マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

4662: 匿名さん 
[2018-04-22 13:28:14]
>>4661 匿名さん

イヌ未満の喫煙者さん流石に短気だねえ。
禁煙法を叫んでいるのは喫煙者さんでしょう。でも何十年かかっても無理とは思いませんか?

全世界が一斉に非合法化したって、タバコに似た植物なんか根絶やしにできないからね。

タバコの煙の防止には、喫煙者は喫煙の害に気付き自主的に止めるのが一番。

あなたもイライラすぐするようだと自主的に禁煙した方が良いでしょうね。
4663: 匿名さん 
[2018-04-22 13:36:26]

怒らせた?ごめんね。

でもねぇねぇ。知ってる?嫌煙者も怒ることがあるようよ。



おそロシア…タバコにキレた男が喫煙者のムスコを切断して殺害する事件が発生
Nekolas2018年1月8日0

https://rocketnews24.com/2018/01/08/1000594/

タバコは吸いだしたら簡単にやめられないというが、吸わない人にとって喫煙者は迷惑な存在だったりする。困った時は場所を移動したり、子供を連れている時などは「喫煙を遠慮してください」と告げる人もいるだろう。

その辺のマナーは喫煙者も吸わない人もお互いに気遣いたいところだが、ロシアでタバコが原因となり、信じられないような事件が発生した。なんとタバコにキレた男が、喫煙者であるルームメイトのムスコを切断して殺害したというのである……。

・メッタ刺しにされた男性が発見される
英ニュースサイト『The Sun』によると、ロシアのモスクワで37歳のエデュアルド・アシロヴという男性が、ナイフでメッタ刺しにされ、遺体で発見される事件が起こった。

隣人によって発見された彼は、トータルで40カ所も刺されており、股間に5カ所、腹部に9カ所もナイフの刺し傷が残っていたとのこと。そして、切断されたムスコが枕に置いてあったというから、残虐極まりない殺害方法である。

・「タバコに我慢できなかった」と供述
その後、エデュアルドさんのルームメイトだった45歳の男が警察に出頭し、犯行を認めて自首。その匿名男性は、何度もエデュアルドさんと喫煙について口論となり、ついに我慢できなくなって犯行に及んだと供述している。

・ルールを決めなかったのだろうか……
いくらタバコに耐えられなかったからといって、その人物を殺さなくてもよかろうに……と思わずにはいられない。容疑者とエデュアルドさんのどちらが先にアパートに住んでいたのかは不明だが、一緒に住む前に喫煙について話し合わなかったのだろうか。とにかく、“おそロシア……” としか言いようがない事件である。

筆者も、海外に住んでいた時にルームメイトと同居したことがあるが、掃除の順番やバスルームの使用など全てにルールを決めていたので、モメることなく暮らすことができた。最近、日本でもシェアハウスなどで他人と共同生活を送る人が増えているだけに、住み始める前にルームメイトときちんとルールを決めておいた方が良いかもしれない。

参照元:The Sun(英語)
執筆:Nekolas
Photo:Rocketnews24.







喫煙で元気がなくてもムスコさんは大切にしましょうね。それには禁煙が一番かな。




4664: 匿名さん 
[2018-04-22 13:44:36]
ねぇねぇ。知ってる?もう喫煙嫌煙バトルは終わってるんだって。



結論:俺はタバコ吸っていいんですね?~『禁煙バトルロワイヤル』太田光・奥仲哲弥著(評:栗原裕一郎)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081113/177126/?ST=smart

 喫煙嫌煙をめぐる議論は──議論と呼べるものがあったかはともかくとして──喫煙サイドの敗北ということにほぼ決まったといっていいだろう。

・・・

 奥仲医師の日和りパワーが炸裂するのはCOPDの怖さを説くところだ。COPDは初耳の人が多いと思われるが、ほぼ喫煙者しか罹らないやっかいな病気で、〈タバコの害を説くとき、肺がんの話をするより、このCOPDの話をもっときちっとすべき〉であるくらいなのに、あまり知られていないと奥仲医師はいう(評者も知らなかった)。

 COPDを患うと、肺が慢性的な炎症で冒され、吸った息をうまく吐けなくなる。吸いっぱなしになるわけだから苦しいのは容易に想像がつくが、死ぬに死ねないのでその苦しさは筆舌に尽くしがたいという。おまけに、肺移植するか、横隔膜を鍛えるなどして肺に頼らない呼吸法を訓練するくらいしか治療の手段はないのだそうだ。





禁煙するか、横隔膜鍛えるか、どっちがいい?
4665: 匿名はん 
[2018-04-22 13:51:52]
>>4642
>騒音の喩えだと思うが、スレとの関連性を示さずにスレ違いの投稿するって、どう考えても非常識な愚か者しかしないように思いますが?
「スレとの関連性を示さずにスレ違いの投稿する」ことは非常識だと思います。
で、私に同意を求めただけですか?

>>4639 は私に対してのレスですので回答しています。

>お気の毒です。
何が「気の毒」なんだろう?

>>4647
>いくら気持ちがいいからって、金払って、300回も受ける奴なんていないよね。
気持ちが良くて許可されれば、金払って毎日レントゲン受ける人だっているでしょ。

>>4649
>そうだ、>>4639の匿名はんは、イヌの嗅覚が人間の何倍もの分析力があるのも知らないクルクルパーの認知症かも。
私は動物の話はしていないのですが・・・。

この後のレスもありますが、なんだろこの嫌煙者どもの妄想癖は?
4666: 匿名さん 
[2018-04-22 13:54:40]
>>4665 匿名はんさん

ホラホラ文頭スペースさんが正体現したようね。後は、匿名はんバスターさんに任せるよ!頑張ってね。
4667: 匿名さん 
[2018-04-22 13:59:01]
>>4665

>>私は動物の話はしていないのですが・・・。

と言っておいて、その前に以下を書いたのは匿名はんのお前だろ。

>>動物にしつけはできません。

じゃあ、イヌは動物じゃないんだ。

以前にも、ベランダに車が走ってくる様な事を書いていたな。

>>なんだろこの嫌煙者どもの妄想癖は?

お前が妄想壁の言葉を出してきたわけでは無いのに、なんで真似しているのか?
4668: 匿名さん 
[2018-04-22 14:06:39]
匿名はんバスターさん、、ね。

副流煙と大気汚染の区別がつかない重度の認知症らしい、、匿名はんは。

度々、自家用車の排気ガスだの、交通ルールだの、タバコを叩かれると輸送機関の道路交通を攻撃していたから。

ドローンにしても、大昔からあるRC機との区別、軍用のドローンすら無知のようだったから。

話をブッ飛ばして、RQ-4がヘルファイア対地ミサイルをぶっ放す事すら学習する事も出来ない無教養の様で。
4669: 匿名さん 
[2018-04-22 14:10:23]
RQ-4はミサイル非搭載の偵察型、MQ-9です。
4670: 匿名さん 
[2018-04-22 14:50:39]
 犬以下の「ポロニウム爺」 もう玉はないのか?
4671: 匿名さん 
[2018-04-22 15:09:10]
>>4670 匿名さん

> 犬以下の「ポロニウム爺」 もう玉はないのか?

匿名はんのことをポロニウム爺とは良くぞ言った。但し、喫煙者は、犬未満。犬は喫煙しない。

4672: 匿名はん 
[2018-04-22 15:13:22]
>>4667
>と言っておいて、その前に以下を書いたのは匿名はんのお前だろ。
>>>動物にしつけはできません
>>4626 は私の投稿ではありません。
※いちいち面倒臭いなぁ。

>以前にも、ベランダに車が走ってくる様な事を書いていたな。
そんなことも書いていません。嫌煙者どもの妄想ですね。

>>4668
>度々、自家用車の排気ガスだの、交通ルールだの、タバコを叩かれると輸送機関の道路交通を攻撃していたから。
攻撃ではなく確認をしているだけです。
「なぜこちらの毒は許せるのにこちらの毒は許せないのか?」と。
※結局、自分が有意義に使用している毒は許せるってことなのですよねぇ。
※※これを『自分勝手』と言いませんか?
4673: 匿名さん 
[2018-04-22 15:25:14]
 玉はないのか? 犬以下の「ポロニウム爺」。
4674: 匿名さん 
[2018-04-22 16:38:32]
 玉切れか? 犬以下の「ポロニウム爺」。
4675: 匿名さん 
[2018-04-22 16:57:41]
>>4672 匿名はん

>>「なぜこちらの毒は許せるのにこちらの毒は許せないのか?」と。

ガソリン内燃機関の燃焼ガスにニコチンそして猛毒の放射性物質が含まれているんだね。

そんな燃焼ガスを大気中にばら撒いたらどうなるの?
4676: 匿名さん 
[2018-04-22 17:29:24]
自身に身に覚えがないことを、マンションの低層階の母親から急に怒鳴られました。
その母親の言い分では、私がその母親の子供からの挨拶を無視したと一方的に断定するのです。私は子供からの挨拶を無視した覚えが全くないので否定をしましたが、その母親は物凄い剣幕で私に「この間はうちの子に挨拶を無視したでしょ!!うちの子は関東で優秀な良い学校に入れているんです。教育に悪いのでうちの子に挨拶無視はやめてください!!!」と一方的に怒鳴られました。
本当に子供中心だなぁと思います。
これが今の日本の子育て世帯の現状です。
最近の親は子供なら他人様に迷惑を掛けて当たり前、他人様に何を言っても赦されると勘違いされています。大迷惑な話です。
4677: 匿名さん 
[2018-04-22 17:41:04]
>>4675 匿名さん


エギゾーストパイプを口に咥えて排ガス吸いたがるのは喫煙者だけだろう。それとタバコに含まれる猛毒のポロニウム210はリン酸肥料から来るもので、車の排ガスとは異なるんじゃないかな?

いずれにしろ、ポロニウム210を2400年分とか気管支に蓄滞・留積されながら、他にも放射能があると指摘するってアホ丸出し。

他に毒があるからと言って取り込んだ毒が無害になる訳ないだろうが。

無知無能無教養な低能が喫煙して、さらに無知無能無教養になるって奴か。
4678: 匿名さん 
[2018-04-22 17:45:16]
>>4676 匿名さん

>大迷惑な話です。

確かに集合住宅での喫煙は大迷惑です。
4679: 匿名さん 
[2018-04-22 17:46:22]
>>4675 は私ですが、無知無能無教養の匿名はんにテストさせた。

タバコの排出毒性成分をガソリン内燃機関の排出毒性成分と同じ毒と超アホな展開していたから。

それに一向に『大気汚染』と言う言葉が覚えられない無知無能無教養ですな。

>>4676 も匿名はんの可能性が高いかも。
4680: 匿名さん 
[2018-04-22 17:54:28]
ねぇねぇ。知ってる?都の条例、国の健康増進法改正案(受動喫煙防止対策法案)よりもよほど厳しいようよ。で、国の国辱法案、修正なしで通りますかね。政権危ないのに。



都内飲食店の8割、規制対象受動喫煙防止条例案
2018年4月20日 22:00

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29650870Q8A420C1EA4000

東京都は20日、罰則付きの受動喫煙防止条例の骨子案を発表した。従業員を雇う飲食店は原則屋内禁煙にし、都内飲食店の84%が規制対象になる見通し。2020年の東京五輪では「煙のない五輪」を目指し、国の法案よりも規制対象を広くする。6月開会予定の都議会に提出し、2020年の全面施行を目指す。

政府が国会に提出した健康増進法改正案は、客席面積100平方メートル以下の店を規制対象外としたが、都は面積に関係なく対象にする。ただ、たばこの煙を遮断するブースを設ければ喫煙を認め、設置費として最大300万円を助成する。また、従業員がいない家族経営などの飲食店は屋内の禁煙、喫煙を選択できる。

保育所や小中高校では敷地内を禁煙とし、煙を遮断する喫煙場所の整備を認めない。国も敷地内禁煙とするが、喫煙スペースは設置可能だ。

都は条例成立後、20年にかけ段階的に施行する。19年のラグビー・ワールドカップ前には店頭に禁煙、喫煙の表示を義務付ける。20年には罰則の適用を含め全面施行の予定で、違反した場合は5万円以下の過料を科す。

小池百合子知事は20日の記者会見で「働く人、子どもを受動喫煙から守る方策を考えた」と強調した。都が検討していた面積を基準とした規制については、飲食業界などからの反対も多く導入を見送ったもようだ。

国に比べて規制が厳しいといっても、海外に比べると緩い。五輪開催都市であるリオデジャネイロやソチは飲食店に喫煙専用室の設置も認めない完全な「屋内禁煙」にしている。都の対策に批判が出る可能性もある。

国や都の規制の動きを受け、飲食店の中には対策に動き始めたところもある。串カツ田中は6月から、全体の9割にあたる約160店を全面禁煙にして喫煙室も設置しない方針だ。喫茶店を運営するドトール・日レスホールディングスは一部店舗で喫煙室を試験的に設置している。同社は「喫茶業態では客のニーズもあり急に全面禁煙というわけにはいかない」と、対応の難しさを話す。

都議会の動向も焦点になる。公明党が賛成すれば、知事与党の都民ファーストの会と合わせ可決できる。公明は以前から受動喫煙対策を訴えており、賛成する見通しだ。





都の条例案は問題なくすんなり通りそうね。





4681: 匿名さん 
[2018-04-22 18:58:33]
 東京都知事のコメント投稿ご苦労。 実現不可能で不完全な条例を完全にするため協力せよ。
 犬以下の「ポロニウム爺」。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる