窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
3241:
匿名さん
[2017-10-14 20:08:10]
|
3242:
匿名さん
[2017-10-14 20:19:41]
嫌煙者が自分勝手に何を叫んでも、国家も何もしてくれないよ。
タバコ吸うのは個人の勝手。 防ぐ方法は自分で考えることだな。 |
3243:
匿名さん
[2017-10-14 21:33:25]
|
3244:
匿名さん
[2017-10-14 21:35:50]
愛煙家ではない喫煙者は、中学時代に良くいる不良と同じ人種なのです。
本当は駄目だとわかっているのに、自分が小心者だと認めたくないので粋がって逆らってしまうのです。 愛煙家には心の余裕があるのですが、愛煙家以外の不道徳喫煙者には心の余裕がないのです。 なので、ここで何を言っても虚勢を張って絶対に認めようとしないのです。 犯罪者が、俺はやってない、証拠を見せろ、と虚勢を張るのと似てます。 なので、これ以上追い詰めると実社会で暴れて犯罪行為をしてしまうので、この辺りで止めておきましょう。 |
3245:
匿名さん
[2017-10-14 21:35:57]
いいんじゃねぇ。
嫌煙者がノーアクションなら被害ないってことだから。 |
3246:
匿名さん
[2017-10-14 21:40:59]
え? 煙を避けない嫌煙者の自己責任だろ
喫煙者は人に向かってタバコの煙を吹き付けたりはしない 自然に流れる煙は避けるか その場を立ち去れ 喫煙は禁止じゃないから誰も喫煙をやめない 自己防衛せずに人のせいにするな 愚か者 |
3247:
匿名さん
[2017-10-14 22:15:11]
|
3248:
匿名さん
[2017-10-15 01:03:36]
自分を若く見せようと無理をしているようにしかみえませんね。
>>粋がって 死語でしょう。 歳がバレますよ。おじいちゃん。 本当に若ければこんなフレーズを使うことはないよね。 |
3249:
匿名さん
[2017-10-15 02:57:51]
|
3250:
匿名さん
[2017-10-15 04:20:57]
負けたからディスってる
|
|
3251:
匿名さん
[2017-10-15 09:54:40]
【喫煙の害の例】 1.タバコに含まれたウランの100億倍の放射性物質であるポロニウムが、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こしし、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること 2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること 3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること 4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること 5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと 6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること これが平気という時点で異常。 |
3252:
匿名さん
[2017-10-15 11:29:04]
タバコの害とか誰も聞かない、害あるのわかって吸ってるから。
それより副流煙のほうが害が大きいらしいから近づくなよ。 ベランダ喫煙も禁止じゃないら問題ない、嫌煙者は自己防衛するしか方法はないよ。 |
3253:
匿名さん
[2017-10-15 13:03:08]
>>3246 匿名さん
あなたさぁ 煙を避けない嫌煙者の自己責任って言うけど、この人がもしその下の階の住人のタバコの煙で肺癌とかになったらどうするの? 夏になったら皆さん窓開けますよね まぁエアコンとか言う堕落した機械もありますが? こういうこと言ってるあなたが守ってないで路上喫煙とか隠れてボソボソと吸ってポイ捨てしてるんじゃないですか? で注意されてキレる短気で粋がってる20歳超えた兄いちゃんが 火を付けるタイプのタバコもアイコスのような電子タバコも体に害を及ぼすのはもう目に見えてるでしょ 受動喫煙対策に乗り出している都道府県も多いですし罰金の対象でもあります 私の住んでるところは下がもエントランスでそこで若いのが吸ってると注意しに行きますよ 吸うところがあるのになんでここで吸ってるんですかと 常識を考えてほしいものです 部屋の中には換気扇あるんだからそこで吸えばいいんですよ |
3254:
匿名さん
[2017-10-15 13:19:42]
「歩き煙草禁止」「ポイ捨て禁止」と歩道に書かれた駅前で選挙演説をして人が集まっているところで、聞きながら煙草を吸ってポイしてして行く不道徳喫煙者がいます。
愛煙家は、そのような場所では絶対に吸いません。 このような不道徳喫煙者は、粋がって冷蔵ケースに入る動画とか車のボンネットに乗って走る動画とかを載せるのと同じで、ベランダ喫煙が禁止で他人の迷惑になるのを知りながらベランダ喫煙をするのでしょう。 |
3255:
匿名さん
[2017-10-15 16:26:16]
|
3256:
匿名さん
[2017-10-15 16:37:05]
禁煙じゃなければどこでタバコ吸っても関係ないよ、自由。
|
3257:
匿名さん
[2017-10-15 16:51:31]
そう言うなら「ベランダ喫煙禁止」「歩き煙草禁止」「ポイ捨て禁止」を守りましょう。
|
3258:
匿名さん
[2017-10-15 16:55:23]
不道徳喫煙者は、禁煙じゃなければ吸うのは自由だと言いながら、禁煙の場所で喫煙しているところをインタビューされると「知りませんでした。」と言うのです。
ポイ捨て禁止のところでポイ捨てしたところをインタビューされると知らん顔して逃げて行くのです。 まさに愛煙家の敵です! |
3259:
匿名さん
[2017-10-15 19:15:44]
>>3257 匿名さん
ベランダ喫煙禁止になっていればね。(禁止されなく不法行為にならなければ可) 歩き煙草禁止になっていればね。(禁止されてなければ可) ポイ捨ては不法投棄だからやってはいけません。 |
3260:
匿名さん
[2017-10-15 19:17:57]
>>3258 匿名さん
>>不道徳喫煙者は、禁煙じゃなければ吸うのは自由だと言いながら、禁煙の場所で喫煙しているところをインタビューされると「知りませんでした。」と言うのです。 あなたは何故知っているのですか? |
アルツハイマーが、非喫煙者より5年から10年早く始まり、大脳皮質が縮んで修復に20年かかる喫煙者のほうが被害者じゃないかな。知らんけど。