ラフィネス西宮北口
312:
検討中
[2009-11-02 10:42:34]
|
||
314:
匿名はん
[2009-11-02 12:03:46]
せいぜい背伸びをして買う人は2・3・4階の人じゃないでしょうか?
安さに飛びつき中古を検討していた方々はきっとこの価格帯でしょう。4・5位からは値上がり幅が大きいですから。 いくら余裕のあるかたでも低層階は買わないでしょう。 |
||
315:
ノース購入
[2009-11-02 12:56:53]
私ははじめサウスでした。
しかし現地にいき音を聞き無理だと判断しノースに写りました。 あの音は慣れるとかのレベルでは私は無かったので諦めました。 一生とは言いませんがこれから長く住むのですからもう一度検討したほうがいいと思います。 お節介と思われたなら誤ります。 |
||
316:
匿名さん
[2009-11-02 13:22:06]
>しかし現地にいき音を聞き無理だと判断しノースに写りました。
あの音は慣れるとかのレベルでは私は無かったので諦めました。 購入検討中の方で現地に繰り返し行った人ほどこのように変更される方 多いと聞きました。 『サウス検討の方』ぜひぜひ足を運んで下さい。 毎日暮らす家です!防音サッシ、防音壁でも年中しめきっているわけでは ないので。 |
||
317:
ノース購入者
[2009-11-02 13:39:53]
サウス検討されてる方へ
ノースの北側にアパートがあります。 その3階の階段の所からならラフィネスの全貌がわかります。 そして電車からの目線 JR阪急の音がわかります。 JRの音はほんと驚くほど気になりませんでしたよ。 阪急の音は慣れるレベルの音だと個人的に思います。 低層階は電車からの目線で1日カーテンだな~ もやしになるのは嫌だな~と思い上層階を購入しました。 |
||
318:
購入検討中さん
[2009-11-02 13:51:12]
>ノースの北側にアパート
→ハイツSKですね。私もここへは何度も行って確認しました。ノース東向き上層階はJRの 音と阪急の視線と騒音が全然気にならないこと納得できました。 この掲示板の皆様の騒音についてのご指摘があっているなと実感しました。 |
||
319:
北
[2009-11-02 14:07:02]
確かにノースにはノースの
サウスにはサウスのいい所ありますよね。 開放感に日当たりはサウスは抜群です。将来的にも前に建物が建つことありません。 音・・・これは個々の判断ですよね。 |
||
321:
ノース
[2009-11-02 14:27:29]
320さん
残念でした。私は友達が3階に住んでますのでちゃんと遊びに行きました。 別にすすめてはなく体験談をと思っただけ。 けどあまりこないで下さいねワンルームのアパートで女性も居ますので。。。 |
||
323:
検討中
[2009-11-02 15:17:52]
まぁまぁもうそこは自己責任で(^_^;)
オートロックのついてないので仕方ない部分もありますよね。 ノースはもう完売間近ですよね?あってもいい部屋はなし。 |
||
324:
匿名
[2009-11-02 15:48:05]
あの~バルコニーのガラス手すりとあるんですが、どういうことでしょうか?
あと曇ったガラス?なんでしょうか? 分かりづらい表現ですみません。 |
||
|
||
325:
匿名さん
[2009-11-02 15:57:18]
モデルルーム行って確認すればいいんでは?
|
||
326:
匿名
[2009-11-02 16:06:14]
325さん
確かモデルルームでは壁だったのでは? いま間取り図をみてはっと思ったので聞いてみました。 |
||
327:
匿名さん
[2009-11-02 16:22:01]
325
教えてやればいいじゃん。 それか競合相手か? |
||
328:
匿名さん
[2009-11-02 21:20:29]
だから〜、こんなとこでわざわざ聞くより担当の営業に聞けばすぐわかるでしょ!
モデルルーム行くの面倒なら電話でもいいじゃん。 |
||
329:
匿名さん
[2009-11-02 21:52:44]
328
教えてやれよ! 担当なんかにきかねぇでいいような質問だろがよ。 |
||
330:
いつか買いたいさん
[2009-11-02 22:14:51]
N-Eタイプに関して、皆さんの忌憚のご意見を頂けますか?
間取り、今津線からの位置、JRの音、阪急の高架橋の音、見晴らしなど、 いろいろとご意見をお願い致します。 その前に、空いてるんでしょうか? その情報もお持ちでしたら、お願いします。 |
||
331:
匿名さん
[2009-11-02 22:38:59]
330さんへ
たぶんでよろしければお答えいたします。たぶん空きなしだと思います。 確実なところのみ書くと3,4,7階は契約済みですし他の階もたぶんないのでは。 ぜひームにお尋ねください。 間取りは2LDK+F5畳、61平米、和室なしですべて洋室です。最上階でも2600万台です。 今津線からは4階以上ですと視界も音も高架橋の音も気にならないでしょう。 JR騒音はノースの東向きは心配なしです。 見晴らしは体育館も少し北よりですので低階でも電車が通る以外はさえぎられる ものもほとんどないです。4階以上は線路もないし今後建つ可能性もないので開放感あります。 空いてるといいですね、お早めに。ノースはもし残っているとすれば高倍率の抽選 になるでしょう。 |
||
332:
いつか買いたいさん
[2009-11-02 23:05:11]
331さん
丁寧にありがとうございます。 空いてるかどうかがポイントになりますね。 空いていても高倍率だと当たる確立が低いですが・・・。 |
||
333:
匿名さん
[2009-11-03 01:55:05]
>>324
一般的にそのような表記であれば、 バルコニー壁の一部に「型板ガラス」をはめて「採光に考慮」しています。 HPの概観図を見てもらったらイメージ沸くでしょう。 土曜日に新快速(西行き)から現場を見たけど、 車窓から北棟が見えたから、東向きはどうしても音の影響が多少あるような…。 比較的低い建物ですが、上階はどうしても広範囲の音が聞こえてくるからね。 あと、南棟の低層部分、価格いじって売ってる気がするね。 販社のHPよりも安い部屋が正式HPに出てきたよ? |
||
334:
検討中
[2009-11-03 04:51:30]
331さん
ノースのFの部屋についても教えてもらえませんか? 来週までモデルルームはいけませんので。 それから第一期はいつ締め切りで抽選方法はどうやって決めるのでしょうか? |
||
335:
購入者
[2009-11-03 05:58:33]
>334さん
正直言って、モデルルームはあまり参考にならないですね。 参考になる部分は、部屋に標準装備されている、システムだけだと思います。 キッチンの設備とか、お風呂・洗面所だったり。 N-Fの間取りは、2LDK-Fの65平米。 倍率とか、抽選方法はわかりませんが、倍率はまだこれからでしょうね。 ちなみに何階希望ですか? |
||
336:
検討中
[2009-11-03 06:44:55]
335さん
返信ありがとうございます。 5階から上がいいなと思っております。 もう購入済みなんですね~上層階ノースですか? |
||
337:
匿名さん
[2009-11-03 10:11:34]
>334さん
331です Fは335さんの書いて下さっている通りですね。 契約済みは3、6、7が確実ですがたぶん他の階ももうないと思います。 騒音等はEと同じです。 ノースはほとんど残ってないですよ。 抽選は今週末か来週末だったと思います。申し込み期限はわかりません、すいません。 サウス値段下げてますね。ダイドーの時と比べるとかなりの値引きのようです。 ノースの詳しいことはわかる範囲でしたらお答えできますのでよかったら聞いてくださいね。 |
||
338:
検討中
[2009-11-03 15:00:53]
ノースGなのですが3・4・5階は目の前体育館となりますよね?
目の前電車に建物だとちょい嫌ですよね? |
||
339:
匿名さん
[2009-11-03 15:15:25]
>ノースGなのですが3・4・5階は目の前体育館となりますよね?
ノース東向Gはすべての階において完売しています。私の知る情報のあとキャンセルがあれば状況は変わりますが。 8階のMGはもしかしたらあるかも?? |
||
340:
匿名さん
[2009-11-03 15:46:32]
ではFの詳しい情報お願いしたいです。
もう完売でしょうか? |
||
341:
匿名さん
[2009-11-03 16:09:20]
>ではFの詳しい情報お願いしたいです。
337に書いてありますので参考にしてください。 |
||
342:
匿名さん
[2009-11-03 16:29:56]
ありがとうございます。4.5階があいていれば前の建物はどう思われますか?
障害物となりますか? |
||
343:
購入者F
[2009-11-03 16:54:40]
>340さん
337さんの情報に加え、5階と8階は契約済みだそうです。 そして、Fは2階と9階がないので、残ってても4階だけだと思います。 私の情報は、2週間前の情報なので、誰かがキャンセルとかしてなければ、 4階も難しく、F自体ないかもしれませんね。 空き状況は、営業マンの方に聞かれた方がいいですね。ここの営業マンは、押し売りとか、 しない方々ばかりですから。 |
||
344:
ご近所さん
[2009-11-03 18:02:15]
一番人気のノース東向きは仮契約も含めると完売のよう。最近お聞きになった方間違っていたら訂正ねがいます。
サウスはとことん売れないので価格下げているようですがノースはもう少し高くつけても売れたなあ、、、とのこと。 モデルルーム真っ白だったのにマンション名書かれたり、値下げ看板立てたりと目立つ感じにしましたね。 |
||
345:
匿名さん
[2009-11-03 18:32:12]
完売ですか!?
あんなにボロカス言うてた方たくさんいたのに! それかサウスの事行ってたのかな? きっと他の業界の方か羨ましい方のエゴかな? |
||
346:
匿名さん
[2009-11-03 18:37:26]
投資目的もあるやろな
投資には安いし向いてるからね |
||
347:
サウス購入済み
[2009-11-03 20:15:21]
344
リミテッドステージで買った俺はそんなわけ?? |
||
348:
匿名さん
[2009-11-03 20:16:55]
投資目的の方がおおいいのかな??
入居してから賃貸の方がどの位いるのかドキドキワクワクですね。 |
||
349:
匿名さん
[2009-11-03 20:31:01]
北棟は投資の方少ないと思いますよ。
|
||
350:
匿名さん
[2009-11-03 21:30:32]
サウスはどの位残ってますか?
3月までには全戸うれますかね? |
||
351:
匿名さん
[2009-11-03 21:38:57]
350さん
半分以上いやそれ以上残っています。辛口ですが3月までには無理だと予想します。 買われても後悔される方多いのでは?よく検討されたほうがよろしいのでは。。。 |
||
352:
ご近所さん
[2009-11-03 23:06:39]
南棟半分以上残っているのですかぁ!?
やっぱりJRの騒音が売れない原因なのでしょうか? ほかにも原因が・・・??? 誰かお解かりになる方教えてください。 |
||
353:
京阪
[2009-11-03 23:26:47]
JRと阪急の音です。他に隣の生コン、今津線のガード下も建設業でトラックが通ります。
営業の人は大丈夫と言いますが、??? そのリスク分が値引きです |
||
354:
サウス検討中
[2009-11-04 01:32:00]
サウス検討中です。
音の問題がホットになっていてサウスが敬遠されがちですが、正直、サウスもD、E、F、Gであれば、そこまでノースと音の大きさは変わらないように思いますが・・ JR音もノースとサウスの南向きよりはかなり軽減されるかと思っています。(仮に10dbの差があるとして聞こえる大きさは半分程度まで軽減されると読んでいます) また、JR音で私が一番気になる南西の高架橋を渡る音は問題なさそうですし、T3防音サッシですし、南向きですらほとんど気にならない程度と考えています。 窓を開けてる時間より閉めてる時間の方が長いですしね。 音の話で言うと、ノースは昼間の子供達の声も気になりますしね。 自分の考え方をまとめるために前置きが長くなりましたが、現状を見た時の駐車場も含めた入手のし易さと、音の影響も限定的というところから、サウスを検討しています。 サウスの空き状況(どこの何階が空いているか)をご存知の方、よろしくお願いします。 |
||
355:
匿名さん
[2009-11-04 09:27:07]
確かにノースは小学生の元気な声が聞こえてきそうですね。
けどサウスつなぎ目のJR音よりは心地いいですよね。 まぁ昼間は家にいないけど。 |
||
356:
匿名さん
[2009-11-04 10:22:14]
>南棟半分以上残っているのですかぁ!? やっぱりJRの騒音が売れない原因なのでしょうか?ほかに・・・?
サウスいったん検討して見送る方多いですね。353さんやここの過去レスで大勢の方が意見されている騒音問題です。(そりゃ営業の人は大丈夫というでしょう) 他マンションの電車騒音とは異なります。ダブルクロス線路、線路繋ぎ目がすぐ前、高架橋、JRの本線であること(本数の多さ、貨物、夜間通過の電車の音)などこれだけ重なるのはめずらしいです。通常ならば売れないことわかっているし、健康上の問題からも分譲マンションはあえて建てない場所です。プラス生コン粉塵、目の前アサヒビール工場などリスク多々あります。サウスの値段は相応でしょう。まだ売れないと下がる可能性大です。今ですと残っている部屋多いので選択肢は広いですが。 これらのリスクを直接受けるサウスを値段や西北の立地、南側の開放感などから買うとなるとのちのち後悔ないようにとしかいえません。ノースとサウスの騒音の違いについては現地に行ってできる限り各箇所に近づいて体験されるとわかると思いますが1階で聞いただけでもかなり違います。実際は2階以上でより近く聞くことになるわけです。T3サッシは直接は遮音できるのですが、マンションは窓から以外にも騒音で部屋が響くこと、はねかえり音なども考慮する必要があります。 |
||
357:
ご近所さん
[2009-11-04 11:39:54]
JRの騒音もですが響く.振動があるというのはご存知なことでしょう。
路線からすぐ近くに住んでますが振動はすごいです。 ましてここはダブル路線につなぎ目・・・ 買った方後悔するのかな? なめてるのかな? |
||
358:
匿名係長
[2009-11-04 14:59:10]
まぁ個々がよければよし。
気にしない人もいるんやから世の中には。 |
||
359:
匿名
[2009-11-04 15:11:42]
そうそう
別にいいんじゃねーの、関係ないし |
||
360:
匿名。
[2009-11-04 15:53:06]
サウスばりいい!
安すぎ! |
||
361:
匿名。
[2009-11-04 16:07:01]
ガラス手すりは透明?
くもりガラス? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
隣の深津小中学卒業してますが、気になりませんでした。