マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

2765: 匿名さん 
[2017-10-04 01:04:08]
匿名はん逃亡ですか?論破されると逃げ足が速いね。コテハンでずっとやっているようなこと書いていたが?

ところで、誤変換はすまん。理解してのとおりだ。それくらいはわかっているようで、安心した。

ポロニウムの害がわからないようだが、これが結構重要だからね。

理解してくれれば止めるが、何度書いても理解できないようだから、何度でも引用するよ。これを喫煙者が知ることで禁煙につながるからね。

規約の話は既に論破済み。ベランダ際で吸えば、ベランダのどちらが側かは誰にも断定できない。

規約云々というのであれば、既に、わざわざ禁止規定がなくともと強調し、さらに自室内専有部分でも、喫煙が不法行為を構成することがあるとした判決が確定しているから、それで十分。そちらのほうが、規約の及ばない専有部分についてもカバーされているからね。

Q.E.D.
2766: 匿名さん 
[2017-10-04 01:10:39]
ポロニウムについて理解できないとのことなので、オリジナルの禁煙学会へのリンクと引用を貼っておく。

タバコに含まれる放射性物質についての緊急声明
葉タバコの放射性物質(ポロニウム、放射性鉛、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなど)
および製品タバコに含まれる放射性物質ポロニウム測定の要望

http://www.nosmoke55.jp/action/1110polonium.html

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。
2011年10月17日
日本禁煙学会 理事長
作田 学

※放射性物質ポロニウムとは
 ポロニウムはウランの100億倍の比放射能(単位質量当りの放射能の強さ (Bq/mol, Bq/g))を有し、ごく微量でも強い放射能を持つ。このため、昇華性のあるポロニウムは内部被曝の危険が大きいため、厳重な管理の下で取り扱われなければならない。(Wikipedia)

 キュリー夫人が発見し、祖国ポーランドの独立を祈って、Poloniumと名づけた。娘のイレーヌ・キュリーも科学研究者であったが、事故でポロニウムのガスを吸引したため急性白血病で死亡した。リトビネンコ暗殺に使用されたことでも記憶に新しい。(アレックス・ゴールドファーブとマリーナ・リトビネンコ:リトビネンコ暗殺、早川書房、東京、2007)

注:Poloniumはα線を放射するので、通常のガイガーカウンターでは計測できません。



福島の原発事故より強力な放射線を浴びることはどういうことだろうか。


https://www.gizmodo.jp/2011/10/ucla.html

因みに死亡率ってどれぐらいなのかなと思って、UCLAのKaragueuzia教授のチームが独自に試算してみたら、たばこの中の放射性粒子がもとで今後25年で死亡する可能性のある人は喫煙者1000人のうち120~140人と出たそうですよ。

「我々も肺がんの原因はタバコ中の化学物質だけだと思っていたが、肺にこうした『ホットスポット』ができることは業界も学会も認めている。そうなるとアルファ線が原因で悪性腫瘍が長期的に発達してる可能性も高くなる。ラッキーな人はα線被曝した細胞が死んでくれるが、死ななければ変異してがん性細胞になる恐れもある」(Hrayr Karagueuzia教授)



細胞が死ぬことがラッキーだそうだ。
2767: 匿名さん 
[2017-10-04 01:23:51]
禁煙したくない人に卒煙の動機付けができるでしょうか?

http://whyquit.com/japanese/Joel_03_28_motivating_cessation.html

をよく読んでみよう。

喫煙者を禁煙させるには4つの情報を喫煙者に提供することが重要だそうだ。

1.なぜ人はタバコを吸うのか
2.どうして止めなければいけないのか
3.どうやって卒煙するのか(単なる禁煙ではなく永遠に喫煙)
4.そして禁煙状態をいかにして維持するか

© Joel Spitzer 2000

色々と情報提供が必要とされている通り。文字でわかりにくい場合は、エログロ画像ではなく科学的な著作権フリー画像を使うことはやむを得ないのは言うまでもない。





2769: 匿名さん 
[2017-10-04 06:12:06]
>>2766 匿名さん

それって、質問と関係ないだろう。タバコと健康被害に関する話題はよそでやれ。
2770: 匿名さん 
[2017-10-04 06:12:49]
>>2768 匿名さん

それって、質問と関係ないだろう。タバコと健康被害に関する話題はよそでやれ。
2771: 匿名さん 
[2017-10-04 06:56:59]
>>2767 匿名さん

それって、質問と関係ないだろう。タバコと健康被害に関する話題はよそでやれ。
2772: 匿名さん 
[2017-10-04 07:42:17]
[No.2734~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2773: 匿名さん 
[2017-10-04 09:50:41]
規約変更してベランダ喫煙を禁止にすれば、解決する単純な事。

ところで管理人の都合が悪い書き込み削除、了解。



2774: 匿名さん 
[2017-10-04 11:09:06]
規約変更しても部屋でタバコ吸って窓開けて排煙したり換気扇で排煙すれば
どちらにしてもタバコの煙は外部にただよい他の住居やベランダに入るよね
部屋の中での喫煙までは禁止できないから無駄だよ
2775: 匿名さん 
[2017-10-04 11:19:06]
【下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。】

スレ主の質問に対する回答は手間暇かけずに”規約変更”で問題解決。

2776: 匿名さん 
[2017-10-04 11:22:12]
でもどちらにしてもタバコの煙は外部にただよい他の住居やベランダに入るよね
部屋の中、専有部での喫煙までは禁止できないから無駄だよ
2777: 匿名さん 
[2017-10-04 11:27:22]
>>2775 匿名さん

規約変更しても無視すれば何も変わりません。禁煙してもらうのが一番です。

反対するのは販売関係者だけでしょう。
2778: 匿名さん 
[2017-10-04 11:30:13]
規約変更は特別決議、全議決権および全区分所有者両方の各四分の三以上の賛成で可決。

25%以上の区分所有者のお父さんが喫煙者なら規約の変更はできないだろうね。

煙が嫌ならとりあえず自宅のサッシ閉めとくしかないよ。

2779: 匿名さん 
[2017-10-04 11:30:15]
販売関係者は書込みバイトを雇って禁煙運動を潰すのは止めろ。ポロニウムを輸出するな。
2780: 匿名さん 
[2017-10-04 11:33:16]
皆でタバコ事業者を訴えて販売禁止するのが一番でしょう。喫煙者もそれを望んでいるようだし。
2781: 匿名さん 
[2017-10-04 11:53:18]
タバコは合法、吸いたい人は自由に吸えばいい。
嫌だ嫌だといくら騒いで叫んだところで無駄なこと。
2782: 匿名さん 
[2017-10-04 11:55:31]
注意しておくけど、このスレッドは嫌煙運動のスレではないので趣旨に沿った投稿願います。
2783: 匿名さん 
[2017-10-04 11:59:27]
禁煙運動共にタバコ根絶運動が必要というのが良くわかりましたね。

確かに販売されなきゃ煙もでない。禁煙運動で販売減がまず先でしょうが。

ポロニウム入りタバコの途上国への輸出は日本政府の人道に対する罪同然でしょう。別スレ立てて実態を公表しましょう。

全世界的にタバコを根絶すれば喫煙の煙の害も根絶されますからね。
2784: 匿名さん 
[2017-10-04 12:21:07]
はい、他でやってください。
2785: 匿名さん 
[2017-10-04 12:30:39]
>>2784 匿名さん

禁煙は100%スレ趣旨一致ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる