BELISTA己斐についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:藤和不動産
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2009-09-15 00:25:10
![BELISTA(ベリスタ)己斐](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市西区己斐西町2253番1他1筆(地番)
- 交通:広島電鉄本線 「広電西広島・己斐」駅 徒歩6分
- 総戸数: 44戸
BELISTA己斐について
1:
匿名さん
[2009-09-24 23:35:57]
誰も関心なし。ベリスタ新井口駅前はどうかな?
|
2:
物件比較中さん
[2009-10-30 00:41:30]
いつだったかの休日に見学してきました。
宮島街道に出るのに踏み切り二個を通らないといけないんだけど、 通勤時って開かずの踏み切りになったりするのかな? 部屋の作りは綺麗で良かったです。 |
3:
サラリーマンさん
[2009-10-30 22:37:11]
駅を利用できる立地条件なのに、しょうがないとは思えませんか?
踏切の待ち時間も渋滞や信号待ちとそんなに変わらないと思うのですが・・・ 一日に何往復もされるわけではないでしょう 考え方を柔軟にしないと、デメリットを解消できないのでは? |
4:
物件比較中さん
[2009-10-31 13:50:19]
No.3さん
書き込みありがとうございます。 通勤時などはなかなか踏み切りは開かないということもなく、信号待ち程度で済むのでしょうか? 平日の夕方にでも実際踏み切り付近を散策して確認しようとは思っているのですが、なかなか時間が取れなくてこちらに書き込んでみました。 私など、線路付近に住む機会が今までなかったのでその点がひっかかっています。 しかし、だからといって候補から外れることも無く・・・。 平面の駐車場や、便利な場所のわりに価格は安く感じること、内装の良さ、良い所がたくさんあるので迷っています。 |
5:
契約済みさん
[2009-11-01 10:23:30]
私は、JRと広電、バス停に近いのでここに決めました。
今まで、何度か現地に行ってますが、踏切にひっかかること 少なかったですので、開かずの踏切のようなことはないと思います。 私も場所のわりに値段は安く感じました。 |
6:
マンコミュファンさん
[2009-11-01 12:51:12]
以前、こちらのマンションも購入候補にあげていました。
確かに宮島街道に出るには踏み切り2箇所を渡る必要がありますが、JRか電車の 通勤なら1箇所(本数が比較的少ないJR側)渡るだけなので、待ち時間は短いと 思います。 電車側の踏み切りとの距離も離れているので車が数珠繋ぎで進まないということ もないと思います。 個人的には買い物や金融機関の利便性や間取りがイマイチだったのと、ペアガラ ス仕様じゃない等、光熱費の省エネ性能が微妙だったので他所に決めました。 |
7:
契約済みさん
[2009-12-04 09:03:28]
NO2,NO4です。
迷った結果、契約しました^^ 夫が車通勤なので、踏み切りはまだまだ心配ではあったのですが 完璧な住居なんて探してたらキリが無いと思ったのと、 JRと市電の踏み切りの間に距離があるぶん、「あかずの踏み切り」には なりにくかなと思ったので。 皆さんの書き込みに少し背中を押してもらった感じです。 ありがとうございました。 夫婦ともども、お引越しがとても楽しみです。 NO5さん、もしかしたらロビーですれ違うこともあるかもしれませんね。 当然気づかないでしょうが^^; よろしくお願いします。 |
8:
入居予定さん
[2010-01-13 14:20:06]
内覧会終了しましたね。
思ったより部屋からの景色がよかったです。 いよいよですね! |
9:
匿名
[2010-10-08 21:00:48]
完売したみたいですね
|