三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-11 23:31:39
 

阪急京都線新駅前に大規模マンションが建つようです。
情報交換しましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
    阪急京都線 「摂津市」駅 徒歩1分
    (2010年春開業予定、阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2009-09-17 08:56:08

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)

288: 匿名さん 
[2010-03-16 21:13:46]
個人の断定的な基準や判断は押し付けないように。 皆が胸に当てて考えて下さい。奥さんや旦那さんは素晴らし人ですか?美人ですか?イケメンですか?働き者ですか?稼いできますか?みな色々妥協点を自分自身の中で見出してその上で選んでるんでしょ?マンションだけが完璧でないといけないの?否定も肯定も相手の価値観が違って当然であることを前提にレス下さい。
289: 匿名 
[2010-03-16 21:18:44]
285さんが言われたとおり、ここのマンションと地元住人の格差は広がりそうですね。
まさに千里ニュータウンの建て替えラッシュで起こった現象です。北千里の古江台なんてマンション富裕層と地元団地エリア組の格差が広がって今だに学級崩壊しまくってます。親の付き合いも大変だと知人が言ってました。あ、千里に憧れてる人、イメージ狂わせてスミマセン…。

もしここの駅前マンション買うんであれば私立に行かせるのが正解ですよ。
関大の小学校が高槻に出来るから阪急の駅前マンションを買う人が実際に増えているようです。
ご忠告まで。
290: 匿名さん 
[2010-03-16 21:22:06]
そう、287さんのように本当に買う方だけ意見すればいいのに、
摂津の貶め合いに展開してしまって、残念です。
当方、河内から来ましたが、通勤しやすいし普通の街で住みやすいですけども。
北摂限定で考えるとここは魅力ないらしいが、そもそも梅田に15分で行けるって(JR)府下全体でみたらかなり便利。
高いというなら、摂津でも淀川の方とか、もっといえば河内とか南部で探せばいいのでは。
転勤有り&まだ頭金貯金中で買えませんが、物件めぐりが趣味なのでMRぐらいは見ておきたいな〜。
デベにとっては迷惑な話でしょうが。


と、287さん、産婦人科、摂津市ないですよね〜(><)
おっしゃるように、吹田か茨木の済生会か、または飯塚さん?だったか、
個人病院にいく方が多いそうです。
当方もまだ、子供はおりませんが、千里丘だとどこか一番便利か思案。
どこがおすすめでしょうね。話ずれてすみません。スルーで本題どうぞ。
291: 匿名 
[2010-03-16 21:30:08]
288さんのおっしゃるとおり。
自分の価値観を押し付けないで、意見交換していきましょう。
ある意味注目度の高いマンションは掲示板も活気があっていいですよ。とある掲示板は閑散としていて人気がないんだと引きましたから。
292: 匿名 
[2010-03-16 21:30:22]
287さん、今も三井のマンションに住んでいますが、どちらでも埃が目立たず日頃の掃除は多少手抜きしても大丈夫そうです。濃い色の方が光に反射して傷がすごく目立ちます。。。同じマンションに住んでる人もナチュラルが多くナチュラルは無難、一番明るいのはちょっと他と違う感じで個性あって可愛いな〜と惹かれます。家具もナチュラルなら何でも合うけど明るいのなら和風すぎる家具とか合わないのも出てくるかな?



今住んでるところがそうだけど、クッションフロアみたいに多少柔らかい床になるのかな〜
293: 匿名さん 
[2010-03-16 21:56:22]
済生会吹田の婦人科は良い先生が多いですよ。茨木よりかは吹田ですね。データを見て順位をつけるならばですが・・
294: 匿名 
[2010-03-16 21:57:45]
産婦人科は済生会の他に、南茨木の田中病院や茨木の鈴木さんに行かれる方が多いです。よろしければ参考まで。
295: 匿名さん 
[2010-03-16 22:03:50]
一人10役キャラの暴走がすごい・・・笑

笑いを取るのが目的なら、充分達成されてるからもういいよ
296: No.287です 
[2010-03-16 22:30:58]
産科と床の情報ありがとうございました。攻撃的な方に引っかかったらどうしようと少しビビりながら書き込んだので、ご丁寧に教えてくださり嬉しかったです。

やはりナチュラルが無難ですね。家の家具が割とダークが多いので、一番明るいフローリングだと合わないかもですね。いま賃貸なので、フローリングの質の良さは一目でわかりました。幅広になってて手入れがしやすそうでした。
産科は済生会吹田なら間違いないなさそうですね。ありがとうございました。
297: 匿名さん 
[2010-03-16 22:31:57]
295さん 私の書き込みは293だけですが…笑い上戸ですね。よかった楽しそうで。あなたのその妄想癖には・・さわ病院の通院もしくは入院をお薦めしますね。
298: 匿名さん 
[2010-03-16 22:36:37]
296さん あえて明るいフローリングとダーク気味な家具だと高級感出るような気がしますよ。個人的ですが好きですね!ラグの色目を家具とフローリングの中間色より多少ダーク目に持ってくると綺麗ですよ。
今の時期が一番楽しいですよね。295みたいな人はスルーですよ
299: 匿名 
[2010-03-16 22:48:18]
たびたび296です。
明るいフローリングとダークな家具って合いますか?すごく斬新な意見でした!ただ、明るい床の色を選ぶと扉の色まで明るくなってしまうんですよね?(床と扉がセットなのかどうか、今度聞いてみますが)扉はナチュラルな色の方が無難だし子供が汚しそうだから、すごく悩みます。

またご報告させてもらいます。ありがとうございました!
300: 匿名さん 
[2010-03-16 22:49:39]
>297
人権無視の発言もどうかと思いますよ。297さんの人格を疑いました。
301: 匿名さん 
[2010-03-16 22:55:56]
299さん 確かに扉の色がフローリングと同様の明るい色目だと家具は浮くかもしれません。気付かずにすみませんね。その際はラグは反対に明るめに振るとバランスが取れますよ。
302: 匿名さん 
[2010-03-16 23:37:34]
すごい暴走ですね・・・
303: 匿名さん 
[2010-03-16 23:42:20]
暴走の目的が判りました

悪い評判を自演で埋めまくって目指せ1000レス(笑)
304: 302 
[2010-03-16 23:53:21]
>303

>暴走の目的が判りました

>悪い評判を自演で埋めまくって目指せ1000レス(笑)


逆でしょ。良い評判を自演で埋めまくって目指せ1000レス(笑)
305: 匿名さん 
[2010-03-16 23:59:18]
良い評判だけならレスは全然伸びそうにありません。
ヒドいねココ。
306: 匿名さん 
[2010-03-17 00:03:13]
303です
ごめんごめん、訂正。

誤:埋める
正:沈める

プロファイリング完了しました!
①三井の中でとても低脳な社員
②なぜか100%購入を決めているパソコン初心者の主婦

4:6で②かな
307: 匿名 
[2010-03-17 00:16:04]
>305
買うつもりもないのにここに書き込むやつが一番ヒドい。
注目してるマンションだから掲示板も見るくせに。
ハッキリ言って小学生レベルのケンカに見える(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる