マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

4242: 匿名さん 
[2018-03-06 12:43:02]
>4241
名古屋の判決をよく見てから書かないと恥かくよ、どうせ検索して知ったかぶってるだけだろうけど。

それタバコの害で体調崩したわけではなく神経質で発症、一部、4~5万円の賠償だか慰謝料かな。

その後もタバコは吸っているようですよ、裁判官は禁煙を指示できるわけないしね。

以前に争われた裁判で喫煙の自由が担保された判決も出て憲法上喫煙の自由を妨げることはできないと判決済み。

禁煙場所以外での喫煙で訴えても喫煙が原因で云々というタバコの害は立証できない、無駄な抵抗。
4243: 匿名さん 
[2018-03-06 12:47:22]
>>4241
あんた相当あほ? 気になってURLポチったら
それ刑務所とか拘留中の者でタバコいかんよって判決だけど?
笑われるよ
日本語読めんのか?
4244: 匿名さん 
[2018-03-06 14:08:12]
>>4243
>それ刑務所とか拘留中の者

未決拘留者って、未決だから犯罪者ではありませんが?

要は喫煙は憲法で保護されるような基本的人権ではないってことですが?

だから、路上喫煙禁止条例が制定されています。

笑われるのはどちらでしょうか?
4245: 匿名さん 
[2018-03-18 09:56:42]
だからマンション規約変更する事が結論です。
4246: 匿名さん 
[2018-03-20 20:16:58]
 禁煙法の制定あるのみ。 嫌煙中毒者の撲滅にもなる。
4247: 匿名さん 
[2018-03-21 17:23:30]
>>4246 匿名さん

タバコの非合法化が良さそうだが、ポロニウムが入ってようが、脳の血管に一酸化炭素を送って酸素供給を止めて大脳皮質がペラペラになっても、発がん物質が含まれているから発がんリスクが高かろうが吸い続ける依存症は猛反対するだろう。で、アメリカのライフル協会と同じように、JTの献金をもらいタバコ農家の票をあてにしるタバコ族議員が悪さをするだろう。

銃とタバコは禁止すべきって、皆理解しているんだが・・・。

アホにつける薬はない。
4248: 匿名さん 
[2018-03-21 19:28:53]
 合法の喫煙に文句を言う、非法で理不尽な嫌煙中毒者の撲滅には、禁煙法の制定しかありません。
4249: 匿名さん 
[2018-03-21 19:38:21]
>>4247 匿名さん

タバコ族議員に票を入れている大多数は非喫煙者と嫌煙者。
4250: 匿名さん 
[2018-03-21 20:42:43]
>>4249 匿名さん

そりゃあそうだろう。日本人の2割くらいしかアホな依存症喫煙者はいないのだから。

で、タバコを売る側には喫煙者は少ないしね。

フィリップモリスの社長が言うように、喫煙者は愚か者で非常識なんだから、まともな奴は喫煙しない。
4251: 匿名さん 
[2018-03-21 20:45:42]
>>4248 匿名さん

>嫌煙中毒者の

依存性物質を摂取しないでどうやって、中毒になる?


依存性物質摂取しまくって、病気になった依存症患者の妄想以外の何ものでもない。
4252: 匿名さん 
[2018-03-21 20:48:50]
 受動喫煙も知らないで投稿しているのか? これだから嫌煙中毒は治らないのだ。 禁煙法の制定あるのみ。
4253: 匿名さん 
[2018-03-21 20:51:12]
>>4250 匿名さん

自業自得。
4254: 匿名さん 
[2018-03-21 20:54:28]
禁煙法の制定されないから自由に喫煙できる。
4255: 匿名さん 
[2018-03-21 21:05:03]
 そうだよ。 禁止されていないから喫煙は合法。 ルールとマナーを守って、禁煙場所では吸わないでね。
4256: 匿名さん 
[2018-03-21 21:05:58]
>>4254 匿名さん

肺ガンになったり、大脳皮質をペラペラにして認知症を早目たり、猛毒のポロニウムを何千年分も吸うのは自由だが、人に害をあたえたり、子孫に奇形遺伝子を遺伝させる自由はないだろう。
4257: 匿名さん 
[2018-03-21 21:07:46]
>>4255 匿名さん

そう。
禁煙場所以外は良識に基づいて行動だよね。
4258: 匿名さん 
[2018-03-21 21:43:32]
>>4257 匿名さん

喫煙所以外は原則禁煙になってしまいましたね。迷惑をかける喫煙者が我慢するって当然のことですが、理解できない低能の依存症喫煙者がいるのが残念ですね。
4259: 匿名さん 
[2018-03-21 21:57:37]
 本当に、低能の嫌煙中毒者には困ったものです。
4260: 匿名さん 
[2018-03-22 04:43:22]
>>4259

>本当に、低能の嫌煙中毒者には困ったものです。

と、低能の喫煙者が言っております。

依存性物質の含まれているタバコの喫煙は中毒(依存症)になりますが、喫煙しない正常な人間、日本人の8割、が嫌煙中毒とやらにならないことは明らかです。

有毒ガスそのもののタバコの煙を吸わないと生きていけないって、薬中とほとんど変わらないことに気づかないのでしょうね。

高いお金を払って不健康な生活を送りたがるって、本当に哀れで惨めですね。
4261: 匿名さん 
[2018-03-22 07:55:10]
禁煙場所以外は個人の良識に基づいて行動するという
当たり前の事が理解できない低能の嫌煙中毒者には困ったものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる