スロップシンクって便利だと思いますが、皆さんどのくらい使ってますか?なくても不自由ないですか?
[スレ作成日時]2006-06-11 00:47:00
\専門家に相談できる/
スロップシンクって使える?
2:
匿名さん
[2006-06-11 01:02:00]
|
3:
匿名さん
[2006-06-11 02:48:00]
とっても便利ですよ、
ないとスニーカーやドロ汚れの汚いものは、風呂場で洗うことに なりますから。 |
4:
匿名さん
[2006-06-11 05:59:00]
バルコニーの植木に水をやるときに使います。
|
5:
匿名さん
[2006-06-11 06:48:00]
無かったら困ります〜
こどもの虫かごや鳥かごのそうじに便利です。 やっぱり洗面所ではちょっと・・・というものに大変助かってます。 |
6:
匿名さん
[2006-06-11 09:06:00]
マンションの蛇口って、モダンなのはいいのですが気軽にホームセンターで売っている
一般のホースリールが取り付けられないから、スロップシンクがないと バルコニーでは水が使えないことになります。 戸建ての庭に水道がないのと同じ状態ですね、バケツで汲めばいいのですが あれば、かなり便利です。 |
7:
匿名さん
[2006-06-11 10:33:00]
初めて賃貸マンションで生活を始めた頃、戸建と比べて決定的に不便だな〜と思ったのは
自転車が玄関のすぐ近くに置けない事と、靴などの泥汚れを洗う場所がない事だった。 屋外で遊ぶ機会が多い人にとっては「絶対必要」と言っても過言じゃないと思う。 |
8:
匿名さん
[2023-02-10 22:58:17]
いらない、じゃまだ
|
9:
匿名さん
[2023-02-10 23:07:59]
汚れた靴を洗ってバルコニーに干すのには便利。
|
10:
匿名さん
[2023-02-11 07:02:53]
台風の時、なにかが、とんできて、こなごなになった。
|
11:
名無しさん
[2023-02-11 09:21:46]
>>10 匿名さん
共用部分の設備ですから、マンションの保険で元通りになります。 いずれにせよ火災保険等の損保加入はリスク対応として重要ですね。 PM資格がなくとも、大卒くらいなら皆さんご存知なので言うまでもないですが。 |
|
12:
匿名さん
[2023-02-11 09:43:38]
|
13:
匿名さん
[2023-02-11 09:50:33]
|
14:
匿名さん
[2023-02-11 10:19:16]
|
15:
周辺住民さん
[2023-02-11 10:52:34]
>>14 匿名さん
そもそもスロップシンクがなければ洗いたくても洗えないですが? でも作業服を洗濯しないアホはいるようです。 おまけにその人は姿見も知らないようですね。 当然と言えば当然ですが。 喫煙者のようですから。 |
16:
匿名さん
[2023-02-11 10:57:27]
台風の時、なにかがとんできて、こなごなになる。
|
17:
周辺住民さん
[2023-02-11 11:14:22]
共用部分はマンションの保険でカバーされますが、私有物はカバーされないので、高級マンションには火災保険が重要ですね。
|
18:
周辺住民さん
[2023-02-11 11:15:43]
強風で火の粉が飛んできて、火災発生なんて例もたくさんあるから、火災保険は必須。
|
19:
周辺住民さん
[2023-02-11 11:16:17]
スロップシンクがあれば、飛んできたゴミやホコリを掃除するのも簡単ですね。
|
20:
匿名さん
[2023-02-11 11:16:22]
|
21:
匿名さん
[2023-02-11 11:42:09]
ボロい木造アパートの方が被害が大きいでしょう。
|
22:
匿名さん
[2023-02-11 11:47:05]
|
23:
評判気になるさん
[2023-02-11 11:53:21]
汚れたスニーカーや作業服を洗濯しないの?あたまおかしい?
ドラム式洗濯機で洗えるし乾燥もできるのにね。 https://yuukiki.com/wash_sneaker/ NIKEで教えてもらった!家でのスニーカーの洗い方【NIKEスニーカークリーナーサービススタッフ直伝】<初心者のための靴磨きスニーカー編> https://youtu.be/Y4UkjUxFFIc 貧困層は何も知らない。姿見も知らないし見たことがないんだって。 ビン坊は、無知。無恥。 |
24:
匿名さん
[2023-02-11 12:01:38]
|
25:
買い替え検討中さん
[2023-02-11 12:06:27]
高層マンションに住んだことのない人って面白いね。
バルコニーに飛ぶようなものを置くことはそもそも禁止されているんだけれど? まあ、いざという時のためには、損害賠償保険をかけておくことね。 自然災害リスク対応の基本。 高卒程度でりかいできるはず。 |
26:
匿名さん
[2023-02-11 12:08:04]
|
27:
買い替え検討中さん
[2023-02-11 12:19:15]
|
28:
口コミ知りたいさん
[2023-02-11 12:22:17]
|
29:
匿名さん
[2023-02-12 10:12:29]
“??♪♪?” みたいな
|
30:
評判気になるさん
[2023-02-12 10:17:01]
ないと使えないのは間違いない。
|
31:
匿名さん
[2023-02-12 11:47:28]
スロップシンクないとベランダの掃除がすごく面倒
|
32:
匿名さん
[2023-02-12 12:11:02]
|
33:
匿名さん
[2023-02-22 07:32:13]
使わないし掃除がたいへんですね。
|
34:
職人さん
[2023-02-27 00:30:57]
バルコニーって意外と汚れるので、掃除の時に使える。
階下でタバコを吸っていたら、消すのにも使える。 |
35:
匿名さん
[2023-02-27 07:29:44]
強風の時 大変ですね。
|
36:
通りがかりさん
[2023-02-27 08:31:18]
強風の時、物入れになって、意外と便利。
|
37:
匿名さん
[2023-02-27 08:32:01]
台風が来ると粉々になる。
|
38:
匿名さん
[2023-03-13 07:17:17]
意味ない。誰も使ってない。
|
39:
匿名さん
[2023-07-01 16:52:11]
運動部の息子の靴が臭いから、洗うのに便利です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
キッチンや洗面所で洗いたくない物って結構有りますよ。