窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
5951:
匿名さん
[2020-09-30 20:28:36]
|
5966:
匿名はん
[2020-10-01 23:44:12]
元喫煙者でしたが、禁煙するためにマンションを購入。
1ヶ月目は公園と半々で吸っていましたが、2ヶ月目辺りからベランダ喫煙になりました。 1日1箱ペースで吸っていたので月1.5万円程タバコ代がかかっていましたが、ベランダ喫煙だと1つのタバコで1日持たないので、月のタバコ代が2倍の3万円になりました。タバコがにおったベランダだけあれば1日も我慢できないので、内廊下も個人的に評価が高いですね。┐( ̄ヘ ̄)┌ |
5967:
ご近所
[2020-10-01 23:56:36]
いまどきベランダ喫煙してるなんて貧乏人だろ、金あったら分譲マンションか一戸建て買ってるって、ま、頭も弱いよね、コインランドリーで何十年も洗濯しちゃうようなレベルの層だよね、コインランドリーのが洗濯機買うより高くついてんだけど19800円の激安ハイアールすら買う金がなく、でも一回300円?500円の銭はあると。
毎月カツカツで家賃は払えてるけど頭金やローンが組めないと。 メシウマー |
5968:
大家さん
[2020-10-02 23:38:15]
ベランダでの喫煙なんてこっちからすればどうでもいい話。
くだらねえ苦情入れてくんなよ貧乏人。 当人同士で殴り合いでもしてろ。 |
5969:
匿名さん
[2020-10-04 13:07:31]
適法は最強。
|
5971:
匿名さん
[2020-10-04 15:01:21]
>>5969 匿名さん
不法行為は最弱。 |
5972:
大家
[2020-10-04 22:18:17]
|
5973:
大家さま
[2020-10-04 22:59:45]
|
5979:
社長
[2020-10-06 20:06:22]
たばこ、どんどん吸ってください。(^。^)y-
たばこが好きで好きで肺がんになって苦しんで死ぬんです。 喫煙大好きのみなさなんたばこはじゃんじゃんばりばり 血を吐くまで吸い続けましょう(^^♪ |
6015:
匿名さん
[2020-10-12 10:11:16]
[No.5992~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
|
6016:
匿名さん
[2020-10-12 13:20:27]
禁煙マンションを購入しない嫌煙者って
とんでもないバカだよね。♪(´ε` ) |
6017:
匿名さん
[2020-10-12 17:26:20]
>>6016 匿名さん
禁煙マンションなんて、数えるほどしかないだろ・・・ |
6018:
匿名さん
[2020-10-12 18:26:15]
|
6019:
スーパー大家
[2020-10-12 19:43:58]
|
6020:
スーパー大家
[2020-10-12 19:58:32]
|
6021:
匿名さん
[2020-10-12 20:48:01]
|
6022:
匿名さん
[2020-10-12 20:49:12]
ここ20年近くコピペ改竄ばかりしている悪質なeマンション全体の愉快犯=匿名はん。
ニコチン依存症は恐ろしい。 |
6023:
スーパー大家
[2020-10-12 21:48:37]
「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」
のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。 完全禁煙マンションを購入。が正解。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ |
6024:
スーパー大家
[2020-10-12 21:49:53]
完全禁煙マンション一択。
自業自得。ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ ] 良かったな。 https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/3386/ http://hirao-htr.co.jp/mansion/ |
6025:
スーパー大家
[2020-10-12 21:51:23]
嫌煙者が敷地内禁煙の物件を選択しないのは
自業自得。♪(´ε` ) |
民事訴訟してみれば?
5万円もらえるかもよ。