東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54
 

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井2

820: 匿名さん 
[2010-09-04 16:07:43]
>>816を見ると住民がどんな層なんだか予想つくね。
821: 検討中さん 
[2010-09-04 22:28:30]
既に1000人以上の方が住んでいるのでしょうから、頭のおかしい人が一人、二人いるものです。
822: 匿名 
[2010-09-05 16:14:27]
サービス攻勢が始まったね。住宅エコポイントを上回る金券サービス、これに更に諸経費負担とか付ければ、だいぶお得感も出てきますが、結果はどう出るかな?
823: 契約済みさん 
[2010-09-05 18:14:52]
816の言っていることはもっともだ
細かいところはさておいて 仕事というものをわかっている
824: 匿名さん 
[2010-09-05 21:41:33]
本人乙
825: 匿名さん 
[2010-09-06 20:21:57]
暴力団は排除しよう!!

「拳銃自殺? 暴力団幹部が自宅居間で死亡 東京・足立 産経新聞 2010年09月04日22時19分
 4日午前10時40分ごろ、東京都足立区鹿浜の3階建て住宅の2階居間で、住人の男性(64)
 が首から血を流して倒れているのを長男が見つけ、119番通報した。救急隊員が駆けつけたが、
 男性は死亡していた。
 警視庁西新井署によると、男性は指定暴力団住吉会系組幹部。遺体の近くに拳銃のようなものが
 落ちていたことなどから、同署は幹部が拳銃自殺をはかったとみて、死因などを調べている。
 同署によると、居間に争った形跡はなく、遺書は残されていなかった。幹部はあおむけに倒れて
 おり、首の左側や口から血を流していた。
 幹部は長男と母親と3人暮らし。」

826: 入居済みさん 
[2010-09-07 06:33:52]
あんた暇人だな。
このような事件は全国で起きているだろ。
827: マンション住民さん 
[2010-09-08 00:15:01]
このマンションの売りは免震構造だと思います。
以前、免震構造の賃貸マンションに住んで居たので比較できるのですが、ここの免震はすごいと思います。地震来たのがわからないですから。
駅近とかオール電化よりもお勧めポイントですよ。
個人的には自転車が地下に停められるのもいいですね。
以前の住居ですが、安い自転車だったせいか屋外(屋根付き駐輪場)に停めておいてサビだらけになってしまいましたので…。
828: 入居済み住民さん 
[2010-09-08 06:34:38]
大きな地震はまだ体感したことありませんが震度3程度でしたら気がつきませんね。
大きな地震がきてもさほど心配ない感じです。
829: 住民さんP 
[2010-09-08 09:44:52]
いや、震度3は揺れたよ、さすがに。
ユ~ラユ~ラとゆっくり均一に横揺れするから「ぎゃー!地震!!」とびっくりしなくて済むのはいいね。

>>827
私の場合、駅チカが一番のポイントだったわけですが(笑)
オール電化は、まぁ、今どき珍しくないしね。
夜間の電気代が安いから熱帯夜続きの今夏は遠慮なくエアコンつけっ放しで寝てますが。
免震構造の威力は転居してきて初めて知りました。
前の家が築40年近い木造家屋だったので、地震の度に「今度こそダメかも」とビビッてましたよ(^^;
地下駐輪場、いいよね。
大事な自転車を雨風から守ってくれるのに、廊下に置いとくお宅の気が知れんわ。


総合的に良いマンションだと思うんだけどね~
なんでまだ完売しないかね~
梅島駅とか広告攻勢が凄いことになってますが。
830: マンション住民さん 
[2010-09-08 16:20:21]
「足立区のマンション」っていうのがいけないんでしょうね...
良いと思うんですけどね、足立区。。
中学生まで医療費無料だし、一人暮らしの高齢者に無料でヤクルト配ってくれるし。
831: 入居済み住民さん 
[2010-09-08 16:57:26]
残っているのは高層の高い価格帯と1Fの庭がない部屋がほとんどだ。
832: 匿名 
[2010-09-08 21:30:28]
西新井側で言えば、ロータリーの整備とか道路整備が済んでればだいぶ印象良くなったと思うんだけど。
整備完了の予想図とかあったっけ?
リライズまでの道が狭くて汚くてチャリが多いのはMR来訪者にとって超マイナス。
あれが、ヌーベルみたいに駅からスッと一本道になっていれば…
833: 匿名さん 
[2010-09-08 22:39:57]
そうだね。特に西口側のせまーい道はないわ。
ヌーヴェルのマンション見に行った時に、ついでにリライズも見に行こうかと思っていたんだけど、あの狭い道を見て行くのやめてしまったw
そのくらいマイナスポイントだと思う。

道路が整備される計画はもちろんあるし、進んでいるんだけどね。
834: 物件比較中さん 
[2010-09-09 06:39:23]
行くまではそうかもしれないけどマンション前は一応整備されてる。
835: 契約済みさん 
[2010-09-10 21:53:48]
みなさん教えてください。

・ローン審査は終了。
・賃貸なんとか契約を今週末に銀行と結びます。
・今月末入居予定。

この状況で、63.4万円キャンペーンってどうにかならないでしょうか?

どこからが「成約」になるのか気になりまして…。
836: 匿名さん 
[2010-09-10 22:57:52]
あなた自分で「契約済み」って書いてるじゃないですか。
売主と契約書交わした時点で成約でしょ。
837: 物件比較中さん 
[2010-09-11 15:14:56]
残念ですが駄目ですな。
838: 匿名 
[2010-09-14 12:47:19]
値引きがあったでしょ。それで我慢。
839: 匿名さん 
[2010-09-14 15:04:53]
三角地はよろしくない。
840: 匿名さん 
[2010-09-14 20:43:24]
トンガリ計測部に謝れ!
841: 入居済み住民さん 
[2010-09-14 21:36:36]
63.4万円の効果で今週末の契約数は凄いことになってますね。
正直うれしいです。
842: 購入検討中 
[2010-09-16 12:10:28]
契約数は、その都度公表されているんですか?
843: 契約済みさん 
[2010-09-17 19:53:21]
契約数、どう調べたのか気になる~。

なんとなくモデルルームに人が多かったってことかな?
844: 匿名さん 
[2010-09-18 12:52:32]
一般的にはマンションは例えば、「第一期一次で抽選方式で100戸売るよ!」と宣言して、客を集める。
その場合100戸売れたら完売。90戸しか売れなかったら10戸売れ残り、100戸以上の客が来たら抽選になって100戸完売、抽選に漏れた客は次回の抽選で、ということになる。
つまり、売り出し数と契約数は必ずしも一致しない。

ところがこのマンションは、先にどのくらい買いたい客がいるのか集めて、集まった分だけ形だけの抽選をやって売っているわけ。
例えば買いたい客が10人集まったらその時点で、「第X期Y次で抽選方式で10戸売るよ!」と宣言して、形だけの抽選をしてその10人に売るわけ。
つまりここのやり方では抽選方式で出した部屋はほぼ必ず全部売れているわけだ。
(もちろん、急に気が変わった!というような特殊な場合は除く)
つまり、ここの場合は売り出し数=契約数と考えてほぼ間違い無いわけだ。

で、この販売スケジュールは公式HPの物件概要に毎回毎回載っているわけ。
ちなみに今週は第8期1次の登録抽選で40戸出ている。キャンペーンで結構増えたほうだ。
これと同じ方法でこれまでの売却数を計算すると、4月~8月までは毎月20戸程度、5ヶ月で100戸ほど売れていたような勘定になる。
まだまだ残りあると思っていると、いつの間にか残戸少なくなっているかもね。
845: 入居予定さん 
[2010-09-19 19:33:57]
確かに今日も駐車場は満車でしたね。

846: ご近所さん 
[2010-09-19 23:31:17]
モデルルームに行って価格表もらいましたがあと300部屋以上ありますね。3ヶ月前に行った時と変わらない数が残ってました。売れてないのかなぁ?
847: サラリーマンさん 
[2010-09-20 00:21:34]
>846
デタラメでも言ったもの勝ちの典型的なレスだな。
売れてないことにしたいのだろうね。印象操作に必死ですね
本当だったら価格表アップしてよ
848: 匿名さん 
[2010-09-20 00:31:31]
>>847
逆にあなたは売れてることにしたい立場なの?
いそがないと希望の部屋がなくなりますよって。
849: 購入検討中さん 
[2010-09-20 08:08:15]
周辺のマンションを見ましたが、リライズの営業の方が一番感じがよかったです。

リライズの営業マンだけが、よそのマンションの悪口を言ってませんでした。

購入に当たりあまり関係ないことですが、一生に一度の買い物なのでついつい気になってしまいました。

850: マンコミュファンさん 
[2010-09-20 09:39:48]
ああだこうだ言ってないでその価格表をアップしろよ。
手元にあるんだろ?
それとも脳内か?w
851: 住民 
[2010-09-20 09:45:14]
確かにおっとりしてるよね、営業さん。
ガツガツ押されると引いたちゃうから好印象でしたよ。
何部屋残ってるか知らないけど、ほぼ毎週末引っ越してきてるね。
まぁ、そのうち売れるでしょ
852: 匿名さん 
[2010-09-20 09:48:33]
悪口は、余裕の無いほうが余裕のあるほうに対して言うもんだ。
実際、リライズの営業マンもレコシティの事は散々悪口言っていた。そしてレコシティは先に完売。
今回はライオンズがリライズの悪口を言っている。ライオンズに余裕が無いってことだな。
853: 購入検討中さん 
[2010-09-20 18:51:14]
リライズの購入をかなり固まっていたが、どうしてもライオンズが気になり昨日モデルルーム見に行った。
色々考えた結果、リライズにしました。人それぞれだけど、やはり完成物件が見られるはポイント高い
854: 入居済み住民さん 
[2010-09-21 07:19:36]
よく300部屋以上残ってるなんて言いますね。
ライオンズの悪口雑言が始まったかな。
855: 住民R 
[2010-09-21 13:56:48]
>>853
ご成約おめでとうございます。
ようこそ、リライズガーデンへ。
実際、住んでみると便利さがよくわかりますよ。
853さんのリライズライフが充実したものになりますよう陰ながらお祈りさせていただきます。
856: 契約済みさん 
[2010-09-21 16:07:58]
855さん

ありがとうございます!
このような投稿を頂けるだけでもとてもよいマンションに巡りあえたと思ってます。

これからリライズライフ楽しみにしてます。




 
857: 申込予定さん 
[2010-09-22 06:36:40]
仕様や共用施設はリライズのほうが格段に良いです。
ゲストルーム何かもポイント高いです。
858: 物件比較中さん 
[2010-09-22 18:21:31]
こちらは、新築物件になるのでしょうか?
入居開始からだいぶ経つと思うのですが。
859: 匿名 
[2010-09-22 18:30:53]
去年の12月だね、入居開始。
どのくらい経つと新築じゃないとか定義あるの?
860: 物件比較中さん 
[2010-09-22 19:05:36]
738戸中、今現在、何戸残っているかご存知の方いらっしゃいますか?
日曜日の夕食の時間帯に、物件を見にいきましたが
明かりがついていない住戸が半分以上で驚きました。
特に梅島側のスカイの方。
検討中ですが、入居から半年以上経つのに
これだけ空き住戸があると考えてしまいます。
861: 匿名さん 
[2010-09-22 19:31:30]
>>860
良いじゃないですか、その空いている部屋から選び放題なんだから。
具体的な数字は知りませんが、入居開始時に6割だったので、
現時点で半分空いているという事はさすがにありませんよ。
フロントは1F以外はかなり埋まってるんじゃないかなぁ。

MR、物件までの経路が複雑なので敬遠される人も多いと思いますが、
西新井までの道路とロータリー整備が終わったら、かなりの良物件に化けると思いますよ。
862: 物件比較中さん 
[2010-09-23 00:54:10]
ここで値引きはありますか、どの程度の値引きが提示されたんでしょうか。

教えてくれれば大変ありがたいですが。
863: スカイ! 
[2010-09-23 01:02:13]
来月からタバコ増税です!やめるには絶好のチャンス!
てか今すぐベランダで吸うのをやめろ!せっかく涼しくなってきてクーラーなしで寝れるのにくせ〜よ!
オレが帰りにベランダ丸見えなのに、スカイの2階のやつ堂々とジッポで火付けルナや!
あ〜また来た匂い!
決めた!
ベランダから水まいちゃる!
食らえ〜!
864: 入居済み住民さん 
[2010-09-23 08:09:53]
>863

わざわざ検討板で言うこと?本当に住民なら住民板で言いましょうよ。

>860

私もたまに気になって、マンション前を通る時に見たりします。
確かに暗い部屋も多いですが、よーく見るとかすかに明かりがもれてたりします。
今は遮光カーテンを使ってるお宅も多いですから、一見見ただけだとわかりづらいと思いますよ。
検討する気があるなら、実際にMRに行ってみないと確実なところはわからないと思います。

865: 周辺住民さん 
[2010-09-23 09:11:15]
それはどこのマンションでも同じですよ。
生活リズムが違うんですから。
866: 住民 
[2010-09-23 10:52:04]
>>862
入居開始から9ヵ月、いまだに「いくらの値引き提示受けました」とかの報告はないですね。
あと残何戸かは知りませんが、あなたの望むような値引きは今はないよ。別のキャンペーン中なんだから。これが値引きです。
キャンペーン終わって、新築期間過ぎて、年を越えたら物件価格の値引き開始かな?でも、そうすると今度は住宅ローン減税が来年分から還付開始になっちゃう。
キャンペーンさ、ローン半年分くらいのクーポンバックですよ?これで家財道具一式揃うでしょ?これをパスして、家賃とかのコスト払い続けてそれでも値引き待つの?
今回まだ躊躇するなら、検討対象から外した方がいいですよ。
結構好評みたいだし、完売近くなるまでこのキャンペーンの延長を繰り返すんだろうなぁ、という気がしますよ。
867: 匿名さん 
[2010-09-23 11:40:22]
>860
自分の家の近くの完売マンションで確認してみな。
完売して全戸入居しているマンションを晩飯時に見たとしても、全戸電気がついているなんてことはまずない。
だいたい5割程度、いくら多くてもせいぜい7割くらいしか電気がついていない。

逆に言えば、半分近く電気が付いていることが確認できたのであれば、かなりの割合が埋まってきたという事。
868: 物件比較中さん 
[2010-09-23 17:25:12]
そうですね~リライズは現物が見られるんだから、いいですよね。
空いてる部屋から眺望や部屋の感じなんかで判断できるんだから。
細かいセレクト変更は出来ないけど、かけ離れたモデルルームより
現実的じゃないかな。
869: 購入検討中さん 
[2010-09-24 06:49:31]
大体値引きがあったとしても、口外しない等の誓約書書くわけで。
一般的には自宅を安く買えたと自慢する人はいないんじゃないの。
それぞれが多少の値引きをしてもらって、自分が一番得して良かったと思ってる訳ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる