窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
5660:
匿名さん
[2019-02-08 17:44:23]
|
5661:
匿名さん
[2019-02-08 17:48:32]
はいはい。時々こういう人がいます。自撮りしてSNSにアップロードしてね。
|
5662:
匿名さん
[2019-02-08 20:57:14]
羨ましいのね?
|
5663:
匿名さん
[2019-02-10 09:31:02]
最近SNSに見バレ投稿する非常識・無教養・低能が増えているからね。ベランダで仁王立喫煙とかやれば受けると思うよ。喫煙しているだけで、人事的にはリストラ対象の時代なのにね。
|
5664:
匿名さん
[2019-02-10 20:55:44]
自己観察、流石です!
|
5665:
匿名さん
[2019-02-10 21:48:58]
>>5663
そう言えば、転勤するたびにマンション住み替えるために、地銀に銀行口座開設すると、支店長が出てきて茶果がもらえると喜んでいた方がおられましたね。でも、買主の口座に金がすぐ移動するだけなのに、一々支店長が応対する訳がないと一蹴されて、ぎゃふん状態でしたね。あれも喫煙者の投稿なのでしょうか?喫煙すると本当に知能が低下するようですね。 |
5666:
匿名さん
[2019-02-10 23:07:19]
なんの関連性もない話する意味は?
|
5667:
匿名さん
[2019-02-11 11:28:14]
>>5665 匿名さん
喫煙者って、基本的に依存症という病気ですからね。 でも家族まで病気にさせられてはたまりませんね。 受動喫煙は、喫煙未経験者におけるCOPD発症のリスク因子 https://www.carenet.com/news/337 |
5668:
匿名さん
[2019-02-11 14:52:06]
何故下げてるの、自信ないから?
|
5669:
匿名さん
[2019-02-14 05:56:32]
個人的な感想ですが、
喫煙者はおしゃぶりを手放せない赤ちゃんと一緒だと思っています。 大人になってもおしゃぶりを手放せなくて、周りに迷惑をかける。 恥ずかしいですね。 |
|
5670:
匿名さん
[2019-02-14 10:27:32]
個人的意見は尊重するが。
5年日記にでも書いたら如何かな。 |
5671:
匿名さん
[2019-02-14 15:21:25]
>>5669 匿名さん
個人的には、喫煙者は病気、依存症そのものでしょう。悪いことがわかってるから、屁理屈言って正当化しようとするのでしょう。 と言うことで依存症になった時点でほぼ敗者確定、地獄から抜け出る意思力があれば、大成できるのかも。 |
5672:
匿名さん
[2019-02-14 15:32:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5673:
購入経験者さん
[2019-03-20 15:03:06]
喫煙被害者だけどもう書くのも嫌になるな
マンション構造が煙が上がらなければ良いけど下の階の喫煙ガスが 床の隙間から上がってくるんですね 空気清浄機購入してインジケーターで見て 信じられ無かったですよ こんな隙間だらけのマンションなんだなと。 分譲マンションで15年くらい経っているけどいい加減な建築なんですね もう2年くらい下の階とゴタゴタやっていて、下は専業主婦で1日中室内にいるし 引きこもり傾向 年中何処にも出かけない タバコは電子タバコと思うけど 18時間くらい間欠置いて吸ってますよ 空気清浄機表示で判ります その煙が上がってくると咽せて水を飲まないと停まらない 深夜寝ているときに 2時とか3時にもやられるので恐怖ですよ ヒステリックで神経質な感じですね 私も空気清浄機や扇風機、窓用2段ファン、最近は室内からの換気扇、送風機 と物資投入 前からは多少よくなりましたが咽せるガスは上がって来ます 何のガスなんだろ 即効性がありそうでスピードが速い感じです 迷惑スプレー なんだろうか メンソール系も入っていて目がしょぼしょぼするし相談するところもないし困ったものです 管理会社には2回言ったけど辺り触らずという感じ 相手の旦那にも話したけどうちは二人ともタバコを吸わないという話でしたが 入居時タバコの臭いがしたので窓あけて確認したら外ではタバコの臭いがしませんでした |
5674:
周辺住民さん
[2019-03-20 15:20:50]
それ、タバコじゃない気もしますが、、、
あとタバコの煙は真下ではなく横の可能性もありますし、集合住宅の場合(可能性としては低いですが)壁の内部をつたってコンセントなどから空気が入ってくる可能性もあります。 |
5675:
匿名さん
[2019-03-21 00:15:58]
>>5674 は、最要注意人物の匿名はん。
書いている内容が非科学的な屁理屈三昧だから。 >>壁の内部をつたってコンセントなどから空気が入ってくる可能性もあります。 何だコレ? 非科学的な屁理屈三昧。 |
5676:
匿名さん
[2019-04-10 08:05:51]
|
5677:
周辺住民さん
[2019-04-16 09:19:16]
>5673です
正体不明のガスは痴漢撃退スプレーでしょう 全く狂ってる女です アマゾンで測定器購入してみました 凄い検知力です https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BD2GVQM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_ti... アイコス、プルームテックや加熱式電子タバコ検知に対応してます 紙巻タバコにも対応はしてると思います HCHO ホルムアルデヒド TVOC 総揮発性有機化合物 下の階で加熱式タバコを吸うと私の部屋はTVOC 600μg →6000μg 10倍になります HCHOも100μg → 800μg位に上昇 アパート、マンション住まいで、匂いも無く、咽る、鼻水、眼がチカチカする方は購入して様子を見たほうが良いです 日本語説明書 usb充電コード付き 見たほうが良いですよ 痴漢スプレーガスはOCガス、NCガスでこの機械には対応してないです。 |
5678:
周辺住民さん
[2019-04-16 11:06:04]
JTは何故こういうタバコを売るのか 犯罪ですよ
税金のため? そんなの私には関係ない 害のある煙を吸わされ手はかなわん 厚労省って何のためにあるのかな アメリカFDAもアイコスの販売未だ認めていないんだそうです それを日本がお先を担いで販売許可するとは呆れる |
5679:
匿名さん
[2019-04-16 21:06:22]
国が認めて販売しているタバコをマンションの管理規約などで認められている場所や自宅の中で吸っているのであればあれば煙や臭いが漏れたとしても文句は言えないと思う。
残念だが非喫煙者はあきらめるしかない。 しかし、健康に悪く頭にも悪く息は臭くなり服も臭くなり周囲をヤニで汚しお金も無駄にする何一つメリットがないものを辞められない人たちはやはり中毒という病気なんだと思う。他人に迷惑をかけても自己を正当化するしかない悲しい生き物だから過度に追い詰めるのは犯罪の助長に繋がりかねない。ある程度は許容してあげることも必要。 |
たばこは売ってるから買う。24階のベランダで吸うから爽快!