変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24
変動金利は怖くない!!その11
584:
匿名さん
[2009-10-03 11:58:09]
|
585:
匿名さん
[2009-10-03 11:58:42]
>「変動金利は怖くない!!」って、結局そういうことじゃない?
話の流れ的に貯蓄の有無は変動固定に関係ない話だと思うけどな。 固定にしておけば繰り上げも貯蓄もいらないにはならないし。 変動金利が怖いかどうかは金利上昇時に対応出来るかどうかだけだから、 例えば今変動が5%になったら返済額がどの程度増えるか計算してその分の余裕があるかどうか だけですよね? だから変動は固定に比べて貯蓄を多く持っていないといけないわけじゃない。ただ、固定より返済額が 少ないのだから固定より貯蓄(または繰り上げ額)は大きくなるとは思いますけど。 |
586:
匿名さん
[2009-10-03 12:01:41]
あと、>>579で書いたように、
預金さえがあれば、その分だけ生命保険の掛け金も安くできるなどのメリットもあるんだよ。 |
587:
匿名さん
[2009-10-03 12:04:43]
>>585
変動金利を選んだ理由は、固定より総返済額を抑えられるという目論見があるからじゃないか。 ただ破綻しなければいいというだけではない。 第一の目的を達成するためには、金利が上がったら繰上げで対応する。 これしかないと思うが。 |
588:
匿名さん
[2009-10-03 12:22:37]
だから、貯蓄額が大切なんだよ。
貯金が沢山なければ、繰り上げでの対応も、ままならない。 貯蓄額が少なくとも怖くないって言う考えが、理解できない。 ただ、今回の話は変動特有のリスク限定だから、 それ以外のリスクは、固定も一緒だとは、当然、認識している。 どの道、貯蓄は大切。 変動は、固定より特に大切だと言うだけ。 いざとい時、それなりの繰り上げ対応出来ないでしょ? |
589:
匿名さん
[2009-10-03 12:29:24]
>いざとい時、それなりの繰り上げ対応出来ないでしょ?
って?バブルが来た時とか? |
590:
匿名さん
[2009-10-03 12:56:18]
>どの道、貯蓄は大切。
>変動は、固定より特に大切だと言うだけ。 >いざとい時、それなりの繰り上げ対応出来ないでしょ? と、 >オレはすぐに利用出来る貯蓄なんて最低200万くらいで十分だと思うけどね。ただ、老後があるからそういう >わけにも行かないけど。というわけで200万以外の貯蓄は株、投資信託、外貨貯金などで運用している。 きっと別人ですよね。 でなきゃ話が合わないから。 |
591:
匿名さん
[2009-10-03 13:15:14]
そもそも変動の人に限って言えば繰上げそのものの意味は殆どないので
定期預金で持ってれば良いじゃん。投資が好きな人は株なり外貨なりで 運用すればいいし。 |
592:
匿名さん
[2009-10-03 13:53:35]
変動の人は、
今はまだ貯蓄に励む。 金利が上がったら、繰上げして固定との優位を保つ。 固定の人は、 今は繰上げして、変動との差を詰める。 金利が上がったら、繰上げをやめて貯蓄にシフトする。 お互い逆の行動をとればいいだけじゃないのか? |
593:
匿名さん
[2009-10-03 13:55:37]
↑
そして、破綻・・・ そんなに、投資で儲ける自信があるなら、 借金なんか、とっととかえしちゃえば? |
|
594:
匿名さん
[2009-10-03 14:04:55]
ほぼゼロ金利時代の今、変動で組む人は、
いかに当初の低金利での総支払額に近い額で完済させるか、 がポイントじゃないかな。 固定より損だ得だ、破綻するだしないだというのは、あまりにもレベルが低すぎると思う。 |
595:
匿名さん
[2009-10-03 14:13:57]
さあ~そろそろインフレきまっせ^^
|
596:
匿名さん
[2009-10-03 14:18:15]
戦後最大の物価下落率と失業率なんですが。
|
597:
匿名さん
[2009-10-03 14:20:46]
579が、総論と各論の狭間に陥っていることだけは判った
|
598:
匿名さん
[2009-10-03 14:49:40]
>>594
>固定より損だ得だ、破綻するだしないだというのは、あまりにもレベルが低すぎると思う。 ↑と言っている本人が↓ >いかに当初の低金利での総支払額に近い額で完済させるか、 >がポイントじゃないかな。 と言っている時点で、支離滅裂に感じるが? ◇当初の低金利での総支払額に近い額で完済させる ↑の成功のボーダーラインは「固定で借りたときの総支払額よりは得か否か」にならざるを得ないだろ? (現実には、繰上げ返済により、当初金利で計算された総支払金利額以下で完済することも可能な訳だが、 君にとっては、当初金利で計算された総支払金利額を1円でも超えたら、失敗となるのか?) また、上述(◇)の実現の為には、 ①金利が低いまま変わらないこと(を祈る?)⇒ 他力本願 ②繰上げ返済の多用により、早期完済させる ⇒ 自助努力 等が必要となる ①は無視するとして、②を限界まで追求する(有り金全部繰上げ返済に充当)と、完済前に金利が急上昇した 場合には、流動性リスクが具現化し「自らのデフォルト(破綻)」リスクが増大する 以上より、変動金利の利用に際し、「金利変動リスク」と「流動性リスク(⇒自らのデフォルトリスクに直結)」 を考慮することは必須と思われる 結論として >あまりにもレベルが低すぎると思う。 ↑との言葉は、594自身の考え方に捧げるべきだ・・・ *尚、当方に読み違いがあるならば、指摘してくれ! |
599:
匿名さん
[2009-10-03 17:35:02]
でも、597の言っている事は、間違いじゃないよ。
変動の基本でしょ。 |
600:
匿名さん
[2009-10-03 17:37:10]
スマン間違い。
597→594 |
601:
匿名さん
[2009-10-03 18:45:37]
>②を限界まで追求する(有り金全部繰上げ返済に充当)と、
なんで有り金全部なの? 金利上昇による総返済額の増加分を抑えるだけの繰上げでいいだけでは。 前出の200万しか貯金がなかったら有り金全部でも足りないかも。 >完済前に金利が急上昇した場合 要するに、有り金全部繰上げにつぎ込んでも総返済額の増加を抑えられない場合ってこと? そうなったらそうなったなりの対処をするしかない。 >あまりにもレベルが低すぎると思う。 とどのつまり、みんな預金のレベルが低すぎるって言いたいんじゃないの。 |
602:
匿名さん
[2009-10-03 20:36:22]
その通り。
|
603:
匿名さん
[2009-10-03 21:33:57]
>*尚、当方に読み違いがあるならば、指摘してくれ!
>いかに当初の低金利での総支払額に近い額で完済させるか と >成功のボーダーラインは「固定で借りたときの総支払額よりは得か否か」 この時点で、すでに594と598のレベルは違っているような... つまり、 594のベンチマークは今の変動金利での総返済額。 598のベンチマークは固定金利での総返済額。 返済が進み、貯蓄も順調に増えれば、面倒くさいから途中で全額繰上げすることになるんじゃないかな。 それが完済までの平均年数に現れていると思う。 うちがローン組んでいる銀行の人の話では、当初35年で組んでいても、 平均で20年弱で返されているとのことだったよ。 |
>頭金を払ってさらに貯蓄1000万残せる人がそんなにいるとも思えないし。
>ましてや1000万を普通貯金で何か有った時の為に持ってるなんて??
頭金で使ってしまったら、また貯めてすぐに復帰させればいいんだよ。
運用はその後だ。
その方が換金するというリスクをほとんど背負わなくていいし、運用資金は運用に専念できる。
というのが俺の考え。
でも、>>582のような考えも否定しないよ。
結局自己責任の世界だから。
うまくやれるといいね。