窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。
[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00
タバコの煙を防ぐ
2270:
匿名さん
[2017-09-17 02:44:41]
|
2271:
匿名さん
[2017-09-17 06:56:07]
|
2272:
匿名さん
[2017-09-17 07:00:53]
>>2264 匿名さん
スレ主は 「下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。 」 とベランダ喫煙の煙の解決を望んでいる。 ベランダ際や窓際の話はしていないので適切なアドバイスではない。 また、規約変更で十分効果的であることは最近のマンションが最初から規約で禁止されていることでも明白である。 理解不能なのがタバコ憎し嫌煙者の特徴。 論破。 |
2273:
匿名さん
[2017-09-17 07:06:18]
|
2274:
匿名さん
[2017-09-17 07:58:41]
>>2271 匿名さん
>スレ主の質問は「下からのベランダ喫煙に>>よる煙」と記載されてますが。 >対応は規約変更で十分です と書いてあっても実際どうかわからない。 規約を作れば、規約を守るために、ベランダ際に移ることは十分考えられる。 従って、規約では根本的解決にならない。 子供のようなの意味のないダダコネは止めろ。 |
2275:
匿名さん
[2017-09-17 08:07:24]
>>2272
自分で自他ともに認めるどアホさんですか? 何か問題があれば、問題を根本的に解決しなければ意味がありません。現在のトラブルを形式的に解決できても、他の問題が生じたり、問題の本質が解決できなければ意味がないのは自明です。 例えば質問者がベランダ喫煙者が喫煙中ずっと窓を閉め切れば、もちろん防げますが、そういうのものは解決策と言いません。 規約を作っても、同様事象が起こり得るのであれば、予めそちらも考えての対策を考えないと、意味のある解決法とは言えませんね。 と言うことで、全然論破になっていません。お気の毒です。 |
2276:
匿名さん
[2017-09-17 08:28:40]
>>2273 匿名さん
>危険な車の運転は止めましょう。 だから免許制度があるのでしょう。 タバコは大人が吸うことを前提にしていますが、精神年齢が子供の人がいるので、問題なのでしょう。 子供のようなことを言うのはみっともないので止めましょう。 |
2277:
匿名さん
[2017-09-17 08:37:58]
|
2278:
匿名さん
[2017-09-17 08:41:10]
|
2279:
匿名さん
[2017-09-17 08:46:23]
|
|
2280:
匿名さん
[2017-09-17 08:51:35]
喫煙のことで不利な立場になると、輸送機械と言う事を全く理解せず、車のことを出してくるのはいつもの匿名はんの事。
|
2281:
匿名さん
[2017-09-17 09:16:02]
>>2274 匿名さん
>>と書いてあっても実際どうかわからない。 スレ主の質問ですから。 ベランダ喫煙を規約で禁止すれば解決します。 子供のようなの意味のないダダコネは止めてスレ主の質問に答えましょう。 はい、論破。 |
2282:
匿名さん
[2017-09-17 09:26:00]
>>2281 匿名さん
スレ主の質問って、何年前の質問だよ。既に一般化した質問になっています。「タバコの煙を防ぐ」とね。 で、ベランダ喫煙が防げてもベランダ際喫煙は防げないので、解決策になっていません。 おまけに規約は無視し、不法行為になることがわかっていても吸殻を外に捨てたとの投稿がありましたから、規約があっても、規約違反の喫煙には対処できないことまで、判明しました。 残念ね。論破できなくて。 |
2283:
匿名さん
[2017-09-17 09:26:04]
|
2284:
匿名さん
[2017-09-17 09:27:26]
|
2285:
匿名さん
[2017-09-17 09:29:22]
|
2286:
匿名さん
[2017-09-17 09:32:07]
|
2290:
匿名さん
[2017-09-17 09:41:33]
喧嘩は十分、それよりもタバコのポロニウムの話を聞かせてくださいな。
|
2292:
匿名さん
[2017-09-17 09:59:15]
[No.2287~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2293:
匿名さん
[2017-09-17 12:59:20]
>>2290
ポロニウムの影響かどうかはわかりませんが、 タバコで顔が変わる!?喫煙で発生する「スモーカーズフェイス」が怖い! https://matome.naver.jp/odai/2145104229454353301 ▼実はこの喫煙が健康だけでなく顔にも影響を与えるってご存知でしたか? 女性は要注意! 出典 up.gc-img.net 女性は要注意! タバコが老け顔にも影響を及ぼしています。 タバコを吸う人は、『スモーカーズフェイス』という独特の老け顔を作ってしまいます。 出典 喫煙女子注意! スモーカーズフェイスになってない? - Yahoo! BEAUTY スモーカーズ・フェイス(たばこ顔・喫煙者容貌)喫煙による顔の急速老化の事を指しています。 出典 喫煙・タバコは大人ニキビの敵【スモーカーズフェイス】 | 大人ニキビくんさよなら-大人ニキビの原因から治し方まで丁寧に解説- 特に女性は、喫煙すると、激しく、このスモーカーズフェイスの兆候が顔に現れます。 出典 【堀北真希 喫煙!、松たか子タバコ吸い!綾瀬はるか タバコ喫煙、喫煙している女性芸能人に、美貌とお金を失うスモーカーズ・フェイスの悪夢】 ●この比較画像を見れば一目瞭然 出典 ameblo.jp ●この比較画像を見れば一目瞭然 実はこの二人、タイの双子で向かって左側が喫煙者、右側が非喫煙者です。 出典 悲劇 !!「スモーカーズ・フェイス」の実態。|アラフォー女、まったり我道をゆく。 ▼タバコを吸うことは顔に大きな変化を及ぼすのです。 出典 salon.l-seeds.jp タバコは老化促進剤ともいえ、非喫煙者よりも5年以上もしくは十年以上早く老化が進んでいくとも言われています 出典 タバコ顔の特徴と改善方法!【禁煙で治るのか?】 | 美の鉄人 タバコを吸っていると皮膚のハリがなくなってきて、目じり・口周りなどのしわが増えます。 出典 タバコにはどんな害があるの?「喫煙者は老けて見える!?」- すぐ禁煙.jp(ファイザー) そういった外見に加え、歯周病とタバコの混じった「口臭がする」、女性なのに「声がガラガラ」(スモーカーズ・ヴォイス)などの要素も加わって、喫煙者特有のイメージが出来上がっています。 出典 スモーカーズ・フェイス - タバコは美容の大敵! ▼タバコを吸うとなぜ「スモーカーズフェイス」が進行するの? GettyImages タバコを1本吸うだけでレモン1個のビタミンCが破壊されるとも言われており、色素沈着やシミなどのトラブルをおこしやすくなってしまいます。 出典 喫煙女子注意! スモーカーズフェイスになってない? | プリキャンニュース その上にニコチンが毛細血管を収縮させてしまい、肌にまで血流が届かなくなり血色が悪くなるだけでなく、内側からの栄養も届きにくくなってしまいます。 出典 喫煙女子注意! スモーカーズフェイスになってない? | 愛カツ こういう情報を提供してあげると喫煙者は喜んで禁煙に応じ、タバコの煙を防ぐことにつながるでしょうね。 |
>>自動車事故でなくなる人って飛行機事故でなくなる人より数倍多いんですって。
>>そんな危険な道具は危険であることを知れば「普通」は使わないですよねぇ。
>>※教えましたよ。車の運転、やめますよね。
また、言ってる。
輸送機械と喫煙の違いがわからないドアホめが、、
じゃあ、こんなこと知ってる?
飛行機事故と自動車事故を比較しているが、速度ってものを無視してる。慣性力がまるで違う。
航空機事故の存命率が極めて低いのは何故か?
さらにハイドロコントロールを極力省いた電気飛行機と言われているB787。
仮に北がEMP攻撃をしたらどうなるか?
シリコン半導体は焼けるよ。
即ち、アンコントロール状態に陥る。
船舶や陸上交通機関は、絶対条件として揚力が必要なのではないから、発電所が止まっても速度を落とす事はできる。
但し、航空機はそうとは行かない。エンジン停止で滑空してでも近くの空港へ着陸しなければならない。
長距離洋上飛行で双発機のETOPSを知ってるか?
大気圏外でのEMP攻撃がなされた場合、ラダー、エルロン、エレベーターを動かすアクチュエータも作動しないから、その各操舵が固まったまま失速していく。
こうしたことも知らんで、交通機関を攻撃するな!
如何にもアホだとわかる奴だ。