Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。
お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44
株式会社タカラレーベン口コミ掲示板・評判
63:
契約済みさん
[2010-07-24 13:51:39]
|
64:
匿名さん
[2010-07-24 15:31:21]
↑営業の人?
|
65:
匿名さん
[2010-07-24 18:45:44]
安いマンションしか買えない人をターゲットにしている会社。
|
66:
匿名さん
[2010-07-25 11:25:17]
まあ場所によるだろうね。
価格帯は物件によってだいぶ違うし。 決して高くはないけど安くもないよ。 至って普通。 |
67:
匿名さん
[2010-07-25 11:34:56]
まあそうだね。高めの物件は普通の営業で、安めの物件はチンピラがやってるんじゃない
|
68:
匿名さん
[2010-07-25 17:14:56]
マジで全てが安ポイよ
価格が安いからあきらめているけど・・・ |
69:
匿名さん
[2010-07-25 18:38:02]
高めの物件などないでしょ。
|
70:
匿名
[2010-07-25 23:43:16]
はいはい。
|
71:
匿名さん
[2010-07-26 14:55:54]
はいはい課長。
|
72:
サラリーマンさん
[2010-07-29 02:00:28]
だいぶ根性論の蔓延っている会社です。
お客様とも短期決戦、長くお付き合いするというスタンスは 全くといっていいほど無い会社だと思う。 まぁ、上の人がそういう教育しか出来ない会社だからね。 さっさと辞めて正解でした。 今居る若い営業マンの人、よく考えたほうが良いですよ。 私は外へ出てこの会社にいたと誇れた場面は一度もありません。 夜10時11時まで毎日毎日休み無く出勤して、家庭不和になり ヘトヘトになっている役職者を見て、長居は出来ないなと 直ぐに感じました。 |
|
73:
匿名さん
[2010-07-29 09:10:54]
ご主人さんをだんなさん、子供さんをせがれさんと言う会社。
|
74:
匿名さん
[2010-07-29 11:16:38]
ここってまだ不毛な電話営業やってるの?
|
75:
匿名さん
[2010-08-04 09:23:08]
どうした?レーベン
|
76:
匿名さん
[2010-08-04 20:49:46]
なになに?
何があったの? |
77:
匿名さん
[2010-08-22 16:36:53]
あれれれ
|
78:
匿名さん
[2010-08-23 10:16:24]
トコちゃん
|
79:
匿名
[2010-08-24 21:54:25]
上司に品がない!
あんな上司に色々と言われたらたまったもんじゃない。 上司はチ○ピラ、飲み屋の姉さん上がりだらけ。 まともな人はすぐ辞めます。 入社して売れないから自分とこのマンション買わされます。 購入の補助金くれるけど、辞めたら終わりだし。 |
80:
匿名さん
[2010-11-24 04:02:49]
シンフォニーヒルズにいた受付の女、最悪。
態度悪いし、携帯で遊んでるし。ガム食べてるし。 |
81:
入居済み住民さん
[2010-11-25 19:36:36]
タカラレーベンの物件は最悪です!
新築マンション最上階に住んでいるのですが 1年後に雨漏りがありました。 対応もずさんで、デベとしても最悪です。 知り合いが湯河原のリゾートマンションへ 行ったのですが営業責任者らしくデブが すごく大へいな態度で頭にくたといってました。 もらった資料は駅のごみ箱へたたき捨てたそうです。 検討している方、後悔しないでください!! |
82:
匿名さん
[2010-11-26 10:49:02]
タカラレーベンは最低の会社!
営業はバカばかり! おまけに態度デカイ! 訴訟ばかり・・・! |
83:
マンコミュファンさん
[2010-11-26 12:30:17]
>82
とはいっても、そのデベのマンションしか買えない人が居るのも事実。 雨漏りしたって命を取られることはないし、 デベの評判が悪くったって、自分の生活までさげすまれることはないし、 営業はバカでも一生付き合うわけではないし、 安けりゃいいのさ。 |
84:
購入検討中さん
[2010-12-18 01:32:32]
某物件を平日に行き、説明を依頼するも要領を得ず、質問をしても営業担当者その都度事務室内に戻り、なにやらアドバイスを受け5-10分後に出てくる始末。 詫びる様子もなし。 モデルハウスを見て造作、材料の悪さが目に付いたが、後日の質問事項として持ち帰り種々追加の確認を電子メールで送ったところ1週間ほど待って欲しいとの返事。その後資料が整ったので販売センターへ来て欲しいとの電話、その前に資料を送って欲しい旨伝えるも四の五の言い埒があかず、上司なるものが出てきて送るような商売はしていない。 面前でとの話。 今まで営業と話していたことは何なのか。 こちらも余りの出鱈目さに腹が立ち、客に対してその回答は無いだろうと言ったところ、あなたは客ではないのでとの回答。 販売センターを訪れる人間は契約はしていなくとも客であるのが常識。 声からして若い非常識な上司に対して阿呆くさくて電話を切りました。 整ったと証する資料もその場で仔細に質問をしたら回答が得られそうにもない(訪問時の対応が当にこれで通常であれば小一時間ですむものが、営業が質問に応えられないために2-3時間も余分に費やしてしまった)のは目に見えており、時間と労力の無駄になると判断しました。 その後に同社の評判のスレを見つけ、やはりそのような会社かと納得しました。
専門知識は殆どなし、通常の他社販売センターでは持っている資料等は、販売後クレームを受けないために伏せているのではないかと判断しています。 アンフェアな企業であるとの印象です。 |
85:
匿名さん
[2010-12-18 11:50:38]
No.84さん
大変でしたね。 私もここのアホ営業にはビックリさせられました。 静岡県の某リゾートの営業スタッフは横柄・態度悪い のでビックリいたしました。 ここは、まったくおすすめできない最低のデベです。 |
86:
検討中
[2011-01-11 23:53:36]
No.84さん
貴方みたいな人は多分、家を買うのを失敗したりするんじゃないのかな? もう欠陥住宅を買って後悔してたりね |
87:
匿名
[2011-01-12 02:56:21]
学生時代、ここの会社説明会行ったら、人事2人がいきなり漫才し始めたからウケた。学生達はドン引きでした。
やっぱ馬鹿なんだね |
88:
不動産購入勉強中さん
[2011-01-17 01:32:40]
タカラレーベンのマンションには…
①「設計住宅性能評価書」や「建設住宅性能評価書」などの第3者機関からの評価を取得していないようにみえるのですが…。このご時世、大丈夫なのでしょうか? ②二重床、二重天井のコンクリートスラブは200mmが多いようですが、上階の幼児~小学生の足音(走り回る)は一般的に耐えられるのでしょうか? 外壁・戸境壁の厚さ・質もも気になります。 ③エコガラスも使用していない…。 ※他にも気になることがあるかもしれないです。 営業さんの当たり外れもあるようですが、マンションデベロッパー会社でなくても、どこの会社の営業さんもあることでしょう。 それよりもマンション自体がしっかりしていれば、営業さんとはこちら側でなんとかなります。担当営業さんのチェンジも含めて。 タカラレーベンを購入された方、検討されている方、ご教授願います。 |
89:
匿名さん
[2011-01-17 21:35:32]
タカラはお客様はただの金ズルとでも思っている営業集団です。
1.購入検討中、ローンが組めないと分かると捨てセリフをはく。 2.購入後、営業担当者へ連絡を取りたかったのに音信普通となる。 3.なぜか、営業の態度が悪い。また、購入後、営業の態度が豹変する。 4.周辺住民との摩擦(訴訟含む)が多い。 よって、購入はしないことをおすすめいたします。 |
90:
ご近所さん7
[2011-02-12 23:32:28]
そろそろ大量売り仕掛けたる。
不動産はこれからきびしいど。 |
91:
購入検討中さん
[2011-02-12 23:47:13]
No.90さん
どういうことですか? 詳しく教えてください。 |
92:
匿名はん
[2011-02-15 22:32:20]
以前購入を検討してMRに行きました。
当方、ヘアサロンを経営してるんですが「今度行っても良いですか?」と担当に言われ、 「どうぞ。」と言ったら、後日本当に来た。 これも営業の一環なのかなぁと思い、仕方なくマンションの話題をふってみた。 すると「○○さん、今日は休みなのでその話しは止めて下さい。」 ええっ〜!! このタイミングで来といてっ! 確かに今はあなたがお客さんだけどもっ! ええっ〜!! |
93:
購入検討中さん
[2011-02-16 03:53:34]
熱海のマンションが東急のそれより、場所とか良さそうだったので、週末、見に行こうかなって思っていたんだけど、ダメみたいですね。
どうも、この会社って、投資用の物件を興味のない人にしつこく売ろうとする業者出身じゃないですか。そんな臭いが・・・ |
94:
匿名さん
[2011-02-16 11:35:52]
営業は確かにレベルが低く最低クラスですね。
タメグチ厚化粧当たり前。 知識教養なし。 どうやらお客様との距離を近づける為に、なれなれしい口の利き方をするように教育を受けている との情報も聞きました。 売ったら売りっぱなし。 営業に連絡する方法すらない。 内覧会。オプション会全部こない。 「設計住宅性能評価書」や「建設住宅性能評価書」に関しては私が買ったマンションはついてましたよ。 だから買ったんですけど。 新築で複層ガラスじゃないのはどうかと思いましたが、ミストサウナ、床暖、ディスポーザー等 欲しい設備もあって、お買い得価格だったので購入しちゃいました。 レーベンの悪評は良く聞いていましたが、建物自体は良く出来ていたので。 |
95:
匿名さん
[2011-02-16 17:11:32]
建物は良かったとしてもアフターサービスは大丈夫なの?この会社。
|
96:
購入検討中さん
[2011-02-16 20:48:32]
レーベンコミュだよね。
あんまり評判はよくないけど。 評判いい管理会社ってあります??? |
97:
物件比較中さん
[2011-02-23 23:20:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
99:
匿名
[2011-03-26 20:02:16]
新卒採用ブロクの内容のあまりの稚拙さからも、社員のレベルの低さがわかりますね〜。
|
100:
匿名さん
[2011-03-26 22:16:39]
買えないからこの会社のを買うしかない…。普通はここの会社は検討しないな。
|
101:
匿名
[2011-03-26 22:36:52]
10年後、ここは存在していないと思うな。
|
106:
匿名
[2011-04-01 19:57:03]
タカラレーベンのマンション購入しましたが、皆さんがおっしゃっているような不愉快な思いはした事ないです。
運が良かったのでしょうか? 管理も良く、満足しています。 まあこういう考えの住人もいるということで! |
107:
匿名さん
[2011-04-02 07:54:06]
悪い印象を持っていない住人の方は、多分最初にモデルルームに
行ったときに、見た目と自己申告の年収などが営業マンの 客基準を満たしていた、そしてすぐに契約したのではないで しょうか? うちは見た目が超ラフな格好で行った、初回アンケートの自己 申告年収を実際の-200万程度に書いた、間取りや価格など欲しいと 思える内容ではなかったので契約せず帰ったため、その後も ずっとセールス電話が続いています。当初の客基準を高く設定し たために売れ残ってしまっているからだと思われます。 着拒してるんだけど、着信履歴が週末ごとにあります。 |
108:
匿名
[2011-04-02 08:56:00]
着拒などせずに、普通に断ればいいんじゃない?
じゃないと、ずっと電話がかかってきますよ。 |
109:
匿名さん
[2011-04-02 11:11:44]
>>108
107です。ご存じないようですが、断ったって無駄なんですよ。例えば、 モデルルームに行ったのは5年も前という同僚がいます。新しい物件 が発表になると、またかかってくるというのが繰り返されているそうで す。新しいモデルルーム=前の着拒番号と変わっているため、結局 また同じ事の繰り返し。毎度断り、その後に着拒。すると別の番号でま たかかってきます。 私がモデルルームに行ったのは2年前ですが、同僚と同じ目に遭っています。 本社に電話をしたって、公表されてるのはコールセンターの番号だけ ですから、まったく話は通らず無駄です。 |
112:
匿名さん
[2011-04-10 02:46:14]
三流デベロッパーに文句のある人は、一流の物件を買いなさい。タカラレーベンは、ハナから三流物件しか買えない客層とか、一流物件を買えるのに三流でいいやと思っている人をターゲットにしているのだから、凄く社会的役割を担っている会社だと思います。
大した年収、予算、自己資金もないのに高望みばかりしている勘違い客に、一生懸命現実を教えようとしてるからしつこいんじゃないかな。 一流物件買える人はそもそも人の言う事を聞かない人が多いから、そのせいで大手どころはアッサリ接客が多いだけだと思います。 まぁ、頑張って分相応の家を買って下さいな。 因みにレーベンハイムは言うほど悪くない物件だけどなぁ。最悪なマンデベは他にも沢山ありますよ。 |
うちの時は普通に敬語でしたし、価格表も見せてもらいましたが・・・