マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 08:14:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

2391: 匿名さん 
[2017-09-23 08:31:37]
喫煙者と非喫煙者の共生は、難しい様ですね。
喫煙スペースの設置が難しいなら、管理組合規約でもっと厳格に共用部分での喫煙を禁止して違反した場合には、ペナルティを科す位しないと駄目かもしれませんね。

日本の葉たばこ農家って、今どうしてるんだろう?
2392: 匿名さん 
[2017-09-23 08:52:50]
>>2390

原発輸出も良く似ている。
巨大地震に伴う巨大津波のリスクで福島第一の廃炉も思う様に進まず長期間稼働停止に陥り、代替エネルギーを模索している中、海外向けだけ原発輸出とはどう言う神経をしているのか?と。
2393: 匿名さん 
[2017-09-23 09:33:36]
>>2391 匿名さん
>日本の葉たばこ農家って、今どうしてるんだろう?

自民たばこ議連と仲良くやってます。ググれば色々でてきます。JT株の公開に反対とか。
2394: 匿名さん 
[2017-09-23 09:35:36]
>>2392 匿名さん

テロやミサイル攻撃に無防備だから、今後悲惨なことが起こる可能性があるでしょうね。
2395: 匿名さん 
[2017-09-23 09:37:51]
>>2391 匿名さん

結局、困難は承知でも、集合住宅の敷地内では、全面禁煙してもらうことでしょうね。
2396: 匿名さん 
[2017-09-23 10:17:04]
>>2394

>>テロやミサイル攻撃に無防備だから、今後悲惨なことが起こる可能性があるでしょうね。

無防備? どこからそんな情報が出てきた?

SM-3と最終段階のPAC-3も知らない頭弱すぎかい?
2397: 匿名はん 
[2017-09-23 10:45:04]
>2391
>喫煙スペースの設置が難しいなら、管理組合規約でもっと厳格に共用部分での喫煙を禁止して違反した場合には、ペナルティを科す位しないと駄目かもしれませんね。
>>2395
>結局、困難は承知でも、集合住宅の敷地内では、全面禁煙してもらうことでしょうね。
やっと嫌煙者どもの中にも規約で禁止(ルール化)が必要だという事が
理解できた方が出てきたようですね。
「規約改正が必要」と言い続けていた甲斐がありました。

専有部分での禁煙は不可能だと思いますし、ペナルティの明記は
出来るのかは不明ですが、まずはルール化が必要なのですよ。

ルール化すれば、その後管理組合主導で動けます。
2398: 匿名さん 
[2017-09-23 11:15:46]
規約等でベランダ喫煙禁止を定めた場合の実効性は、以下の条項で担保できる。

マンション標準管理規約(単棟型)第67条(理事長の勧告及び指示等)
区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、
【第1項】
理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者等に対し、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。
【第3項】
理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。
一 行為の差止め、排除又は原状回復のための必要な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行すること
【第4項】
前項の訴えを提起する場合、理事長は、請求の相手方に対し、違約金としての弁護士費用及び差止め等の諸費用を請求することができる。
2399: 匿名さん 
[2017-09-23 11:47:20]
>>2397

またまた、『ルール』の言葉。
一体何回過去に出してきたんだ。

その度、屁理屈と転覆させられると、交通ルールを出してきてますます屁理屈の頭の弱さが露呈する。
2400: 匿名さん 
[2017-09-23 13:39:42]
やっぱり迷惑喫煙を発見するたびに、名古屋の判決文と次のポロニウムの事例を印刷して郵便受けに入れるか、掲示板に貼るのが一番の防止法でしょう。

http://www.nosmoke55.jp/action/111...

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。



ウランの100億倍の強さなので、一日タバコ一箱でレントゲン1回相当の被曝、遺伝子にα線を照射し続け破壊するなんてのも教えてあげると感謝されるでしょうね。
2401: 匿名さん 
[2017-09-23 13:44:11]
>>2398
ベランダの敷居の手前で吸っていると言われれば対処できません。実際に警告されれば、敷居の手前で吸うようになるでしょうね。無意味な規約作りは不要です。規約に関わらず不法行為はいけません。
2402: 匿名さん 
[2017-09-23 17:02:57]
結局、規定で制限出来ない。
言い逃れされて止められない。
非喫煙者は、泣き寝入りしかないのでしょうか?
困りましたね。
2403: 匿名さん 
[2017-09-23 17:30:46]
>>2402
不法行為は勝訴判決が確定していますから、泣き寝入りする必要はないでしょう。自室内での喫煙も不法行為になると教えてあげれば、小便ちびりながら土下座して謝ってくるでしょうね。
2404: 匿名さん 
[2017-09-23 17:31:37]


不法行為になる

-->

不法行為になることがある
2405: 匿名はん 
[2017-09-23 19:14:27]
>>2400->>2404
うふっ、あせってる。あせってる。
2406: 匿名さん 
[2017-09-23 19:41:26]
>>2405
???

あせって、ちびりそうなの?

2407: 匿名さん 
[2017-09-23 20:21:23]
 ポロニウムによる嫌煙中毒者には、つける薬もありません。 禁煙法を制定すれば、タバコによる煙はもちろん、火災や病気などすべてなくなります。 今すぐ禁煙運動に参加しましょう。 都知事も頑張っています、応援しましょう。
2408: 匿名さん 
[2017-09-23 20:29:05]

>>2407

>ポロニウムによる嫌煙中毒者

ポロニウムでは、嫌煙中毒にはなりません。

http://www.nosmoke55.jp/action/111...

1. タバコにポロニウムが相当量(0.51~0.60pCi/本)含まれていることは事実である。
2. 燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
3. タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
4. 吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
5. ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。
タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
6. タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
7. タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
8. 日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
9. 副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
10. まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、直ちに喫煙を中止してほしい。
11. すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。



喫煙するとウランの100億倍の強さで遺伝子にα線を照射し続け破壊するようですね。
2409: 匿名さん 
[2017-09-23 20:59:39]
 嫌煙中毒者によるポロニウム投稿が始まりました。 禁煙法を制定し、タバコの煙を防ぐだけでなく、タバコそのものをなくしましょう。 世の中平和になりますし、嫌煙中毒者による同じような投稿もなくなり、掲示板も平和になります。 また、2chのような言いたい放題の掲示板にならずに済みます。
2410: 匿名さん 
[2017-09-23 23:12:14]
嫌煙者が多いことは、公知の事実ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる