まだあまり情報はありませんが、府中町1丁目について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-09-14 22:15:39
シティハウス府中けやき通り(旧称:府中町1丁目)ってどうですか?
61:
匿名
[2010-04-07 12:15:33]
|
62:
匿名さん
[2010-04-07 16:24:33]
61さん
対策費って、周辺住民への補償金のようなものでしょうか。 デベが自腹を切るわけではなく、マンション住民が負担する形に なるんですねぇ。 何か納得できないな。 |
63:
匿名さん
[2010-04-07 21:19:36]
不採択になっているけど、府中市議会に取り上げられているから、反対する方はある程度気合い入っていそう
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/gikai/shingi/naiyo/21dai1giketu/index.h... |
64:
匿名さん
[2010-04-08 01:54:50]
|
65:
匿名さん
[2010-04-08 01:57:00]
|
66:
匿名さん
[2010-04-09 17:37:02]
近隣住民の方々の反対運動は、激しいんですかね。
反対運動の理由って、やはり日照問題が一番なんでしょうか。 けやきの保護?けやき並木通りの景観を損なうって感じのマンションでもなさそうだし。 駅までの距離やマンション周辺の環境など、いろいろいいかんじなので、この先どうなるのかなって、気になってます。 ずるずる反対運動が長引くようなことがないとよいのですが。 |
67:
匿名
[2010-04-09 17:54:18]
反対運動してる人々は、自分たちの日当たりや景色だけを気にしているだけのように感じますね 自分たちが住まれているマンションだって北側の住民に対して同じ事してきたのに意味不明な活動ですね。
|
68:
匿名さん
[2010-04-11 16:29:43]
けやきの保護っていうより、やっぱり日当たりが問題なんでしょうね。
日当たりって、大事ですからねぇ。 反対運動をしたい気持ちもわかりますが、もうここまで、計画が進んでいるのだから仕方ないのでは、と思いますけど。なかなか後には引けないのかな。 それにしても、なかなか間取りなどの詳しい情報が出てきませんね。 5月上旬販売開始なら、そろそろ詳しい情報が出てもいいころなんじゃないかなぁ。 |
69:
匿名さん
[2010-04-12 15:21:24]
5月1日(土)から特別事前案内会が開催されるようです。
問い合わせした人を対象に、予約申し込み方法が記された案内が送付されるとの事。 間取りなど、詳細の発表はその頃に合わせてくるのかな? |
70:
匿名さん
[2010-04-15 16:10:26]
HP上には、ここのところ新しい情報は何も出ていませんね。
5月1日の事前案内会前後からいろいろと動き出すのでしょうね。 府中駅まで、徒歩3分の立地は、通勤する者にとっては、願ったりかなったりです。 ファミリー向けの3LDKが西向き住戸というのが、ちょっと引っかかりますが、これは仕方ないですね。 けやき並木ビューということで、我慢ですね。 |
|
71:
匿名さん
[2010-04-16 14:27:29]
70さん
西向きは洗濯物はよく乾きますが、夏の暑さが大変なので躊躇しますね。 それとも、ここの場合はケヤキで直射日光が遮られるのかしら・・・。 早く間取りや設備・仕様の詳細情報が見たいです。 |
72:
匿名さん
[2010-04-16 16:15:35]
緑町パークハウスの近くにもマンション建設始まってますが、事業主は住友商事のようです。クラッシィハウス?住友グループで共同販売でもするのでしょうか?
|
73:
匿名さん
[2010-04-16 16:35:21]
西向きの部屋は、夏場のことを思うとちょっと躊躇しますよね。
低い階なら、けやきが直射日光を少しは遮ってくれるのかな?なんて思ったりもしますが。 あまり、期待できないですよね。 でも、東向きは、ディンクス・シングル向けの1~2LDKとのこと。 やっぱり、3LDKの広さが欲しい場合は、西向きをGETするしかないですよね。 悩みどころです。。。 |
74:
匿名さん
[2010-04-22 19:45:24]
5月1日からの特別事前案内会かなり人気があるようですね。
公式HPに「ご好評につき5月中の土日祝日は現在満席となっております。」 「5月中の平日(水曜日を除く)につきご予約を承っております。」 と記載がありましたが、平日は行けそうになくとても残念。。。 部屋も西向きと東向きがあるようですが、ファミリー向けは西向きだけなんですね。 西向きと東向きなら迷うことなく東向きを選びたいって思っていたので… 何だかな~って感じです。 |
75:
匿名さん
[2010-04-23 14:24:50]
いつのまにやら、とても人気がでているんですね。
子どもがいるので、3LDKが希望だったのですが、 そう、ファミリー向けは、西向きの部屋しかないんですよね。 2LDKじゃ狭いよなぁ、なんて、あれこれ考えていたら、 もうすでに、事前案内会、休日は、満席状態なんですね。 平日は、主人が行けないから、子ども連れで自分だけ行くのもなんだか、気が引けて・・・ |
76:
匿名
[2010-04-23 19:54:03]
緑町って甲州街道沿い?それなら長谷工じやないかな?
|
77:
物件比較中さん
[2010-04-24 18:12:58]
今日地元民のプレがありモデルルーム見てきました。
住友って感じの部屋でした。 販売は6月以降になるみたい! |
78:
匿名さん
[2010-04-24 23:46:36]
府中の物件の場合・・・
シティハウスけやき通り ⇒駅3分でけやき通りに面した立地は最高だが、広めの部屋は西向きで残念。 パークハウス緑町 ⇒駅5分の立地と全室角部屋で3LDKは向きも良いが、建物はやや狭くて地味? デュオ府中駅前 ⇒超駅近1分だが、南に巨大ライオンズで真後ろは高架線路でどうなのって感じ。 緑町の長谷工物件 ⇒駅7分位?と南面が甲州街道は微妙。他はまあまあかも。期待したいね。 あとは価格だけど、わかっているのはパークハウス緑町だけ。他はわからないけど・・・ 同じ広さ&階だとすれば坪単価は、けやき>パーク>デュオ>長谷工の順かな? まぁ、どれも高いけど、さて、あなたならどこ選ぶ??? |
79:
匿名さん
[2010-04-25 07:08:11]
あと、晴見町のサンクタス近くにシェロス府中というのも建設しています。こちらも長谷工ですね。
|
80:
匿名さん
[2010-04-27 15:37:57]
パークハウス府中緑町は、1フロアに3邸の全室角部屋。
日当たり、風通しは良さそう。 駅まで5分だけど、それでも駅近だよね。 でも、あと4戸しか残ってない様子。このGWで、売れちゃうかな。 デュオ府中駅前は、駅近度№1!でも、北側は、高架線路、目の前ね。。。。 ここも、間取りは、西向きが中心なのかな。 シティハウスも、3LDKは、やっぱり西向き。 東向きは、ファミリー向けじゃないしね。 デュオとシティハウスの価格次第だけど、シティハウスの雰囲気が好きかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
デべが近隣対策をちゃんとやるとこなら心配いりませんが対策費を値段にのせられる可能性はありますね。