ネットでいろいろ調べるとかなり格安な気が・・・
で、どうなんでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-15 12:32:42
\専門家に相談できる/
セゾンの火災保険てどうですか?
261:
匿名
[2010-09-11 17:46:08]
まともな情報をくれ
|
262:
匿名
[2010-09-20 17:40:40]
日新は価格コムとセゾンはHPで、同条件で見積りだしてもらったが、セゾンのほうが4万ちょいも安かった。日新安いって言ってるひとはどこから見積りとったの?
|
263:
匿名
[2010-09-20 21:15:16]
日新とAIUの話しになると荒れるからやめてくれませんか?
セゾン以外の話題はやめてね(^.^)b |
264:
262です
[2010-09-21 08:09:12]
|
265:
匿名さん
[2010-09-21 09:04:19]
日新は代理店の宣伝投稿だくらい流れ見ればわかるだろうに。
|
266:
264
[2010-09-21 09:28:42]
近々必要になり、最近火災保険を検討しはじめたんだが、ここまで営業っぽい(バレバレな)スレとは思わなかった。少しでも参考にって見てたが、参考にならないねここは!
|
267:
匿名さん
[2010-09-21 10:51:38]
|
268:
物件比較中さん
[2010-09-21 12:06:34]
>>262
本当に同条件? セゾンの場合は同条件にはできないみたいだぞ。 セゾンの破損汚損は盗難に限定されてるのはわかってる? 他の会社は盗難水濡れの部分で自動的に 盗難による破損汚損が補償されてるんだよ。 セゾンは他の会社で自動的に補償されてる部分をあえて分離して 破損汚損補償をわかりにくくしているだけ。 だからセゾンの破損汚損つけた場合と同じなのは 他社では破損汚損をつけずに盗難水濡れをつけた場合が同条件。 そしてセゾンで破損汚損をつけなければ他社で盗難水濡れを つけた場合よりも補償が堕ちるということ。 理解できますか? ついでに言えば諸費用もセゾンは限定されていて内容が悪い。 |
269:
匿名
[2010-09-21 13:42:46]
また業者かよ!
|
270:
匿名さん
[2010-09-21 14:24:40]
また業者厨かよ!
ホントにどこがいいのか、誰かちゃんと比較した人教えてよ! |
|
271:
匿名さん
[2010-09-21 15:06:21]
ほらアンチセゾンが来ちゃった
|
272:
270
[2010-09-21 15:17:00]
|
273:
セゾン検討中
[2010-09-21 15:25:53]
|
274:
匿名さん
[2010-09-21 15:48:27]
|
275:
匿名
[2010-09-21 16:17:28]
俺は比較検討してセゾンにしたよ
安かったから 好きなとこで入ればいいよ ちなみに日新とAIUが出てくるが、いわゆる安い三社なんだろうなぁ |
276:
270
[2010-09-21 16:17:57]
>>274
それは失礼。 でも1行書くのにそんな時間掛かる? 直前のコメントに対するレスだと思うよ普通。 必要最低限で組んだらセゾンと日新どっちがいいんだろ。 このスレでは日新に分がありそうなんだけど セゾンは自分で見積もり出来るから細かく取捨すれば セゾンの方が安く出来たりするのかな。 |
277:
匿名
[2010-09-21 17:21:17]
日新が出て来るから日新スレに行ってみたが、そっちではセゾンの方が良いってコメントいくつかあったぞ!日新って見積り頼んだ代理店によって額が違うよ、どうしてだろ?ちなみに新築マンションですが、セゾンの方が安かったょ。あとセゾンはクレジットが使えるのいいと思ったが、他社でも可能みたいですね。
|
278:
匿名さん
[2010-09-21 18:18:42]
俺はセゾンとAIUと日新で比較したら
AIUと日新はほとんど同じ。 セゾンは6万円も高かった。 条件によって高くなったり安くなったりするんだろうよ。 |
279:
匿名さん
[2010-09-21 18:41:41]
条件書けばいいのに
|
280:
匿名
[2010-09-22 06:07:13]
セゾンと他の会社を比較ってちゃんと比較してるの?セゾン安くないよ。
破損も水害も費用保険もかなり貧弱な補償だよ。 自分では同じ条件で比較したつもりでも実は全然同じじゃないよ。 とくにセゾンの破損補償は盗難に限定されてるから 他社とはまったく 違う内容だよ。 補償に差がありすぎる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報