北谷に建設中の大型マンションですが、とても気になります!
購入した方や検討中の方がいらっしゃいましたら感想お願いします!
物件URL:無し
所在地:沖縄県中頭郡北谷町字宮城1番1他(地番)
交通:「伊平」バス停下車 徒歩5分(琉球バス、読谷線)
間取り:LDK+S~4LDK
面積:61.45㎡~199.75㎡
売主:株式会社大京、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社國場組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2009-09-15 19:28:29
![アルトゥーレ美浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:沖縄県中頭郡北谷町字宮城1番1他(地番)
- 交通:「伊平」バス停下車 徒歩5分(琉球バス、読谷線)
- 総戸数: 421戸
アルトゥーレ美浜ってどうですか?
131:
入居済み住民さん
[2013-12-28 07:37:22]
|
132:
美浜でいろいろ探し中
[2014-01-19 04:18:35]
美浜近辺でマンションを探してる者です。
入居されている方でお子様がいる方へお聞きしたいのですが、小学校までは近いですか?学校のレベル、雰囲気はどうですか?プールは小さい子どもでも大丈夫ですか?プールはお友達も等も利用できますか? 中古の価格が新築時より高くなっていると聞きましたが本当ですか? 現在プレミスト美浜と迷っています。(新築ですが、こちらの中古がより安い。) アルトゥーレは共用施設、南向き、部屋の広さ、眺望がとても良くてとても気に入ってます。 今後修繕費等が上がる可能性があれば心配です。。 いろいろアドバイスを頂ければ助かりますm(__)m |
133:
入居済み住民さん
[2014-01-20 20:09:58]
1 アルトゥーレのレフトとライトコート
は眺望が保証される(高層階) 前は漁港 で何も建たないし夕日が素晴らしい 2 子供だけではプールは利用出来ない ですが親が一緒であれば住人以外の 子供達も楽しんでいます 3 近くに浜川小学校があり建て直した 為、施設はすばらしく教室も区切りが なくオープンな形をとっている 体育館も建て替え予定(一度、見学した 方がいいですよ) 4 某マンションとは比較にならないと 思います 設備やセキュリティの問題 学校やサンエーも近く利便性の面 売却のしやすさ(大京)でも群を抜いて います! 参考までに^_^ |
134:
入居済み住民さん
[2014-01-20 20:24:37]
補足です 新築時より若干、 金額は
下がっていて 以前より売り物件も 少なくなっていますよ 我が家は満足度は高いですね |
135:
美浜でいろいろ探し中
[2014-01-21 01:54:22]
解答ありがとうございます。
いろいろと良く解りましたm(__)m 追加の質問ですが、朝夕の通勤時間帯の渋滞についていろいろ書かれてましたが、実際どうなんですか? 昼又は夜の騒音は問題ないですか?(特に58号線の暴○族) プールbar、展望室?ゲストルームなどの施設は皆さん利用してますか?また利用者が多くて使用出来ないなどはないですか? |
136:
入居済み住民さん
[2014-01-21 09:22:31]
朝夕は渋滞しますよ 58号線は皆さんが
おしゃっている通りうるさく メイクマン の裏側はたまり場ですかね 休み前は結構 たまっていてアメリカンビレッジのまわりを ブンブン走っています(笑) プールバーとパーティールームはそんなには 混まないですがゲストルームは身内や友人を よぶ方が多いので 確か一ヶ月前に抽選だった と思います アルトゥーレは本土の人が多いの とセカンドの人も多いので いがいにも隣や上下 が静かだったり 常識のある人が多いと思います |
137:
美浜でいろいろ探し中
[2014-01-22 21:13:45]
やっぱり58号線側はうるさいのですね。最終的には下記の二つの物件に絞りこんでますが、それぞれ一長一短あると思います。
皆さんならどちらを選びますか? アルトゥーレ美浜 8階 90m2 3LDK 4850万円 ・中古だがまだまだ新しい ・ベランダが広く眺望がいい ・とにかく部屋は広いくて最高 ・共用施設は充実 ・サンエーが隣で便利 ・大所帯が気になる ・駐車場から遠い ・予算的にはかなりオーバー、満足感は最高だが生活に余裕がなくなる? プレミスト美浜 6階 85m2 4LDK 3200万円 ・新築で最新の設備、セキュリティー ・映画館、アメリカンビレッジ、温泉、ビーチが近いので最高 ・眺望は残念だがギリギリ許せる範囲 ・小学校がかなり遠い ・58号線の側なのでかなりうるさい ・予算内ではあるがやや不満、騒音も心配 ・予算内なので生活は余裕が出来る 悩んでるうちが一番楽しいのかも(笑) 人生の大きな買い物、とことん悩みぬいていい物件に出会えることを祈ってます。 |
138:
美浜でいろいろ探し中
[2014-01-22 21:29:10]
アルトゥーレ美浜の金額4850万円→3850万円の間違いです(汗)
人それぞれで何を優先するか、どこが我慢出来るかなんでしょうね~。参考にしたいのでいろいろな意見を聞かせてください。m(__)m |
139:
入居済み住民さん
[2014-01-23 06:51:45]
値段交渉は当たり前ですよ。急がなければ待てばいい〇階でしょ?
どっちにしても髙すぎるかな3600~後半までそれ以上は無し 他の業者に他の部屋がどれ位で売却しているか確認してそれで指値で交渉 新しい部屋が出るのを待つか今出ている物件で競わすか指値で待つか・・・ 当然、業者間でも競わすしその物件が長い間さらし物件ならなおさらかな あせっても物件はそう簡単に無くならないから 笑 |
140:
匿名さん
[2014-01-23 12:59:01]
北谷ならこの物件は?
http://www.island-resort-okinawa.jp/detail.jsp?id=21797&pageStart=0&me... これは2つあるタイプの内のひとつで2LDKの方だけど、確か別のサイトでもうひとつのタイプ85平米(プラスベランダが36平米)の3LDKが中古で出ていた。完成前に完売したいいマンションだよ。完成前に現地モデルルームに行ったけど、静かでアラハビーチの遊歩道が通り向かいにあって環境は最高だった。小学校はスクールバスが通るよ。 |
|
141:
買いそびれたさん
[2014-01-23 21:08:39]
数年前に、契約寸前までいって、アルトゥーレを買いそびれました。
あの海、窓の広さ、バルコニーの大きさ、共有設備の良さ、未だに後悔しています。 結局、挨拶する。しないでもめている例の民意の低い、 某タワーマンションを買ってしまいました。 悪くはありませんが、 ご縁があればここに住みたいです。 プレミスト美浜も検討しましたが、アルトゥーレとの比較になり、結局、断念しました。 確かに、アメリカンビレッジからは、少し遠いですが、 それは、それなりに良さがあるのではないでしょうか? 検討できる・・・うらやましいです。 |
142:
入居済み住民さん
[2014-01-30 10:25:53]
|
143:
購入検討中さん
[2014-03-09 11:40:28]
住民板のほうで気になるものがあったので、実際居住している方のお話を伺いたいです。
★やはり壁や床はやや薄いです。音にはこちらも多少気を使います。 ★両隣はマンスリーに出されていないようなので静かです。(ここ大事) ★廊下側の部屋は窓を閉めていても音が入ります。 ★セカンドハウスで利用している人より地元の人が多いことで何かと行事があるようです。 (参加できない方はお金で払うそうです) 暴走族も気になりますが、建物内の防音効果がどの程度あるのか、 管理費や修繕費以外にも支払う必要のあるものがあるのか知りたいです。 |
144:
匿名さん
[2014-03-09 12:13:30]
>>141
某物件の悪口を全く関係のない場所で平然と言われるような方に 民度がどうのこうの言う資格は無いのではないでしょうか。 こういう方がここに入居されなくてホッとしました。 相応しくありません。某物件がお似合いだと思います。 |
145:
購入経験者さん
[2014-03-21 14:15:47]
マンション内を自転車で走る老人
キックボードで走る子供 注意しない親 エントランスに停めっぱなしの車 どこにでも非常識な人はいますよ |
146:
入居済み住民さん
[2014-04-07 09:44:04]
>>145
出て行かれましたか?? 良かったです。 生活空間では普通の場面なんじゃないでしょうか。 特筆した事が不愉快に思いました。 ここはショッピングモールではありませんよ。 リゾート感を併せ持った、生活空間なんです。 上等なハードの見た目ばかりに重きを置くと、考え方に偏りがでるので くりかえしますが、多くの世帯にとってはとことん生活空間です。 反面、リゾート、ラグジュアリーに伴い、修繕積立金が上がるのも必然です。 |
147:
匿名さん
[2014-04-08 09:38:03]
たくさんの人が住んでいるからこそルールを
守るのは当然じゃないですか? その為の管理規約がある訳ですから管理組合の役員さんも 大変だと思いますが頑張って下さいね! ルールを無視する事が資産価値を下げる事に繋がる わけですから。 |
148:
匿名さん
[2014-04-08 11:34:26]
補足しておきます。敷地ではなく建物内で
自転車やキックボード等で走る行為は小さい 子供やご老人、身体の不自由な方にぶつかりでも したらどうなるのでしょうね。生活する上で 決して普通ではなく自分勝手な行為ではないのでしょうか |
150:
匿名さん
[2014-09-06 20:07:36]
|
151:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-02-08 10:17:03]
週末外から話し声が気になります。
400戸もあるマンションなので仕方ないかもしれませんがエントランス前に何台も車が停めっぱなしになり、荷物を降ろしたいのに降ろせない時があり困ります。玄関はデラックスな感じですが、エレベーターを降りると普通のマンション。といった感じでしょうか。バルコニーが広いのは良いポイントだと思います(利用してないので勿体無いと思いますが) |
廊下側の窓が思いのほか薄くて遮音効果、冷房効果が少ないので、二重窓にしようかと購入した時からおもっていました。
どなたかすでに二重窓にされた方はいますでしょうか?
また将来的には東京で飼っている猫達も連れて行くつもりですので、玄関の内扉の取り付けもしたいと考えております。
実際に内扉をつけられた方はいらっしゃいますでしょうか?
その効果や予算、業者さん等参考にさせていただければありがたいのですが。