まだあまり情報はありませんが、府中町1丁目について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-09-14 22:15:39
シティハウス府中けやき通り(旧称:府中町1丁目)ってどうですか?
21:
よく前を通る人
[2009-11-24 23:23:56]
|
22:
匿名さん
[2009-11-24 23:54:49]
特に北側のマンションはケヤキ保護の新聞記事などを貼って、横断幕でアピールしていました。東側ものぼりが目立ちます。検討していますが、20さんの意見はもっともで、気になるところです。
|
23:
匿名さん
[2010-03-18 16:09:21]
マンションブログを読んだら、ショッピング施設に関しては本当に充実しているんだなーと感じました。
大型のものが4つに、24時間営業のスーパーやコンビニも近いんですよね。 むっちゃ便利じゃないですか! ↑の書き込みから4ヶ月ほどたちますが、反対運動はまだ続いているんでしょうか? |
24:
匿名さん
[2010-03-25 11:51:52]
公式サイトでは、5月上旬に販売開始予定となっていました。
ブログも更新されており、東京競馬場が紹介されてましたね。 近くに住む知人に聞いたのですが、競馬場の中でお花見ができるんですねぇ。 子供が遊べる遊具が設置してある事も、今まで全く知りませんでした。 |
25:
匿名さん
[2010-03-26 17:04:19]
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/fuchu/
坪220ほどになるのでは?といううわさもありますが、このあたりの相場からすると、妥当な感じでしょうか? 府中駅からフラットで徒歩3分の立地、これだけの規模のマンションは、この近辺では、これから先、なかなか出てこないであろうことを考えると、そのくらいの価格になるんでしょうかね。 そろそろ、価格も発表かな? |
26:
匿名さん
[2010-03-27 16:39:39]
パッと見た感じでは周辺に公園とか緑が多くて良さそうですね。
駅からも近くていいんですが、前の道路の交通量はどんな感じなんでしょうか? 競馬場は駅の反対側なので関係ないですかね? 外観がイマイチだなぁ・・・。 |
27:
匿名さん
[2010-03-28 14:21:45]
工事は始まっていますが、反対運動はまだ続いています。
目の前の道路の交通量は結構多いです。もっとも甲州街道に入るための信号待ちの列がほとんどです。 また、人や自転車も多いです。一階にスーパーができればもっと人通りは多くなるはずです。 |
28:
匿名さん
[2010-03-29 01:00:11]
反対運動は気分的に嫌ですねぇ・・・。
反対運動があったマンションで、入居後何か問題やトラブルって、 実際あるもんなんでしょうか? |
29:
匿名さん
[2010-03-29 15:19:59]
反対運度も入居がはじまれば無事終焉…であればよいのですが、
ごく稀に、入居後もマンション住民が嫌がらせを受ける場合があるようです。 本来、売主へ向けられるべき抗議行動が直接マンション住人へ向けられるとは ちょっと考えにくいですが、反対運動をされている方の性格によるのかな、と。 |
30:
物件比較中さん
[2010-03-30 10:44:25]
昨年、他のマンションを見学に行った時は
全然、工事が進んでいなかったのに5月上旬に販売開始なんですね。 駅前に張られた建設反対の横断幕がすごく目に焼き付いています。 立地は駅近で、商業スペースも充実しており、すごくいい場所ですね。 |
|
31:
マンコミュファンさん
[2010-03-30 13:08:14]
>>29さん
そうですね、反対運動も建ってしまえば事実上無くなってしまいますよね。 建築基準法に則って作っているのですから仕方ないのですが。 休眠の方の気持ちを思うと複雑ですよね。 しかし入居される方への嫌がらせは良くないですよね。 そういうのも地域性があるのかもしれないですよね。 |
32:
匿名さん
[2010-03-30 14:24:50]
反対運動は、いまだに続いているんですか。。。5月には、販売も開始されるのに、テンション下がりますね。
近所に、入居が始まってもしばらく反対運動の旗やのぼりが道路にずらっと並んでいるマンションがありましたが、徐々に旗も少なくなり、そのうちなくなりました。 結構、時間がかかるものなんだなと、その時は思いました。 ここは、早く解決すればよいですね。 HPで、はやく間取りをチェックしたいんですが、なかなかUPしませんね。 |
33:
匿名さん
[2010-03-31 11:37:09]
HPを見たら5月上旬に特別事前案内会が開催されるんですね。
間もなく案内を発送する予定だという事ですよ! また、現在建設中のモデルルーム内の写真もアップされてました。 HPはまだ見れないところが多いですが、MRオープンにあわせて公開されるのかな? |
34:
匿名さん
[2010-03-31 14:51:33]
もう後1カ月ほどで、販売なんですね。
たしかに、HPでは、まだ詳細が明らかになっていないところが多いので、いつ頃、モデルルームがオープンするのか、とても気になっているところです。 価格も気になっていますが。 うーん、反対運動も気になりますね。 日照権などで、もめているんでしょうかね。 ここ、12階建てでしょ、日陰になるマンションも結構あるんだろうか? 早く、終結すればいいな。 |
35:
匿名さん
[2010-03-31 22:04:59]
>>32さん
何でも時間が解決してくれるんでしょうね。 入居が始まると反対している人もあきらめてしまいます。 売っていた業者とかはいなくなりますから。 誰に言っていいものなのか、分からなくなるんですよね。 |
36:
匿名さん
[2010-03-31 22:42:26]
北側のマンションは、南向き日差しはほとんど遮られますね。この立地条件では仕方ありませんが、反対する気持ちは理解できます。
|
37:
匿名
[2010-04-01 08:53:38]
ここって眺望とかは、どうなんでしよう?
|
38:
匿名さん
[2010-04-01 15:49:52]
府中で販売されている分譲マンションの平均坪単価は210なんですよね。
あくまでも平均ですが、内心もうちょっと安いと思ってました。 ここは駅近な上に豪華仕様になるようなので、平均以下になる事は なさそうですねぇ。 |
39:
匿名さん
[2010-04-01 16:17:50]
坪210以下になることは、なさそうな感じですか。
設備や仕様がまだよくわかりませんが、ちょっと高級感がする内廊下設計ということで、ほかも豪華仕様になりそうですね。 外観もどっしりしたいい感じになってますし、HPを見る限りでは。 ここの眺望、けやき並木通りに面した側は、景色が抜けていると思いますが、あとの3方向は、マンションに囲まれているんじゃないでしょうか。 |
40:
匿名さん
[2010-04-01 17:24:32]
すみません。
けやき並木があれだけあると虫とか蜘蛛とか多いですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は大人になってこの辺りに住んでいるので、小学校の学区は詳しくありませんが、多分、横断幕があるマンションと同じ学区でしょうね。本当に隣合って建つことになります。