窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
1086:
評判気になるさん
[2017-08-03 01:49:37]
|
1087:
匿名さん
[2017-08-03 01:50:04]
なんだ。不法行為が何かわからずにベランダ喫煙が不法行為になった判決についてコメントしているんだ。
要望レベルでなくて、無知レベルだね。 |
1088:
匿名さん
[2017-08-03 01:54:22]
>>1086
>相手にされていると自惚れるな。 必死に背伸びして相手にしているようですが? 君の民事での国選弁護人が使えるとか、自力救済が禁止されているから被害を受けても弁償しろと言えないとか、面白すぎだったよ。 |
1089:
匿名さん
[2017-08-03 01:58:10]
嫌煙者破綻。
|
1090:
検討板ユーザーさん
[2017-08-03 02:01:09]
コイツ何か人違えしてるぞ。
|
1091:
匿名さん
[2017-08-03 02:01:27]
不法行為における違法性の判断基準に我妻説(相関関係説)があるが、加害行為の態様が刑罰法規に違反するとき最も悪質であることから違法となるとしており、また保護法規違反や公序良俗に違反する行為も違法性があるとしている。
|
1092:
匿名さん
[2017-08-03 02:03:29]
ありゃ?結局、不法行為が何か主張できないまま、明日の辛い労働のための睡眠ですか?気の毒だなあ。
でも、タバコはできる限り早く止めた方がいい。健康診断で、タバコ吸うって書いただけで、やめるように指導されるだろう。 君がつぶれる分には誰も文句言わないが、副流煙には数倍の濃縮された毒性が残る。それは、君の周りにいるすべての人に悪い影響を与える。まだ、大麻などの方がましらしい。 特にポロニウムはだめだよ。ウランの100億倍の毒性と聞いて、まだ吸いたいかい?俺なら、集団訴訟を起こすよ。国の税収を補うためとは言え、除去が可能な毒が入っているのを知りながら販売するなんて、犯罪そのものだよ。 財務省の天下り先だから、国が株を手放さずに、温存しているようだが、アメリカならとんでもないことになっているだろうね。 |
1093:
嫌煙者代表
[2017-08-03 02:04:39]
原告の負けに等しい例の判決と嫌煙弁護士先生のコメントだけが頼りです。
|
1094:
匿名さん
[2017-08-03 02:05:15]
|
1095:
匿名さん
[2017-08-03 02:06:01]
|
|
1096:
匿名さん
[2017-08-03 02:07:28]
よっぽど、都合悪いんだろうね。
|
1097:
評判気になるさん
[2017-08-03 02:08:21]
日本はそう言う国だから。
で、集団訴訟しなよ。 楽しみだわ~。 |
1098:
匿名さん
[2017-08-03 02:11:46]
|
1099:
マンション検討中さん
[2017-08-03 02:11:54]
喫煙者はベランダ喫煙はできるが、嫌煙者は訴訟はできないリアルではチキンって事が良く分かった。
|
1100:
マンション検討中さん
[2017-08-03 02:15:46]
実際ベランダはもちろんの事、条例が厳しいと言われている東京都(23区)、千葉県(千葉市、市川市)、神奈川県(横浜市)、埼玉県(さいたま市)首都圏”都市部”路上喫煙条例の実態は【ほぼ吸い放題】。
歩きタバコもある程度[やり放題] |
1101:
匿名さん
[2017-08-03 02:18:15]
|
1102:
匿名さん
[2017-08-03 02:19:12]
|
1103:
匿名さん
[2017-08-03 02:20:51]
|
1104:
匿名さん
[2017-08-03 02:23:33]
不法行為って何ですか?
|
1105:
匿名さん
[2017-08-03 02:26:48]
ベランダ喫煙者さんは、不法行為が何か、口が裂けても言えないようですね。
ということはとりもなおさず、自分の行為が不法行為に該当することをよくわかっているってことですね。 ベランダ喫煙は不法行為になりますから止めましょうね。 |
お前と議論するつもりなど微塵もない。
相手にされていると自惚れるな。