変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24
変動金利は怖くない!!その11
1161:
契約済みさん
[2009-10-16 17:41:51]
|
||
1162:
匿名さん
[2009-10-16 17:46:52]
俺様のこと?
楽勝だよ。連動に代えたよ。 利息、つかないよ。 |
||
1163:
契約済みさん
[2009-10-16 17:53:21]
そう、それが理想だとは思います。
うらやましいですね |
||
1164:
匿名さん
[2009-10-16 18:51:05]
固定の方に教えてほしいです。
変動は金利が貸し手側で変えるから怖いは、分かります。 ただし相当余裕がある人は怖くない、それも分かります。 伺いたいのは、それ以外の人は固定を選択したほうがいいという事ですか? 借入自体を見送るなら分かりますが、余裕の変動以外は固定を選択したほうがいい理由を、教えてほしいです。 固定の皆さんは、借入当時が今の景気状況でも、やはり固定を選択したんですか? |
||
1165:
匿名さん
[2009-10-16 19:18:49]
借り入れ額や借り入れ期間が少なければ、確実に変動が今は良いと思います。
借り入れ額、借り入れ期間が多い程、リスクは高まると思います。一般的に。 裕福な方は、大丈夫でしょうが。 |
||
1166:
匿名さん
[2009-10-16 19:28:55]
10年固定の1.85%です。そんなに高くないし、単に金利が変わるのをいちいち気にするのが面倒だから。繰り上げ返済は当然しています。上昇リスクを想定してすぐ返せる人は変動でいいと思います。
|
||
1167:
匿名さん
[2009-10-16 19:45:34]
借り入れ額、借り入れ期間が多い人が固定で借りると退職金を充てにしなきゃならなくなるんじゃないの?
|
||
1168:
匿名さん
[2009-10-16 23:02:57]
借り入れ額、借り入れ期間が多い人が変動で借りると退職金を充てにしなきゃならなくなるんじゃないの?
…あなたが自分で言ってるとおりだが、 借入額と借入期間次第で退職金を当てにしなきゃならないかが決まるわけで、 変動か固定かは関係ないぞ…。 |
||
1169:
匿名さん
[2009-10-16 23:15:57]
>>1145
勤務先の倒産リスクや退職金支給の可否について疑問を呈したら そもそもの資金計画が成り立たない。 そこまで不安を抱えているならローンを組む状況ではないと思う。 変動にすると、将来を見通したとか、勝負に出たと考える人がいるようだけど 銀行の皿の上に乗っただけのこと まな板の上のコイ状態なだけだと思う。 |
||
1170:
匿名さん
[2009-10-16 23:36:31]
固定か変動かというより
残債<売却可能価格かつ想定賃料>ローン支払額となる 資金計画&物件選びを行うことが肝要と考えます。 |
||
|
||
1171:
匿名さん
[2009-10-16 23:39:16]
>>1164
>借入自体を見送るなら分かりますが、余裕の変動以外は固定を選択したほうがいい理由を、教えてほしいです。 変動で余裕がなかったら、固定なんかで組むともっと余裕がなくなる。 まず、借入額を減らすしかない。 固定で借りた人は、たぶん変動でも大丈夫だろう。 要は、個々人の考え方・主義の違いで、どっちを選択するかが変わるだけだ。 |
||
1172:
匿名さん
[2009-10-16 23:40:56]
何だかんだと言っても、この様なスレッドを見てる人達は、皆住宅ローンに対して不安感を持っているんだよ。
皆さん、素直にいきましょうよ。 変動も固定も。 |
||
1173:
匿名さん
[2009-10-16 23:48:20]
>固定で借りた人は、たぶん変動でも大丈夫だろう。
固定で競売行きになっている人は何で変動に切り替えないのかな? 競売で借金だけ残して家を手放すよりはマシだと思うんだけど。 |
||
1174:
匿名さん
[2009-10-16 23:51:08]
|
||
1175:
匿名さん
[2009-10-17 00:09:38]
固定だと競売行きだったけど、変動だから助かったなんて人は、
結局、ギリギリ君ってことで、遅かれ早かれ破綻する可能性大。 |
||
1176:
匿名さん
[2009-10-17 07:26:26]
>>1147
噛み合わないねぇ~ (>>1143を詳しく解説するしかないね) 当該レスはね、ギリ度の低い順について A+:多様な変化を考慮した上で確行可能な繰上返済により、退職時迄に完済出来る返済計画を立てている者 ↓ B+:多様な変化を考慮した上で確行可能な繰上返済を実施した場合、退職時に残債が発生することを認識して おり、その残債額が「現行制度で算出される自身の退職金額」と比較しても無理のない額であることを 認識している者 ↓ A-:退職時迄の完済に必要な年間繰上返済額について変化を全く考慮せずに算出し、それが「現時点では可能額」 であることから、(その後も多様な変化があるにも拘わらず、それ等を考慮すること無く、必要年間繰上返済 が退職時迄継続可能との思込みの下で)退職時迄に完済出来ると思っている者 ↓ B-:変化の考慮どころか、繰上返済の計画も何も無く、単に「退職金で完済出来るから大丈夫」と思っている者 の様に思うから、『ギリ度は「A<B」である』との意見に対し、『ギリ度は「B+<A-」もあるので「A<B」は絶対ではない』&『より重要なのは「返済計画の実現性の高さ」ではないか?』と主張したものだ ここで、君のレスに戻ろう >退職金を充てにしないで繰り上げ返済を前提に定年前に完済を目標に返済計画を立てるのと、 >最初から退職金が返済計画に組み込まれて繰り上げなどしない人とどちらがリスクが高いと思う? ↑は、「A+とB-のどちらがギリ度が高いと思う?」という質問だよな?(当然、B-の方がギリ度が高いと思うよ) で、その質問は『ギリ度は「B+<A-」という主張をする者(私)』に訊くことなのか? と、思うのが「噛み合わない」とする理由だよ |
||
1177:
契約済みさん
[2009-10-17 08:37:32]
変動金利の実効金利は、日銀の政策金利+1パーセントの店頭金利から優遇金利を引いたもの
日銀の政策金利は、上昇しても3パーセント以下。 つまり、変動金利は上昇しても3パーセントがMAX。 政策金利が上がるには、 ・失業率低下 ・出産率上昇 ・老人減少、働く世代の増大 ・あらゆる職業の給与UP 等が実現しないと、政策金利は上がりません。 なので、変動金利で借りてれば良いです。 リスクは、今の会社をクビにならないこと。 つねに今と同じ給与で働けること。 これで十分です。 |
||
1178:
匿名さん
[2009-10-17 09:33:13]
将来のことはわからない、それだけです。
|
||
1179:
匿名さん
[2009-10-17 09:52:21]
>1173
リストラか大病で収入が無くなったor大幅減では。 たまたま、旧公庫かフラットで借りてたから、競売になっただけさ。 銀行からの借入れだったら、抵当権付けられて担保に入ってるから、差し押さえられて、銀行さんがどっかの不動産会社通しで売却さ。 |
||
1180:
匿名さん
[2009-10-17 10:05:16]
>>1177
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ…。 変動じゃないけどこれまでの金利推移(10年固定相当)から見ると昔は8%とかあったね。 http://zaijukin.co.jp/kinri_suii/kinri_suii_frame.htm 上限3%って…脳内ソースかよ…。 |
||
1181:
匿名さん
[2009-10-17 10:11:04]
|
||
1182:
匿名さん
[2009-10-17 10:40:25]
>>1177
ちょっと、酷いねぇ~ 誤)変動金利の実効金利は、日銀の政策金利+1パーセントの店頭金利から優遇金利を引いたもの 正)(住宅ローン)変動金利の適用金利は、各銀行が定める短期プライムレート+1%の店頭金利から優遇幅を引いたもの 補足すると、 *短期プライムレートは各銀行が自由に決められることとなっている *が、過去の推移から日銀の政策金利に対し「ほぼ連動」となっている ってことは、 >日銀の政策金利は、上昇しても3パーセント以下。 と予想するならば >つまり、変動金利は上昇しても3パーセントがMAX。 ↑も誤りであり、(その予想による計算の)正しくは *店頭金利5.375%(2.475%+2.90%)-優遇金利⇒(1.5%優遇の場合で)⇒3.875% となるから「4%がMAX」とするべきだろう *今の政策金利(0.1%)+1%から、優遇幅(1.5%優遇とかがメイン?)引いたら、マイナス金利 になるから、間違いに気が付く筈だが・・・・(あっ!政策金利を間違えているのか!”公定歩合”) |
||
1183:
匿名係長
[2009-10-17 10:42:42]
何年後かは謎だが、3パーセント以上の金利になるときは、政策金利(日銀が決める金利)は2パーセント位はあがっている。そうならば、相当に景気は良くなってる。当然給料は上がる。
2007年のプチバブルのときは、賃金が上がっていなかった。上がっていても大企業の一部だけ。そのため、日銀は金利を上げても、高々0.5パーセントしかあげられていない。 景気が良くなってもいないのに、金利を上げたら景気にはマジに悪影響がある。日本はもう立ち直れないよ。いわゆる自殺行為。政治家が許すわけなかろう。 何も知らない学のない奴が金利を決めるのではなくて、東大やら京大やら一橋、ハーバードやらスタンフォードなんかをでた秀才が、景気、賃金、物価などを見て金利をきめるのよ。思いつきや思いこみではなくてね。 しかし、少子化をなんとかしないと、日本の成長率は上がらないよ。政治がよくなって、5年後には出生率が2以上になって、その子供が成長して内需に寄与するのは20年後くらいとすると、25年くらいかかる?元本減ってるから、3パーセントになっても、月々1万円位しか増えない。うわ!すげー大変じゃん |
||
1184:
匿名さん
[2009-10-17 11:15:56]
>何も知らない学のない奴が金利を決めるのではなくて、東大やら京大やら一橋、ハーバードやらスタンフォードなんかをでた秀才が、景気、賃金、物価などを見て金利をきめるのよ。思いつきや思いこみではなくてね。
ホント、お目出度い人だねぇ~ (釣り?) |
||
1185:
匿名さん
[2009-10-17 11:21:26]
日銀の政策金利:無担保コールON誘導目標=0.1%程度
TIBOR 6か月:0.65%(+55bp) bp=0.01%、TIBOR = Tokyo Interbank Offered Rate 短プラ:1.475%(+83bp) http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm 政策金利からのそれ以降の金利の金利差(スプレッド)は、主に金融機関の調達金利に影響される。 金利の期間構造にも影響されるが、年限差が小さいので大きく影響はない。 調達金利は預金金利や、金融債の市場金利に影響されるが、主に金融市場の状況と、銀行自身 の信用力に影響される。銀行の調達金利が上がると貸出の金利にも影響がでる。 では、銀行の調達金利に影響を与える2つのファクターを考えてみよー。 預金金利:どこかいいとこない?ってくらいに低い。変動性は低く、個別の銀行が原因で 上がるときは、取り付け騒ぎになっている。ただしレアケース。基本政策金利連動。 市場金利:銀行の債券の金利=国債の金利 + スプレッド(信用力と市場の混乱度合いに影響) 市場から直接調達しているのは三菱東京UFJ、三井住友、みずほコーポレート など、信用力の高いとこが基本。一時的な変動があっても基本は低位安定。 また、地銀でも市場から直接調達しているが、資金調達としての割合が低いため、 ほとんど預金金利で調達金利が決まる。 調達金利が上がらずに貸出金利を上げるのが銀行の収益にとって良いが、そこまでの経営の自由度はない。 少々乱暴だが、銀行の貸出金利(短プラ)は日銀の政策金利におおむね連動する。 |
||
1186:
匿名さん
[2009-10-17 11:25:14]
|
||
1187:
匿名さん
[2009-10-17 11:33:01]
これが金利の基本をおさえるうえではとてもわかりやすいですよ。
小学生でも理解できそうです。 http://www.boj.or.jp/type/exp/about/yokoso.pdf 知識に自信がある方はこちらをどうぞ。 http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%... |
||
1188:
匿名さん
[2009-10-17 11:48:07]
>>1186
いやいや、出身大学のこと言ってんじゃないよ だって、それじゃ「釣り?」って訊く必要ないじゃん! >思いつきや思いこみではなくてね。 ってとこがミソなんだけど・・・(ヒント:独立性、面子、プライド) 君のレベルが知れたからもういいよ!チョッカイ出して申し訳なかった! |
||
1189:
匿名さん
[2009-10-17 12:03:57]
たしかに昔バブルつぶしを意識しすぎて三重野さんが(政治の圧力だろうが)過度に金融引き締めやったりとか、
速水さんがなんであの時期にゼロ金利解除したとか、社債買取やめると言って 亀井さんにつっこまれたりとか、、、たしかに色々あるが。 思い込みや思いつきで物価は上がっていない、給料も上がっていない中で、 金利を3%も4%も上げるような破滅的なことはしないでしょうな。 あなたのレベルがわからないよ。早く具体的になにか書きこんでくださいな。 ほら、早く!日銀行員くらいの人物かな? |
||
1190:
匿名さん
[2009-10-17 13:29:48]
>あなたのレベルがわからないよ。
あっ、そう! *そりゃそうでしょ、ネット掲示板なんだから・・・ *こっちだって前レスの「レベルが知れた」ってのも、これ以上のレスを無用とする口上なんだし・・・ *大体、誰との議論かすら不明なんだから・・・ >早く具体的になにか書きこんでくださいな。 もう十分でしょ貴方のカキコで *日銀批判なんてスレチだし・・・ |
||
1191:
匿名さん
[2009-10-17 20:00:38]
>変動じゃないけどこれまでの金利推移(10年固定相当)から見ると昔は8%とかあったね
過去の例とか出すヤツって相対的に物事を判断出来ないんだろうね。 http://www.natsukashi.skr.jp/top/toranomaki/genre/prices/prices.html ↑でも見て金利が高かった時代を振り返ってみろ |
||
1192:
匿名さん
[2009-10-17 20:17:29]
どうせ固定で借りた理由は
1.日本は昔金利が7%も8%も有ったらしいから今の低金利が続くわけない、いずれそうなるはず 2.外国の政策金利見ても3%とか4%とかが普通みたいだから日本もいずれそうなるはず こんな安易な理由がほとんど。 過去何故日本の金利が高かったのか?数年前何故海外の政策金利が高かったのか?今何故世界的に低金利なのか? 日本が何故10年以上も低金利を続けているのか? その辺の理解が無いんだろうね。 |
||
1193:
匿名さん
[2009-10-17 21:16:40]
難しい理屈は分からないんだが
いつの時代も変動のほうが安いわけだ。 だからオレはずっと変動で行くよ。 もちろん繰上返済はガンガンするつもり。 金利が上がって困るような懐具合ではないことは大前提。 |
||
1194:
883
[2009-10-17 21:45:21]
>>1192
加えて、 3.今10年固定が3%だから、変動も将来はそこまで上がるに違いない ってのもあるかと。でも、これだけ低金利が長期間連続しているわけだから、逆に金利固定 オプションの引き受け側はリスクが高まるわけで、その分が反映されてしまう。 変動金利が一時的に上がったとしても、インフレ率と乖離するのは短期間だけだと思うので、 そこで破綻しないだけのたくわえがあればいいと思うんですけどね。 |
||
1195:
購入検討中さん
[2009-10-17 23:23:54]
私は、お金に余裕がないから、変動金利にしました。
変動金利で0.8以下で35年で借りています。 支払いは、3パーセントで借りたと思って、差額を返済額軽減タイプで返済しています。 固定で3パーセントで借りて、さらに繰り上げ返済をするのは、貧しくてできません。 なので、変動で借りて3パーセント支払いをしています。 これだと、このままの金利ならば、25年で払い終わります。 金利が上昇したら、35年に近づきます。 35年を超えるとしたら、10年以内に金利が5パーセントぐらいになった場合です。 10年後に金利が上がるのは、すでに元金が減っているので、今の支払額のままで返せます。 固定3パーセントで借りたら、絶対に35年支払いになります。 変動+繰上げ返済の支払額軽減タイプなら、MAX35年で返済となりますがうまくいけば 25年ぐらいで終わります。 金利は、上がったり下がったりするので、今よりあがっても、優遇金利後で3パーセントを こえることはないと思います。 これから借りる人は変動金利が良いと思います。 すでに固定で利息を払いすぎた人には、何のメリットもありません。 変動金利の最大のメリットは最初の10年です。 最初の10年で元金を大きく減らしてしまえば、 残りの25年の支払いは楽になります。 変動金利で、固定3パーセント支払いをすると、最初の10年で1/3は払い終わります。 なので、残りの25年は、金利が上がっても普通に支払えます。 固定で普通に3パーセントの人は、最初の10年で1/5しか元金が減っていません。 のこり25年で4/5の元金が残るのは、馬鹿らしいですね。 |
||
1196:
匿名さん
[2009-10-18 00:56:55]
|
||
1197:
匿名さん
[2009-10-18 01:26:49]
|
||
1198:
匿名さん
[2009-10-18 01:30:30]
>>1194
>逆に金利固定 >オプションの引き受け側はリスクが高まるわけで、その分が反映されてしまう。 そのリスクってなにを指してるつもりなのか知らないけど 自己擁護するためのヘンな妄想なんじゃないのか。 この手の人たちは当面10年間は不景気が継続して欲しいらしい。 だから返済額が高い固定に支払い破綻リスクをさかんに語り、 変動のそもそものリスクを過小に 考えたいみたいだね。 |
||
1199:
匿名さん
[2009-10-18 02:20:01]
|
||
1200:
匿名さん
[2009-10-18 03:48:12]
>>1196
1195さんは貧しいと予め断っていると思いますよ。 だから返済額が抑えられ、毎月繰上するつもりで変動なのでは? これであれば、毎月、繰上返済ができなくても当初予定の通り35年支払いになります。 でも、金利が上がれば元も子もありませんね。 変動の人にはこの手の人が多いと思いますよ。 ただ、これには2つの落とし穴がありそうですね。 金利は予想できても確実ではなく、金利が上がれば予定はむちゃむちゃになること。 繰上返済ができるかどうかも収入的に冷静に考えれば難しいこともあること。 しかし、仮に少し収入アップが望めるのであれば、または、負担にならないのではあれば 固定で借りて最低でも10年は当初から変動で借りたと同じ残高なるよう繰上返済すればいいのは? 10年後低金利であれば変動に乗り換えることもできるでしょう。 変動で借りる人は10年後も低金利と考えていられるようなので これによって金利上昇のリスクをカバーしつつ確実に返済も進めると思いますけど。 であれば、固定もあながち否定するものではないのではないでしょうかね。 それでも否定されるようであれば、そもそも資金的にきびしかったから変動になっただけのことで ここで盛んに語られる変動さんの主張は口が寂しくなりはしませんか? |
||
1201:
匿名さん
[2009-10-18 13:15:20]
>>1199
べつに、弱いものいじめで書いたわけでない。 どこが、弱いものいじめなのか。 収入が減少するリスクを考えない計画なのか、この人はって疑問。 収入を増やそう・増やしたいってことを考えて、努力しないのか、力や知識を使わないのか、疑問。 って思ったので、聞いてみただけ。 |
||
1202:
内覧前さん
[2009-10-18 16:45:17]
こいつニートだ。働いていない
こいつ、色々な板で叩かれている論~理チャッピリンだ |
||
1203:
匿名さん
[2009-11-02 15:28:59]
変動以外ないでしょ^^
|
||
1204:
入居済みさん
[2009-11-06 22:56:19]
固定の人 電卓買ったら~~^^
|
||
1205:
匿名さん
[2009-11-06 23:29:33]
でも、上昇変動少しでもしたら、この人計画狂うでしょ。電卓なくても計算できるよ、そんなの。ずっと金利同じ変動なんて聞いたことないよ。
って書くとまた、ニートって書かれちゃうのかな。いつもの人に。この人こそニートかな? |
||
1206:
入居済み住民さん
[2009-11-06 23:37:24]
変動が有利なのは、現時点では間違いないと思います。
ただ・・・ >>1195さんみたいなタイプは固定の方が安全ですね。 固定は安全性が高いだけであって安全とは言い切れないですし、得では無い可能性も高いです。 でも、返済額は決まってます。 各家庭にあった、危機管理もしくは贅沢にも対応します。 ただ、みなさん保険に入っていませんか? 今、健康でも事故に係わる事が無いとも言えませんし、人生なにがあるか分かりません。 だから、みなさん入ってるんですよね? 自分の勝手な理論で変動にしてる人、及びギリ変さんは自己責任でお願いします。 他の国民に迷惑をかけないで下さい。 ただ、資金力がある変動さんは正しい選択だと個人的には思います。 |
||
1207:
匿名さん
[2009-11-12 18:14:37]
ニートは 固定がお好き っ手感じ^^
|
||
1208:
匿名さん
[2009-11-21 03:03:43]
変動ばんさい
|
||
1209:
匿名さん
[2009-12-03 21:12:55]
固定は安全?? むしろ 無駄な危険
|
||
1210:
匿名さん
[2009-12-03 21:37:56]
↑
こっちに書き込むなよw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まったく1159さんに同意です。
というか、
変動組む人ってみんなそのように
思っている人達だと思っていたのですが、
まさか、そんな事考えていない人も居るんですか?
まぁ一番最高な状態は、勝負してる感覚なく、
楽勝で変動組める事が望ましいのですけどね。