管理会社は鞘取りで大儲け、喫煙者をなめてはいけない。 高額納税者だから。
2451: 匿名さん 
[2017-09-24 20:55:34]
>>2450 匿名さん

納税額以上に医療費がかかるらしい。

で、財務省はタバコ擁護、厚労省はタバコ反対だが、タバコ農家や財務省の天下り先のJTから多額の政治献金を受取っているのか、亦タバコは食品でないので厚労省の規制が余り効かないのか、野放し状態。

でも喫煙者って、アホだよな。健康を害し寿命を著しく縮めるものに税金までの払って吸うとは。

やはりタバコの害をしっかり知らしめることが受動喫煙の防止には重要だろう。


2452: 匿名さん 
[2017-09-24 21:25:09]
トラブルの種を、作る位ならマンション敷地内では、電子タバコじゃダメなのかな。
2453: 匿名さん 
[2017-09-24 21:36:14]
 マンション敷地内の共用部分は、禁煙です。 禁止は不可能ですが、公開空地でも管理規約上では禁煙です。
2454: 匿名はん 
[2017-09-24 23:28:01]
嫌煙者どもがだんだん壊れてきていているみたいですが、
大丈夫でしょうか? あおっている張本人の一人であることは
理解していますが、怖くなってきました。

>>2452
>トラブルの種を、作る位ならマンション敷地内では、電子タバコじゃダメなのかな。
喫煙者側の意見なのか非喫煙者側の意見なのかを立場を
明確にした方がいいと思いますよ。それによって皆様の
対応が変わります。
喫煙者側の意見だと非喫煙者に対して「電子タバコの
煙だったら我慢してもらえるかな?」
非喫煙者側の意見だったら喫煙者に対して「喫煙は
電子タバコで我慢できないかは?」
となります。

>>2453
>マンション敷地内の共用部分は、禁煙です。 禁止は不可能ですが、公開空地でも管理規約上では禁煙です。
禁煙なのに禁止は不可能? 意味が分かりません
もう少し説明してください。
2455: 匿名さん 
[2017-09-24 23:50:39]
>>2454

>>嫌煙者どもがだんだん壊れてきていているみたいですが、

そっちが壊れてきて屁理屈集を集めているのはどっちだ?
2456: 匿名さん 
[2017-09-25 05:10:09]
>>2454
>大丈夫でしょうか? あおっている張本人の一人であることは
>理解していますが、怖くなってきました。

ご自分でご自分のことを周囲で認めるアホと言われる分には問題ありませんが、あおり行為は、当掲示板では、利用規約違反の削除対象です。

規約で禁止されていても、規約違反を平気で行う無法者がいる良い例ですね。結局規約で禁止しても無視する人がおれば規約が意味をなさない良い例です。まあ、普通は規約をしっかり読んで理解しようとする人はそれほど多くいないのが実情です。というのは、常識で判断できそうなことしか書いていない前提ですからね。誰もあおり行為が許されるなんて考えませんからね。

ご自分でご自分のことを何も理解できないアホという方はそうはいませんから、マナーや規約を守った投稿や喫煙が必要なことを理解してもらいましょう。

2457: 匿名さん 
[2017-09-25 06:02:31]
 この掲示板は、2chではありません。 いくら古いスレ立てでも、スレ主の質問等にまじめにこたえなければ、他のスレにもありますが、スレ主さんのスレ立てに反した投稿が増え、「お祭り」状態に陥ります。

 このすれのスレ名は、「タバコの煙を防ぐ」で、スレ立ての理由も、極めて明快です。 まじめでまともな回答をするには最適といっていいほどのスレ立てです。 一部の嫌煙中毒者は、その意図を理解せず、何の意図があるかわかりませんが、ひたすら、「タバコの害を防ぐ」投稿を繰り返しています。 その結果、意見が反する方の投稿に「馬鹿あほ」投稿を繰り返し、本来の「タバコの煙を防ぐ」には、ほど遠いスレになってしまいました。

 運営会社の、利用規約等を理解し、マンション管理でも同じですが、規約等を完全に守って投稿することは難しいですが、節度を持って投稿すれば、2chのような言いたい放題の掲示板にならずに済みます。

 「タバコの煙を防ぐ」には、元から断てばよく、禁煙法を成立させ、タバコを世間からなくせば、煙に悩むことはありませんし、スレ主さんの、お悩みも解決します。 それだけです。
2458: 匿名さん 
[2017-09-25 06:15:53]
>>2457

>一部の嫌煙中毒者

この言葉は「匿名はん」が使われていますが、一般に認知された言葉ではありません。ということは、投稿者は「匿名はん」なのでしょうか。ハンドルを変えずに投稿すると主張されていたのであれば、その主張を貫かれてば如何でしょうか。

「タバコの煙を防ぐ」には、元から断てばよく、喫煙者が禁煙をすることです。法律をいくらつくろうが、依存症の患者は覚醒剤依存症患者や「匿名はん」のように、法や規則を無視します。

本人が、喫煙、覚醒剤、マナー違反の投稿、などがどう悪いかを理解しない限り、いくら法や規約で禁止しても被害は防げないことは、「匿名はん」が実証しています。ハンドルをいくら変えても既に実証されたことには変わりありません。





相変わらず頭の悪い投稿が見受けられますが、喫煙を止めれば少しは賢くなるようですよ。
2459: 匿名さん 
[2017-09-25 06:22:04]
タバコで遺伝子の突然変異が大量に起こることが判明! 肺がんになりやすいけどそれでもまだ吸いますか?
2016/11/04 09:40
http://jin115.com/archives/52153573.html


たばこと肺がんとの関係について、国内の研究チームが明らかにした

遺伝子の「突然変異」が肺で大量に起こり、肺がんになりやすくなるとした

がん研究センターは「禁煙の重要性が強調された」と説明している









喫煙って怖いですね。
2460: 匿名さん 
[2017-09-25 08:37:30]
そう書いていたところで、また屁理屈を考えてくる。
わざとやっているのか、如何にも病的な様だ。
2461: 匿名さん 
[2017-09-25 08:46:09]
>>2457 匿名さん

>このすれのスレ名は、「タバコの煙を防ぐ」で、スレ立ての理由も、極めて明快です。 まじめでまともな回答をするには最適といっていいほどのスレ立てです。 一部の嫌煙中毒者は、その意図を理解せず、何の意図があるかわかりませんが、ひたすら、「タバコの害を防ぐ」投稿を繰り返しています。

???

「タバコの害を防ぐ」投稿を繰り返してどこか問題ですか?タバコの煙に害がなければそもそも何の問題もありませんが?




2462: 匿名さん 
[2017-09-25 09:46:13]
 まだ、嫌煙中毒は治っていないようです。 ポロニウムの害は怖いですね。 煙も害も怖いなら、元から断てばよく、タバコを世間からなくせばよいのです。 禁煙法を制定し、タバコの販売、輸入、製造を禁止すれば、タバコはなくなり、タバコを原因とする、火災、病気、ポロニウムの毒はすべてなくなります。 バルコニーでタバコを吸うバカもいなくなり、世間は平和になります。 禁煙法制定、これが唯一の解決策です。 禁煙推進団体も、都知事も禁煙に向けて努力しています。 嫌煙中毒者も協力し、社会からタバコをなくしましょう。
2463: 匿名さん 
[2017-09-25 10:06:26]
>>2462

すぐに実現できないことを書いても解決しません。
2464: 匿名さん 
[2017-09-25 10:49:01]
喫煙の害が重要とのことなので、

タバコの害について学ぶ
http://sugu-kinen.jp/harm/
いまや、タバコが健康に良くないことは、多くの人が知っています。それでも私たちは、タバコの実態や具体的な健康被害まで理解しているでしょうか? タバコに関する正しい知識を身につけて、自分や家族の健康について考えてみましょう。

タバコの危険物質は、ニコチン、タールだけじゃない


タバコの煙には、200種類以上の有害物質が含まれており、依存性の強いニコチンやタール、一酸化炭素がよく知られています。ほかにも、50種類以上の発がん性物質が含まれており、肺がんなどのがんを引き起こすほか、受動喫煙のリスクも高まります。

タバコの煙には、4,000種類の化学物質が含まれています。その中には、何と200種類以上の有害物質が含まれ、発がん性物質は50種類以上にのぼります!

有害物質のなかでも、よく知られているのは、ニコチン、タール、一酸化炭素です。

そのほかにも、ペンキ除去剤に使われるアセトンや、アリの駆除剤に含まれているヒ素、車のバッテリーに使われているカドミウムなど、体に大変有害な物質がタバコの煙に含まれています。






ありゃカドミウムまで含まれているんだ。怖いね。これを知っても吸うって、よほど頭が悪いのですかね。
2465: 匿名はん 
[2017-09-25 12:34:30]
>>2456
よかった。少しは他人の意見に耳を傾けられる意識がある人も残って
いたのですね。
少しは安心です。

>>2458
>>一部の嫌煙中毒者
>この言葉は「匿名はん」が使われていますが、一般に認知された言葉ではありません。ということは、投稿者は「匿名はん」なのでしょうか。ハンドルを変えずに投稿すると主張されていたのであれば、その主張を貫かれてば如何でしょうか。
間違えていますよ。私は嫌煙者どもを「嫌煙中毒者」と呼んだことは
ありません。
このような勝手な推測投稿から私が「ハンドルを変えて投稿している」と
いう噂が広がってしまうのでしょう。

>「タバコの煙を防ぐ」には、元から断てばよく、喫煙者が禁煙をすることです。
「元から断てば(絶てば)よい」は正しいのですが、一般の人が手に入る
正規のルートで販売している限りは使用者を断罪するすることは無理が
あります。

>法律をいくらつくろうが、依存症の患者は覚醒剤依存症患者や「匿名はん」のように、法や規則を無視します。
おバカでしょ。
戦争直後にはヒロポンが合法だったと聞いたことがあります。違法になったら
ほぼなくなったでしょ。法を無視する人がいたら当局に通報してやればいいん
ですよ。

>本人が、喫煙、覚醒剤、マナー違反の投稿、などがどう悪いかを理解しない限り、いくら法や規約で禁止しても被害は防げないことは、「匿名はん」が実証しています。ハンドルをいくら変えても既に実証されたことには変わりありません。
おバカでしょ。なぜここに覚せい剤を紛れ込ませているかがが理解できない。
覚せい剤で被害を被る場合は当局に通報すれば一発逮捕ですよ。被害が
なくても気づいたときに通報したほうがいいでしょうね。確実に被害は
防げます。
マナー違反は通報すればその管轄の管理者が取り締まってくれます。喫煙も
禁止されていれば同じことです。
このスレでは禁止されていないから問題視されているのでしょう。

違法になった場合、隠れて喫煙しているのであれば周りも気が付かないのだから
それはそれで問題ないのでは?

>>2463
>すぐに実現できないことを書いても解決しません。
ぉぃぉぃ、そのすぐに解決できないことを書いているのが嫌煙者どもだろう。
誰が、猫の首に鈴をつけるんだ?
2466: 匿名さん 
[2017-09-25 13:01:49]
『嫌煙中毒者』を良く使っているのは、恐らく仁王立ち君かも。
2467: 匿名さん 
[2017-09-25 13:05:45]
>>2465

>>違法になった場合、隠れて喫煙しているのであれば周りも気が付かないのだから
>>それはそれで問題ないのでは?

これだ! 匿名はんの超屁理屈論。
見つからなければ、それで良いと言う超頭の悪さ。

世の中、そんな事が許されても良いならコンプライアンスも法令も何も意味が無くなる。
2468: 匿名さん 
[2017-09-25 13:43:03]
昔、昔、「匿名はん」っていう人が、
「赤ちゃんを殴ってもよい世界があれば、赤ちゃんを殴る」とか言ってましたよ。
あれから、変わってないね。
2469: 匿名さん 
[2017-09-25 14:01:06]
まあ、喫煙の害を広く知らせるのが一番でしょう。止めるきっかけになるでしょう。

タバコ含まれる化学物質とそれを含むものの例だって
http://sugu-kinen.jp/harm/material/

化学物質    これらを含むものの例
-------- --------------------
アセトン    ペンキ除去剤
ブタン     ライター用燃料
ヒ素      アリ殺虫剤
カドミウム   カーバッテリー
一酸化炭素   排気ガス
トルエン    工業溶剤





これを喜んで吸うって、賢いですね。これを見れば止めるようになるでしょう。
2470: 匿名さん 
[2017-09-25 16:06:31]
>>2469

匿名はんには、効き目が無いのを何度も何度も同じ事を書いているのはあんたも同類では無いか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる