GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 8
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-17 04:41:28
 

さあ、再販後なかなか順調のようです。
引き続き、情報を交換しましょう!
荒らし、煽りはスルーです。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米
売主:GHTB特定目的会社  販売:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社ゼファー 
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-09-14 00:45:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 8

372: 匿名さん 
[2009-09-24 20:06:36]
マンションそのものは、欲しい設備は皆網羅されていて、構造面も問題ないようですし
大変気に入っていますが、やはり環境が悪いですよね。学校の評判をお聞かせ下さい。
我が家は小学校高学年の子供がいますので、特に中学の情報をいただけるとありがたいです。
ローンと私立の学費はきついので、荒れているなどで、半分以上が私立へ流れるような学校なら
泣く泣く諦めようかなと思ってます。
373: 私も 
[2009-09-24 20:10:15]
小学生・幼稚園児の年齢の子がいるので誰か情報お願いします。とくに幼稚園。入れるのか心配
374: 契約済み 
[2009-09-24 20:39:09]
あの...まさか幼稚園問題を後回しにして検討してるないですよね?
近くに若松幼稚園があり年長、年中も募集中です。
ただし、入居が遅くなればどうなるかわかりません。
周囲には幼稚園が少ないですし、船橋は基本的に激戦区ですので注意が必要ですよ。
375: 匿名さん 
[2009-09-24 20:44:39]
小学校、中学校の評判は過去レス見て下さい。
376: 374 
[2009-09-24 20:45:54]
募集中なんですね。
情報ありがとうございます!
377: 匿名さん 
[2009-09-24 21:03:19]
募集中というかもうすぐ願書配布で定員以上になったら抽選配布らしいよ。
去年は抽選なかったみたいだけど。
378: 匿名 
[2009-09-24 21:16:43]
今年は増えそうだね。
抽選外れたら・・・(┬┬_┬┬)
379: 匿名 
[2009-09-24 22:06:45]
他の幼稚園でも、園バスがあればいいのでは?
若松幼稚園に入れなかった子が大勢いれば、定員割れしている園がバスルートの見直ししてくれそうです。
380: 匿名さん 
[2009-09-24 23:18:23]
サマーステージで外れた人は何人くらいいるんでしょうかね?
381: 入居予定さん 
[2009-09-24 23:31:13]
>営業営業かくやつの中身が一番くだらない

貴方はフーの営業マン?
自分がいやな目にあえば、その重要さにきづく。くだらなくないよ。
貴方も、家の購入に限らず、日常生活において初期対応の悪さ等でいやな思いをしたことがあるでしょう?
ここの過去レスみたら。いやな思いをした人もいるよ。
家の購入なんだから気持ちよく入居したいよね。
やっぱできる営業マンがよいと思う。
382: 匿名 
[2009-09-24 23:59:41]
平均2倍弱だったらしく、100人くらいは外れだと思います。
南最上階3戸にバラがついていましたが売れたのでしょうか?
383: 匿名さん 
[2009-09-25 00:29:43]
契約できました。
嬉しいです。

近隣の物件はかなりチェックしましたが、正直比較に値せず。。。
中古のが良かったくらいです。

環境がどうのこうの言われているようですが、私は船橋育ちなんで
この環境大好きです。ららぽーとが出来る前からこの辺りで遊んでました。
以前からこの近辺に住みたかったので、もう夢みたい。
県内有数の都市です。いい所、困った時の対策、いくらでもありますよ。一緒の住民になったら、
匿名じゃないところで情報交換しましょう。
384: 入居済み住民さん 
[2009-09-25 02:14:55]
383さま
おめでとうございます!やっぱりマンション買うってすごい嬉しいですよね。私もこの物件を手に入れたときはうれしくてたまりませんでした。
注目されてる物件なんでここではいろいろ悪く書かれてますが他のマンションは正直比較に値しない、それが事実だとおもいます☆
385: 検討中 
[2009-09-25 12:47:51]
南の16階のモデルルームだった部屋たちは安くなったりしてたんでしょうか?
どなたかご存知ですか?
386: 契約済みさん 
[2009-09-25 16:41:52]
S棟のモデル住戸は定価でしたよ。元々付いてるリビングのエアコンがおまけなだけでした。
387: 購入検討中さん 
[2009-09-25 18:04:00]
>>383
やはりこういった環境に慣れた人にしか決断できないのかもしれませんね。
値段に魅かれて、何度か足を運びましたが、
今まで、住宅地しか住んだことがなかったので、
どうしてもこの環境に二の足を踏んでしまいます。
あと容積率400%は息が詰まりそうな気がして。
もう少し安ければ、この環境も我慢できる気もしますが。
敵もさるもの、微妙な値付けで、決断が臨界状態。
悩みます。
388: 匿名 
[2009-09-25 18:13:33]
都内に持ち家が有り、転勤等で色々な所に住みましたがココが一番気にいってますよ。
若松公園はとても綺麗に整備されていて気持ちが良いですし、
ララポートや大型施設が近い所に色々とあるのも気に入ってます。
389: 契約済み 
[2009-09-25 18:23:06]
地方の一戸建て育ちですがすんなり決めれました。
塩害を気にされる方もいるようですが沿岸部育ちだから平気です。
今までたくさんのMRや現物見て、ここだなと思えたんです。
少しでも引っ掛かる部分があるならきっと縁がないマンションなのでしょうから、価格に惑わされずじっくり選んだ方がいいと思います。

ただ、価格最優先でしたら容積率や立地に関係なく、息が詰まる狭い部屋しか選択の余地がないように思いますが。
390: 検討中 
[2009-09-25 18:26:00]
モデル住戸も定価なんですね。
ありがとうございました!
391: 契約済み 
[2009-09-25 18:28:02]
16階はもう残ってないのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる