窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
1641:
匿名さん
[2017-08-31 02:23:29]
|
1642:
匿名さん
[2017-08-31 02:29:34]
|
1643:
匿名さん
[2017-08-31 02:53:03]
>>1639
妊婦の喫煙により、各種の障害を持つ子供が生まれることは、色々な研究で明らかにされている通りです。 >つまり差別に関して、丁寧に扱わないといけない。この意味がわからないのか? あなたは、あなた自身が差別していることから、障害者という言葉自体が差別と思っているだけで、障害を持つ人を障害者と呼ぶこと自体差別でも何でもありません。 >バトル板から乱入してきた匿名はんが、何度言っても超屁理屈でゴネる姿を見ると、どんなことを言って理解させるのか? ここは質問板で、質問に答えるスレです。バトル板とかはスレ趣旨逸脱の話だと理解できませんかね。例外は無視して、一般論の話をすれば十分でしょう。依存症にも軽度から重度までありますから。 >要は法的に煙草の製造の減産・禁止、そして脳にニコチン依存を断ち切る薬でも開発されない限り満足な結果は出ない。 現在も未来も簡単にはできない話をしても意味がありません。建設的な解決策をご提案ください。 >ただ、煙草の製造を禁止しても麻薬の様に裏取引は出てくるだろう。 まったくスレ趣旨と関係ない話です。スレ趣旨を理解しましょうね。 |
1644:
匿名さん
[2017-08-31 03:00:38]
>>1642
内蔵疾患の画像付きのものでも、一部の喫煙者は理解できないようですが、文字でも画像でも一定の効果はあり、実際に喫煙は以前より減っているというのが、実情ではないでしょうか。 無駄だから何もしないというのは、賢明でないでしょうね。 災害でも同じですね。巨大災害の可能性があるから、災害対策は無駄だと主張するのと同じです。 できるところから、やるしかない訳です。 |
1645:
匿名さん
[2017-08-31 03:10:45]
|
1646:
匿名さん
[2017-08-31 03:14:42]
>>1643 匿名
>>あなたは、あなた自身が差別していることから、障害者という言葉自体が差別と思っているだけで、障害を持つ人を障害者と呼ぶこと自体差別でも何でもありません。 意味不明。 言葉だけで解決できないと言うのが理解できない様だ。 じゃなぜ障害等級がある? 最重度は何級? |
1647:
匿名さん
[2017-08-31 03:17:33]
>>1643
>>ここは質問板で、質問に答えるスレです。バトル板とかはスレ趣旨逸脱の話だと理解できませんかね。例外は無視して、一般論の話をすれば十分でしょう。依存症にも軽度から重度までありますから。 何で乱入が発生し、いくら説明しても理解できなかったのか? 仁王立ち君まで乱入していた様だし。 |
1648:
匿名さん
[2017-08-31 03:22:02]
>>1644
>>無駄だから何もしないというのは、賢明でないでしょうね。 だから、日本国内からタバコ自販機を無くせ、と言ってるではないか? これは言葉で説明しても物理的に強制だからかなりの効果がある。JTは何をやっているのか? |
1649:
匿名さん
[2017-08-31 03:25:22]
|
1650:
匿名さん
[2017-08-31 07:04:02]
|
|
1651:
匿名さん
[2017-08-31 07:04:57]
|
1652:
匿名さん
[2017-08-31 07:13:38]
>>1648 匿名さん 1)質問者は今すぐできる解決策を望んでいる。が、巨額の利権の絡むタバコの販売をすぐには禁止できない。居酒屋での喫煙禁止を見てもわかる通り。 2)タバコの販売を差し止めろと言うのは、法律で禁止されていなければベランダ喫煙は可能と主張しているここの一名だけのベランダ喫煙擁護者と同じ主張。 3)マナーを守った節度ある喫煙までも拒否することは、喫煙人口がまだまだ残っていることから、時期尚早。 |
1653:
匿名さん
[2017-08-31 07:16:51]
|
1654:
匿名さん
[2017-08-31 07:22:00]
>>1649 匿名さん
>『減災』 ベランダ喫煙でも同じです。 実現可能な対策からやるしかありません。 それは喫煙者の意識改革です。他人が意見をしても聞く耳を持ちませんから、一番副流煙リスクの高い家族に副流煙の危険性を理解してもらい、喫煙者に禁煙を促すのが一番でしょうね。 |
1655:
匿名さん
[2017-08-31 08:52:10]
|
1656:
匿名さん
[2017-08-31 09:08:43]
>>1654 匿名さん
>>それは喫煙者の意識改革です。他人が意見をしても聞く耳を持ちませんから、一番副流煙リスクの高い家族に副流煙の危険性を理解してもらい、喫煙者に禁煙を促すのが一番でしょうね。 何だ? この屁理屈。 家族に対して受動喫煙をさせないために、ベランダで喫煙する様になったんだろ。 そうすると今度は隣接戸に迷惑がかかる様になった。そして、名古屋での裁判。違法性があると判断。 じゃあ、 『喫煙は違法性があるから早く禁煙して』 そうして聞く耳持たないベランダ喫煙者は、家族崩壊の原因を作っている。 |
1657:
匿名さん
[2017-08-31 09:24:18]
>>1656
>何だ? この屁理屈。 屁理屈と断定するのは簡単ですが、 >家族に対して受動喫煙をさせないために、ベランダで喫煙する様になったんだろ。 だからこそ、家族が理解することが必要だと申しております。まともであれば、家族が自分たちが嫌なことは隣人も嫌と理解できるはずですが、副流煙が上階や隣戸に流れ込むのを理解できてない可能性があります。 >そうすると今度は隣接戸に迷惑がかかる様になった。そして、名古屋での裁判。違法性があると判断。 ですから、不法行為になることも啓蒙しましょうと、何度も書いておりますが? >じゃあ、 >『喫煙は違法性があるから早く禁煙して』 >そうして聞く耳持たないベランダ喫煙者は、家族崩壊の原因を作っている。 副流煙の問題は、ベランダ喫煙をしても、自室内に入り込みますし、衣服や吸い殻などの三次喫煙の問題も生じます。家族がまずは喫煙の害を理解し、喫煙者に禁煙させることが、根本的に防止することになります。 あなたの持論では、自販機を止めれば、ベランダ喫煙が止まるらしいが、矛盾していませんかね? |
1658:
匿名さん
[2017-08-31 09:26:45]
|
1659:
匿名さん
[2017-08-31 09:28:44]
>>1657 が元喫煙者か否か? 核心の回答が無い。
|
1660:
匿名さん
[2017-08-31 09:32:31]
元喫煙者の側に立って
『タバコの煙を防ぐ』 と言うタイトルになったのかね? タバコに関係する話をしているのにすぐスレッド主旨離脱とは何なのかね? 個人を特定脅迫攻撃することこそ、スレ主旨離脱。 だから、管理人が削除している。 |
麻薬が撲滅できない様に煙草の製造・販売は撲滅出来ないだろうけど、こうした製造禁止は劇的に効果はあるはずと思う。
まずは、街頭から煙草の自販機を日本国内から無くすことだろう。
そして、コンビニでも販売禁止、限られた所からでしか入手出来なくなる。
これだけでも効果があるはず。