東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54
 

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井2

780: 入居済み住民さん 
[2010-08-25 18:05:17]
要は部屋によるとおもいます。
リライズは販売戸数が多いので残り200と聞くと?
と思うかもしれませんが、一方では540戸もこのエリアで売れているということじゃないでしょうか。
とにもかくにも駅が近い、オール電化と言うのはポイント高いです。
781: 周辺住民さん 
[2010-08-25 18:57:55]
>779
周辺の中古価格を調べれば先々どのくらいで売れるかわかりますよ。
私はここを見た後に近くで中古を購入したのですが、やっぱり高い気がしたので築浅のマンションにしましたけど
782: 匿名さん 
[2010-08-25 20:12:54]
>779
このマンションが悪いというわけではないのですが、売ることを前提にするならやはり城西や城南の人気エリアのほうが売りやすいのではないでしょうか。
地方出身者が多い東京では、地方出身者に人気があるエリアが売りやすいのは自明です。
城東エリアはどちらかといえば地元民が多く、気取った地方出身者は避けるエリアですから、売る場合ターゲットが限られてくると思います。

5年程度で転勤の可能性が高いなら、わざわざ買わなくても賃貸で良いのではと思いますが。
ロイヤルパークスあたりの高級賃貸なら、分譲と同等のクオリティがあるはずですよ。
783: 匿名さん 
[2010-08-25 23:01:42]
足立区をなめるな!!!!!!!
と言いたい。

ネガにも住民にも!
784: 匿名さん 
[2010-08-25 23:14:28]
>>783
同意。

足立区って地味だけど「都心5区」に入るのは納得。
785: 足立区民 
[2010-08-25 23:44:33]
確実に「都心5区」に足立区は入ってませんよね???
786: 匿名 
[2010-08-26 00:42:05]
入ってないね。
全然都心でもないしね。
足立区は良いとこだとは思うけどね。
787: 入居済み住民さん 
[2010-08-26 06:35:05]
足立区に愛着がある人はいいんですけど。
区全体で発展に取り組むとか、行政にもっと頑張ってもらいたいですね。
788: 購入検討中さん 
[2010-08-26 17:07:34]
お返事をありがとうございます。

>780
たしかに500以上は売れているのですが、ここまで残っているとなると、
供給過剰なのかな、5~10年後はどうなるかなと心配になります。


>781
周辺の中古価格は確認しましたが、
このマンションの10年後については何も語ってくれません。
いえ、もちろん、将来については誰も見通せませんよね。
ただ、このマンションが他(地域)のマンションと比較して、
競争力がありそうかどうか、この辺については、
検討しうるのではないかと思うのです。

この数年でさえ、値上りor横ばいのマンションもありますよね。
たとえば、ここと同程度の価格帯で言えば、
川口のリボンシティ、流山おおたかの森のフォレスト・レジデンスなどです。
ここが、そうしたマンションと同じ

782さんのおっしゃるとおり、城南・城西であれば売りやすいのですが、
そちらのほうは予算的にちょっと手が出ないのです。
また、「高級」賃貸も考えていますが、もしかしたら転勤がないかもしれないので、
そうなると、それまで払うであろう家賃がもったいない、、、(笑)。
そんなこんなで、迷っているのです。

どうしたものでしょう?

789: 住民さんE 
[2010-08-26 17:39:59]
10年後の値上がり、横ばいは城東エリアではありえないでしょう。
千葉、埼玉も同じですよ。
売ることを前提でお考えになられているようですが、検討エリアは大差ないんじゃないですか。
790: 匿名 
[2010-08-26 17:42:50]
足立区も北千住を中心に今後価値は確実に上がってきますよ。
実際に近年のマンションの坪単価の上がり率はかなりのものです。
北千住に電機大がきますし、北千住駅東口の再開発、常磐線の東京駅乗り入れ と全て北千住ネタですが、近所の西新井にも良い影響しかないでしょう。
今後上がることがあっても下がるネタはないですから、そういう意味では良いんじゃないかと。
791: 匿名さん 
[2010-08-26 17:52:02]
>790
共通しているのは足立区というだけで北千住と西新井は全くの別エリア。

北千住にいくら将来有望な要素が沢山あって、それが必ずしも西新井に還元されるとは限らない。

北千住は北千住。
西新井は西新井。
792: 購入検討中さん 
[2010-08-26 18:42:31]
なるほど、城東では、横ばいもありえないですか。
値下がり幅は、どんなものでしょうかね。
1~2割、それとも3~4割程度見積もっておいたほうがよいでしょうかね。
先のことは分からないとはいえ、気になりますね(汗)。
793: 入居済み住民さん 
[2010-08-26 18:50:44]
本当に現在
200戸も残っているのですかね?
フロントは1F 以外はほとんど入居してますが。
スカイ側で180戸は残っている計算ですよ。
駐車場はかなり空いていますが車持たない人も結構いるからね。
794: 購入検討中さん 
[2010-08-26 19:25:47]
>793

この1カ月以内にモデルルームをお訪ねしてきました。
その際に、いただいた販売価格表を見直してみましたが、
残戸数は「ほぼ200」です。
ちなみに、スカイのほうは20戸以上が残っています。

私自身は、土地柄も含めて気に入っているのですが、
売れ残っているという事実が、夫を躊躇させています。
795: 匿名さん 
[2010-08-26 21:43:10]
不動産というのは、流動性が低いから”不”動産なのです。
全く同じ不動産を全く同じ外部環境下で売るにしても、売主が急いで売るかゆっくり売るかで、売れる値段が変わってきます。
売主に余裕があれば、時間をかけて買い手を捜し、その時の適正価格で売れますが、売主が現金化を急げば買い叩かれ安くなります。

人気エリアが良い理由は、時間をかけずとも買い手が見つかる可能性が高いため、買い叩かれにくいからです。
また、買い叩かれずに売り抜けるためには、売主に資金的・時間的余裕があることが必須となります。

資金力が無いから人気エリアは買えないということであれば、上記二点においていずれも不利な条件であるということですね。正直、売却を前提に購入することには向いていないと思われます。
ギャンブルをするにしても、お金持ちのギャンブルだったらいいのですが、貧乏人のギャンブルは身の破滅を招くだけですよ。

家賃は勿体無いかもしれませんが、賃貸をお勧めします。
796: 匿名さん 
[2010-08-26 22:34:49]
家賃が勿体無いと言うのは不動産業界のまやかしですよ。
よほどの人気物件だったり購入後の周辺環境の好変化がない限り資産価値は必ず減少します。
さらには税金に金利の負担、修繕積立金に賃貸より高い管理費。
売却時には3%の仲介手数料。
売却前提ならローリスクな賃貸の方が割安なケースはむしろ多いですよ。
試算して考えてみることをお薦めします。
797: 検討中さん 
[2010-08-27 02:21:28]
>家賃が勿体無いと言うのは不動産業界のまやかしですよ。
よくわからないんですよね。

当該マンションの類似物件を賃貸しようとした場合、こみこみ200万円/年程度といったところでしょうか。
だとすれば、10年で2000万円、20年で4000万円もの賃料になります。

10年スパンで考えるのであれば、購入に軍配が上がりそうですが、いかがでしょうか。
798: 住民さんB 
[2010-08-27 06:37:56]
毎月数組の引越しがあるので確実に残は減少していると言うことです。
799: 匿名さん 
[2010-08-27 09:19:33]
4000万の物件で全額借金したとして金利が仮に2%としても金利負担が年間80万。
元金が若干は減るので単純に10倍ではないですがこれで800万。
足立区の10年後の平均下落率32%で単純計算1280万の資産減。
10年後2700万で売却できて手数料負担80万。
プラス固定資産税・都市計画税・管理費・修繕積立金。
こう考えると、自宅の不動産は借金してまで買うものじゃありませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる