リライズガーデン西新井2
201:
匿名さん
[2009-10-29 01:46:00]
|
||
202:
匿名さん
[2009-10-29 02:14:28]
「値引き!」「値引き!」の大合唱だね
|
||
203:
匿名さん
[2009-10-29 07:15:43]
>「値引き!」「値引き!」の大合唱だね
当然でしょう、誰もが、本音では少しでも安く買いたいからね。 |
||
204:
匿名
[2009-10-29 08:27:17]
|
||
205:
匿名さん
[2009-10-29 08:32:14]
あまり値引きして買っても(不思議とこのテの情報は漏れるので)、本人の知らないところで陰口たたかれるよね。
ま、いいのか、それで。 |
||
206:
契約済みさん
[2009-10-29 09:05:18]
契約済み含めて値引きしてもらえるならそりゃ嬉しいけど、
それはタナボタってやつで。 値引き前の価格でOKだから買ったわけだし。 本音を言えば、鵜の目鷹の目で値引きを狙って飛びつくような人たちに 自分の部屋の上下左右に住まわれるのは、ちょっと勘弁。 |
||
207:
契約済みさん
[2009-10-29 10:03:19]
206と同意見です。
多少なら値引きもありですが、大幅に値引かないと買えないような人たちには買って欲しくないのが本音。 住民レベルが明らかに下がりそう。。。 |
||
208:
匿名さん
[2009-10-29 10:12:25]
7月にMRに行った時、営業は『竣工時に半分』って言ってました。こういう状況は想定してたでしょう。
なので3月の決算期に焦って大幅値引きするようなことはしないと思います。そんなことをすれば、個別値引きはしないと言った以上、契約済みの人たちとトラブルになることは必須ですし、その前に価格改定を行っていると思います。 個人的には来年の3月で諸費用分くらい、再来年度の3月でそれ以上の値引きが期待できるかなぁと、、 竣工時に半分も売れてなくて、1年以上かけて埋まってく物件は結構多いですし。 |
||
209:
匿名さん
[2009-10-29 10:15:25]
ここの営業さんはやる気がないからな~。
他物件のように営業の押せ押せムードがないから、逆に波に乗れない・・・ |
||
210:
入居予定さん
[2009-10-29 14:41:10]
営業がのんびりしているのは売主の意向とかね。
三井の物件は他に何件か回ったけど、どこもそれなりに押せ押せはあった。 だから、ここのまったりムードはものすごく新鮮(笑)だったけど、 自分にはそれが良かった。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2009-10-29 15:57:07]
|
||
212:
匿名さん
[2009-10-29 16:26:51]
>211
ちょっとくらいの値引きならいいよー。 でも大幅に値引かなきゃ買えないほど、お金がないなら・・・ 仲良くしたいのはやまやまだけど、あまりに周りの住人と生活レベルが違うと浮いちゃうだろうから、無理して買わないほうがいいかも。 |
||
213:
匿名さん
[2009-10-29 16:29:38]
>>212
それって足立区の水準に合わせてね、ってこと? |
||
214:
匿名
[2009-10-29 17:00:56]
ここって購入者の年収はどれくらいなんだろう?
|
||
215:
匿名さん
[2009-10-29 17:03:28]
>>214
1000〜1400万位が一番多いのでは? |
||
216:
匿名さん
[2009-10-29 17:27:49]
215
そんなにあるわけないでしょ(笑) 全体的な物件価格、ちゃんと把握してます? お金がないから、都心からor城南や城西から西新井まで遠ざかってしまってるわけですから。好き好んで西新井じゃなきゃ嫌だ なんて金持ちは極めて稀。 世帯年収800前後がボリュームゾーンでしょう。 |
||
217:
匿名さん
[2009-10-29 17:50:29]
|
||
218:
契約済みさん
[2009-10-29 18:03:45]
>>214
うちは1200万です。西新井の物件に決めたっていったら、他のデベに『同じような年収層のとろこに住まないと』とすごく説得されました。ほっといてって感じです(笑) でもしょうがない。だって90平米以上の4LDKに住みたかったんだもーん。 都心だとそんな物件は億近いですから。ちなみにここの5000万超える物件は、それ位の年収層が多いと思いますよ。 全体でいうと、やっぱり216の言うように800万位が妥当じゃないかな。 |
||
219:
入居予定さん
[2009-10-29 18:15:25]
ええぇーーー!
うちの年収、そんなにないです。すんません(^^; いま住んでる老朽一戸建て(ってか土地)を売るからってんでローン組ませてもらいました。 ごめんね。 貧乏だけど、仲良くしてね。 |
||
220:
匿名さん
[2009-10-29 18:16:07]
3000万円後半中心で、
5000万円に達しているのはほんの一部ですからね…。 年収1400もあれば貯金もうん千万あるでしょうからあえて足立区には住まないでしょう。 それに該当する物件は足立区内では北千住のアトラスタワーくらいでしょうね。 |
||
221:
匿名さん
[2009-10-29 20:11:27]
ここは3000万後半が中心なの?
4000万~4500万が中心だと思ってた。確かに低層階は3000万台多いけど。 |
||
222:
匿名さん
[2009-10-29 21:49:44]
500万~600万ぐらいでしょ。親から援助を受けつつみたいな。
賃貸で23区内で住んでいたが、しょうがなく足立区という人が多いと思う。 |
||
223:
匿名さん
[2009-10-29 21:53:44]
>だーかーらー、手が出ない人は出さなくていいのよ。
相変わらず、世間知らずんの小学生みたいな事を言っているな。 >住民レベルが明らかに下がりそう そんな事を言って自分のレベルを下げている事に気がつかないのかね。 |
||
224:
匿名さん
[2009-10-29 21:54:14]
3000万円後半の物件が半分くらいでは。
|
||
225:
入居前ちゃん
[2009-10-29 22:00:36]
年収が少ないからそんな方はご遠慮だとかは 理解できないけどさ
値引きで買えた人はおめでと~なだけ 俺としては様々な人がいるからおもろいんでぇ~ないかいと思うわけ でも年収話は興味あるかもw 三井の営業さんは 個別値引きはしない(現地MRは別)と明言してんだから 大幅値引きなんかやっちゃったら 管理組合で集団訴訟なんて~?? 東武さん三井さんの雰囲気からして、オリック酢のような値引きは期待できないかっもよ 個人的にはそのよーに思います |
||
226:
匿名さん
[2009-10-29 22:13:19]
心が広い人達ばかりですよねー!
応援ありがとうございます! よーし、ますます値引き交渉がんばります! |
||
227:
匿名さん
[2009-10-29 22:35:18]
3000万後半が半分ってことはないですね。
前にもらった価格表では、南西の3・4階と東南の5階くらいまでが3000万後半。 あとの3LDKは4000万台で、90平米以上の4LDKが5000~6000万台といった感じです。 中心価格帯は4000~4500万です。 購入者の知らないうちに、いつのまにか価格表が下がってたらびっくりですけどね(笑) |
||
228:
検討中
[2009-10-29 22:52:25]
最多価格帯は3900万円台5戸ですよ。
その次が4000万円台4戸です。 手頃な価格なのでうちでも買えそうです。 |
||
229:
匿名さん
[2009-10-29 23:02:27]
そのお客がある程度気に入っていて年収に問題なければ、ここだけの話ってことでディベは公表価格より下げるでしょ。値引きされて購入したお客は、値引きしてもらって購入したなどと他人に、ましてや同じマンションの住人には絶対言わないでしょ。だから身元がばれないこのようなスレッドで値引き話をしているのでは?
|
||
230:
匿名さん
[2009-10-29 23:16:01]
>229
残念ながら?スレを読む限りでは、まだ値引きで購入した人はいないようですよ。 まぁ、竣工したとはいえ、入居どころか公開もまだされてません。実際に値引き話が出たとしても、もう少しあとの話でしょ。 |
||
231:
契約済さん
[2009-10-29 23:22:25]
え〜やばい!うちそんな年収なくて、親の援助もないのに、なんで買えたんだ!?確実に浮いちゃいそうです。若輩者ですがよろしく願います!
|
||
232:
契約済みさん
[2009-10-29 23:30:25]
以前、営業に聞いた時は、年収700位が多いって言ってました。頭金いくらか貯めて、4000万ちょいの物件を購入って考えたら妥当な金額。
500万くらいだと頭金や援助をかなりつぎ込まない限り、ローンの審査が難しいんじゃないかな? 年収はさておき、ルールを守れる人間が集まってくれることを願います。 ベランダでの布団干しはしないとか、夜中に騒がないとか。 あと住人同士、ちゃんと挨拶するようにしたいですね。 |
||
233:
匿名さん
[2009-10-29 23:32:30]
|
||
234:
契約済みさん
[2009-10-29 23:40:20]
232です。
本当ですよ。なんならそう言った営業さんの名前も出したいところですが、個人情報の為やめときます(笑) 1000~1400は、リライズの価格帯なら普通に考えてないと思います。年収の5倍が物件購入額の目安と言われてますから。 なので5000万以上の部屋の人たちならそれくらいの年収の方もいらっしゃると思いますよ。 |
||
235:
匿名さん
[2009-10-29 23:43:46]
>229さん
もう少し良く考えてみなよ。 値引き提示するとしたら、その時は必ず契約前の話だよね。 その契約前の人たちが100%の確率で契約になるはずが無い。 当然、検討段階だから、その提示された金額を持って他のマンションギャラリーへ行く。 良く家電なんかを買う時にいくつものお店を回るのと一緒の感覚だよね。 当然、内緒にしておいてなんて言われても、守る義理立てなんてないから、その時点で何処何処のマンションはいくら値引きをしているなんていう噂が広まる。 ここの売り主は、その事を良く知っているから個別の値引きは行わないって言っているんじゃないのかな。 住友不動産なんかはその事を気にしてなのか、紹介された部屋の価格しか教えてくれないしね。 |
||
236:
入居前ちゃん
[2009-10-29 23:47:03]
オリックスの時は、値引き話漏れもれ~でしたね
三井さんが心配するほど東武さんは呑気だから 個別値引きがあっても決算前~ しかも諸費用程度 その頃には買いたい物件はなッスイング 買えるものはなッスィング 世帯年収で言ったら1000マン超えるとこはゴロゴロでしょう ルールを守る 挨拶をする ←これいいね 挨拶は先手必勝 |
||
237:
匿名さん
[2009-10-29 23:47:08]
|
||
238:
入居予定さん
[2009-10-29 23:50:16]
|
||
239:
契約済みさん
[2009-10-30 00:23:38]
>237
営業さんが個人情報を明かすのは問題ですよ って、、 どれくらいの年収層が多いのか答えただけで個人情報漏えい? じゃぁ、どれくらいの年齢層が集まってるかとかだって同じく個人情報? どのMRでも普通に答えてくれますけど。 ネガキャン、ネガキャンって。。。 まともに答えるだけ無駄ですね。 |
||
240:
契約済みさん
[2009-10-30 01:01:56]
皆さん稼いでいますね~
ちなみに1馬力ですか?共働きですか? うちも嫁に馬力があれば・・・。 |
||
241:
匿名さん
[2009-10-30 01:04:27]
大塚家具で割引になる券をもらったから、買いに行ったけど。
照明やカーテンは対象外だったんだね。 なんだかちょっと騙された気分だな。 まあ、事前にセットしておいてもらえるからいいか。 |
||
242:
匿名さん
[2009-10-30 10:22:35]
|
||
243:
匿名さん
[2009-10-30 15:33:57]
|
||
244:
契約済みさん
[2009-10-30 18:41:15]
241
オプションの書類の中に入ってますよ。 |
||
245:
購入検討中さん
[2009-10-30 21:55:16]
174です。
久々に掲示板を見てビックリしました。 書き込みが多いので、それだけ注目されている物件みたいですね。 >175さん 電車の音の件、情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 >177.178さん ありがとうございます。 実物を見せてもらえないのが残念です。 >179さん 申し訳ないですが、購入を諦めなければならないような高額物件では ないですよね。 購入するなら、スカイの一番梅島側の角部屋がいいなと思っています。 線路からも一番遠いし、窓もたくさんあるので明るいかなと。 売れ残りについてですが、他の方々が書かれているように不利益は ありますよ。 知人が購入した物件が売れ残り多数の物件だったのですが、いつまでも マンションに垂れ幕がかけてあったり、営業マンが頻繁に購入希望者を 案内してたりで嫌な思いをしたそうです。 考え方は人それぞれだとは思いますが・・・ |
||
246:
契約済みさん
[2009-10-30 23:50:55]
>245
購入するなら、スカイの一番梅島側の角部屋がいいなと思っています。 線路からも一番遠いし、窓もたくさんあるので明るいかなと。 というのは、南西向きの棟の角部屋でしょうか?そこはだいぶ前に全部売れてましたよ。 キャンセルでも出たんですか? |
||
247:
購入検討中さん
[2009-10-31 01:11:33]
売れ残りが多いから、良い部屋も残ってると思うのは大間違い。
良い部屋からどんどん売れていきますよ。 ちなみにうちが狙っている部屋のタイプはまだいくつか空きがあるようです。実際に見てから決めようと思ってるけど、この物件って同じタイプでもバルコニーの手すりが色々種類があるんですよね・・・ コンクリートとかすりガラスとか縦格子とか・・ なるべくなら透明のガラスの部屋がいいんだけど、もたもたしてるうちに無くなるんじゃないかと悶々としてます。 |
||
248:
匿名さん
[2009-10-31 01:21:51]
>スカイの一番梅島側の角部屋がいいなと思っています。
>線路からも一番遠いし ??スカイの梅島(駅?)寄りほど線路に近いんでねーの? まぁ、フロントもスカイも角は真っ先に売れてるけど。 |
||
249:
匿名さん
[2009-10-31 02:48:58]
>申し訳ないですが、購入を諦めなければならないような高額物件では
>ないですよね。 なんか勘違いされていませんか、予算に合わないからなんて一言も言っていませんよ。 あれだけ駄目出しをされていましたので、貴方の要求水準を満たしていないこのマンションは検討対象になんか残っていないと177さんへ教えてあげただけ。 そして舞い戻って来て、売れ残り物件を買うのは住んでからも嫌な思いをするよと力説している。 何か目論んでいるんですか。 自分の部屋の中を見せているんじゃないのに、なぜ嫌な思いになるの。 |
||
250:
匿名さん
[2009-10-31 07:24:30]
ここは良い間取りがないんだよなぁ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんだかんだ注目されてるんだね
値下げ希望的な発言も多いし
私もその一人なので早く部屋見せて欲しい
欲を言えば、あと10%値引き、購入済の方々と円満に過ごしたいので全戸数対象
してほしい