購入を決めそうです。80平米4LDKに家族4人は狭いですか?
ずっと、90平米ぐらいを探していたので少し不安です。
みなさん、ご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-05-31 23:34:00
注文住宅のオンライン相談
80平米4LDKに家族4人は狭い?
No.2 |
by 匿名さん 2006-05-31 23:41:00
投稿する
削除依頼
僕の感覚ならきつい。4人なら90はほしいね。
が、都心なら当たり前なのかもね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
問題は廊下の広さだと思います。
廊下が無用に広い物件は部屋が狭くなります。 昔の物件には居間に各個室が接していて、 コンパクトに出来ていたので4LDKでも80㎡台は あり得たのでしょうが、現在の物件は廊下に 各個室が接するものが多いように見受けられます。 どのような間取りなのですか。 |
|
No.4 |
家族4人の内訳にもよるのでは?
大人が4人では苦しいかもしれませんが、大人2人+子供2人なら問題ないと思いますが。 |
|
No.5 |
80平米なら4LDKよりも3LDKのほうがいいように思います。
80平米4Lはどの部屋も狭すぎませんか? |
|
No.6 |
無理
普通2L |
|
No.7 |
80㎡で4LDKというと、子供部屋となる洋室はせいぜい4.5畳程度じゃないですか?
おそらく今はお子さんが小さいので、問題ないのかもしれませんが、 子供部屋として使う場合、ベッドと学習机を置くことはかなり難しいのではないでしょうか。 私自身、子供に広い部屋は不要だと考えるほうですが、あまりに狭すぎて 部屋としての機能をなさなかったら(物置のようにしか使えないなど)、 それこそ意味がないように思うのですが、どうでしょうか。 4LDKで探すのならせめて90㎡、同じ価格・広さで3LDKがあるのなら3LDKをおすすめします。 |
|
No.8 |
80平米で4LDKは珍しいですねー
4.5畳でも子供部屋はなりたつよ。好みあるけど http://kagu.koizumi.co.jp/products/kodawari/kidscompo_top.html みたいな机+ベッド置けばよいということで... 個人的には「寝ぼけてベッドから落ちたら...」と思うけど難しくはない。 |
|
No.9 |
80㎡4LDK都内や郊外にたまにある、究極の経済設計ですよ。
廊下やリビングの広さにもよりますが、リビングの広さはどのくらいですか? この手のマンションは、少しでも分譲価格を抑えるため、 建築費を安く造るために様々なコストダウンをしていそうです ゆとりを持った生活は、諦めないとならないと思いますよ。 この前も、ついに62㎡3LDKという物件のチラシを見かけましたが、 やはり、地区の相場よりかなり安いマンションでした。 |
|
No.10 |
>この手のマンションは、少しでも分譲価格を抑えるため、
>建築費を安く造るために様々なコストダウンをしていそうです そんな感じがします。つまり売上本位というか 住み心地は考慮せず、売れりゃいいという考えです。 おそらく、収納などもかなり少ないのではないでしょうか。 |
|
No.11 |
間取りによるのではないでしょうか。
1割程度の差であれば、逆転は可能です。 効率の悪い90平米よりも効率のよい80平米のほうが実質広く使えることも。 広さの感覚は人それぞれだし、贅沢言うときりないですからね〜。 数字だけでどうのこうの言うより、図面上に家具などを配置しながら考えてみては? |
|
No.12 |
間取りは4LDKと書いてあるでしょう?
あなたの言う90㎡、80㎡は3LDKの場合ですよね 4LDK80㎡は、どう転んでもゆとりは出来ないよ、 LDが8帖ならわかりますよ。 |
|
No.13 |
子ども部屋4.5畳、全然問題ないんじゃないですか?
ここで聞いても「そんなの無理」「狭すぎ」って意見の方がきっと多いと思いますよ。 決して広くはないし、色々制約はあるだろうけど住めば都、工夫次第ですって。 後は環境、利便性、地盤、価格等々、ご自身の中で優先順位を付けるしかないのでは。 ちなみにウチは子どもが同性2人なので、85㎡3LDKでどーにか2人1部屋でやってもらおうと思ってますよ(笑) まあ、どっちにしろ物を極力減らして生活するべきでしょうね。 |
|
No.14 |
なんだかんだ言っても、だれも80㎡4LDKに住んでいる人の意見が無いんですね。
皆さん妄想で意見を言っていますね。 私は今郊外の82㎡4LDK角住戸に住んでいます。 下の子(小学生)は5畳08番さんのリンク先の様なシステムベッドで、半壁分の クローゼット付き。 上の子(中学生)は5.5畳の全面クローゼット付きで、机もベッドも本棚、PCラ ックも置けています。 寝室は6畳全面クローゼット付き、セミダブルベッド、サイドテーブル、ドレ ッサー置いています。 和室6畳は2軒押入れ付き、本棚4竿と主人の机兼PCデスク、子供達用24″TV。 リビングは12(?)畳、大きめの4席ダイニングテーブル、L字5点組ソファー、 21″TV。 普段はリビングと和室の仕切りのふすまを開けているので、リビングの窮屈感 は感じませんよ。 マンションに住んだのは今回が初めてですが、通路(住戸内廊下)が狭くて圧迫 感しきりです。 部屋のスペースを詰めてでも通路を広く取ると、閉塞感が少なく過ごせるのではないか と、素人的には今も感じています。 |
|
No.15 |
90オーバーでも4.5の部屋が出来たりはざらです(廊下長かったり各所幅にゆとりをもたせると)
年にもよりますが子供部屋は広さよりも自分だけの空間ってのがいいんじゃないんですかね? 気にする点は部屋数を取った代償がどこかということかと。 廊下減らしたつくりとかなら致命的にはならないが、収納を削ったつくりだと結構きつくないか と思われる。 |
|
No.16 |
2年前まで4人家族で75㎡3LDKに住んでいました。
狭かったです。子ども部屋は4.5畳と5畳でした。 あの部屋よりも畳3枚分増えた広さを4LDKにすると考えると、 80㎡4LDKと言うのは、部屋数は増えても、 各部屋はもっと狭くなると思います。 暮らし方にも拠ると思いますが、家具でギュウギュウ詰めになりそうです。 |
|
No.17 | ||
No.18 |
狭い!
友人が98平米の4LDKを購入したが、めちゃくちゃ狭かった。 今時4.5畳の部屋があるなんて驚いた。 もっとも過去の住環境が悪い人にはこの程度でも平気なんだろうが・・・ |
|
No.19 |
学生の頃地方に遊びに行ったとき、4.5帖は納戸だと聞いて驚いたことを思い出した。
都内で自分の部屋が4.5帖+押し入れという同級生が多かった、もちろん3帖もいた。 都会暮らしは、狭いところに慣れているから子供は大丈夫でしょう。 その気になれば、ベットをやめて洋室に布団なら広く使えるよ。 |
|
No.20 |
子供の頃は、自分の部屋があるって事だけで満足でした。
で、与えられた部屋は3畳間。机とロッカーを置いたら、1畳くらいのスペースしか ありません。それでも、嬉しかったですよ〜。 ベットは置けないので、押し入れの上をベット変わりにて、下は物置き場にしました。 80平米で4LDKはたしかに無理があるなって思いますけど 将来的に、2つの部屋を一つにする事だってできるんじゃないかな。 あるモデルルームを見学した時に、デペさんが「この2つの部屋は仕切ってありますけど 子供さんが大きくなられて、ご夫婦二人になった時に仕切りを取り払って部屋を広く できるように設計されてます」って事でした。 |
|
No.21 |
>>18
それは、14さんみたいに家具いっぱいのお宅だからでは? 和室あるのに、主寝室は別の洋室にベッドとか、 12,3畳しかないのに、ダイニングテーブルと5点ソファ+テーブルとか... 3面鏡になる大きな洗面台あるのにドレッサーとか...固定家具買いすぎだよ。 床がいっぱい見えた方が当然広く感じます。 |
|
No.22 |
無理やり部屋作って、収納が少なそう。
|
|
No.23 |
最近,1LDKや4LDKの住戸に4帖の洋室を良くみかけます。
不動産公正取引協議会ではマンションの1帖は1.62m2と規定しています。 4帖ですと6.48m2です。この6.48m2は壁芯々寸法ですから実際の使える内法(うちのり)の 広さはもっと狭いのです。 4帖の部屋の一辺(間口)の長さが壁芯々寸法で2.1メートルと致しますともう一辺(奥行き)の 長さは3.08メートルです。あくまでも壁芯々寸法ですので内法寸法を概算で算出致しますと 約1.97m×約2.92mです。 この内法寸法の部屋ですとシングルベッド(1m×2m)1台配置致しましたら,机を置くのは ほとんど不可能です。部屋の収納(クロゼット)扉の開閉が出来なくなります。 独房と同じでただ寝るだけの部屋になり小学生以上の子供部屋としてはほとんど使えません。 この処,販売坪単価が上昇していますので住戸を狭くして住戸価格を高くしない様にしている結果, この様な部屋が出現したのです。 特に1LDKで唯一の洋室(個室)が4帖では入居者があまりにも可哀相で,この様な住戸を平気で 商品として売っている売主の会社の体質を疑います。 85m2で4LDK住戸の場合も4帖の洋室が作られます。4LDK住戸の広さは90m2以上ないと どの部屋も中途半端な部屋になりがちです。 この様に1LDKの洋室が4帖であったり,住戸専有面積が85m2位で4LDK住戸を商品として 売っている売主は数字だけでマンションの商品企画を行っており購入者への配慮が欠けているケースが 多いのです。 分譲マンションの販売図面集の中にこの様な住戸プランが有りましたらその売主の体質が良く判ります ので,他の分譲マンション購入の検討を致しましょう。 |
|
No.24 |
収納を選ぶか、部屋の数を選ぶかが難しいところですよね。
私はすっきりしている部屋が好きなので、収納を選んでしまいそうです。 |
|
No.25 |
4.5畳の部屋は狭くて貧乏臭いが
4.5畳のWICは広くて余裕を感じる。 |
|
No.26 |
うん、4.5畳はかなり狭いと思います。
うち、7畳の部屋があるんだけど、正直狭すぎます。 戸建てに比べるとすごく狭いです。 |
|
No.27 |
みなさんご意見ありがとうございます。スレッドを立てた物です。
実際の間取りは主寝室7畳、子供部屋は5畳×2、リビングは11畳、和室6畳です。 主寝室、子供部屋Aは北、子供部屋Bと水周りは真ん中、リビング、和室が南です。 和室をなくて、リビングにすることも可能です。収納は各部屋にありますが、クローゼット程度です。子供は今は4歳と2歳ですが、両方とも男の子です。 なんとか80平米に収まる予定にしたいですが・・・ |
|
No.28 |
同じ大きさの子供部屋が二つある間取りって、子供が二人いる家庭にはすごい魅力ですよね。
うちも二人子供がいるので、5畳が二つあるところが気に入って買いました。 |
|
No.29 |
ウチの中和室、収納を増やすために6畳を4.5畳にしたけど
基地っぽくて(笑)イイ感じですよ。 子ども部屋なら全然問題ないと思うけど。 ロフトベッド&デスクにしたり、ソファベッドにしたり、 いっそ布団にする等々工夫すればOKでは? その辺は息子さんたちそれぞれの個性&腕の見せ所、ってことで。 どっちにしても、4&2歳じゃ個別に部屋を与えるのはまだまだ先でしょう。 個人的には和室好きですが、スレ主さんの場合は和室を取っ払っちゃって リビングを広めに取るのもいいかもしれませんね。 ただ、問題は収納が各部屋にクローゼット程度と言う点・・・ 収納家具を入れるか入れないかで、部屋の雰囲気って全然違いますよね。 リビングあたりに作りつけの壁面収納でも付けられたら、少しはすっきり収まるかなあ。 お子さんがある程度大きくなるまでは5畳の部屋1つ、収納部屋になるかも。 |
|
No.30 |
>28さん
そうですよね。狭かろうが、中途半端と思われようが、性別違いの子供が居る のなら2部屋欲しいですよね。システムベッドにすれば、広く使えるので5畳 有れば十分ですよ。 泊まりの来客が来るなら4LDKは必須でしょう。 |
|
No.31 |
>27さん
経済設計ですね。80㎡にしては個室の部屋が広いですね。 うちは98㎡の4LDKですが、個室の間取りは8畳、5畳、5.3畳 5.7畳と対した変わりません。 納戸が0.9畳ありますが、廊下が長く広さを取られています。 4人家族が暮らすには十分のような気がしますが。 |
|
No.32 |
>80㎡にしては個室の部屋が広いですね
私もそう思いました。 当初、80㎡の4LDKと聞いて、勝手に狭い部屋を想像していました(スレ主さんごめんなさい) 廊下が少ない設計なんでしょうかね。 やはり専有面積もさることながら、間取りも大切な要素なんですね。 やや収納が足りないかな、といった感じもありますが、男の子2人だったら 洋服も女の子ほど必要ではないでしょうし、システム家具などでうまく対応すれば 将来的にも大丈夫そうですね。 |
|
No.33 |
80平米の4LDKで4人家族、機能的には問題なく住めるでしょうね。
だけどみなさんリビング狭いの平気なの? 僕個人の感覚だとLDKで20帖か、キッチン独立でリビング15帖以上ないと、 4人家族が寛げないと思うんだけど。 リビング12帖とかだと、 昔の家庭のように、こたつを囲んで4人で寛ぐことはできるだろうけど、 これから20年くらいそんな生活したい? お洒落に6人掛けくらいのダイニングと、ソファセットくらいは置いて暮らしたいなぁ。 角部屋で80平米で各個室が独立した、最大限に有効な間取りで 3LDK、6帖、5帖、4.5帖、キッチン独立リビング15帖、って所じゃない? だとすると、4LDKならあと10平米は欲しいな。 よって、角部屋90平米、間取りが効率的な物件以上、が4人家族に適した住居と考えます。 |
|
No.34 |
私も80平米中部屋4LDKを契約しようと思っているのですが心配になってきました。
図面では収納は確かに少ないです>< 4,5畳和室に押入れ、7帖個室と5帖個室×2部屋にクローゼット、廊下に収納棚がありますが厳しいですか?(私はすぐ物を捨てる正確なので大丈夫かな?と甘くみているのですが・・) ちなみにリビングが12帖ですが、33さんの意見を見て3LDKのリビング17帖に変更しようかなと思ってきました。 今は子供が一人いていずれはもう一人と考えていますが、先の子供部屋のこと考えるよりも皆が長くいるリビングを広くしたほうがいいのかな? 迷っています。 |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
以前検討してたのですが、78.28㎡で3LDK+プライベートルームって物件がありました
LDが11.5畳 Kが3.1畳 洋室6.3畳、5.0畳、5.0畳でPRが5.7畳でした 各洋室に押し入れ並の収納がありましたし、+PRは大型納戸なので、収納は問題なし 夫婦の寝室はベッドのみで寝るだけの部屋、なので5畳で十分だと思いました 残りの洋室は6.3+5.0畳が、南向きテラスに並んで配置されていたので 間の壁を引き戸にして、小さい時は広げて使用して 大きくなったら仕切って独立させたら良いのでは?と計画していました (我が家は女の子二人なので) 結局立地からよそに決めたのですが、今でもその間取りに未練があります 今は82㎡の3LDKでLD13畳、洋室は8畳、6畳、6畳 (各部屋がちょっとずつ大きくなった程度なので) ちょっと無理すれば、80㎡4LDKでもいいのではないでしょうか? 予算に余裕があるなら、そんな心配もいらないでしょうけどね |
|
No.37 |
リビングが広いのに憧れる気持ちも分かりますが
それならキッチンも広くないとバランス悪いかも!? もしくはキッチンダイニング+リビングが独立とかね 私は掃除が嫌いなので、あまり広すぎる部屋も嫌です〜 お手伝いさん云々・・・とかは言わないでね。 |
|
No.38 |
うちも84㎡の4LDKを買いました。
子供が男女一人ずついるのと、書斎のような 部屋がどうしても欲しかったので。 洋7、洋6、洋6、和4.5、LD12 リビングがもう少し広ければいいんですけど、 予算との兼ね合いですから仕方ないですね。 とても気に入ってますよ。 |
|
No.39 |
立地にもよるけど、23区内なら4畳でも自分の部屋あるのは幸せだと思うよ。
それに文句いうなら、でていけー って感じ^^ |
|
No.40 |
>>35
23区の西端の戸建て所有です。夫婦2人で敷地100平米、延べ床90平米、3LDKで暮らしてます。 子供はこれから1人欲しいので、子供部屋構想などもふまえて購入しました。 >>37 K別LD15帖以上か、オープンキッチンでLDK20帖以上と書きました。 オープンキッチンなら広々ですね。 K別の場合、マンションだとKが狭くなるケースもあるでしょう。 しかし別にK3帖、LDK15帖、とかならバランス悪くないでしょうけど。 それと家具を移動して掃除機かけやすいから、ある程度広い方が掃除は楽ですよ。 家具を移動するスペースがないと大変です。 >>38 予算の都合はみなさんありますよね。 だけど、38さんの間取りでリビングがあと少し広いと、 理想とまでは言わないまでも、かなり満足度が上がるってことは 想像できると思います。 |
|
No.41 |
ちなみにうちは、6.5帖×2、5.5帖×1、LDK21帖です。
4LDKにするには狭いと考えました。 |
|
No.42 |
|
|
No.43 |
リビングの隣の和室が開け放てるようになってる4LDKなら、
3LDK的な的な使い方ができますから、いいんじゃないでしょうか。 スレ主さんが考え中の物件がそうだとすると、LD11畳+和室6畳+Kが3畳くらいとして、 全部開け放てば20畳になりますね。 1割程度の差なら、間取りで逆転は大いに可能、 住まい方によって、更に1割程度の逆転が可能だと思います。 同じ4人家族で100平米以上あっても、どう褒めていいのか分からないような家もあれば、 80平米くらいでも、空間に余裕ありげな家もあるのでは? |
|
No.44 |
うちも33さんとほぼ同じような間取り、LDK20帖、8帖X1、6帖X1、5.5X1の
戸建ですが、新婚時代はよかったんですが子供ができたら使いづらかったです。 今、乳児が一人いるんですが、43さんのおっしゃるように和室が開放できる 4LDKの方がよかったです。赤ちゃんのベッドは2階なので、昼間はLDKにいるのですが、 うちの子はハイ&ローに寝てくれないので、地べたに寝かせてます。 絨毯はひいてますが、なんだかかわいそうで、和室があればよかったと思います。 ですから43さんの言われるように広さだけではないと思います。 スレ主さんも自分の使いやすい間取りなら、それでいいと思います。 |
|
No.45 |
みんな贅沢すぎ!
私は 賃貸 35平米 2DK(6条+4.5条+DK3畳か4畳くらい) 4人家族 個室なしで 十年近く 暮らしました。 そこは脱出し、今は各人個室ありでDKは8畳です。 確かに昔には戻りたくないです。 でもたぶんLDK20畳にはなれないまま終わるんだろうな。 マンション住まいの友人で一番広いのが子供なし夫婦で 70平米 3LDK。 十分余裕ありに見えます。 ・・・私の友好範囲が貧乏なだけか。 |
|
No.46 |
和室のない場合ですが(海外など)
フローリングに硬いマットレス状のものを置いて、その上に赤ちゃんを置いている方 がいましたが、なかなか良さそうでした。 デンなどの下に引くものが厚さがあるので十分寝られそうでした。 家はベビーベッドでないところでは絨毯敷きの上に同じようにさらにマットレス状のものを 置いてました。 さすがに絨毯の上にそのまま置いている家はなさそうでしたよ。 ちなみに私自身は、新生児期は実家で和室でしたが、腰や膝に随分負担がかかって辛かったです。 早くベビーベッドに寝かせたいと思ってました。 |
|
No.47 |
LDKのフローリングの上に琉球畳などを通常の畳の3〜4帖分でも敷き詰めれば、 美観的にも美しいし、幼児の育児の際に和室が欲しいとの要望にも簡単に答えられるんじゃないですか? >>42 うちは戸建てだから、2階にロフトを作ることも可能なんですよ。 |
|
No.48 |
和室が欲しいと思うのは歩くようになる1歳くらいまで?
|
|
No.49 |
畳が恋しければ、リビングが広ければ3畳分くらい畳を敷いて、DENにして使えます。
やっぱりリビングが広いと、生活スタイルにも応用力があるね。 |
|
No.50 |
44です。
リビングにいきなり畳ですか?私の好みではないのでそれはちょっと・・・。 まぁ好みは人それぞれ、間取りも広さも人それぞれ使い勝手があると思いますよ。 |
|
No.51 |
うちは4DKの78㎡(1階和6,台所7の開放タイプ,2階洋6×2,洋4.5)の建売です。
当時の年収ではこれが精一杯。かといって買い替えるほど裕福ではありません。 贅沢を言ってはバチが当たりそうですが4人家族にははっきりいって狭いです。 部屋が狭いのでまともな家具は置けません。4DKという間取りがいけないの かもしれません。4人家族ならせめて90㎡以上は欲しいですね。 |
|
No.52 |
>>50
好みはともかく実際にそういう商品はあるみたいだし、一時的に利用するという意味では それなりの価値はあるように思います。 49さんが言う「3畳分くらい畳を敷いて」というのは、ある程度のリフォーム前提という意味かも。 「好みは人それぞれ」と仰るなら、個人あてレスでもないのに否定しなくてもよいのでは? |
|
No.53 |
>>52
44ですが、省略しすぎて誤解を与えたようですが、私の好み云々は33さんがおしゃってる 美観的に美しいということに、好みではないと答えたまでです。 47での33さんの発言も厳密には私宛にはなっておりませんが、育児云々の件から おそらく私宛におしゃってるだろうと判断したまでです。 誤解を招くようなレス失礼いたしました。 |
|
No.54 |
複数名「戸建て」という表現してるけどここはマンション掲示板では?
|
|
No.55 |
80㎡の4LDKが広いか狭いかと聴かれたら
狭いと言うしかないよね。 だけど使い方や工夫次第で高い満足度も 得られるんじゃないですか? 価格・場所・間取り等の様々な条件の中で優先順位を考慮して 物件を選ぶのですから、どこかで折り合いをつけないと マンションなんて買えませんよね。 |
|
No.56 |
みなさん。。わたしも83平方メートルの東南角部屋4LDKですがまぁまぁまんぞくしてますよ。
いままで見てきた物件は90平方メートル以上・・凄いところは120もありました。 がしかし住んでみれば全然いいです。広くても毎日駅まで20分も歩くより狭くても1分でいけるほうが・・と 実際部屋はLD12.6 K3.4 ユニットバス1418 洋室1 5.0 2 5.6 3 6.5 和室4.5です。 廊下収納はないですが6.5帖の部屋におおきなクロゼットがあります。 外にはトランクルームもあり・・・ 廊下はもちろんクランクなんかしてませんが、問題ない広さです。 リビングも横長で・・個室も正方形です。 設計しだいではないでしょうか?? ただ廊下から眺めるとドアがすんごい固まってありますが・・ それにうちは5人かぞくです。 |
|
No.57 |
80平米南西角部屋4LDK。
全体として細長くなくて正方形に近い形のせいかな? せまいのだろうけどとても安定した感じ。 贅沢をしたことのない境遇のせいかもしれませんが 大満足です。 |
|
No.58 |
3LDKの80平の新築に引っ越す予定の4人家族です。
4LDKと3LDK同じ80平で家族4人でも部屋の広さの感じ方ってちがうのでしょうか? |
|
No.59 |
現在、子供1人の3人家族です。出来ればもう1人子供が出来ればと思っています。
購入したマンションは北東西角部屋4LDK 85㎡です。 LD13帖・K3.7帖(横長リビング)・UB1618・中和室4.5帖・洋7帖・洋6帖・洋5帖 住んでみないとわからないですが、これってやっぱり狭いでしょうか? |
|
No.60 |
決して広いとは言えませんね。
でも、各部屋に十分な収納がついていれば、大丈夫と思います。 以前住んでいたマンション、5畳洋間に収納がありませんでした。 子ども部屋にしていたのですが、 梁の凸凹で家具の配置に苦労したし、とても狭かったですよ。 |
|
No.61 |
56さん、「ドアが固まってある」っていう状況、わかります〜。
我が家が購入した部屋は、85㎡3LDKのセンターインの角部屋で、 やはり廊下部分が少なく、有効面積が広く取れているのはいいんですが、 玄関を入った先に納戸、リビング、洗面所、トイレ、洋室、主寝室のドアと、 まさにドアが密集してます。 入居してしばらくは、ドアに張り紙でもしておかないと間違えそう(^^;) |
|
No.62 |
>58
建築はバランスですから、リビングだけがとても広い物件は売りにくいです。 専有面積の広さに応じて、部屋の広さや収納が違ってくるのは むしろ当然でしょう。 100㎡と60㎡でトイレや洗面所、風呂場の面積がが半分というわけにもいかないので 100㎡の方が、全体的に余裕がでます。 だから、リビングをある程度の広さを確保すれば80㎡なら3LDKまで 4LDKでゆとりの配置をすると95㎡以上と言うことになります。 |
|
No.63 |
う〜ん?
|
|
No.64 |
age
|
|
No.65 |
友人が検討しているマンションは80㎡4LDKは普通みたいです。
話を聞いたときは「それ狭すぎでしょー」と思ったけど間取り図 見ると十分暮らしていけそう。 http://www.rakuen555.com/madori_01.html |
|
No.66 |
65さん、覗いてみました。
すごいですね、このマンション。 71㎡で4LDK、81㎡で5LDKって、狭いスペースを無理やり細切れにしたって感じです。 4畳の部屋、実際に暮らしてみると、どんなもんでしょう? |
|
No.67 |
|
|
No.68 |
確かにすごいです。ちょっと感動しました。
構造に載ってるガスマイコンメータですがHPに載せてるマンションは始めて見ました。 逆に付いていないマンション見たいです。 |
|
No.69 |
>>65
中玄関にして廊下を短くしていますね。 それと寝室を4.5畳程度のを1〜2室作っている。 中にはリビングの中に長い廊下を入れて何畳なんて水増ししているのもある。 共用部の廊下を中玄関まで引張っている分、専有面積が狭くなって効率的ではあります。 この手の作りは、廊下の終端に別の1戸があるケースが殆どです。 吹き抜けが廊下の途中にあったりのプランも多いです。 このような中玄関タイプだと85平米くらいあれば、 今人気のタイプ並になります。やはり少し狭いですね。 |
|
No.70 |
>68
>構造に載ってるガスマイコンメータですがHPに載せてるマンションは始めて見ました。 エキスパンション・ジョイントが載ってるのも初めて見た。 分棟設計すれば必須なので、わざわざ書くまでもないと思う。30年前の公団住宅にもあるぞ。 気になるのが、「戸境壁は180〜280mmのコンクリート厚です。」て書いてあるところ。 180mmは標準的な数字に見えるが、なんで280mmなんて分厚いところがあるんだろう。 ラーメン構造と書いてあるから、壁で構造を支えてるわけではないと思うが。 |
|
No.71 |
何LDKか別にして、うちは、4人で60㎡ありません。
これでも楽しくやって行けてるので、80㎡あれば充分だと思いますが。 |
|
No.72 |
>>70
>>なんで280mmなんて分厚いところがあるんだろう。 EVシャフト周りとか、消防ポンプ室かなんかの周りだけ2重壁になってるんじゃないの? 躯体部分の厚さ合計で280とか。(ヘタすりゃ中間層も「込み」だったりして・・・・) 配置図をみる限り軸を一部振ってあるみたいだから、部分的には壁が厚くなるところが あってもおかしくはないと思う。 しかし、「ガスを自動的に遮断するマイコンメーター」には笑ったな。 |
|
No.73 |
うちは75平米で4人家族で住むつもりです。
80平米もあってうらやましいです。 |
|
No.74 |
>>65
70平米台で4LDK、80平米台で5LDK 凄いですね!関心します。 でもよく見ると収納が少ないので、一部屋毎に必要な家具が増え 実際は思った以上に狭くなりそうですね。 よく賃貸とかだと、LDを無理やり区切って本来2LDKな部屋を3LDK として見せたりしているのを思い出しました。 でも、狭いとはいえ 「色々な物を犠牲にしてでも、子供2人に各々部屋を与えたい」 という親心を感じるプランだね^^ 立地とデベで購入することはありえませんが、私ならCAタイプを購入して、 洋室1)2)を子供部屋にして、洋室3)は納戸かな。 そして和室で両親は和室で寝て、洋室4)は書斎兼納戸かな.. (実質3LDK+2WICみたいな感じか....) 現在 23区城西エリアに100平米4LDK+SIC+WICの分譲住んでますが、 LDの狭さに我慢がいけば上のように暮らると目から鱗プランだね^^ |
|
No.75 |
東大や東北大、都立大、慶応大などの教員が「少子化減少と住宅事情」という論文を共同執筆しているんだが大変興味深い。
東京23区と都内26市を対象に、世帯の母親の年齢および子供の数別に、平均住戸面積を出している。 ★条件として、母親が無職・子供が2人の世帯の場合 母親年齢 平均面積㎡ 20〜24 39.6 25〜29 48.2 30〜34 56.4 35〜39 63.5 40〜44 71.1 これらは民間借家共同建(アパート)から、公団公社、給与住宅(社宅)、持家戸長屋建(マンション)など全ての形態が対象だが、都内区・市部に限っては4人家族で平均は60㎡ほど。日本の人口の1割を占める東京区・市部の現状がこうなんだから、80㎡はもちろんのこと、70㎡でも水準以上だよ。 |
|
No.76 |
都心や下町は昔から狭いところに慣れてますので、特に広い家に住みたいという
願望もないのでしょう、子供も自分の部屋があれば上の部類でしょう。 郊外だと、大きな家やマンションが普通だから、こんな悩みがでてくるのだろうね。 地方からの上京組は、都内のマンションが狭くて仕方ないのでしょうね。 |
|
No.77 |
都心でも昔から広いところに住んでいる人も勿論いるが。
|
|
No.78 |
ありえないこと
|
|
No.79 |
140平米で夫婦2人だけですが?
|
|
No.80 |
家族の数が変動するのにマンションなんてありえない。変化に対応できない。恥知らずな家族。
|
|
No.81 |
家族がいないとマンションなんてありえない?だからって戸建てや木造アパートはないのじゃないの?
インフレ時代は不動産があれば対応できる。 失業者はなけなしの預金も価値がなくなり、木造アパートも出るしかない。 持つべきものは不動産と、信用のある友。 喫煙者に持てないものばかり。 |
|
No.82 |
息子が協賛際になりました。
|
|
No.83 |
孫できたら狭すぎ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報