マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

362: 匿名 
[2010-06-21 19:31:23]
↑あなたのうんこよりは絶対にクサクないですってば!
363: 匿名 
[2010-06-21 20:21:54]

362さん
ふざけたレスは無駄です。
煙草絡みのスレッドの多さが…いかに煙草が嫌われてるかを物語っています。
愛煙家の方々は現実を直視したくないのでしょうが…みんな貴方の体や口の臭さに辟易しています。
子供なら『くさ~い』と口に出す子もいるかもしれませんが…大人は黙って我慢してるだけですよ。
364: 匿名さん 
[2010-06-21 21:43:02]
タバコより酒の方が性質が悪いと?

お酒のほうがまだマシです。
一応料理にも使えるし消毒も出来るしw

タバコ・・・ただの害ですね。
365: 匿名 
[2010-06-21 22:37:21]
結局…信念や強い気持ちが無いから煙草をやめられないんでしょう?

何回禁煙しようとしても禁煙しきれなかったんでしょ?

意志が弱いんでしょう?

可哀想だけど…止めたら、愛煙家だった人間ほど超が付く嫌煙家になるのよ。

私がそうだから。
366: 匿名さん 
[2010-06-21 22:51:54]
うちの父もかなりのヘビーでしたが12年前すっぱりやめました。
今では大の嫌煙家ですよ(笑)

意思の弱い人間はそう簡単にやめれないでしょ。
中毒ですもんw
367: 匿名 
[2010-06-21 23:01:39]
意志が強いから止めないのですってば。
368: 匿名さん 
[2010-06-21 23:02:30]
アポロが月着陸に成功した瞬間。
地上の管制室では、皆に葉巻を配ってお祝い。

グレタ・ガルボの喫煙姿は風情が有った。

単なる横スレです。
それだけの事です。

時代は変化していますからね。

パートナーが喫煙したならば離婚の原因にもなりうる昨今。
喫煙は犯罪に限りなく近い行為になりましたです。


アポロが月着陸に成功した瞬間。地上の管制...
369: 匿名さん 
[2010-06-21 23:10:10]
367
そうやって強がってなさい。
どんどん肩身が狭くなるでしょう。

370: 匿名さん 
[2010-06-21 23:27:08]
非喫煙者としては、こうゆうのを見ると「ベランダ厳禁」にして欲しいものですけどね、、、。

 http://www.youtube.com/watch?v=TUiD7GJu-1Q



371: 匿名さん 
[2010-06-24 21:37:11]
>>370
つーかすげぇベランダだなぁ。。さすがにここでたばこ捨てたら火災になりそう。。
あなたのマンションの住民もこんな人たちなの??
372: 匿名さん 
[2010-06-24 22:26:02]
>>370
ベランダのタバコ火災を取り上げてますが、母数(住宅でのタバコ火災全体)に触れてないので、
ベランダ喫煙が住宅火災の増減どちらに影響しているのか判断できないですね。
ベランダ喫煙に移行したことにより寝タバコによる火災は減少しているかもしれませんよ。

そのニュースでは東京都のベランダ火災がこの10年で約30件増えたとありますが、
別のデータでは東京都の世帯数はここ10年(2000→2010)で70万世帯近く増加したそうです。
ニュースで紹介されたマンション(アパート?)は築年数が古そうですが、別のデータでは
東京都内における築40年以上のマンションは10年間(2003→2013)で約5倍になるそうです。
ね、よく分からないでしょ?
因果関係のよく分からない数字で視聴者の興味を引こうとするのはテレビ会社の常套手段です。

(参考)別のデータ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/03/60g3s300.htm
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/manshon-2009-3.pd...
373: 匿名さん 
[2010-06-27 15:19:46]
煙を防ぐ方法その1。
窓が開閉出来ないタワーマンションに引越しましょう。
子供の落下の心配もなくなります。

煙を防ぐ方法その2。
ベランダの無いタワーマンションに引っ越しましょう。
子供の落下の心配もなくなります。
374: 匿名さん 
[2010-06-28 07:01:37]
規約にはベランダでの火気厳禁とあるので、ベランダ喫煙禁止マンションです。
入居当時はときおりベランダにタバコの香りが回りこんでいましたが、掲示板に注意の張り紙した成果か最近は無くなりました。
規約が整っていれば、注意されても止めない人なんて一部でしかないのではないでしょうか。


うちのマンションの人で、灰皿のある近くのコンビニ店頭までタバコ吸いに行っている人います。

375: 匿名 
[2010-06-28 09:09:14]

コンビニ店頭まで行く人!
そんな配慮がある人ばかりなら良いのにね!
愛煙家は煙草の害にもマナーにも疎いからね

かつて自分が疎かったから分かるよ
376: 匿名さん 
[2010-06-28 10:13:59]
374さん
そんなマンションいいなぁ。。。
377: 匿名さん 
[2010-06-28 13:56:42]
ベランダ喫煙禁止マンションなんてこの世にあるんですか??? 部屋内で吸ってくれということ?

それでも、部屋の換気口付近で吸って、それがそのままベランダの排気口から勢いよく排出されるので、近隣への煙の影響は変わらない。

バルコニーの無いガラス張りタワマンに住んだとしても、給気口から常に外気が入りますので、同様に近隣の排気口から出てきたタバコの煙は入ってくる? いや、吸気口の位置が良ければ問題ないか?

いずれにしろ、どこともなくタバコのにおいがしてきて嫌な思いをします。隣は空室なので、多分、下の階からでしょうか。集合住宅故に仕方が無い。
378: 匿名 
[2010-06-28 19:50:31]
火気厳禁だからタバコがダメだなんてあり得ないですね。拡大解釈なんじゃない?
379: 匿名さん 
[2010-06-28 22:34:50]
>コンビニ店頭まで行く人!
>そんな配慮がある人ばかりなら良いのにね!
そんな人ばかりになれば、こんどはコンビニ前でタバコを吸うのは迷惑だ!
と嫌煙家がさらに勢いを強めてくるぞ w
380: 匿名さん 
[2010-06-28 22:51:42]
喫煙家は喫煙ルームで吸えばいいと思うんですよね
381: 匿名さん 
[2010-06-28 23:25:08]
>喫煙家は喫煙ルームで吸えばいいと思うんですよね
喫煙家がそういう努力をしても、流れはおんなじだろうね。
喫煙ルームでも結構煙(臭い)は漏れるから、喫煙ルームは迷惑だ!にはじまって
つづいて喫煙ルームにこもる人を差別、さげすむ言葉を発明してくるぞ w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる