さあ、再販後なかなか順調のようです。
引き続き、情報を交換しましょう!
荒らし、煽りはスルーです。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米
売主:GHTB特定目的会社 販売:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2009-09-14 00:45:00

- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 8
225:
匿名さん
[2009-09-20 20:53:29]
|
||
226:
匿名さん
[2009-09-20 21:04:05]
またアエラの値下げマンション特集に載せてもらえるんでしょうか???
|
||
227:
匿名さん
[2009-09-20 21:14:06]
今更新浦安もないでしょ
地価の落ち方激しいし(2009年の住宅地の地価下落率ワーストテンをみると、九地点が市川、浦安両市に集中。九地点の地価は一平方メートル当たり十四万二千円~三十五万一千円で、前年比8・8-9・9%下落した。~千葉日報より)、最近の開発はどんどん駅から遠くなっているからね。 これは好みの問題だが、個人的にバス便はパス。 東京からなら、新浦安の友人のバス便マンションより、ここの方が早く着くんですよ。 |
||
228:
匿名さん
[2009-09-20 21:15:36]
いや~アエラ自身がつぶれそう(休刊廃刊)だから無理でしょう
|
||
229:
匿名さん
[2009-09-20 21:22:47]
>東京からなら、新浦安の友人のバス便マンションより、ここの方が早く着くんですよ。
というより安いからでしょ? お金あれば新浦買うよね、普通。 ここ音煩いけどね。 気にならない人にはね。 |
||
230:
匿名さん
[2009-09-20 21:24:34]
>いや~アエラ自身がつぶれそう(休刊廃刊)だから無理でしょう
完売前にデベつぶれなければ(またバルク売)いいですね!!(笑) |
||
231:
匿名さん
[2009-09-20 21:41:26]
ここって700戸近くあるから、今回売りやすいところ先に売っても
400戸近く残りますよね? そのあと3期くらいに分けて売っても、売れにくい低層考えると よほど値引きしないと、1年では売れないでしょうね・・・・。 |
||
232:
匿名さん
[2009-09-20 21:48:48]
ここの将来ってリライズの値下げ価格に引っ張られて、中古価格が
下げ止まりしていないレコシティみたいなんでしょうね。 街の雰囲気も似てますね。 |
||
233:
匿名
[2009-09-20 21:57:26]
それどこ?
|
||
234:
物件比較中さん
[2009-09-20 22:08:33]
必死の連投タイムのときはスルーが1番ですよ。
|
||
|
||
235:
匿名
[2009-09-20 22:13:55]
マジで、何処の話かわからなかったから、、千葉で興味持ったのはここだけだったので、、
|
||
236:
匿名さん
[2009-09-20 22:31:25]
ここより高いところってさぁ、
高い分が設備やサービスに回っているんならいいんだけど、 結局業者の懐に入っているだけなんだよね。 そしてその高い分の一部は、次の物件の開発費に回ると。。。 要は、次のマンションの費用の一部を払っているようなもんだな。 そういう意味では安いココは妥当だね。 |
||
237:
物件比較中さん
[2009-09-20 23:03:52]
何件か見て回ったけど設備もデザイン性もここより勝るところが見当たらなかった。
もちろん同じような金額で比較してだけどね。 他社営業がずるいと思うのもしょうがないのかもね。 |
||
238:
匿名さん
[2009-09-20 23:08:48]
>マジで、何処の話かわからなかったから、、千葉で興味持ったのはここだけだったので、、
やはり収入で買える範囲が限られてしまうんですね。 |
||
239:
匿名さん
[2009-09-20 23:10:16]
>そういう意味では安いココは妥当だね。
安いだけね・・・。 オート音と渋滞の排気ガス凄いけど。 |
||
240:
匿名
[2009-09-20 23:19:03]
|
||
241:
匿名
[2009-09-20 23:42:06]
レコシティはマンションプチバブルに調子こいて信じられない価格設定したため「試金石」と言われた物件です。
こことは似てない環境ですけどね。 何故にそんな物件と比較? ここ買わずにレコシティにしろ!安くしとくぜ!というPRなのでしょうか? |
||
242:
申込予定さん
[2009-09-20 23:54:07]
色々見てきて、最初ここが割安だと思ってたけど、
最近他が割高なだけに思えてきた。 高いだけで、いい所ない。 比較物件も出てきたと思ったらレコシティだし。。。 やっぱり他の高いところは、無駄な投資なのかな? 私はここにします。 |
||
243:
匿名
[2009-09-21 00:02:38]
235ですが、
普通に、サラリーマンの平均二倍以上 不動産所得少々 今まで、千葉は縁がありませんでした。 海の見える所でここが引っ掛かたので、興味を持ちました。ただそれだけなんだけど、なんか卑屈な人多いネ 誰かを、こきおろすのに収入でしか表現出来ないのでしょうか。 まぁ都心物件のスレでも同じような卑屈な人はいますが、、 |
||
244:
匿名
[2009-09-21 00:15:21]
ローン審査で落ちた人のやっかみも増えてくるだろうから、自分の感覚信じて余りここに長居しないほうがいいのかも。
|
||
245:
匿名
[2009-09-21 00:17:03]
はい。そうしようっと。
|
||
246:
匿名さん
[2009-09-21 00:17:34]
こちらで購入希望されている方は、ローンの支払い方法はもう決定されてますか?
|
||
247:
匿名
[2009-09-21 00:29:43]
ローンの事前審査通りに組むよう言われた。
千葉銀行でお借りすると思います。 |
||
248:
検討者
[2009-09-21 00:35:26]
質問!
事前審査は、千葉銀行だけ?それとも何行かありますか? |
||
249:
匿名さん
[2009-09-21 00:37:38]
>>227
> 東京からなら、新浦安の友人のバス便マンションより、ここの方が早く着くんですよ。 残念だが、それはありえません。 東京→新浦安 18分 +一番遠い物件でバス11分=29分 東京→南船橋 26分 +徒歩8分=34分 しかも新浦安は京葉線だけでなく、東京駅から武蔵野線1時間当たり3~4本走っています。 > 地価の落ち方激しいし ここのおちかたよりましかも。 |
||
250:
匿名
[2009-09-21 00:39:20]
何も言わなければ優遇金利のいい千葉銀行で審査されてしまう。
MUFJとか他にもあるみたいだけど。 |
||
251:
匿名
[2009-09-21 00:43:03]
マンションの価格は暴落したけど、地価はあまり上がっていない分下げ幅も小さい。
|
||
252:
購入検討中さん
[2009-09-21 01:28:25]
中高層検討中、値下げの情報ないですか。
|
||
253:
匿名さん
[2009-09-21 01:32:10]
新浦安のバス便マンションは、ほぼ完売というタイミングで、あと出しジャンケンみたいに住民版でバスタブ問題が持ち上がってた。あれ読んでうちはこっちに流れました。
|
||
254:
匿名
[2009-09-21 01:45:07]
中高層階は、つい最近にDMが届いたばかりだし、当分下がらないのでは、、今でもかなりお安いとおもうのですが
|
||
255:
匿名さん
[2009-09-21 02:25:17]
新浦安は完全にピークを過ぎた土地だと思います。
バスタブ問題は知りませんが、ハッキリ言って完全に上がりすぎた(要はバブル) 場所でしたね。今後は下がるのみでしょう。 私も東京からならここのが早いと思います。 バス便は所要時間だけではないですからね(バスの待ち時間や、途中の停車時間等、経験者なら分かる)。 徒歩にはかないません。 理論上、新浦安のが早いからそっちがいいという人はそれでいいのでは。 私はこっちにしました(申込みは明日ですが。事前に締め切りとかないですよね?!)。 |
||
256:
匿名さん
[2009-09-21 02:45:14]
ここに住む人は車持つ人がほとんどですか?
駅が近いので車必要ないマンションなのかな?と思っているのですが。 |
||
257:
匿名
[2009-09-21 04:01:36]
最近、必死に連投を繰り返す嵐のおばちゃん完全スルーですね。
ネガレスばかりして…買えない僻み何だろうといつも思ってた。ご近所さんのようですがね。どちらにお住まいなんだか。 |
||
258:
匿名さん
[2009-09-21 05:41:29]
バス便は基本的に考えられない。
|
||
259:
匿名
[2009-09-21 08:33:58]
>>526
ほとんどですね。 レジャーや買い出しは車が無いとはなしにならないと思います。 車が無いなりに考えている家庭もありますしそれが苦にならなければ特に問題ないのでは? 子供がいると行動範囲が格段に狭まりますがちょっとした買い物のみなら自転車でいいと思います。 車は天候に縛られないところも便利です。 |
||
260:
入居済み住民さん
[2009-09-21 10:39:35]
ウチは車ないけど平気だも〜ん!自転車ってエコ!(まけおしみ^^)
|
||
261:
匿名さん
[2009-09-21 10:50:37]
千葉銀行では金利-1.6%優遇で現時点では変動金利0.875%ですよね。
いろいろ情報を調べてみると、変動金利を勧めていることも書かれていれば、 現在続いている低金利状態はこれ以上下がることはないし、今選ぶなら、将来の金利上昇の影響を受けない固定金利のほうが安心・・・とも書かれています。 どのような支払いがいいのか考えている最中です。 |
||
262:
匿名さん
[2009-09-21 13:02:19]
首都圏住まい20年になるけど、車が必要と思ったのはたった1回、IKEAに行った時だけ。
そのIKEAが徒歩3分なら車いらない。 自家用車の購入費+維持費+駐車場代+ガソリン代を考えたらタクシーにどれだけ乗っても惜しくない。 |
||
263:
匿名さん
[2009-09-21 14:28:50]
ほんまにクルマ必要ないなら都心のワンルームに住んだらええやん
ここと値段同じくらいやし |
||
264:
匿名
[2009-09-21 15:04:40]
何が言いたいのか良くわからない、、、
家も東京駅迄タクシーで1300円位で、車所有するよりタクシー使った方が便利です。ここに来たらあった方が便利かなァとも思いますが、、ゴルフの時が悩むとこ。 まぁレンタカー月二回かりても、五万円しないですし、当分様子見る感じですか、、、 |
||
265:
おせっかい
[2009-09-21 15:19:41]
レンタカー借りるくらいなら車かいなはれ
千葉は車があるのとないのでは生活の質が変わって来まっせ |
||
266:
匿名さん
[2009-09-21 16:03:41]
本当にそうですね。都内の交通量や割合と便利なこと考えると車不要ですが、ここ千葉は便利ですが車あると楽しいですよ。渋滞あるのは本当に周辺だけだし。家族もちなら、357を少し千葉方面に走ればヨットハーバーから砂浜に下りられるし。同じ船橋市の内陸部にはアンデルセン公園や県民の森あり、昆虫やアスレチックス。
千葉市の動物公園にはあの有名なレッサーパンダいるし。それも遠くない。 また週1安いスーパーに買い出しにいけば生活費も安いし。 家族をお金かからず遊ばせてやれる。 横浜も湾岸いくと早い。せっかく地方にくるのだから楽しまなければ損です |
||
267:
周辺住民さん
[2009-09-21 16:27:03]
千葉の本当の良さは外房、内房の地域です。
ここは電車と徒歩、自転車でじゅうぶん。 渋滞は足元の浜町や若松だけではありせん。 |
||
268:
匿名さん
[2009-09-21 17:02:37]
>自家用車の購入費+維持費+駐車場代+ガソリン代を考えたらタクシーにどれだけ乗っても惜しくない。
生活パターンによっては、実際その通りだと思う。 私の場合も計算したらタクシーのが安いくらいだった。 |
||
269:
匿名さん
[2009-09-21 19:28:49]
お好きなように。
生活の楽しみ方の違いだけ。 車程度を所有するだけで苦しくなるような生活はみなさんしていない |
||
270:
入居予定さん
[2009-09-21 19:35:42]
車のローンでマンションが買える
|
||
271:
匿名さん
[2009-09-21 19:36:09]
今日もクリオ船橋南の営業マンがホライゾン近く(サザン前)でビラ配りしてました。
さすがにマナー違反というか神経図太いというか恥知らずというか。 ラブホテルに隣接してるマンションなんだからターゲットは独身男じゃないのかな。 |
||
272:
匿名
[2009-09-21 20:29:22]
いや、今も銀座から新宿に向かっている我々にとって、この時期に車が必要かどうかは問題ではない。むしろいつ必要かを考えた時あんまり、関係無いと思う。実際お付きあいしている人は、都心で家賃40万円払っていて、単純に私達に、遠くに行くなと止められている。又私らを金持ちと言うけど、、人生色々あるからネ〜〜ちょい酔っ払てま〜す
|
||
273:
匿名さん
[2009-09-21 21:33:31]
ぷっ
脳内お花畑で幸せだね たかだかクルマの維持費程度ケチって・・・ |
||
274:
匿名
[2009-09-21 21:54:08]
>>272
金持ちは絶対ここ買わないよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一年かけて売る計画というよりホンネを言えば一年かけないと
売れないと言うことでしょう。
売れるマンションを中古扱いになるまで口開けてぼ~っと
見ているマネはいくらフージャースといえしないでしょうから。
価格下げているみたいですが、低層階はもっと下げないと
一年での完売も怪しいものですがね。