マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

906: デベにお勤めさん 
[2017-07-31 17:51:28]
>>902
>>902

嫌煙者の言い分そのものだな。
907: 匿名さん 
[2017-07-31 18:10:15]
>>904
ポロニウムに汚染された喫煙者の主張

>下記事項は規定がなくとも不法行為になるとの判決が確定しています。
>不法行為は止めましょう。


禁止規定がなくとも子供が走ると不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくとも音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくともエアコン室外機から音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくともミシンを使うと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

ベランダ喫煙をすると禁止規定がなくとも不法行為になるとの判決が出ています。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm












あってるじゃん。たまには、正しいことを主張するな。
908: 匿名さん 
[2017-07-31 18:11:24]
だいたい今のマンションてベランダ喫煙禁止がほとんどじゃないの?
禁止じゃなくてもベランダでタバコ吸うのは少しは遠慮すべきだよ。
909: 匿名さん 
[2017-07-31 18:20:08]
>>908
禁止されていなくてもベランダ喫煙は不法行為になるとの判決が確定しているので、「少しは遠慮」でなくて、「止めろ」ですよね。

910: 匿名さん 
[2017-07-31 19:53:24]
ベランダ喫煙者の言うように、人に被害を与えれば禁止規定がなくても不法行為になるから止めましょうというのが、正しいようですね。

禁止規定がなくとも子供が走ると不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくとも音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくともエアコン室外機から音を出すと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくともミシンを使うと不法行為になるとの判決がでています。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent

禁止規定がなくともベランダ喫煙をすると不法行為になるとの判決が出ています。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm





違法行為不法行為は、罰金や過料、賠償などを支払うことになるので、違法行為不法行為になりそうなことは最初から止めるにこしたことはないようですね。たまにはベランダ喫煙者もポロニウム加減でいいことを投稿するようですね。
911: 名無しさん 
[2017-07-31 22:37:04]
笑える。
912: 匿名さん 
[2017-08-01 00:03:59]
マンションでのベランダ喫煙で、罰金や過料を科せられるケースとは?
913: 匿名さん 
[2017-08-01 02:05:35]
↑かなり頭が悪そう。
914: 匿名さん 
[2017-08-01 07:50:54]
>>913
>↑かなり頭が悪そう。

ここはバトル板ではなく、知識板です。
詳しい説明をお願いします。
915: 匿名さん 
[2017-08-01 08:09:54]
↑頭が悪そうだから教えてあげるね。
1)そもそもどこにもベランダ喫煙を特定して罰金や過料が課せられると書いていない。
2)わからなければ、質問板とかで質問するかネットで調べれば良い。
3)火災原因の上位に喫煙特にベランダ喫煙が挙げられる。
4)失火罪は過料の対象。
916: 914 
[2017-08-01 08:23:00]
>>915
>↑頭が悪そうだから教えてあげるね。
> 1)そもそもどこにもベランダ喫煙を特定して罰金や過料が課せられると書いていない。
> 2)わからなければ、質問板とかで質問するかネットで調べれば良い。
> 3)火災原因の上位に喫煙特にベランダ喫煙が挙げられる。
> 4)失火罪は過料の対象。

これは、自宅内でガスコンロを使って調理しても同じことが言えますね。
また、失火罪に過料はないと思います。
917: 914 
[2017-08-01 08:27:28]
>>915
> 3)火災原因の上位に喫煙特にベランダ喫煙が挙げられる。

ベランダ喫煙が、火災原因の上位であることのソースをお願いします。
918: 匿名さん 
[2017-08-01 09:01:33]
↑自分で調べるか子供相談室で相談してみたら。

https://www.j-cast.com/tv/2015/10/13247662.html
919: 917 
[2017-08-01 09:55:39]
肝心のマンションにおけるベランダ喫煙火災のデータは?
920: 匿名さん 
[2017-08-01 10:50:02]
バトル板じゃないのに、書かれていないことを質問し続けるってポロニウム依存症患者?
921: 匿名さん 
[2017-08-01 11:03:12]
非喫煙者が、特定嫌煙者の無知ぶりを嘲笑っているだけですよ。
この特定嫌煙者の言動が、多くの非喫煙者の反感を買っているのは想像に難くない。
922: マンション検討中さん 
[2017-08-01 11:20:27]
>>921

異議なし!
923: 匿名さん 
[2017-08-01 11:23:53]
数字ハンドルはバトル板のベランダ喫煙者でしょう。後出しジャンケンですきを狙っているだけです。
924: 匿名さん 
[2017-08-01 11:27:23]
そう言えば、ベランダ喫煙者はバトル板で、すぐ多数決とかハンドル変えて連投してましたね。
925: 数字ハンドル 
[2017-08-01 11:33:02]
特定嫌煙者は、判決文を理解できないだけでなく、洞察力も欠如しているようですね。
わたしは、バトル板に参加したことはありませんし、今後も参加するつもりはありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる