GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 8
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-17 04:41:28
 

さあ、再販後なかなか順調のようです。
引き続き、情報を交換しましょう!
荒らし、煽りはスルーです。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米
売主:GHTB特定目的会社  販売:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社ゼファー 
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-09-14 00:45:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 8

517: 匿名さん 
[2009-09-28 23:00:29]
以前、千葉銀行で1.5%の優遇を受けたとレスした者です。
私は年収840で頭金なしで3800万の借り入れが出来ました。ちなみに変動で1.5%優遇です。

千葉銀行で1.6%の優遇を受けるには給料の振込み口座を千葉銀行にする必要があります。
私は会社の指定口座が東京三菱で決まっていたので1.5優遇になってしまいました。
518: 匿名さん 
[2009-09-28 23:05:01]
せっかく免振機能のついているマンションなので私は地震保険は入っていません。
以前、営業さんに聞いたらこのマンションでは約50%ぐらいの人が地震保険に加入しているみたいです。
519: ビギナーさん 
[2009-09-28 23:22:26]
507です。
回答ありがとうございます。

年収とは関係なく(よほど高給なら別だと思いますが)頭金が1割~2割ほど必要と言われます。
返済比率が20%になったしてもです。。

千葉銀行が頭金なしで可能なのは提携だからでしょうか?


520: 匿名さん 
[2009-09-28 23:53:02]
千葉銀で1.6%優遇になりましたが、給料の振込み口座を千葉銀にする必要があるとは指示されていません。
うちも頭金なしです。
521: 匿名さん 
[2009-09-29 00:22:35]
↑ほんとですか。
私は昨年の夏のバーゲンでの話しなので今は変わったのかもですね。また、借りる側の状況によるのかもしれないですね。
522: 匿名さん 
[2009-09-29 03:49:31]
頭金無しって…そんな人本当にいるんだ!と思いました。
523: 匿名 
[2009-09-29 07:00:40]
家は頭金1000万円以上入れられるけど、変動で0.84%だったら社内預金の利率よりも安い(1%以上)し、ローン控除も使えるだけ使いたいですからネ
(余裕で所得税60万円以上引かれてますから)

後、なんか担当の人も頭金の事は端数だけでも良いみたいな感じでしたよ、、
頭金なしっと言っても色々な事情ありますから
524: 匿名 
[2009-09-29 07:53:55]
うちもです。
ほとんどがそういったタイプですよね。
一括で買えてもあえて…
525: 匿名 
[2009-09-29 09:30:03]
同じような考えの方がいらっしゃって安心しました。
うちも頭金少なく払いました。贈与税のこともあり、控除受けておいて、金利が上がりそうなら繰上返済しちゃおうかと思ってます。
526: 匿名 
[2009-09-29 09:46:43]
うちは端数だけです。最初、せめて2割位は入れるつもりでしたが、担当が端数だけでも良いですよみたいなかんじで、流石に諸費用は現金でと、保証料は利率の上乗せは嫌だったので、、
なるべく千葉銀行で、沢山借りてほしいのかなぁと感じました。
527: 匿名 
[2009-09-29 12:11:00]
524さんに質問です。
一括で買えてもあえて…と、書いて有りますが曖昧な表現で良く分りません。
一括で購入するよりも、ローンを組んだほうが良いのですか?得になるのですか?
通りすがりの者ですが、一括で購入できるならしたほうが得だと思っていたものですから・・・。
教えていただけるとありがたいです。
530: 入居予定さん 
[2009-09-29 15:26:43]
>>504さん
492です。
語弊があったようで申し訳ありません。
確かに眺望はよくはないです。海は見えないし倉庫は目の前なので。
私共夫婦が特に眺望にこだわりがないので、日差しが問題なく入ればOKだったんです(^-^)
階層を上げるとキッチンがL字ではなくなってしまうので
(もちろんまだまだ若輩なので高いお部屋は無理ですし)
だったらキッチンを優先させましょうということで当初の予定額よりも少し低い借り入れで契約できました!
その分は食器洗濯機を入れようと思っています。
気になる、気にならないは個人差やどこに拘るかによると思うので、
504さんの仰るように冷静に自分にとって必要なものとそうでないものを判断しないといけませんね!
>>505さん
説明下手をフォローして下さるお心遣いありがとうございます。うれしいです。
>>495さん
お役に立てたならよかったです!

長文失礼致しました。
531: 審査待ち 
[2009-09-29 20:09:37]
契約された方皆さん、とても嬉しそうで、早くうちも決まらないかドキドキです(仮審査)。早く契約したいです。
532: 匿名さん 
[2009-09-29 21:48:18]
HPの写真見るとホライゾンが海に沈んでいくように見える・・。
地盤弱いから免震効かない?(笑)
533: 住民 
[2009-09-29 21:52:55]
確かに住人が少ない段階では将来の管理費が上がるのは不安でしたが、好調な販売なのでひと安心です。
気持ちの良い方々が入居していただけそうで、うれしいです!
みなさんで一緒に楽しいマンションライフを過ごしましょう!!
534: 匿名 
[2009-09-29 21:55:36]
もう9時過ぎましたものね。
お仕事終えてから、ここでネガ活動ですか?お疲れ様です。
明日は公休日でしょうから、ゆっくり体を休めてまたビラ配りがんばってくださいね。
535: 契約前 
[2009-09-29 22:02:46]
登録時間ギリギリに登録したけどほとんどバラ埋まってましたからね!東はほぼ全部埋まって南は低層がポツポツ空いてました。南の低層も日当たり良さそうですしいいですね〜。
536: 匿名さん 
[2009-09-29 22:18:56]
オータムの客20人から25人にやっと増えたね。
サマーSでもキャンセル出ているみたいだしね。
こんな調子じゃ年内の完売なんぞ夢物語ですな。
537: 匿名さん 
[2009-09-29 22:21:45]
売りたい一心でも明らかにローン無理な人にも
薔薇付けているらしいから、そりゃキャンセル
もでるよな。
538: 匿名 
[2009-09-29 22:25:43]
西側販売開始が年内です。
最初から年内完売は無理な話です。
予定より早いペースで売れているだけですよ。
539: 匿名 
[2009-09-29 23:00:51]
何が言いたくて今さらネガレス?
審査落ちの人?
540: 匿名さん 
[2009-09-29 23:19:47]
んじゃ西側入居は年明けですね。
三月から四月の引っ越し時期に完売と言うことになるんですかね。
GW以降は売れ行きはどの不動産も鈍ってくると以前行ったMRで聞いたことがあります。
値引きはないんですかね?下がるという情報はないのでしょうか?
541: 匿名 
[2009-09-30 00:06:05]
モデルルームさえ値引きはありませんヨ
西側は、グランドオープンから待ってる人も多いです。うちもその口で事前審査だけ、済まそうと先週行き、申し込みしました。

よっぽど、人気がない以外は無いのでは?ただ西の70平米クラスは、元々最初の販売でかなり売れています。
542: 匿名さん 
[2009-09-30 00:28:40]
現金が一杯ある人は東京スター銀行の預金連動ローンがお勧めです。
預金残高がローン残高よりも多ければ利息分の支払いが無く元本のみ返済すればよいので、
時間の利益も得られ、ローン控除も受けられるので最強です。
543: 541です 
[2009-09-30 00:59:28]
元々最初の販売でかなり売れています

訂正します。
一番入居者が多目だったらしいです。
544: 匿名さん 
[2009-09-30 01:53:45]
恒例の火曜の夜の他社営業のネガレスも勢いが無くなってきましたね。
もう風前の燭ですね。
まあ これだけここの販売が好調なら仕方ないですね。

もう ここにネガレスを書き込むのはあきらめて自社の物件販売に集中しないとクビになっちゃうぞ。
545: 匿名さん 
[2009-09-30 07:40:21]
どのくらい好調なのかわからないので、近々MRいってみようと思います。
546: 近所をよく知る人 
[2009-09-30 11:38:40]
船橋市にマンションを購入するので、一応、見に行ってみました。
長年住んでいますが、オートレース・若松方面は昔からあまり評判が良くなかったので
行ったことがありませんでした。今回初めて行って、騒音にびっくりしました。

金額も安くて部屋も広い。チョット今風ではないのは建ってから時間が経っているせいなのでしょう。
新しい住人が増えることもあり、学区的にレベルが上がればいいのですが、
やはり宮本地区(昔からの地主が住んでいるのもあり、大きい邸宅が多くこの辺では高級住宅地)の
学区には適わないところがあります。
子供がいるので同じ公立なら良い方と考えてしまって・・・。

それとやっぱり管理会社が撤退した場合の不安が大きいので
他のマンションを購入しました。

眺望・広さ・セキュリティはとても良かったです。
学区は考え次第ですので・・・。
あとは騒音と管理会社等に何があっても大丈夫なようにしておけば
良い物件だと思います。
547: 匿名 
[2009-09-30 12:05:28]
検討中、契約済み、入居者は水曜日スルーってルールでいいんですよね♪
548: 周辺住民さん 
[2009-09-30 12:21:28]
「もともとオート真横の西側待ってる」ってそんな人本当にいるの?SAZAN西側も販売苦戦、中古売却も西側が多数。ここも当初販売で西苦戦でしたよね。西の新価格って提示されてるの?東・南で稼いで西投売りじゃないの? 
549: 入居済み住民さん 
[2009-09-30 12:42:59]
546さん
なんか 上から目線。。
550: 周辺住民さん 
[2009-09-30 13:03:43]
学区、宮本の方がいいかね?浜町と宮本はどっこいどっこいで、峰台が若干いいって感じでしょう。
551: 匿名 
[2009-09-30 13:05:25]
公立の先生に転勤はつきものだから、学区にこだわる意味がわからない。
ベテランといいながら、ただ年寄りなだけの教え方の下手な先生ばかりなら意味がない。
552: 匿名さん 
[2009-09-30 13:14:35]
住宅ローン、変動を勧められたが、やっぱ怖いかなぁ?
皆さんどうしますか?
553: 入居予定さん 
[2009-09-30 13:27:58]
最近南船橋について調べるのが趣味になりつつあります(笑)
今ネットで見ていたらオートって2011年に廃止になってカジノになる説が強いんですね!
確かに現状赤字経営のものを市がまた引き取って継続させるというのは考えにくいですが・・・
カジノかぁ(^^;)
大きなスーパーとかになればいいのに、とちょっと期待しておきます♪

>>552さん
うちは変動にしましたよ。
悩みますよね。
554: 匿名 
[2009-09-30 14:00:19]
高層マンションよりはカジノの方がいいかも。
ららぽがあるから商業施設が飛び込んでくるかどうか難しいですよね。
若松団地の建て替え計画次第ですが、小中一貫校になってオート跡地に建設されればいいなと思ってます。
あとは総合病院!
夜中でも救急車の音がうるさそうですが、オートの爆音で鍛えられた耳が遠くなってくる頃にでも出来ればいいな。
産婦人科がある救急病院なら、リセールに出しても若い世帯が移り住んでくれて、スラム化が防げるのではないかと思います。
555: 匿名 
[2009-09-30 14:11:27]
2011年に廃止は決まってるんですか??
何が出来るのか楽しみですね〜せっかく広い場所だから暮らしに便利なものが出来ると有り難いですね。
556: 入居予定さん 
[2009-09-30 14:21:24]
553です

>>554さん
一貫校はいいですよね!私も小学部から一貫の学校だったので、先を見据えた教育計画には大賛成です!
あと産婦人科はありがたいですね。
まだ予定はないですが、数年のうちにはと考えているので近ければ心強いです。

>>555さん
決定ではないんですが、今は民間企業が運営をしていて、その委託権が2011までみたいです。
完全に赤字なので、その企業が委託経営を継続する可能性は極めて低いみたいですよ!

どうなるにしても近隣みんなが気持ちよく過ごせる環境になるといいですね(^-^)
557: 日本に 
[2009-09-30 14:27:11]
カジノは法律的につくれませんが
公園かョーカドがいいなあ、ビビッドのオケイ閉店らしい、さらに廃墟化か
558: 入居済み住民さん 
[2009-09-30 14:40:10]
イオンができたらホライゾン住民たすかるのになあ。
559: 匿名 
[2009-09-30 15:14:29]
556さん

なるほど〜!
あそこがどうなるのか気になるとこですね!
イオンも公園もいいですね〜。
560: 匿名さん 
[2009-09-30 15:18:52]
すでに若松小は今年の四月に文部省から小中一貫研究校に指定されましたよ。小中隣接してすでに建ってるので移転はないかと思います
561: 匿名 
[2009-09-30 16:15:32]
夢は広がりますね!
徐々にひらけていく様子が目に浮かびます。
562: オート後 
[2009-09-30 16:24:01]
大江戸温泉の噂もありますよ、ディズニーランドの客めあてにして
563: 匿名 
[2009-09-30 16:43:52]
それ、凄い嬉しい
564: 匿名 
[2009-09-30 16:50:33]
ヘルスセンターが無くなった経緯を考えれば大江戸温泉は無理では?
もちろん出来ればうれしいけど!
あとイオンSCは無理でもマックスバリュくらいは欲しい。
565: 購入検討中さん 
[2009-09-30 18:13:09]
ここまで来ると、もはや検討板の意見とはいえない。
舞い上がった、契約者や購入者の意見ばかり。
そういったテンションの高い舞い上がった意見交換は、
住民板でやってほしい。
検討には何の参考にもならない。
566: 匿名さん 
[2009-09-30 18:22:33]
大江戸は無理。
船橋は地盤沈下で苦しんだ過去を持つので
恐ろしく厳しい条例があるんだよ。

南船橋には市場移転の噂がありますね。
元ドライブインシアター部分を市場複合フィッシャーマンズワーフにし
等価交換により三井が船橋市場に巨大マンション建設とかなんとか。
首都圏唯一といって良い東京直通駅前0分に広がる地目商業地の競馬場への
カジノ誘致も間違いないでしょう。期待大です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる